紗Tikさんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊の記録です♡

メッセージを送る

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

安全食堂

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

安全食堂

九大学研都市/ラーメン、ちゃんぽん、焼きそば

3.66

548

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

長年愛されている味

2019/03訪問

1回

げんこつ

野芥、賀茂/ラーメン、餃子、からあげ

3.59

287

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今回の食べログは「げんこつ」さんでっす! ずっと狙っていたラーメン屋さん、スープなどにラードや化学調味料を使用していないんだとか! 場所は野芥駅から歩いて10分ぐらい。 平日のお昼時に訪れましたがすでに駐車場は満車、店の前には長い行列が出来ていました。 さすが人気店ですね。 店内はカウンター席とテーブル席がありました。 卓上に自家製の辛子高菜が置いてあります。 先にお冷などをセルフ用意して出来上がるのを待ちます。 それから程なくしてに着丼。 待ちに待ったラーメン、さっそく頂きます。 今回頼んだのは店名が付いている、げんこつラーメン。 マイルドでコクのあるとんこつスープ、化学調味料を使用していないのを感じさせないほどしっかり味が出ていました。 比較的濃厚な味わいですが、後味はスッキリしていて食べやすかったです。 麺はストレートの細麺、硬さはやっぱりバリカタ! スープに絡んですごく美味しかったです。 市内の中心から外れていますが、少し手間をかけても行きたいお店になりました。 今度は友人を連れて、また来ます!

2019/01訪問

1回

活鮨の虎

平和通、旦過、小倉/回転寿司、海鮮、寿司

3.48

183

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

今回の食べログは「活鮨の虎」さんでっす! 仕事で小倉まで行ったので、帰る前に小倉駅近くにある魚町商店街を街ぶらしてきました~ お店の前を通って、久しぶりに回転寿司が食べたくなって入ってみることに! 中はお寿司が回るコンベアーをぐるりと囲むカウンター席がありました。 地元の魚屋さんが経営しているお店だそうで、新鮮なネタで勝負という感じ! 平日の13時ごろに伺いましたが、既にほぼ席が埋まっていました。 とりあえず席についてからお茶など、セルフのものを準備。 注文はタッチパネルで必要な個数を頼みます。 回っているお寿司を見てもとにかくネタが大きくて美味しそうです。 まずは甘エビ、ウニから注文しました。 甘エビは身がプリッとした食感で、噛むと海老の甘みも口に広がってとても美味しかったです。 ウニも粒が大きくて存在感もたっぷりです。 こちらも粒がしっかりしていて新鮮でした。 新鮮なネタが手頃に楽しめる良いランチになりました。 また小倉へ行くときは必ず来ます!

2019/01訪問

1回

らーめん八

久留米大学前、御井、五郎丸/ラーメン、餃子

3.59

408

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今回の食べログは「らーめん八」さんでっす! 久留米に来たからにはラーメンを食べないと損! 太宰府の人気店で修行された店主がおりなすラーメンにワクワクが止まりません。 用事を済ました後だったので、14時過ぎに来店しました。 時間帯の割にはお客さんがいて、テーブル席はほぼ埋まっている状態です。 空いていたカウンター席に座り、注文しました。 メニューはラーメン、焼き飯に餃子と王道のラインナップ。 チャーシューメンという文字が見えて一瞬迷いましたが、 初見はやっぱりストレートにいかなくてはとラーメン、餃子(小)を注文。 大体5分ほどでラーメンが到着、その後すぐに餃子もきました。 見た目はかなりこってり系、背脂が浮いた白濁のスープです。 具材はシンプルにチャーシュー2枚とネギがこんもり。 卓上には紅生姜が置いてありました。 やっぱり久留米ラーメン特有のクセみたいなのがあるのかと思いきや、 こちらのは結構軽くイケてしまいます。 少し旨みが詰まったとろみのあるスープが麺と上手く絡みあって最高。 餃子も手作りされているようで、モチモチの皮にアッサリめの餡がよくあっていました。 久しぶりに久留米ラーメンを食べましたが、ほかとは少し違う味に寄って良かったと思いました! また車で久留米に来た際は訪れたいお店です。

2019/06訪問

1回

世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カレー、ダイニングバー、タイ料理

3.47

188

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

第八回の食べログは「プリンセスピピ門司港」さんでっす! 仕事で近くに寄ったので、今回訪れてみました~ 門司港駅から歩いてすぐのところにある、白いビルの1階と地下1階がお店がありました! お店の雰囲気は地下洞窟レストランがテーマになっているらしく、 広々とした雰囲気でとてもよかったです! 平日の12時ごろに伺いましたが、既にお客さんがちらほらいてました。 とりあえず一緒に行った友人と門司港レトロセットを注文しました。 内容はメインの王様焼きカレーに生春巻、サラダ、ドリンク、バナナデザートになっています。 ドリンクはバナナビア・パインジュース・バナナ茶の中からバナナ茶選択。 まずは生春巻きからきました、ドレッシングがザクロを使っているようで、 綺麗な赤色でサッパリした甘さが面白かったです。 スパイスがきいてるけど玉子が和らげてくれました。 季節の野菜などの具だくさんなドリアのようで、アツアツのとろとろで美味しいかったです。 地下という非日常な空間で楽しい食事になりました。 また小倉に用があった際には来ます!

2018/11訪問

1回

ホルモン定食 ぽんぽこ

春日原、桜並木、白木原/ホルモン、食堂、カレー

3.40

75

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

第二回の食べログは「馬鹿もりぽんぽこ亭」さんでっす! 職場の先輩(大食い)がでかくて美味しいお店見つけたから行こうと誘ってくれたので、入店です〜 駅から徒歩では遠いんじゃないかなと思うので、車か、バスがあればバスだと思います! (僕は先輩の車で行きました) お店の雰囲気は昔ながらの定食屋さんといった感じで、庶民的です〜 何を注文しようかと思ったときに、店内に赤の看板?を発見。 「ぽんぽこといえばホルモン定食800円」 ということで、ホルモン定食を注文しました〜 まず、最初に運ばれる白飯と味噌汁が多め。(これが標準) そして、メインのホルモンも定食で出てくる量より絶対多め。 お店の名通り、全体的に多めです笑 味の方は、ホルモンの味付けが絶妙で白飯がどんどんすすみます! その日のお昼は腹空かせてたこともあって、なんとか美味しく食べきりましたが、 やっぱり量多めです笑 でも、とっても美味しかったです! 腹が減りすぎたときはここに駆け込もうと思いまっす! また来ます!

2018/08訪問

1回

ページの先頭へ