hiro-452552さんが投稿した野菜が主役の古民家レストラン 花果菜(岡山/茶屋町)の口コミ詳細

お気に入りのお店

メッセージを送る

この口コミは、hiro-452552さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

6

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
6回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

のんびり野菜ランチ

大好きな花果菜さん!
私の癒し店です!

ひとりランチ♩
電話して13時30
入れ替わりにお客さんが入っている感じ。

いつもの花果菜ランチにデザート3種を付けて
2200円。

前菜。サラダりんごとマスタードドレッシング
たけのこのキッシュ、
レンコンいちごソース、
そら豆のバーニャカウダー、
ラディッシュレモンマリネ、
ふきのシナモン風味
 
玉ねぎとお米のポタージュ。

バゲット
メイン。塩豚玉ねぎマスタードソース。

デザート。ごぼうのガトーショコラ、
えごまのタルト、安納芋クリームブリュレ、
コーヒー。

周りにお客さんがいましたが、
何故かひとりでもまったりできます。
お気に入りの
さといもトリュフが季節的に終わってしまったので残念です。 
今日もゆっくり出来ました。

2024/05/13 更新

5回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

珍しい野菜ランチを食べよう!

また来ました!
祝日の13過ぎ。
ひとりランチ。 
何と終始貸し切りでした!
こんな事があるなんて(驚)

いつもの花果菜ランチ。1700円。
デザート3種盛り。500円。
計2200円。

奥のテーブル席に座りました。
薄暗さが落ち着きます。

前菜。
たけのこのキッシュ。サラダのりんごとマスタードのドレッシングが面白い。
レンコンいちごソースマリネ。かぶ。
ふきのシナモン風味、シナモン苦手だけど食べられました!
小玉ねぎ。

カブと米のポタージュ。
熱々で優しいお味。おかわりしたい!

メインとバゲット。
塩豚オリエンタルソース。塩豚柔らかい!
ソースはハヤシライスのソースみたいな感じ(笑)コクがあって塩豚と合います!

デザートはいつもの
さといもトリュフ。えごまタルト。
安納芋のクリームブリュレ。
私的には最強の組み合わせです♪
さといもトリュフはもう終わるらしいのでまた秋頃復活かな?!コーヒーも美味しいですよ!備前焼のカップがまろやかにしてくれますね。

のんびりしてしまいました。
よくよく見ると机や椅子がひとつひとつ味があってとてもすてきなんですよ。
奥様とお話もできて嬉しかったです!

  • コールラビ、紫いもとか。

  • 最強3種!!

2024/04/29 更新

4回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.3

どーしてもまた食べたくなります!

土曜日の13時45着。
ひとりランチ。
なぜこんなに遅いかというと、、。

電話して行こうとしたら
「来てみてからじゃないと
ご案内できるかどーか分かりません」との事で。
なので遅めに来てみてました。
団体様が入っていたようです。
日によって混み具合も違うようです。
席が用意できるまで少しだけ待ちましたが、
細やかな接客で、気持ちよく待ち席につきました。こんなところもリピートしている理由です♪

前菜。セロリが苦手なんですが
セロリのいちごマリネは美味しく食べられました♪レンコンの甘夏和えもさっぱり。
本当に美味しい!

人参のポタージュ。人参も苦手な方ですが、
ほんのり人参。だからと言って薄いとかではなくコクもあり美味しかったです。

メイン。
森林鶏のソテーとむらさきたけのこキャベツのマスタードソースがすごく美味しい!ソースは甘くてしっかり目の味です。上に添えてある野菜と合います!
たけのこの形をした紫キャベツがあるそうです!
どんなんだろう!?

デザート3種。
もしかしたら野菜のデザートの虜になっていることに気がつきました!これが食べたくてリピートしてます!
マストのさといもトリュフとえごまのいちごタルト。おすすめです!シルクスイートのクリームブリュレ。ただのカスタードのとは全く違います!コクや舌触りか最高に美味しい!ぜひ、3種はこのラインナップを試してみて下さい!絶対、美味しいです!

  • 左上↖️コールラビのキッシュ。

  • 人参ポタージュ!

  • パンはバゲット。

  • さといもトリュフ。えごまのいちごタルト。シルクスイートのクリームブリュレ。

  • 備前焼カップ。

  • 一番下のパースニップとは白っぽい人参だそうです!でもセリ科らしいです。

  • これがコールラビ。

2024/04/06 更新

3回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

また食べたくなる野菜のランチ!

土曜日、当日に電話して行きました。
12時。

どんな野菜に出会えるか楽しみしかない!
入って右の座敷でした。
デーブルが良かったけど仕方がない。
花果菜ランチ1700円プラスデザート3種で
2200円。

前菜6種。
セロリとりんごのドレッシングサラダ
キッシュ、
イチゴ味のレンコンマリネ、
ネギの八朔和え?だったかな?結構酸っぱい。
紅大根のマリネ、
フリッター子持ちブロッコリー?だったかな?
どれもさっぱり系だけど、キッシュやフリッターもあり楽しめる♪

えび芋のポタージュ。ほっこりします!
こしょうかピリッとアクセント。

バゲット。ご飯はありません。

メイン茹で塩豚 紫人参のソース。
これが、見た時はホラーな色です(笑)
鮮やかな赤ですよ!ほんのり人参を感じます。
さっぱりお酢ベースのソースです。菜花で春を感じますね。塩豚は柔らかくソースに負けないで肉の旨みもあります。家庭ではできないお料理ですね。

3種のデザート。今回は
えごまのイチゴタルト。えごまのプチプチが最高!美味しい!推しです。 
パクチーのロールケーキ。凍ってます。パクチーは感じません。真ん中のクリームも凍っていてラズベリーのカッサータみたいな感じ。
えび芋のトリュフ。めちゃうまっ!さといもよりもむぎゅーとしっかりしていて、すごい食べ応えあり。本当にチョコのトリュフに近い!のにヘルシーって最高!私的にはさといものねっとりの方が好みですが、えび芋も美味しい!
コーヒー。

今日もまったりしました♪

  • 前菜、きれい!

  • 赤いソースが、、、。

  • 席が隣り近いなぁ、、。

  • 縁側いいですよね!

  • デーブルに!

  • 備前焼きかな?手洗い場。素敵!

  • 全部美味しいですよ!

2024/03/02 更新

2回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

野菜が主役ランチ!

月曜日。ひとりランチへ。直前に予約してみる。大丈夫との事で12時30着。

お客さんでいっぱい。
野菜ランチだからか年配層が多いかなぁ。
縁側の奥の方の暗めの席だったので落ち着きました。

花果菜ランチ
1700円➕デザート3種=2200円
ランチにしては高いけど。

前菜6種
生野菜サラダ。セロリのドレッシングがすごく美味しい。苦味とクセのある野菜なので合います。ボトルで売って欲しい。珍しい野菜ばかり。

あやめ雪のポタージュ。アツアツで優しいお味。

バゲット。メインがあっさりしたお味なので、
バターロールとかの方が合いそうな、、。

森林鶏ソテー。紅芯大根ソース、生姜が効いているおろしソースが本当にさっぱり美味しい!鶏のお肉の臭みは消して風味は生かしてる感じてす。男性は物足りないかもですね。

さて、デザート3種。
さといもトリュフ。モチモチ食感!中はほんのりの甘みで周りに純ココアがまぶしてあり、お気に入りです。
安納芋のクリームブリュレ。コクがあって甘い。
えごまと苺のタルト。甘い。えごまがプチプチしていてすごい食感!楽しい!タルト生地の外側キャラメリゼ?されているのかパリパリザクザク!
小さいけど食べ応えあり!
野菜デザートはどれも手作りでここにしかないので、ぜひぜひ3種食べてみて下さい♪

コーヒー。備前焼カップのせいか苦味がまろかやで風味がいいです。量もたっぷりです。

  • 前菜6時。生野菜サラダ、クリームソースキッシュ、レンコン苺ソース和え、菊芋の味噌田楽、紅大根酢漬け、アスパラフリッター。

  • あやめ雪のポタージュ

  • 森林鶏ソテー、紅芯大根ソース

  • バゲット

  • 安納芋のクリームブリュレ、さといもトリュフ、えごまと苺のタルト

  • コーヒー

2024/01/29 更新

1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

初めて食べる野菜達!

土曜日の12時予約。必ず乗り合わせで!ほんの少し歩きます。誘っていただき初めて来店!年齢高めの奥様達で埋まってます。
花果菜ランチ➕デザート3種2200円。

前菜6種。どれも野菜!キレイ、珍しい、美味しいです。味付けもバラエティー豊かでどれも出会った事がない感じ!キッシュみたいなのが美味しかったです!

あやめ雪のポタージュ。カブの種類。全く臭みもなく優しい。苦手な方もいけますね。温まりました。

メイン。塩豚の紅芯大根ソース。豚がやっわらかい!最高!そしてソースがめちゃくちゃ美味しい!さっぱり生姜が効いてるのかな?お酢ベースです。おかわりしたいです!

デザート3種。全部野菜!すごい、こだわってます。フィナンシェは、ほうれん草、生姜、紫芋。生姜の風味が美味しい!紫芋はもちっとしています。ごぼうガトーショコラ。ごぼうとチョコのコラボ。私はありです!さといもトリュフ。これ最高!何故かモチモチです!
デザートは絶対3種食べた方がいいです!可能なら全部食べてみたい!甘くなくて野菜も感じます!

お腹いっぱいです!さっぱりしているので胃にも優しい感じです。
野菜好きにはいいと思います!新しい野菜に出会えますよ!予約はした方がいいですね。

  • 前菜 6種

  • あやめ雪(かぶ)のポタージュ

  • バゲット

  • メイン 塩豚 紅芯大根のソース

  • デザート3種 野菜フィナンシェ、さといもトリュフ、ごぼうガトーショコラ

  • コーヒー

  • 販売している珍しい野菜達!

2024/01/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ