foodieのんたんさんの行った(口コミ)お店一覧

foodieのんたんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 124

ドンク 橿原近鉄店

大和八木、八木西口、畝傍/パン

3.02

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ついでの用事があって行きました。こちらは店内飲食できるイートインスペースがあり、気軽にパンをいただくことができます。私はこちらのお店で食べる時はいつも食パン食べくらべセットをいただきます。オリジナル食パン、さわやかな朝食、ハードトーストの3種類から2種類を選ぶことができます。いつもの通り①さわやかな朝食②オリジナル食パン(角)をオーダー。サラダと飲み物付きで440円ととてもお得です。ドンクの食パンは美味しいですが、お店でトーストして仕事の合間にランチで行きました。2回目です。前回もパスタランチでした(1,000円)。今回も同じメニューです。トマト、パプリカなど新鮮なお野菜が絶妙に調理されていて、生ハムの塩味が絶妙に白ワインソースにマッチして最高のパスタランチでした。こちらのお店はお野菜が美味しいことで有名らしく、お店の特徴を活かして最高のイタリア料理を提供されています。他にもサラダのランチメニューとか美味しそうなメニューがたくさんありました。 #堺筋本町イタリアン #本町イタリアン#本町ランチ #パスタランチ #大阪ランチ #大阪イタリアンいただいた美味しい食パンをすぐに食べられる幸せをいつも感じています。 #近鉄百貨店橿原店 #近鉄百貨店#ドンク近鉄橿原店 #ドンク#奈良カフェ#橿原カフェ #食パンランチ#パンランチ #絶品食パン

2020/08訪問

1回

ジェラート ナチュレ ドゥーエ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラート ナチュレ ドゥーエ

青森/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.59

237

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

青森県立美術館に行った帰りに立ち寄ってみました。ベイブリッジのすぐそばに立つこちらの施設は、青森県のお土産がたくさん販売されているし、店内飲食できるお店もあります。 2階にはシードル工房があって見学もできるそうです。シードル、三島サイダー、りんごジュース、蜜りんご、和風アップルパイ「たわわ」などた〜くさんのお土産を買いました。ジェラートのお店があったので、りんご2種のジェラートをいただきました。りんごの味がしっかり感じられるとっても美味しいジェラートでした。 #A-factory #エーファクトリー #青森お土産#シードル #和風アップルパイ #三島サイダー #蜜りんご #青森土産

2020/08訪問

1回

4匹の猫

新青森、津軽新城、青森/カフェ、イタリアン、カレー

3.42

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

8月16日に行ってきました。青森県立美術館は昨年12月に引き続き2回目です。 前回は弘前市に行く予定があったので、カフェには行かなかったので念願の訪問です。美術館であおもり犬はじめとするたくさんの現代美術作品を見学して満足感に浸る中、訪問前からメニューを見ていて決めていた彩り野菜とモッツァレラチーズのペペロンチーノとアップルパイをそれぞれいただきました。8月末まではメニューの一部が20%引きということでお得になりました。パスタはトマトをはじめとするお野菜がとっても美味しく調理されていて、ペペロンチーノと上手く調和していました。ペペロンチーノってこんなに美味しいんだ〜なんて感動しました。アップルパイもりんごがゴロッと入っていて、パイのサクサク感といいとっても美味しかったです。美術館の雰囲気に圧倒されつつも、素敵なカフェランチができて大満足でした。 #青森カフェ #4匹の猫 # 青森県立美術館 #あおもり犬 #奈良美智 #現代美術館 #カフェランチ #ペペロンチーノ #アップルパイ

2020/08訪問

1回

ボダコア

本町、堺筋本町、淀屋橋/イタリアン、野菜料理、パスタ

3.52

166

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

仕事の合間にランチで行きました。2回目です。前回もパスタランチでした(1,000円)。今回も同じメニューです。トマト、パプリカなど新鮮なお野菜が絶妙に調理されていて、生ハムの塩味が絶妙に白ワインソースにマッチして最高のパスタランチでした。こちらのお店はお野菜が美味しいことで有名らしく、お店の特徴を活かして最高のイタリア料理を提供されています。他にもサラダのランチメニューとか美味しそうなメニューがたくさんありました。 #堺筋本町イタリアン #本町イタリアン#本町ランチ #パスタランチ #大阪ランチ #大阪イタリアン

2020/08訪問

1回

海カフェ たねさし

種差海岸/カフェ

3.26

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

三陸復興国立公園の種差海岸を訪れるのは4回目です。でもこちらのお店は初訪問でした。三島サイダーの中にカラフルゼリーが入ったレインボーゼリーサイダーは美味しすぎてツルッと完食してしまいました。夏色チーズケーキはブルーのゼリーと貝殻の形をしたものが乗せられていて、しっとりしたチーズケーキととてもマッチして美味しかったです。テイクアウトして青色の芝生が眩しい天然芝生地である種差海岸でレジャーシートを敷いてピクニック気分を味わってみました。風が強くニッコウキスゲもなびいていました。ウミネコもたくさん飛んでいました。白波もけっこうすごかったですよ。こちらを訪れるのであれば、テイクアウトをして散歩ついでにピクニックするのが一番いいと思います。

2020/06訪問

1回

とちの茶屋

十和田市その他/海鮮

3.40

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

引っ越しを終え十和田市にある奥入瀬渓流に行ってきました。前回奥入瀬渓流に行ったのは昨年12月だったので、雪景色でした。ベストシーズンである5〜6月に来ることができたのは初めてです。 冬季は休業中であるこちらのお店にもやっと訪れることができました。絶対ひめますを食べたいと思っていました。ひめます刺身定食は6月21日から1ヶ月ほどひめますの禁漁という時期で提供されていませんでした。ならばとひめます塩焼き定食を注文しました。川魚ではありますが、臭みなど全くなく、身がピンク色でフワッとしていてホクホクしていました。塩加減が絶妙でこんなに美味しい川魚料理を食べたのは初めてだと思います。絶品の一言です。甘露煮とかいぶりがっこもとっても美味しかったです。天候も晴天で気温も適温で、風がとても冷たく市内よりも5度くらいは涼しいのではないかと思います。奥入瀬渓流では銚子大滝や雲井の滝、白布の滝、阿修羅の流れなどを見学したり、付近を散策し、十和田湖では乙女の像を見学(2回目)できました。マイナスイオンをたくさん浴びて大自然を満喫しリフレッシュできました。

2020/06訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 八戸駅店

八戸/カフェ

3.06

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

朝10時16分の東京行き新幹線まで時間調整のためと朝ごはんも兼ねて利用しました。朝8時台でも利用している方は一定数いらっしゃいました。でもゆったりしていて、寛ぐ事ができました。ジャーマンドッグとロイヤルミルクティーを注文し、いつも変わらない安定した美味しさで大満足です。

2020/01訪問

1回

ファイブ・クロスティーズ・コーヒー グランスタ東京

東京、大手町、二重橋前/カフェ

3.46

255

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

東京駅の丸の内南口にある商業施設KITTE丸の内にある「nugoo(拭う)」さんで手拭いトートバッグを買った後に立ち寄りました、たくさんの野菜が入ったリゾット温玉付きをオーダし、寒く冷え切った身体をあたためました。ラテとトマト風味のリゾットめちゃくちゃ美味しかったです。

2020/01訪問

1回

マクドナルド 八戸城下店

本八戸/ハンバーガー

3.03

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

お家の近くにあるこちらのマクドナルドは駐車場も広く、店内も広く、暖かく、清潔感がありました。青森の寒い朝をこちらで過ごすのは贅沢な時間のような気がします。今回は朝マックを選択し、ハッシュポテト付きで合計850円位でした。エッグマフィンとソーセージエッグマフィンはそれぞれマフィンがもちろん美味しくて、もちもちしていて安定の美味しさです。

2020/01訪問

1回

タピオカファクトリー 琥珀 八戸店

本八戸/スイーツ

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ラーメン食べた帰りに行きました。仙台でも琥珀に行ったので、八戸市にもオープンしたと聞き行きました。特濃杏仁ミルク、アメジストブルーベリーミルクをオーダーしました。安定の美味しさで、久しぶりにタピオカミルクティーを飲んで癒されました。

2020/01訪問

1回

波光食堂

種差海岸/海鮮、ラーメン

3.54

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

12月中旬に行ったのですが、また行きました。 年始早々お店は開店していて、種差海岸でまた雄大な景色とウミネコを眺め、体がキンキンに冷えてしまった後に、こちらで磯ラーメン&ミニ生うに丼を頂きました。温まるのはもちろんですが、ラーメンのスープが格別に美味しいです。具はいつもの蟹の足、わかめ、うに、帆立です。新鮮であり、スープにも絶妙に合っています。麺は細麺で食べやすく、あっという間に完食です。ミニ生うに丼はうにが新鮮で磯香りがとても強く感じることができ、とっても美味しかったです。しあわせなランチタイムでした。料金は2,150円×2=4,300円です。 青森でのランチ最後は種差海岸のすぐそばにある「波光食堂」さんです。SNSでこちらの磯ラーメンが美味しいということを観て、行くことに前から決めてきました。町の食堂という温かい雰囲気でお店の方の接客態度も良く、食事も美味しい最高のお店でした。2人で同じ「磯ラーメン&ミニ生うに丼」にしました。塩ラーメン好きの私にはたまらないこちらの磯ラーメンですが、うに、海老、貝、わかめ、蟹の足と具材はまさに磯ラーメンという名にふさわしい内容で、麺は細いちぢれ麺です。ラーメンのスープも海鮮の味が染み出したとても美味しいスープですし、海鮮類もプリップリでめちゃくちゃ美味しかったです。最高に美味しい塩ラーメンです。生うに丼は新鮮かつ濃厚なうにでこちらも絶品でした。種差海岸は旅行雑誌を観た時から絶対に行きたい場所にリストアップしていて、海岸ギリギリまで芝生が敷き詰められた天然芝生地でした。冬のため芝生の色は茶色でしたが、夏場はグリーンになります。一面の芝生地の奥に太平洋を望める絶景スポットでウミネコもたくさん飛んでいました。夢だった種差海岸で、弘前市で買ったアップルパイと缶コーヒーを持って写真を撮れました。種差海岸の絶景に感動のあまり涙が出ました。本当に素敵な三陸復興国立公園でした。行けて幸せな気持ちになりました。

2020/01訪問

2回

彦まる

小中野/ラーメン

3.07

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

滞在2日目のランチに行ってきました。昔ながらの中華そばに私は決定です。メンマ、ネギ、ナルト、チャーシュー、海苔の伝統的な中華そばで、麺は細麺で中華そばのスープとすごく相性が良く、スープがとっても美味しかったです。シンプルでもこんなに美味しいラーメンがあるんだなっていうことにかんしんしました。餃子もとっても美味しかったです。また一つお気に入りのラーメン屋さんができました。

2020/01訪問

1回

ほんのり屋 東京本店

東京、京橋、大手町/おにぎり

3.34

441

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

八戸に向かう前に東京駅構内をウロウロして見つけたお店です。牡蠣のおにぎりと炙りたらこ+お味噌汁にしました。おにぎりはふっくら、具も大きくて食べ応えがあるとても美味しいおにぎり屋さんでした。こちらのお店は入店しやすい雰囲気で、パッと食事を済ませたい方にはピッタリだと思います。

2020/01訪問

1回

スターバックスコーヒー 八戸田向店

小中野、本八戸、陸奥湊/カフェ

3.04

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

種差海岸に行った帰りに立ち寄りました。よく見るスタバさんの店舗より温もり感が感じられます。1人で座れるカウンタースペースも多めにあるように思いました。レンタカー返却の前に休憩しました。サンタブーツフラペチーノとイングリッシュブレックスファーストのティーラテオールミルクで仲良く飲みました。青森の旅を振り返りつつ、種差海岸の絶景を心に刻みつつ、ほっこりできました。、

2019/12訪問

1回

ホロンバイル

鮫、陸奥白浜、白銀/ジェラート・アイスクリーム

3.42

73

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

青森三大ソフトクリームの一つ「ホロンバイル」さんに行ってきました。「まきば」という濃厚ソフトクリームとドーナツを注文しました。濃厚なんだけど、しつこすぎない完璧なソフトクリームです。ドーナツもモチモチしていてとっても美味しかったです。葦毛崎展望台から太平洋を眺め、灯台、ウミネコを観て感動でした。こちらに来る前に蕪しました神社(現在再建中)にも立ち寄り、八戸の雄大な景色を堪能することができました。でもやはり風は強くてさむかったです。

2019/12訪問

1回

アルパジョン 下長店

長苗代、本八戸/ケーキ

3.17

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

朝の八甲田というお土産を買いに行きました。八戸市内に4店舗、新青森駅でも売っているのを見かけましたし、八食センターの中にもお店があるそうです。プレーンタイプとりんごのスライスがのったタイプのものをそれぞれ2箱ずつ購入しました。冷凍保存で食べる個数だけを冷蔵庫て解凍すればいいだけです。賞味期限は2ヶ月程でした。家に帰って食べましが、しっとりして美味しかったです。お店はメルヘンチックなお城の感じでした。目立っていてよかったです。

2019/12訪問

1回

ゆめりんごpatisserie

聖愛中高前、弘前学院大前/カフェ、ケーキ

3.07

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

旅行雑誌にこちらのお店が掲載されていて、弘前市中心街からは離れますが、八戸市に向かう前に立ち寄りました。周りはりんご園が広がっている広大な景色でした。アップルパイ目的でしたが、アップルパイの他にもりんごジュースやシードル、グラッセなど沢山のりんごに関連する商品が置かれていました。私達はりんごジュース(瓶)、グラッセ、シードル、アップルパイ2種類を購入しました。購入したアップルパイは八戸市にある種差海岸の芝生の上で仲良く頂きました。りんごが大きめにカットされていて、サクサクのパイとの相性も抜群で甘くてとっても美味しかったです。りんごジュースやシードル、グラッセも全ての商品がどれも美味しくて、弘前市に来て良かったと思いました。その中でもこちらのお店が素晴らしかったので良かったです。

2019/12訪問

1回

スターバックスコーヒー 弘前公園前店

中央弘前/カフェ

3.23

158

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

スターバックス弘前公園前店は有形文化財に指定されている建物でとても素敵なカフェという印象でした。お店は弘前公園のすぐ前にあり、アクセスも良いと思います。近くには旧弘前市立図書館などの建物があり、観光にも最適です。お店の中も落ち着いた雰囲気でコーヒーをゆっくり飲める素敵な空間だと思います。寒いけど2人でサンタブーツフラペチーノを美味しく頂きました。春だと弘前公園の桜祭りで混雑すると思いますが、冬のせいかお客様も比較的少なく私達には嬉しいひと時でした。

2019/12訪問

1回

高砂

中央弘前/そば、天ぷら、うどん

3.52

225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

青森旅行1日目のランチに伺いました。こちらのお店は昔棟方志功さんが通っていたと言われていて、歴史のあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦は二八蕎麦?でしょうか、細くてこしがあり、つるつるしていて、喉越しも良くとても美味しかったです。海老天が二尾と蕎麦を海苔で巻いて揚げたものが添えられていました。海老天はプリプリしていて、身も厚く、衣もサクサクで美味し過ぎると思いました。あっという間に完食してしまいました。建物も歴史を感じる日本家屋で、日本の伝統的なお蕎麦屋さんで素晴らしいと思いました。店員さんの接客もテキパキしていて、提供も早く全てにおいて素晴らしいお店でした。

2019/12訪問

1回

カフェ レクセル 御堂筋淀屋橋店

淀屋橋、肥後橋、大江橋/カフェ

3.23

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

御堂筋沿いの絶好のロケーション、開放感のある綺麗なビルでゆったりと過ごせます。 2回目の訪問です。多分半年は経っているかも。前と同じでサラダプレートランチをオーダーしました。その時はミネストローネのスープだったのですが、今回はコーンポタージュスープでした。温かいですし、お味も美味しく大満足です。サラダプレートランチはお野菜の量も多く、ベーコンも厚切りのもので4枚あります。ドレッシングはバルサミコソースにしましたが、そちらとの相性も良く大変美味しかったです。また行ったら、同じものを食べてしまうと思います。こちらのお店はソファー席やテーブル席も様々なタイプがあり、一人でも複数人でも気兼ねなく過ごせると思います。充電等のネット環境も良くおすすめのお店です。夏だとフローズンの飲み物が美味しいのでぜひ飲んで欲しいです。 お昼休憩に初めて訪問しました。三菱UFJ銀行大阪営業部が入る新しいビルの1階にこちらのお店はあります。職場からも至近距離にあるのですが、初めてです。御堂筋沿いにあり、オープンテラスも併設されているので、気候の良い時はお外で食べるのも良いと思います。今日はサラダランチプレートで、スープとドリンク付きで1,080円です。最初はお腹空くかなと思いましたが、食べてみるとパンとサラダとのバランスも良く丁度いい量でした。サラダのドレッシングはイタリアンかバルサミコの二者択一で、私はイタリアンを選択しました。ドレッシングがとても美味しいのはもちろんですが、レタスも新鮮でシャキシャキしているし、ベーコンも程よい厚みとがあり、塩分も絶妙、ビーツ、スプラウト、柑橘系の果肉が入っていて爽やかな味がしました。 想像以上に美味しかったです。お店は天井も高く開放感もあり、席数も多いので、ゆっくり過ごせると思います。コンセントもあるので、今度はMacBookを持って行ってカフェ利用で飲み物をオーダーしてみたいです。 #cafelexcel #CAFELEXCEL # 大阪カフェ #淀屋橋カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #大阪ランチ #大阪ランチ部 #サラダプレート

2019/12訪問

2回

ページの先頭へ