foodieのんたんさんの行った(口コミ)お店一覧

foodieのんたんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

ファイブ・クロスティーズ・コーヒー グランスタ東京

東京、大手町、二重橋前/カフェ

3.45

256

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

東京駅の丸の内南口にある商業施設KITTE丸の内にある「nugoo(拭う)」さんで手拭いトートバッグを買った後に立ち寄りました、たくさんの野菜が入ったリゾット温玉付きをオーダし、寒く冷え切った身体をあたためました。ラテとトマト風味のリゾットめちゃくちゃ美味しかったです。

2020/01訪問

1回

ほんのり屋 東京本店

東京、京橋、大手町/おにぎり

3.34

445

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

八戸に向かう前に東京駅構内をウロウロして見つけたお店です。牡蠣のおにぎりと炙りたらこ+お味噌汁にしました。おにぎりはふっくら、具も大きくて食べ応えがあるとても美味しいおにぎり屋さんでした。こちらのお店は入店しやすい雰囲気で、パッと食事を済ませたい方にはピッタリだと思います。

2020/01訪問

1回

サザコーヒー KITTE 丸の内店

東京、二重橋前、京橋/カフェ

3.20

149

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

東京駅の丸の内南口にあるKITTE内にある「htokyo 」に郵便ポストのタオルハンカチを買いにいった帰りに立ち寄りました。ロイヤルコペンハーゲンのカップアンドソーサやミル、コーヒー豆などがディスプレイされていて、天井の高い開放的なお店でした。アイスラテを注文するし、少しだけ休憩できました。

2019/09訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

874

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

東京旅行最終日3日目のランチに行きました。10時30ふんからオープンとの事で、朝は何も食べず少し早いランチにしようとオープン前に到着し、5分程待ってオープンと同時に入店しました。中はホテルのティーラウンジのような上品な内観で、薄いピンクと白のテーブルクロスがひかれていて、銀座の伝統的なお店だと思いました。本当はオムライスを食べようと思っていましたが、聴いてみると今は提供を中止しているとの事で断念。ガレット、クロックムッシュ、コンソメスープ、季節のスープ(各種キノコ)を各々注文しました。私の中でガレットはもっとパリパリした生地のイメージだったのですが、こちらのはとても生地がフワフワでしっとりしていて、柔らかい感じがしました。ガレットの中には厚切りだけど、柔らかいお肉とキノコが入っていて、バジルソースとの相性も良くびっくりするぐらい美味しかったです。クロックムッシュもチーズがとても高級?なものを使われているのか、ハムの塩気も程良く、今まで食べた中でも一番美味しかったです。コンソメスープも、今まで飲んだ中でも比べものにならないくらい風味のある上品な美味しさでした。季節のスープの中にはトリュフが細かく入っていてとろっとしていて、キノコの味を濃く感じられる程美味しいものでした。銀座の伝統と格式高いお店で優雅なランチを食べられて良かったです。2人共大満足のランチでした。 #和光ティーサロン #銀座4丁目#銀座ランチ #東京ランチ#優雅なランチ#豪華ランチ #非日常 #旅行にて #コンソメスープ #季節のスープ #ガレット #クロックムッシュ #銀座駅

2019/01訪問

1回

DEAN & DELUCA MARKET STORES 六本木

乃木坂、六本木、六本木一丁目/惣菜・デリ、パン、カフェ

3.27

171

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

東京都内を観光中に充電スポットを探していて、こちらにたどり着きました。東京ミッドタウンB1階にあります。店内はコンパクトな造りで、カウンター席、テーブル席があります。惣菜等も綺麗にディスプレイ、販売されています。ホットコーヒー、アイスティを注文してカウンター席で充電出来ました。 東京ミッドタウンのお店はどのお店も綺麗です。

2019/01訪問

1回

ローラズ・カップケーキ 東京 原宿本店

明治神宮前、原宿、北参道/ケーキ

3.46

174

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

旅行雑誌でこちらのカップケーキが可愛くて美味しいというのを読んだので行って来ました。まず見た目がカラフルで可愛いカップケーキがずらっと並んでいて。「凄い」って心の中で一言。お店はブルー、イエロー、ホワイト?が基調となっていて、涼しげな印象です。店内も爽やかで原宿にあるお店にしては、大人な雰囲気だと思いました。カップケーキはそれぞれシェアして食べました。チョコレート・ヘブン、チョコレート・ラズベリー、ロイヤルミルクティ、ピスタチオ・ラズベリーです。ロイヤル・ミルクティは紅茶の味がしっかりしていて、甘過ぎないところが好きです。お花の飾り(食べれます)も可愛かった。個人的にはチョコレート・ラズベリーが一番好きで、チョコレートカップケーキの濃厚さにワンポイントのラズベリーがアクセントになっていて、かなり美味しかったです。原宿にもこんな可愛い素敵なお店があるのを知れて良かったです。

2019/01訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1258

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

東京旅行滞在2日目の夕食後に訪問しました。宿泊先である「ホテル・ザ・セレスティン銀座」に戻る途中に行こうとなり行ってみました。こちらのカフェオレは、アイス/ホット共に提供の際に、自席で目の前で店員の方がグラス/カップに高い位置からコーヒーとミルクを注いでくれるという素敵なパフォーマンスをしてくれるとインスタなどで見ていたのでとてもワクワクしていました。私はホットカフェオレにしました。しばらくすると、店員さんが、コーヒーとミルクの入った銀製の小さなポットを高い位置から見事な注ぎっぷりで注いでくれました。コーヒーカップから溢れるかな?と心配になりましたが、ピタッとカップの縁で止まりました。「さすが」「お見事」と小さく拍手しました。このパフォーマンスで美味しいカフェオレが飲めるなら、一杯980円も高くなく安いと思います。女性の店員さんの見事なパフォーマンスに感動です。レトロな外観も中の雰囲気も全てが感動です。また行ってみたいです。 #トリコロール本店 #トリコロール本店 #銀座カフェ#老舗カフェ#パフォーマンス #美技 #カフェ好きな人と繋がりたい #旅行にて

2019/01訪問

1回

IVY PLACE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

IVY PLACE

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、ダイニングバー、ワインバー

3.69

2353

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.8

東京旅行に行って来ました。代官山のこちらのカフェがとても美味しいと評判だったので訪問です。事前にメニューを調べていて、頼もうと思っていたスモークサーモン、イクラ、サフランクリームのカンパーニュタルティーヌ、しいたけ、マイタケ、フェダーチーズとほうれん草のフリッタータ、スムージー、クラシックバターミルクパンケーキを各々注文しました。サーモンタルティーヌは、大きくカットされたブレッドの上に水菜のような緑野菜、サーモン、ゆで卵がカットされたもの、イクラがのっかっていて、その上からサフランクリームがかかっていました。一見すると量は多そうに見えないんですが、食べてるみると、結構ボリュームがあります。サーモンとゆで卵とイクラとソースの相性が抜群で想像を超える程美味しいです。ビジュアルも味もパーフェクトでした。 フリッタータはつまみ食い程度でしたが、大きめの椎茸や舞茸がゴロゴロ入っていて、フェダーチーズが濃厚かつ完璧な塩加減で絶品です。パンケーキは蜂蜜がけで、フレッシュリームを追加してカスタマイズしました。嫌な甘み、丁度良い甘みで正統派のパンケーキで、フレッシュクリームがパンケーキの美味しさを引き立てていました。以前から流行っているスフレパンケーキではなく、正統派のこのパンケーキが私は大好きです。 スムージーはブレックファーストフルーツパワーとスペシャルティエスプレッソとバナナシェイクスムージーです。シェアして飲みました。フルーツスムージーはバナナ、イチゴ、オレンジ、ヨーグルト、蜂蜜で構成されていて、パワーがもらえるような美味しさを感じました。もう一つのスムージーはエスプレッソ、メープルシロップ、バニラアイス、バナナ、豆乳で構成されていました。バナナスムージーにビターなエスプレッソが入ることによってとても飲みやすくさらに美味しくなっていると思いました。周りには蔦屋、レンタサイクル、雑貨の店がある代官山T-SITEと言われる静かなエリアで、最高の朝食を頂けて幸せでした。 #IVYPLACE#ivyplace #代官山カフェ#東京カフェ#東京カフェ部#カフェ好きな人と繋がりたい#オシャレなカフェ#フリッタータ#タルティーヌ#スムージー #パンケーキ#絶品モーニング#最高の朝食

2019/01訪問

1回

CHEESE KITCHEN RACLER 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/チーズ料理、ダイニングバー、居酒屋

3.44

216

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

東京旅行2日目の夕食に伺いました。 予約していたので、18時に入店しました。前菜、サラダ、チーズフォンデュ、ラクレットチーズ、リゾット、デザートのセットメニューで1人4,300円です。別途チーズの盛り合わせ1,900円を注文しました。お酒も各々ビール始めカクテル、梅酒サワー等2人で7、8杯オーダーしました。2人で17,000円程でした。前菜はハムかなり美味しかったです。厚みもあり生ハム好きな私も満足出来ました。サラダも目の前でチーズをゴリゴリとたくさん削ってくれました。味もチーズ風味も加わって美味しかったです。チーズフォンデュもパン、野菜各種たくさん具材もあり、チーズが目の前でグツグツする中に投入して食べるのがとても楽しく、美味しかったです。ラクレットチーズは厚切りにスライスされたお肉とジャガイモの上に、温められたラクレットチーズがドロっと、こんなに注いでくれるのかというほど専用ナイフを使用して削ってくれました。素敵なパフォーマンスにテンション上がりました。味もお肉とチーズの相性がぴったりだし、ジャガイモもホクホクで美味しいです。リゾットはまた違ったチーズ?を使用していて、濃いのかな?と思いましたが、そんなこともなく、程よい濃厚さで、お米との相性もぴったりで見た目も美しく、納得の美味しさでした。店長お任せのチーズ盛り合わせも各種チーズが綺麗に盛り付けられていて、全て美味しかったです。お店からは新感線と在来線が走行している景色、銀座の景色も見れて大満足でした。 #チーズキッチンラクレ #チーズキッチンラクレ銀座店 #チーズ料理専門店 # チーズ好き #銀座ディナー #東京旅行 #銀座1丁目 #東京ディナー

2019/01訪問

1回

スターバックス・コーヒー JR東京駅日本橋口店

東京、大手町、日本橋/カフェ

3.15

121

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東京旅行で待ち合わせで場所として利用しました。八重洲北口のスタバさんの方が新幹線の出口から近いのですが、そちらは混んでいる事が多く、座れなかったりするので、口コミ等を参考にこのお店にしました。八重洲北口のスタバを通り過ぎて角を右に曲がると、日本橋出口が見えます。出口の横に専用エスカレーターがあり、そこを上っていくと、スタバさんにたどり着きます。天井が高くガラス張りのせいか、開放的です。席数も多く、お昼前の時間帯でしたが、空席も3分の1程ありソファー席もあり、利用しやすいと思いました。待ち合わせにはオススメです。 #スターバックスコーヒー #スタバ#starbucks #starbucks coffee #JR東京駅日本橋口店 #待ち合わせ#景色最高

2019/01訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 青山カフェ

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、洋菓子、パン

3.34

569

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

アニヴェルセルカフェでランチ後に訪問しました。カフェラテを注文、記念に清澄マグカップ、コミューターカップをそれぞれ購入。土曜日で人も多く、座れなかったので、外のデッキでホットラテを頂きました。表参道の少し奥まったところで、2階から下を眺めつつ優雅なコーヒータイムを過ごすことが出来ました。東京のブルーボトルコーヒーに行きたかったので目標達成出来て満足です。また東京に行くときは行ってみたいです。 #ブルーボトルコーヒー #ブルーボトルコーヒー青山 #コーヒーショップ #青山カフェ #東京カフェ #カフェ好きな人と繫がりたい #東京カフェ部 #オシャレなカフェ

2019/01訪問

1回

アニヴェルセル カフェ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.49

736

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.4

東京へ旅行に行ってきました。その目的の一つがこちらのカフェに行ってランチを食べることでした。テレビ、ネット、旅行雑誌等で東京を代表するオシャレなカフェの一つとして取り上げられているので行きました。外観は真っ赤な屋根が目印となり、表参道の賑わいの中にいきなり現れる感じで、凄く目立ちます。迷わずテラス席を選択して着席です。ランチメニュー数種類、アラカルトメニューもたくさんありましたが、私達は四元豚ロース豚の厚切りカツレツトマトソース、オニオングラタンスープ、ハイネケンビール、フレッシュオレンジジュースを注文しました。ロースカツレツは厚みがかなりあり、やわらかく、カラッと揚げられていて、衣もサクサク、トマトソースとの相性も抜群で、お野菜もたっぷり添えられていました。こんなに美味しいカツレツを食べたのは初めてで感動しました。オニオングラタンスープは玉ねぎ、バケット、スープの全ての味が完璧でオニオンスープがバケットに染みていて、上のチーズとのハーモニーが完璧で大変美味しかったです。フレッシュオレンジジュースもいつものオレンジジュースとは全く違い、濃厚で鮮度の良さが感じられる味でした。さすがに1,100円というお値段には驚きました。東京での最初のお食事にして最高のクオリティ、立地を実感した幸せなランチタイムでした。お昼13時過ぎだったので、外の椅子で10分程しか待たなかったので、良かったです。 #アニヴェルセル表参道 #アニヴェルセルカフェ #表参道ランチ #表参道カフェ #ポークカツレツ#絶品ポークカツレツ#オニオングラタンスープ #絶品オニオングラタンスープ #高級オレンジジュース #東京カフェ #東京カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #東京旅行#ラブラブ

2019/01訪問

1回

駅弁屋 祭 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/弁当、サンドイッチ

3.48

1230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

東京駅からの帰りに新幹線の車内で頂きました。駅弁ランキングでも上位だということで、あさりも好きな私はこのお弁当を選択しました。あさりがゴロゴロ入っていて、味もよく染みていて、お魚もとっても美味しかったです。卵焼き、こんにゃくもだしの味で美味しくて、大満足のお弁当でした。東京駅のお弁当の品揃えは日本一ですし、どれも美味しいので選ぶのに迷ってしまいました。また違うお弁当を食べてみたいですね。お値段は900円でこの美味しさは凄いと思います。 #JR東京駅#駅弁#駅弁屋祭#深川めし#あさりたっぷり#味が染みている

2018/11訪問

1回

ページの先頭へ