foodieのんたんさんの行った(口コミ)お店一覧

foodieのんたんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 124

エルマーズグリーンカフェ

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、洋菓子

3.60

335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:5.0

都会のタワーマンションの1階にある、落ち着いた空間で安らぎのひと時を過ごせるお店です。スイーツはもちろん、お食事メニューも凄く美味しいです。 キーマカレーを食べたくなり行ってきました。以前はネギが散りばめられていたキーマカレーだったのですが、少し前から「季節野菜の鶏キーマカレー」になっていました。鶏肉もホロホロしていて、生姜の千切りが添えられて、蓮根や緑黄色野菜がゴロゴロ入っていました。キーマカレーの内容は変わりましたが、味の美味しさは変わらないのに感動しました。今日は食後のケーキも付けた為、1,180円でした。ケーキなしでしたら980円です。ケーキはバナナケーキでしっとりしていて、ホイップクリームをつけるととーっても美味しくなりました。 会社帰りに立ち寄りました。今日は季節のスコーン(いちじく)とレモンの香り漂う季節の紅茶を注文しました。いつ行っても開放感のある落ち着いたカフェで好きです。少しずつ涼しくなっていく気候に合わせて、暖かい紅茶が美味しく感じます。スコーンにブルーベリージャムを合わせて食べると最高においしです。 職場の友人と訪問しました。今日はグラノーラチーズケーキとアイスカフェオレを注文しました。いつもと変わらず本当に美味しくて上品なチーズケーキです。何度たべても飽きない不変の美味しさです。甘いのが苦手な方でも大丈夫です。今日は蒸し暑い気候だったので、アイスカフェオレにしました。コーヒーとミルクがちょうどいい感じです絶妙な美味しさです。 しばらく間隔が空いていたのですが、本当に雰囲気の良い素晴らしいお店です。 #エルマーズグリーンカフェ #北浜カフェ #大阪カフェ#大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい#グラノーラチーズケーキ #アイスカフェオレ いつもこちらのお店にお邪魔しています。気がつくと足が向いているステキなお店です。今日はダージリンティー(700円)とグラノーラチーズケーキ(520円)をオーダーしました。グラノーラチーズケーキのチーズの部分はしっとりと、クッキー生地の部分はサクサクとしていて、紅茶との相性は抜群です。いつもはセイロンティーを頼みますが、今日はダージリンでスイーツを楽しむことが出来ました。プリンは未だに挑戦出来ていないので、今度はそちらをオーダーしたいです。 #エルマーズグリーンカフェ #エルマーズグリーン #ダージリンティー #グラノーラチーズケーキ # 大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #北浜カフェ #淀屋橋カフェ もう10回以上行っているこちらのお店ですが、いつ行っても素敵な雰囲気のお店です。天井が高いので開放感があって、くつろげます。今日はセイロンティー(600円)+ウィークエンドのケーキ(480円)をオーダーしました。セイロンティーは初めてこちらのお店で頂きましたが、今日の様な肌寒い日にはピッタリでした。味はストレートでもミルクを入れても香りも良く上品な味でとても美味しいです。ウィークエンドケーキも初めて頂きましたが、厚みもあって食べ応えがあるのですが、しっとりしていてレモン風味で、クリームを添えて食べると美味しさ倍増でした。プリンもあったので、いつか食べてみたいです。 #エルマーズグリーンカフェ #大阪カフェ #大阪カフェ部 #北浜カフェ #淀屋橋カフェ#カフェ好きな人と繋がりたい #セイロンティー #ウィークエンドケーキ 会社帰りに寄りました。 本当はブドウとチョコレートのトライフルを頂きたかったですが、本日分は終了とのことで断念。 次に食べたかったコーヒーゼリー(650円)とエルマーズブレンド(450円)をオーダーしました。 元々コーヒーゼリーは好きですが、こちらのコーヒーゼリーは上にアイスが乗っていて、苦味のあるコーヒーゼリーと混ぜ合わせるとマイルドになって、びっくりするほど美味しかったです。エルマーズブレンドも焙煎したての良い香りが漂っていて美味しく頂きました。 来月はまた違う限定スイーツがあったらなと期待が膨らみます。 #エルマーズグリーンカフェ #エルマーズブレンド #北浜カフェ #淀屋橋カフェ #大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #コーヒーゼリー #ブレンドコーヒー 数ヶ月ぶりにランチで訪問しました。 いつ食べても安定した美味しさに感動しています。 キーマカレー自体もそんなにからくないですし、ネギの中に半熟の温玉があるのですが、それを潰して混ぜるとまろやかになって更に美味しくなります。 ネギがたくさんまぶしてあるのが、私は大好きです。 デザートをつけて1,100円、デザートなしのセットメニューなら900円です。本当に美味しいので何回行っても飽きません。それほどまでに美味しいと思います。 #エルマーズグリーンカフェ # #北浜カフェ #淀屋橋カフェ # 大阪カフェ # 大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい # キーマカレー #アイスティー ランチタイムは3回目です。今日はご飯を食べたい気持ちが強く、前に注文したキーマカレーのランチセットにしました。飲み物はりんごジュースです。キーマカレーは安定の美味しさ、卵のとろみが最高で、キーマカレーのルーも辛くなくしっとりまろやかな味です。ネギの量も丁度良い。全てのバランスが完璧です。初めてのりんごジュースもとても美味しかったです。バナナケーキもクリームとの相性が抜群でした。ご馳走さまでした。 #最強のコスパ #ランチセット #エルマーズグリーンカフェ #北浜 #北浜駅 #おしゃれカフェ # #北浜プラザ #キーマカレー #りんごジュース 水曜日の昼休みに訪問しました。ランチは2回目でしたので、今回はクロックマダムのランチセットを注文しました。デザートはキャロットケーキ、飲み物はアイスティーです。クロックマダムを初めて頂きましたが、パンとパンの間にハム+チーズがサンドされていて、トーストされたパンとパンの間でベシャメルソースとともにとろけていて、パンの上に目玉焼きがのっていて、それをナイフで潰すとさらにまろやかになっていました。 とても美味しいので、食べてよかったと思いました。キャロットケーキ&アイスティーも安定した美味しさでした。ご馳走さまでした。 #クロックマダム #アイスティー #キャロットケーキ #エルマーズグリーンカフェ #北浜 #北浜駅 #ランチセット #卵 #とろり #とろける 会社帰りに立ち寄りました。今日はセイロンティー(600円)+グラノーラチーズケーキ(520円)を注文しました。セイロンティーはストレートで茶葉の美味しさ香りをそのままに美味しく頂きました。ミルクを入れるよりもより一層美味しさを感じられたように思います。グラノーラチーズケーキも初めて頂きました。グラノーラの粒々感とチーズケーキのしっとり感が絶妙で私の好きな感じの味でとっても美味しかったです。まだ食べていないメニューもたくさんあるので、少しずつ制覇できるようにしていきたいです。いつ行っても本当に美味しいクオリティの高いお店だと思います。 #北浜 #北浜駅 #北浜プラザ #淀屋橋 #淀屋橋駅 #エルマーズグリーンカフェ #グラノーラチーズケーキ #セイロンティー # リピート決定 ランチタイムの時間帯では初訪問です。前からずっと気になって仕方がなかったキーマカレーのランチセットを注文しました。デザートのバナナケーキ付きで1,100円です。あまりキーマカレー自体を食べたことがなかったのですが、初めて食べさせて頂いて、こんなに美味しいのかと感動しました。全然辛くなく、マイルドな味で、真ん中にある卵を溶かすとさらに美味しくなりました。サラダもシャキシャキしていて美味しかったです。いつも会社帰りか休日のおやつタイムに行く機会が多かったので、ランチを頂く機会がなかったのですが、職場も近いし、またランチタイムに行こうと思います。ランチセットもデザート付きでこのお値段なら大満足だと思います。今度はエッグサンドorツナチェダーサンドなども順番に食べていきたいと思います。 会社帰りに立ち寄りました。今日は寒かったので、季節の紅茶「アンバー」(ホット)&トフィープディングを注文しました。紅茶は上品な味でとても美味しく、デザートはふわっとした生地に温かいソースがかかっていて、サワークリームが添えられていて甘すぎず美味しかったです。いつも癒される素敵なお店で大好きです。 #エルマーズグリーンカフェ #北浜カフェ #プディング #紅茶 会社帰りの休憩タイムです。今日はアイスカフェオレ(500円)&キャロットケーキ&プリン(520円)→のみテイクアウトで注文しました。カフェオレはミルクたっぷりでいつもの美味しさ。初めてのキャロットケーキは周りのアイシングクリームがしっとりしていてキャロットケーキを引き立てる美味しさ。また今度は違うスイーツを食べたいのと、アイスミルクティーを注文してみたいです。 #北浜駅 #北浜 #おしゃれカフェ #エルマーズグリーンカフェ #美味しい #安定の美味しさ #プリン 会社帰りに訪問しました。アイスカフェラテをテイクアウトで注文。トートバッグが欲しかったので2,916円で購入。いつもながらカフェオレはホットでもアイスでも美味しいです。今度はキッシュを注文したいです。 #エルマーズグリーンカフェ #北浜駅 #北浜プラザ #エルマートートバッグ #アイスカフェラテ 3/31の14時30分位に訪問しました。 職場の近くで2度ほど飲み物だけオーダーした事はあったのですが、スイーツを食べたのは初めてでした。プレーンスコーン2個(1個200円×2)ラズベリー系ジャム(180円)、ロイヤルミルクティ(600円)をオーダーしました。ロイヤルミルクティは想像したより濃厚で、もう少しさっぱりしてても良かったかと思うけど、味自体はとても美味しかったです。 スコーンももちもちで暖かくて、美味しかったです。こちらのお店は注文してからドリップしてくれるので、香り高く美味しいと率直に思いました。またランチで訪問したいと思います。 #手土産に最高 #リピート決定 #もちもち #エルマーズグリーンカフェ #北浜 #カフェ巡り #高麗橋

2019/11訪問

15回

パンとエスプレッソと 南森町交差点

南森町、大阪天満宮、なにわ橋/パン、カフェ

3.42

485

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

去年?からされている金魚鉢ソーダを飲みたくて今年も行ってみました。今回はグラスに入れて頂いて、ストローは紙製のものでした。ecoですね。パンはメロンパンを注文しました。ゼリーはカラフルでソーダとの相性も抜群です。暑い夏にピッタリの一杯ですね。メロンパンは小さめですが、味が私の好きな感じで濃いめです。金魚鉢ソーダと共に大変美味しく頂きました。お店の雰囲気もいつもながら開放的です。ホテルに併設されているため、外国人の方も多いかと思われます。 一度はこちらのフレンチトーストを食べてみたいと思い、日曜日の午後に伺いました。多少混んでいましたが、所々に空席があったので無事着席できました。 10分くらいの待ち時間を経て、熱々のスキレット鍋にふわふわのフレンチトーストがジュージュー音を立てながら運ばれてきました。瓶に入ったはちみつをとろ〜りと垂らして、ナイフを入れると、パンが外はカリッと中はトロッとしていて、はちみつの甘さで美味しさが倍増でした。甘いのが苦手な方は、はちみつを少しだけにすると良いかと思います。とても美味しかったです。 #パンとエスプレッソと南森町交差点 #フレンチトースト#大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #大阪グルメ #南森町カフェ #南森町グルメ 会社帰りに寄ってみました。今日はテイクアウトで金魚鉢ソーダ、クリームパン、メロンパンを購入しました。金魚鉢ソーダはシュワっとしていて、ゼリーも大きくとても美味しかったです。初めてクリームパンを買いました。クリームが滑らかでしっとりしていてこちらも美味しかったです。 機会があれば、フレンチトースト食べたいです。 #パンとエスプレッソと南森町交差点 # パンとエスプレッソと #大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #南森町カフェ #メロンパン # クリームパン 7月18日から金魚鉢ソーダもしくは1,000円以上お買い上げの方に先着でうちわが頂けるとの事で、朝一で訪問しました。金魚鉢ソーダとアールグレイメロンパン、クリームパンを注文しました。パンのみ持ち帰りにしました。金魚鉢ソーダは安定した美味しさでシュワっとした喉越しが爽やかな感じです。ゼリーものみごたえもありカラフルで見た目も涼しげでした。パンは初めて注文したので家に帰ってから頂こうと思います。合計金額は860円です。こちらの店舗はホテルの1階にあり、天井が高いので開放的な気持ちになれる素敵なお店だと思います。 #パンとエスプレッソと南森町交差点 #パンカフェ #大阪カフェ #大阪市北区南森町 #おしゃれなカフェ #カフェ好きな人と繋がりたい 16時位に初訪問しました。 お店はホテルの1階にあり天井も高く、開放的な雰囲気です。 交差点の目の前なので景色も良いと思います。 おやつの時間帯を過ぎていたせいか、何席か空席があり素直に着席できました。フレンチトーストを食べようか迷いましたが、特にお腹も空いてなかったので飲み物だけオーダしました。皆さんがpicしていた金魚鉢のソーダが飲みたかったので、それにしました。 想像以上にカラフルで見た目もキュートな感じです。実際飲んでみると、ぜりーとソーダが絶妙にあっていて、とても美味しかったです。ゼリーの最後は蓋を開けて最後まで食べました。今度行く時はフレンチトースト食べてみたいと思いますが、15時からの数量限定なので厳しいかもしれないです。いつか食べられたらと思います。 #パンとエスプレッソと南森町交差点 #南森町交差点#金魚鉢ソーダ #ソーダ #南森町カフェ#パンとエスプレッソと #パン美味しい #フレンチトースト

2019/07訪問

5回

ノースショア

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、アメリカ料理、パンケーキ

3.58

443

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

初めて朝食の時間帯に訪問しました。 前から一度はモーニングを食べたいと思っていたのですが、早起き出来ずやっと念願叶いました。 モーニングにするか迷いましたが、オムレツがどうしても食べたくて、注文しました。 オムレツは思ったいたよりも大きく、食べ応えあります。もちろん美味しいです。ベーコンがどーんと乗っかっていて、野菜の下に温玉が隠れています。ナイフで切るとトロッとして、サラダのドレッシングと絡んでさらに美味しさが増しています。あのボリュームでお腹いっぱいになりました。とても満足です。お値段は1,100円でした。 #ノースショア #ノースショア北浜 #北浜カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #淀屋橋 #リバーサイドカフェ #おしゃれカフェ#サラダ多い #ドレッシング美味しい #食器がお洒落 #朝食 #モーニングメニューが豊富 #優雅なモーニング 平日のランチタイムに間に合わず14時過ぎに訪問しました。スプラウトシュリンプエッグサンドイッチを注文。思ったよりもサンドイッチのサイズが大きくて、わたしには少し重たかった感じですが、味は美味しかったです。今度はオムレツを注文したいと思います。パンケーキも美味しそうだったと思いました。 #北浜 #カフェ #ノースショア #スプラウトサンドイッチ 今回は休日ランチのため、フリフリグリルチキンのランチプレートでした前回と違って今回はパンプキンスープでした。チキンはジューシーとても美味しかったです。お野菜も前回とは違う種類のものが数種類入っていて、ドレッシングもお野菜がより美味しく食べられるような素敵な感じでした。いつ行っても本当に美味しいので、また伺いたいです。まだ制覇していない平日の水木金曜日に行って、全種類のランチプレート食べてみたいと思います。 #ノースショア #北浜 #リバーサイド #ランチプレート #チキン #野菜たっぷりヘルシーランチ #ノースショア北浜 #シュリンプランチプレート #カフェラテ #平日ランチタイム #水都大阪 早い時間にランチタイム突入です。11時30分位で5分くらい待って中へ。 晴れていたのでテラス席を選択しました。 風も穏やかな晴天の今日はテラス席で正解でした。今日は火曜日のプレートランチ"シュリンププレート"。海老もプリプリでチキンもジューシー、お野菜も盛り盛りでバランスが絶妙でした。ごちそうさまでした。曜日を変えて全日制覇したいです。爽やかなランチタイムでした。 チキンとたくさんの野菜に感動。 野菜にかかっているドレッシングも美味しかったです。 フルーツジュースも想像以上にたくさんフルーツが入っていて美味しかったです。

2018/06訪問

5回

モトコーヒー

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、パン

3.61

404

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

美味しいコーヒー+充実のフードメニューで心温まるひと時を過ごせるお店です。 元同僚との待ち合わせの前に、立ち寄りました。おそらく一年ぶりかなと思います。初めてテラス席に座りました。天気は曇りでしたが、風が心地よく気持ち良かったです。大好きなティラミスとアイスラテを注文しました。こちらのティラミスはラム酒がすごく効いています。食べた瞬間にラム酒の風味が漂います。それが他のお店のティラミスとは決定的に違う点ですが、美味しい点でもあります。大きさも大きめなので、飲み物と一緒に食べるとかなりの満足感があります。アイスラテもグラスが大きめで凄く好きです。また平日に伺いたいです。 #motocoffee #モトコーヒー#大阪カフェ#北浜カフェ#淀屋橋カフェ#大阪カフェ部#カフェ好きな人と繋がりたい #リバーサイド #suito_osaka #水都大阪#ティラミス#アイスラテ#ティラミス好き #ラテ好き #なにわ橋 #大阪グルメ#北浜グルメ#中之島公会堂#中之島公園#大阪市役所 今日テイクアウトのみで訪問しました。 ホットのカフェラテ ですが、いつもと同じまろやかさで本当に美味しいです。 天気の良い日にまた行きたいです。 こちらのテイクアウト用のカップはとても素敵なデザインで大好きです。 #モトコーヒー #MotoCoffee #北浜 #カフェ #ホット #淀屋橋 #中之島 #水都大阪 #リバーサイド 会社の昼休憩時に訪問しました。本日は地下を選択し着席。幸いにも誰もいなくてゆっくり過ごすことが出来ました。注文したのはクロックムッシュ+ティラミス+カプチーノ=1,400円です。 クロックムッシュのベシャメルソースがとても美味しく、ハムとチーズとの相性が抜群でとろーりしていて、凄く美味しかったです。 ティラミスは安定の美味しさでラム酒が効いていて、しっとりした感じでした。こちらのカプチーノは初めて注文しましたが、期待を裏切らないくらい美味しかったです。アートも可愛い。 まだまだ注文できていないパン系、スイーツ系もどんどん注文していきたいです。ご馳走さまでした。 #北浜 #北浜駅 #カフェ #北浜カフェ #淀屋橋 #カプチーノ #ティラミス #クロックムッシュ #とろーりチーズ #ベシャメルソース 会社帰りに2回目の訪問です。時間がなかったのでカフェラテをテイクアウトしました。 前回も同じアイスカフェラテを飲みましたが、今まで行ったカフェで一番美味しいアイスカフェラテだと思います。今度こそテラス席でスイーツと一緒に頂きたいと思います。 #モトコーヒー #アイスカフェラテ #一番 #カフェ #北浜 会社帰りに訪問しました。1組待っている方がおられました。2階の窓際の席に案内して頂きました。 アイスカフェラテとティラミスを注文しました。ティラミスはラム酒が効いていて、よく食べているティラミスよりもコクがあって、サイズも大きめで食べ応えもあり、味がとても美味しかったです。アイスカフェラテもコップのサイズが他のカフェと比べても大きく、飲み応えもあり、ミルクのバランスも程よく、本当に美味しかったです。 バタートースト、ピザトースト、ベーグル、スイーツとメニューも充実しているので、他のサイドメニューを注文するべく、再訪したいと思います。 #リピート決定 #モトコーヒー #MOTO COFFEE# 北浜 #ライオン橋 #淀屋橋 #お洒落カフェ #ティラミス #アイスカフェラテ

2019/07訪問

5回

コホロエルマーズグリーンコーヒーカウンター

淀屋橋、北浜、なにわ橋/カフェ、ケーキ

3.54

155

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

会社の近くにあるエルマーズさんにはランチのたまごサンドを目当てに行きます。私はこちらのたまごサンドが大好きです。パンはカリッとトーストされていて、中にはたっぷりの卵が挟まっていて、食べるとパンから具がこぼれます。味はいつも美味しいです。サラダも添えられていて、バランスも良いです。いつ食べても美味しい究極のたまごサンドが大好きです。 今日はランチに伺いました。たまごサンドが秀逸なので、今回も同じく注文しました。寒さも増したので、ホットのブレンドコーヒーにしました。 こちらのたまごサンドはボリュームがあるので、口に頬張ると、ムニュっとこぼれ落ちます。タルタルソースとたまごとの相性が抜群で、パンもいい具合にトーストしてあり、サラダもたくさん添えられているのでバランス良く食べられます。コーヒーもとても美味しかったので、お腹いっぱいになりました。このセットで900円はお得だと思います。たまごサンドが食べたくなったら、こちらのお店に行きたいと思います。 #コホロ # コホロエルマーズ #コホロコーヒーカウンター #淀屋橋カフェ #大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #たまごサンド #コーヒー 今回は初めてランチタイムに訪問しました。 キッシュかたまごサンドか散々迷い、たまごサンドのセットメニューに決定。ワンプーレトのうえにサラダと美しいたまごサンドがのせられています。 たまごはしっとりしていて、やわらかく、マヨネーズとの相性も抜群で、一口頂くとたまごがホロリとこぼれ落ちる感じでした。こんな美味しいたまごサンドを始めて食べたような気がします。パンのトースト具合も抜群です。サラダもドレッシングが酸味が効いていて美味しいので、たまごサンドにぴったりでした。 アイスコーヒーもとても美味しくて、とても満足したランチタイムを過ごせました。今度はキッシュセットを頂きたいです。 #エルマーズグリーンコーヒーカウンター #エルマーズグリーンカフェ #大阪カフェ #大阪カフェ部 #北浜カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #たまごサンド #アイスコーヒー #淀屋橋カフェ 本町のアッラゴッチャさんでのイタリアンランチの後におやつタイムに訪問しました。職場のすぐ近くなのですが、近すぎて行けていなかったお店です。北浜のエルマーズさんとはまた違った雰囲気でお皿の展示もあるのでギャラリーのように静かに過ごせると思います。天(あま)の紅茶とウィークエンドのレモンケーキを注文しました。 紅茶も爽やかな茶葉の香りと味、レモンケーキも甘すぎずクリームとの相性も良く美味しかったです。素敵な器、特にネイビー色のコーヒーカップが素敵だなーと思ったので、今度買いに行きたいです。

2019/10訪問

4回

ブルックリン ロースティング カンパニー 北浜店

なにわ橋、北浜、淀屋橋/カフェ

3.58

286

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

会社の近くにあるこちらのお店は定期的に行っています。主にアイスカフェラテかホットラテにドーナツなどのスイーツをオーダーする事が多いです。テイクアウトしてから歩いて土佐堀川(リバーサイド)に行って川面を眺めながらリラックスする時間を過ごします。こちらのラテはホットもアイスも量は多く味も濃い感じで私の好きな感じで、とても美味しいです。お店は中におしゃれな花屋さんが併設されていて、コンクリートとウッディな内装が素敵なお店です。 2日連続で伺いました。今日もアイスラテを注文しました。濃さが私好みでとっても美味しいです。時間がなく今日は飲み物のみで退店しました。会社帰りにゆっくり伺いたいです。今は暑くてテラス席は無理だけど、夏の終わりか秋とかになるととても涼しいので、とてもおススメです。雰囲気が素敵なお店です。 #北浜カフェ #淀屋橋カフェ #コーヒーショップ #リバーサイドカフェ #大阪カフェ #水都大阪 #おしゃれなカフェ お昼休みにふらっと訪問しました。この暑さでアイスラテを飲みたくなり注文です。 久しぶりに訪問しましたが、安定の美味しさで大満足です。10杯注文すると11杯目がタダになるカードを発行してもらったので、これからは頻繁に行こうと思います。スイーツやサンドウィッチも注文して食べてみたいです。 #ブルックリンロースティングカンパニー #brooklynroastingcompany #北浜カフェ #リバーサイドカフェ #大阪カフェ #アイスラテ #絶品#酷暑対策 #コーヒーショップ #カフェ好きな人と繋がりたい#淀屋橋#北浜

2019/10訪問

3回

中国料理 龍亭

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中国料理 龍亭

勾当台公園、広瀬通、あおば通/中華料理、飲茶・点心

3.50

362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

こちらのお店も3回目の訪問です。冷やし中華発祥の地と言われるこのお店に行くと、季節に関係なく冷やし中華を注文します。タレは醤油だれ。お野菜が綺麗に千切りにされていて、細いお皿に並べられ、後から具材の乗った麺が運ばれてきます。美味しいとしか言えないくらいこちらの冷やし中華は抜群に美味しいです。こちら以上のお店に出会えたことがありません。文句なしの美味しさを提供してくださるのに感謝します。今回は五目チャーハンを注文しました。ご飯のパラパラ、味、具材のどれをとっても完璧です。唐揚げもこんなに美味しい唐揚げを食べた記憶がないかなと思うくらい美味しいです。お塩でいただきました。冷やし中華発祥の店と言われるこちらのお店にぜひ行って欲しいと思います。 今年2回目の仙台旅行で伺いました。 冷やし中華発祥の地と言われているお店で、3ケ月前に食べて感動したので、今回も注文しました。冷やし中華のタレは胡麻だれまたは醤油だれを選択できますが、私は迷いなく醤油だれを注文しました。ここの冷やし中華はタレも抜群に美味しいのですが、なんと言っても麺がツルツル&シコシコしていて、喉越しが良いのが特徴だと思います。麺が透き通っているかのようなビジュアルが素敵です。後は角煮チャーハンですが、角煮はホロホロほどけるし、チャーハンの味付けも番人が100店満点とつけると言っても過言じゃないくらい抜群に美味しかったです。春巻き、海老餃子、五目ラーメンも全てが美味しくてまた感動しました。 #龍亭 #仙台市 #仙台中華 #冷やし中華が美味しい #冷やし中華発祥の店 #完璧な店 #中華ランチ 仙台旅行最終日のランチに伺いました。旅行雑誌に仙台冷やし中華がとても美味しい店として掲載されていました。今回は冷やし中華と角煮チャーハン、連れの男性はビールを注文しました。冷やし中華は具と麺が別々に運ばれてきて、麺の上にはプリプリの海老が乗っかっていました。王道の醤油ダレを選択したのが大正解で、麺がもちもちのツルツルで喉越しで、味も最高でした。具も綺麗に盛り付けられていて、ビジュアルも最高でした。一番美味しい冷やし中華でした。角煮チャーハンも米はパラパラで、角煮との相性も抜群で、味もしっかりしていて本当に美味しいチャーハンでした。 #龍亭 #仙台市 #仙台旅行 #ランチ #冷やし中華 #チャーハン #最高 #美味 #絶品

2019/06訪問

3回

松華堂菓子店

松島海岸/喫茶店、和菓子、カフェ

3.61

303

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

こちらのお店は3回目です。仙台に来る度に行かせていただいています。初めて松華堂パフェをオーダーしました。ソフトクリームに杏のコンポート、あんこがトッピングされています。ソフトクリームはクリーミー、杏のコンポートも絶品、あんこの和のテイストが加わり大変美味しかったです。ほうじ茶と一緒にいただきました。温まります。いつ行っても絶品スイーツを食べれる大変素敵なお店です。日本三景の松島も美しく、何度行っても飽きることのない素敵なカフェでした。 お土産として、カステラ半斤、きな粉サンドをたくさん購入しました。 こちらも今年2回目の訪問です。 今回はかき氷の「苺氷」、ニテコサイダー、上杉農園さんのりんごジュースを注文しました。 かき氷は苺の果肉がたーくさん入っていて、苺のエキスが絶妙なバランスで氷もフワッとシュワっとして、柔らかかったです。すぐ完食しました。ニテコサイダー、りんごジュースも絶品で、お腹がタプタプになってしまいました。松島海岸の壮大な景色を眺めながら食べるスイーツは最高です。 #苺氷 #ニテコサイダー #りんごジュース #松島カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #松島観光 #仙台カフェ 仙台旅行2日目の開店直後に伺いました。旅行雑誌で見てから行きたいと思っていたお店で念願の訪問です。カステラやプリン、サイダー、かき氷が有名との事です。私はカステラセット、連れの男性はあずき氷、追加でプリンを注文しました。ちょうど窓際の席に座れて松島海岸を眺めながらの最高の景色を見る事が出来ました。カステラはしっとり、甘過ぎず本当に美味しかったです。アイスコーヒーとの相性も完璧でした。あずき氷は練乳を上から掛けて徐々に氷がほろほろと溶けていく感じで、あずきとの相性も良くペロリと頂けるものでした。追加のプリンはバニラビーンズが多く入っていて、濃厚で美味しかったです。お土産をたくさん買いました。

2019/03訪問

3回

エンバンクメントコーヒー

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、洋菓子

3.52

186

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昼の休憩時間に訪問しました。本日はシナモンチーズケーキ+オニオンチーズトースト+自家製レモネードを注文しました。合計金額は1,700円です。オニオンチーズトーストは初めて食べたのですが、チーズがとても良い具合に溶けていて、玉ねぎの食感も残っていて、パンとの相性も抜群でとても美味しかったです。シナモンチーズケーキも初めて頂きましたが、しっとりして添えてあるクリームをつけると美味しさがさらに増して美味しすぎると思いました。自家製レモネードは色がピンク色と黄色の二層になっていて、見た目もキュートで味も今まで飲んだことのない美味しいレモネードでした。今後も定期的に通いたいと思います。 #リピート決定 #エンバンクメントコーヒー #embankmentcoffee #北浜カフェ #淀屋橋カフェ #リバーサイドカフェ #水都大阪 #suito_osaka #カフェ好きな人と繋がりたい #おしゃれなカフェ #レモネード #シナモンチーズケーキ #オニオンチーズトースト #大阪カフェ 昼休み行きました。今日は雨です少し肌寒いので、ホットカフェラテ にしました。 グラスの器とお皿がとても可愛くていつもと変わらない美味しさ、可愛いラテアートでした。 雨だったのでお客さんも少なく静かに過ごせました。 #エンバンクメントコーヒー #カフェラテ #ホットカフェラテ #北浜 #中之島 #水上バス #薔薇園 #リバーサイド #お洒落カフェ 会社帰りに立ち寄りました。 隣のオクシモロンさんは行ったことがあったのですが、こちらのお店は初めてです。 ホットラテ、バナナケーキを注文しました。 お会計は1,050円です。ホットの器はグラスでお洒落な印象を受けました。バナナケーキはしっとりした感じで甘過ぎることなく、私の好きな味でした。川の音、水上バスのエンジン音、静かな環境で美味しいコーヒーを飲める素敵なお店でした。 中之島バラ園も見頃でとても美しく、沢山の方が見に来られていました。 #エンバンクメントコーヒー #北浜 #中之島バラ園 #中之島公会堂 #ホットラテ #バナナケーキ

2018/07訪問

3回

スモーブロー キッチン ナカノシマ

なにわ橋、大江橋、淀屋橋/ヨーロッパ料理、カフェ

3.49

513

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

業務の都合でいつもより遅い時間13時からのランチに伺いました。平日のためか、並ばずに入れました。一年ぶりくらいに再訪したと思います。ランチのBセット「お魚のスモーブロー」をオーダーしました。メイン提供前に、サラダと温かいポタージュスープがきました。サラダのドレッシングも好きでとてもシャキッとしていて美味しいです。温かいポタージュスープも適量で濃いめでとても美味しいです。本日のお魚スモーブローの内容は、魚卵(トビコと筋子)、サーモン、アスパラ、温玉、えんどう豆、チコリーなど多種多彩な食材がつかわれていました。スモーブローでお腹が空くかもと思いがちですが、サラダやスープとともに、食材のボリュームがあるのでとても満足できます。味は本当にいつも美味しいです。税込価格1,620円とランチにしてはいつもより贅沢ですが、満足できる内容でした。 #スモーブローキッチン#スモーブローキッチン中之島 #中之島カフェ#中之島グルメ#ランチセット#中之島図書館 #カフェ好きな人と繋がりたい #スモーブロー#大阪グルメ#スウェーデングルメ#中之島中央公会堂#魚のスモーブロー#大阪カフェ部 #大阪カフェランチ 2月12日の日曜日に訪問しました。2回目の訪問。 前回と同じフィッシュランチプレートを注文しました。同じフィッシュプレートでも白身の魚の種類も違っていました。春を感じる野菜がたくさんあり、いつもと同じく味は秀逸。今回のタルタルソースも黄色の色がとても鮮やかで濃くてとても良いお味でした。今度行くときはデザートを頼んでみたいです。盛り付けが素敵でいつも感心します。 #リピート決定 #スモーブローキッチン中之島 #中之島図書館 #淀屋橋 #水都大阪 #休日ランチタイム #淀屋橋#中之島 #スモーブローキッチン中之島 #本日のフィッシュスモーブローがおススメです #スモーブローランチメニュー #居心地いい空間 休日のランチタイムに初訪問しました。 12時40分に到着し、店の前に置いてあるボードに名前を記入し10分位で中に入ることができました。日曜日のため、図書館は閉館していて、静かな空気感が漂っていました。中に入ると程よい日差しが差し込んでいました。 最初はローストビーフのスモーブローを注文しようと思っていましたが、心変わりで「本日のフィッシュスモーブロー」のランチセットを注文しました。白身魚をフライしていて、濃い黄色のタルタルソースがたっぷりかけられていて、人参とキャベツの極細千切りの盛り沢山の野菜にソースがかけられていました。 魚は身が厚く2〜3切あり、沢山の野菜があったせいか、パンの薄さはあの厚さでちょうど良いように思いました。味もタルタルソースや茶色のソースがとても美味しく、魚・野菜・パンのバランスも最高でした。 ジュースはフルーツソーダ「ピンクグレープフルーツ」を選択。ピンクグレープフルーツや沢山のフルーツが細かく切って入れてあり、味もとても美味しかったです。スモーブローも何種類もあるとのことで、また再訪問して他の種類も食べたいと思いました。

2019/07訪問

3回

ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

仙台、あおば通、宮城野通/和菓子、ケーキ、カフェ

3.41

565

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

朝からずんだシェイクが飲みたくなったので、2人で行きました。いつ飲んでもずんだシェイクは爽やかな味がします。私の中では、ずんだ餅よりもずっとずんだシェイクのほうが美味しいと思います。仙台名物に乾杯です‼️ 安定のずんだ茶寮さんのずんだシェイクです。仙台は寒かったため、レギュラーサイズにしました。シェイクの冷たさの中に豆の食感も残っていて、安定の美味しさです。仙台に来て、ずんだシェイクを飲むのは仙台滞在中のルーティーンなので大切に頂きました。 #ずんだシェイク#ずんだ茶寮#レギュラーサイズ#仙台カフェ#宮城カフェ #仙台カフェ巡り#宮城カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい

2019/06訪問

2回

波光食堂

種差海岸/海鮮、ラーメン

3.54

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

12月中旬に行ったのですが、また行きました。 年始早々お店は開店していて、種差海岸でまた雄大な景色とウミネコを眺め、体がキンキンに冷えてしまった後に、こちらで磯ラーメン&ミニ生うに丼を頂きました。温まるのはもちろんですが、ラーメンのスープが格別に美味しいです。具はいつもの蟹の足、わかめ、うに、帆立です。新鮮であり、スープにも絶妙に合っています。麺は細麺で食べやすく、あっという間に完食です。ミニ生うに丼はうにが新鮮で磯香りがとても強く感じることができ、とっても美味しかったです。しあわせなランチタイムでした。料金は2,150円×2=4,300円です。 青森でのランチ最後は種差海岸のすぐそばにある「波光食堂」さんです。SNSでこちらの磯ラーメンが美味しいということを観て、行くことに前から決めてきました。町の食堂という温かい雰囲気でお店の方の接客態度も良く、食事も美味しい最高のお店でした。2人で同じ「磯ラーメン&ミニ生うに丼」にしました。塩ラーメン好きの私にはたまらないこちらの磯ラーメンですが、うに、海老、貝、わかめ、蟹の足と具材はまさに磯ラーメンという名にふさわしい内容で、麺は細いちぢれ麺です。ラーメンのスープも海鮮の味が染み出したとても美味しいスープですし、海鮮類もプリップリでめちゃくちゃ美味しかったです。最高に美味しい塩ラーメンです。生うに丼は新鮮かつ濃厚なうにでこちらも絶品でした。種差海岸は旅行雑誌を観た時から絶対に行きたい場所にリストアップしていて、海岸ギリギリまで芝生が敷き詰められた天然芝生地でした。冬のため芝生の色は茶色でしたが、夏場はグリーンになります。一面の芝生地の奥に太平洋を望める絶景スポットでウミネコもたくさん飛んでいました。夢だった種差海岸で、弘前市で買ったアップルパイと缶コーヒーを持って写真を撮れました。種差海岸の絶景に感動のあまり涙が出ました。本当に素敵な三陸復興国立公園でした。行けて幸せな気持ちになりました。

2020/01訪問

2回

肉の米内

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

移転肉の米内

上盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.75

276

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

昨年に引き続き2回目の訪問です。盛岡に来たらこちらのお店ははずせないということで。精肉店が併設されているので、お肉が新鮮です。お値段も良心的。美味しくないわけがありません。上タン、ロース、上カルビ、ホルモン、クッパを注文しました。お肉は厚みがあり、柔らかく文句なしの美味しさです。クッパは締めとして注文しました。お出汁が美味しくて、完食です。お肉の名店ですね。また来たいです。 岩手・秋田旅行の1日目の夕食で伺いました。こちらのお店は精肉店の横にお店が併設されていて、前沢牛を中心に良いお肉がリーズナブルに頂けるそうです。 17時30分位の早めの時間に入店しましたが、すでにラストの席でさすがの人気店です。ユッケ、馬刺し、ミノ、ロース、カルビ、タン、ハラミ、ハツ、バラ、ビール、レモンサワーなどを注文しました。 お肉は一皿の量も多く、大きさも適切で丁度良かったと思います。お肉自体も柔らかく、タレとの相性も良く凄く美味しい焼肉を久しぶりに頂くことが出来ました。店員さんもテキパキと働かれていて、良い印象を受けました。機会があればまた行ってみたいなと思います。会計は2人で14,030円です。ごちそうさまでした。 #肉の米内#盛岡焼肉#岩手焼肉#岩手県盛岡市#盛岡ディナー #盛岡グルメ #激ウマ焼肉店

2019/09訪問

2回

盛楼閣

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

盛楼閣

盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.74

2164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

9月7日〜9日まで旅行で岩手県盛岡市に行きました。美味しい食べ物をたくさん食べた旅でした。少しずつ投稿していきます。 盛岡市の駅前にある「盛楼閣」さんは、去年の秋に岩手県を訪れた時も行った盛岡冷麺の名店です。私はこちらのお店しか行ったことがないのですが、本当に美味しいお店です。辛さは7種類あり「特辛」「辛口」「中辛」「ちょい辛」「普通」「ひかえめ」「辛味別」です。今回は「辛味別」を2人ともオーダーしました。別のお皿に2人分の辛味が入れられて運ばれてきます。だいたい半分くらいをそれぞれの冷麺に入れて食べました。辛さは丁度良い辛さでとーっても美味しいです。麺の硬さ、具材、お出汁のどれをとっても一級品です。こんなに美味しい冷麺をまた食べられて幸せでした。今回も「ユッケ」を注文し、「追いキムチ」も注文しました。何もかも美味しい盛岡冷麺の名店です。何度でも行きたいと思わせてくれるお店です。 岩手県と秋田県へ旅行に行ってきました。岩手旅行の一食目は、やはり盛岡冷麺を食べたいと前から計画・相談していたため駅前の盛楼閣さんを訪問しました。私は辛さを「普通」で注文しました。まず驚いたのはビジュアルが美しいことです。麺は黄金色に輝いていて、キムチ、きゅうり、梨、肉、卵が添えられていました。卵には白ゴマがまぶされていました。味は全然辛くなく、キムの味とスープの味が想像をはるかに超える美味しさでした。麺は本当に綺麗な色をしていて、麺は咀嚼をして噛み切る感じですが、硬さは丁度よくツルツル、シコシコしていて本当に美味しかったです。初めて盛岡冷麺を頂いたのですが、感動の美味しさでなんならもう一杯食べてもいけそうな気持ちになりました。ユッケも頂いたのですがこちらのお店は当然ながら焼肉屋さんとしても有名なので、絶品でした。大満足でした。 #盛岡冷麺 #盛楼閣# 盛岡市#盛岡グルメ#盛岡ランチ#岩手グルメ#岩手ランチ#盛岡冷麺名店#激ウマ冷麺

2019/09訪問

2回

ドットーレ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ドットーレ

仙台市太白区その他/ピザ、カフェ、洋菓子

3.48

168

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

仙台滞在2日目のランチに事前予約をして行きました。私達は最初に入店しましたが、他の方も予約をしておられるようで、予約客ですぐに満席になりまして。こちらのピッツァ屋さんは大変人気があります。午前中のみ予約できるそうなので、予約していくことをお勧めします。「ドットーレ(マルゲリータ)」「シチリアーナ(マルゲリータ+ニンニク、アンチョビ、オレガノ、ケッパー)」「サラダ」「ビール」を注文しました。こちらのピッツァの生地はモチモチでなんでこんなに美味しいのかと思える味です。具材のトマト、バジルとの相性が完璧です。シチリアーナは、にんにくやアンチョビ、オレガノ、ケッパーとモッチモッチの生地が美味しすぎました。サラダもお野菜が大きく切られていて、ドレッシングはバルサミコ酢が効いていて、お野菜の甘みがたくさん感じられる味でした。こちらのピッツァは何を食べても美味しいです。これだけ美味しくて、たくさん食べられて4,320円は本当にお得だと思います。3回目また行きたいです。 こちらのお店も今回行きたいと目的にしていたお店で、予約して行ってきました。限定のドットーレ(モッツァレラ、セミドライトマト、バジル)のピッツア、ビスマルク(絶品生ハム、半熟卵、モッツァレラのトマトソース)のピッツアを注文しました。ドットーレについては、今まで食べたピッツアの中でも飛び抜けて美味しいと思えるくらい感動の味でした。ピッツアの生地は薄めでもちもちしています。モッツァレラチーズのとろける感じとセミドライトマトの味のハーモニーが絶妙で、一口食べて「うわー美味しい」と言っていました。ビスマルクのピッツアは生ハムの塩気、半熟卵のトロトロした感じ、トマトソースのハーモニーがこちらも絶品でした。こんなに美味しいピッツアを2枚も食べれて幸せでした。まだあと2枚は食べれると思いました。ビールとオレンジジュース(ピッツアとセットの飲み物)で合計金額は3,900円でした。こんなピッツアなら毎週食べたいです。また行きたいです。本当に美味しいです。ぜひ予約して行かれることをオススメします。

2019/06訪問

2回

カフェ レクセル 御堂筋淀屋橋店

淀屋橋、肥後橋、大江橋/カフェ

3.23

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

御堂筋沿いの絶好のロケーション、開放感のある綺麗なビルでゆったりと過ごせます。 2回目の訪問です。多分半年は経っているかも。前と同じでサラダプレートランチをオーダーしました。その時はミネストローネのスープだったのですが、今回はコーンポタージュスープでした。温かいですし、お味も美味しく大満足です。サラダプレートランチはお野菜の量も多く、ベーコンも厚切りのもので4枚あります。ドレッシングはバルサミコソースにしましたが、そちらとの相性も良く大変美味しかったです。また行ったら、同じものを食べてしまうと思います。こちらのお店はソファー席やテーブル席も様々なタイプがあり、一人でも複数人でも気兼ねなく過ごせると思います。充電等のネット環境も良くおすすめのお店です。夏だとフローズンの飲み物が美味しいのでぜひ飲んで欲しいです。 お昼休憩に初めて訪問しました。三菱UFJ銀行大阪営業部が入る新しいビルの1階にこちらのお店はあります。職場からも至近距離にあるのですが、初めてです。御堂筋沿いにあり、オープンテラスも併設されているので、気候の良い時はお外で食べるのも良いと思います。今日はサラダランチプレートで、スープとドリンク付きで1,080円です。最初はお腹空くかなと思いましたが、食べてみるとパンとサラダとのバランスも良く丁度いい量でした。サラダのドレッシングはイタリアンかバルサミコの二者択一で、私はイタリアンを選択しました。ドレッシングがとても美味しいのはもちろんですが、レタスも新鮮でシャキシャキしているし、ベーコンも程よい厚みとがあり、塩分も絶妙、ビーツ、スプラウト、柑橘系の果肉が入っていて爽やかな味がしました。 想像以上に美味しかったです。お店は天井も高く開放感もあり、席数も多いので、ゆっくり過ごせると思います。コンセントもあるので、今度はMacBookを持って行ってカフェ利用で飲み物をオーダーしてみたいです。 #cafelexcel #CAFELEXCEL # 大阪カフェ #淀屋橋カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #大阪ランチ #大阪ランチ部 #サラダプレート

2019/12訪問

2回

スターバックスコーヒー なんば御堂筋グランドビル店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/カフェ

3.06

49

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

新作のピスタチオクリスマスツリーを飲みたくなり、立ち寄りました。ピスタチオ風味のホイップクリームに甘酸っぱいラズベリーソースがかけられていて、まさにクリスマスツリーを連想させるラテでした。甘過ぎず、ソースとの相性も抜群で満足できる味でした。私の中では冬になると定番で、ティーラテのイングリッシュブレックファーストのオールミルクをオーダーします。オールミルクにすると、濃厚さが増して、さらに美味しくなります。オールミルクにするのと、そうでないのとでは違いがあります。定番から冒険出来ていない感はありますが、それもありかなと思います。26日からはゴマゴマゴマラテの新作が出るらしいので、一度はのんでみたいです。 #starbucks #starbuckscoffee #スターバックス #スターバックスコーヒー #スターバックスコーヒーなんば御堂筋グランドビル店 #ピスタチオクリスマスツリー #イングリッシュブレックファースト #大阪カフェ #大阪カフェ部 #なんばカフェ #難波カフェ 諸用の帰りに立ち寄りました。桃のフラペチーノは2回目です。見た目がクリームが多いので甘すぎるのでは?と思いましたが、そんなに甘くなく桃の果肉もゴロゴロ入っていて、フラペチーノの冷んやり具合と調和して大変美味しかったです。また機会があればあと1回位は飲んでみたいと思います。 #スターバックスコーヒー #スターバックス #スタバ #なんば御堂筋グランドビル店 #starbuckscoffee #ピーチピンクフルーツフラペチーノ

2018/12訪問

2回

OUI

OUI

なにわ橋、北浜、淀屋橋/イタリアン、パスタ、バル

3.46

198

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

今日はお肉ランチを食べに伺いました。今週の肉ランチは「牛ランプのローストビーフ特製デミグラスソースマッシュポテト添え」です。お値段は900円です。ローストビーフは牛ランプ肉を使用していて、女性が食べ易い感じで小さめにカットされていました。厚さも薄めだったので、口に含んだ時にとても良い感触でした。味はデミグラスソースのソースがかかっていて濃厚で美味しかったです。マッシュポテトの味もとっても美味しくて、お野菜との相性も良かったです。量もお腹いっぱいになるくらいですが、ペロリと完食出来ました。週替わりランチでメニューが変化するので、また行きたいと思います。お得な美味しいランチでおススメです。 #北浜ランチ #淀屋橋ランチ #がっつり食べれる肉ランチ #OUI #oui#ウイ #リバーサイドレストラン # #北浜イタリアン #淀屋橋イタリアン #ローストビーフランチ ランチタイムに訪問しました。13時過ぎの入店でしたが、お席はま8割埋まっている人気店です。こちらのお店は週替わりでランチのメニューが変更になっているらしく、魚ランチやお肉ランチなどがありました。私は魚ランチを選択しました。値段は900円です。お安い。メニューは「メバルのソテー海老だし香るクリームソース大根のブイヨン煮添え」です。プラス200円で飲み物追加可能です。お魚はふんわり煮てあり身もふっくらしていました。添えてある大根もブイヨンの味が染み込んでいて、緑のお野菜と一緒に食べるととても美味しかったです。パンは追加できるそうです。パンとご飯は選択できます。サラダもたっぷりあり、ドレッシングも好きな味でとても美味しかったです。このお値段でこのクオリティの高いお料理を頂けるのはとてもお得だと思います。またランチ行きたいと思います。 #OUI#淀屋橋ランチ #イタリアン#1000円以下ランチ #絶品 #水都大阪 #リバーサイドカフェ #suito_osaka

2018/07訪問

2回

すし哲 本店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

すし哲 本店

本塩釜、西塩釜/寿司

3.60

680

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

仙台4回目の今回も訪問させて頂きました。仙台駅のエスパルにも支店はありますが、いつも本店で食べさせて頂いています。海のそばで食べる日本一(私の中で)の美味しいお寿司は最高です。上にぎり×2、こはだ巻き、カツオの酢の物、ビール×2を注文しました。上にぎりのネタは本当に美味しくていつ食べても感動します。こちらの上にぎりと石巻にある「富貴寿司」さんの上にぎりとは本当に感動の味です。職人さんの接客、技術全てがパーフェクトです。私が好きなネタは雲丹と鮪ですが、他のネタも新鮮ですマイナス要素はゼロです。美味しいとしか言いようがありません。お吸い物も海老の頭が入っていて、良いダシがでています。こはだ巻きも新鮮でプリプリしていて最高でした。カツオたたきの酢の物は新鮮で抜群の味です。こちらのカツオを食べると、他のカツオのたたきは食べれなくなります。 何回でも食べに行きたいステキなお寿司屋さんです。 #すし哲#仙台寿司#本塩釜駅#宮城寿司#寿司好きな人と繋がりたい #日本一#仙台グルメ#宮城グルメ 仙台旅行でお寿司を食べようとの事で、宮城県で有名かつ最高のお寿司を頂ける、本塩釜駅近くのこちらの店を訪問しました。 開店前にもかかわらず、何人も数十人並んでいました。こちらのお店は3階建てで各フロアにカウンターとテーブル席ががあるため、5分程待って直ぐに入店できました。テキパキした接客態度の職人さんが、大量のの注文をさばいていて、とても忙しそうでした。お寿司は特上にぎり(3,400円)+おつまみ盛り合わせ(3,500円)+カツオの酢の物+ビールを注文しました。カツオの酢の物は鰹の新鮮さが際立っていて、身はプリプリで酢の味付けもピカイチといえる美味しさでした。おつまみ盛り合わせは、肝、海老、キュウリに味噌付け、アナゴの白焼、アナゴをタレをつけた焼き、タコ、卵焼きでした。全てが美味しいという奇跡に感動です。一品一品の味がとても上品で繊細、魚の新鮮さが伝わるものでした。主役のお寿司はイクラ、海老、雲丹、赤貝、ホヤ、鮪、アナゴ、スジコ、卵焼きと豪華なラインナップでネタの新鮮さ、繊細な職人さんの技術が伝わるほど感動するお味で、今まで食べた中でもNo. 1です。こういうお店に行く事が出来て幸せでした。 #すし哲 #塩釜市 #本塩釜駅 #塩釜すし #仙台グルメ #塩釜グルメ #絶対寿司 #寿司ランチ

2019/06訪問

2回

ロルマ アッティーヴァ

淀屋橋、北浜、なにわ橋/イタリアン

3.46

93

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

数ヶ月ぶりにランチで行ってきました。こちらのお店はいつ行っても安定した美味しさで何を食べても美味しいです。パスタはトマトソースでもクリームソースでも絶品です。今日はクリームソースのパスタにしました。具材とパスタとソースの絡み方が絶妙で、パスタの硬さも丁度良いのです。シェフや店員さんもテキパキとした働きぶりで、気持ちが良いです。また定期的に行こうと思います。本日はアイスティー+200円でお会計は1,200円です。 金曜日のランチタイムに3回目の訪問です。金曜日のせいかとても混雑していました。12時7分位には到着していたのですが、既に7割席が埋まっていて、5分もしないうちに満席となり、後からきたお客様はお断りをされていました。シェフはいつもお客様の事を気にかけているのにもかかわらず、料理の提供も早いのが凄いと思いました。スタッフさんの教育も行き届いておられるので、とても気持ちが良いお店だと思いました。本日パスタAランチセットをオーダーしました。前菜プレート+パスタ+ドルチェ+アイスコーヒー(オプション)=1,200円です。飲み物追加なしだと1,000円の素敵な価格です。いつもトマトソースのパスタを食べていたので、初めてクリームソースのパスタを頂きました。お野菜はインゲン等が入っていて、食感が良くクリームソースの味もしっかりしていて美味しかったです。パンもドルチェも大変美味しかったです。前菜も手抜かりなく凄く良い味でした。数ヶ月ぶりに食べても安定の美味しさで感動しました。 #ロルマアッディーヴァ # #リピート決定 #モチモチのパスタが絶品 #北浜 #淀屋橋 #北浜ランチ #淀屋橋ランチ #パスタランチ #クリームパスタ #イタリアン #絶品 #安定の美味しさ #接客が丁寧 #シェフ凄腕 #前菜

2019/09訪問

2回

ページの先頭へ