紗Tikさんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊の記録です♡

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

鮨 さかい

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 さかい

中洲川端、天神南、櫛田神社前/寿司

4.52

525

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
-

夜の点数:4.8

福岡の三ツ星寿司店「鮨さかい」を堪能しました。

2024/06訪問

1回

焼肉 宮中

櫛田神社前、中洲川端、祇園/焼肉

3.64

133

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

今回の食べログは「焼肉みやなか」さんでっす! 福岡市民としてSNSなどで見かけるたびにいつか行ってみたいと思っていた焼肉店! 場所は中洲で最寄り駅の中洲川端駅からだと歩いて5分程度の距離。 歓楽街の中にあるとは思えないほど、店内は静かで落ち着いた雰囲気です。 訪れたのは週末の夜19時半ごろでしたが、全席埋まっているようでした。 お店は完全個室になっているので、お店へ入るとすぐに個室に通してもらえます。 メニューはこだわりの厳選された和牛が中心でお酒も珍しいものが揃っていました。 仕入れの状況によるかもしれないですが、今回は幻の尾崎牛も注文することができました。 どれも普段食べている肉とは質の違いを感じさせられましたが、 今回の一番は尾崎牛のシンシンです。 軽く炙ってレモンと塩でシンプルにいただきました。 口いっぱいに広がる肉自体の味の濃さ、旨味、さらっと感じる脂が絶妙です。 ほぼ生の状態で食べれるほどの鮮度がさすがでした。 予想を上回る美味しさに大満足でした。 これからも年に数回はお邪魔したいお店です。 ご馳走さまでした!

2019/05訪問

1回

I’m donut? 福岡店

天神南、西鉄福岡(天神)、天神/カフェ、パン、ドーナツ

3.55

298

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

濃厚クリームがたっぷりで美味しいです。

2024/06訪問

1回

博多もつ鍋 いっとく家 本店

櫛田神社前、渡辺通、博多/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.44

162

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

美味しい秘伝味噌もつ鍋です。

2024/06訪問

1回

中洲 あほう鳥 本店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/焼き鳥、居酒屋、もつ鍋

3.46

189

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.3

今回の食べログは「あほう鳥」さんでっす! 昔馴染み達とご飯を食べに行ってきました。 場所は中洲人形小路通りの右側の並びにあります。 並んで光る提灯が目印です! 店の中は広さこそないものの、かえって風情溢れる和やかな空間になっています! 今回は2階のテーブル席で。 コースを予約しようか迷ったのですが、一人仕事の予定が入って合流できるか微妙との事だったので今回はアラカルトにしました。 肉だ肉だ!と意気込みながらメニューを見ると、「地鶏」や「豚しゃぶ」、「数量限定つくね」などなど魅惑のワードが飛び交います。 つまみ系からガッツリ系まで、本当に充実しているので誰が来ても絶対に楽しめそうですよね。 ガッツリな肉に合わせて、さっぱりとお口をフレッシュにしてくれそうなレモンサワーを頼みました。 ザク切りレモンがゴロゴロ入っていて炭酸も効いている、堪らん! ほとんどの方が注文されるというつくねは、ギリギリ3本残っているとの事でした!ラッキー! 4人で分けても十分なボリューム。卵黄との絡みが最高ですね! たこ焼き串なんて面白いメニューもありましたが、これもカリトロで結構旨かったですね。 食べて飲んで、充実した時間を過ごしました。 会計もうちょっといくかなと思っていましたが、案外安い! 日曜祝日以外は深夜の3時までやっているとの事でした。 またこの辺で飲むときには絶対に訪れたいと思います!

2020/02訪問

1回

アンジェロ

春日原、桜並木、春日/イタリアン、パスタ

3.16

35

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.3

今回の食べログは「アンジェロ」さんでっす! 大野城にあるロイヤルチェスター福岡という結婚式場内にあるレストランです。 知人の紹介で伺うことになりました。 最寄りは春日原駅になりますかね。 今回は車でお邪魔したのですが、駐車場が結構広いので市内からも気軽に利用しやすいなと思いました! 結婚式場内にあるレストランとのことでどんな感じかと思いましたが、ゴージャスで非日常的な雰囲気でした。 インテリアなどにもこだわりが感じられて、予約して伺ったのでテーブルセッティングもしっかり行なってありました! 料理も席につくとテンポよく温かい状態で運ばれてくるので美味しく最後までいただけました。 スタッフさんも接客に慣れておられる感じで細かい部分まで気を使ってくださったので良かったです! 特にお肉料理が美味しくてまた食べたいです! 最近は定休日なども少し変わって、予約カレンダーで予約ができる日にちが基本空いているみたいです! 予約された方が確実かとは思うので電話で先に問い合わせた方がいいかもしれませんね! ちょっとした記念日に利用するのも良さそうだなと思ったのでまたお邪魔させてもらおうと思います。

2022/02訪問

1回

なかがわ

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

なかがわ

渡辺通、薬院、天神南/イタリアン、創作料理、フレンチ

3.64

133

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.3

今回の食べログは「なかがわ」さんでっす! 会社の接待で初めて訪れたお店で、先輩がよく利用するお店なんだそうです。 場所は電気ビルの地下スペースにあります。 天神からも結構近いので歩けるくらいの距離感です! 今回は赤坂からタクシーを利用したのですが、あっという間につきました。 外観から洗練されたお店という空気感で、案内してもらった個室の雰囲気もよかったです! スタッフさんの案内もスムーズで、対応もさすが一流店といった感じでした。 コースはあらかじめ予約時に注文していたので、ドリンクを選びます。 先方も含めみんなアルコール好きだったのでワインのペアリングを選びました。 ドリンクを注文した後すぐに「お野菜の雫」だったかな? お野菜の甘みをぎゅっと凝縮した、お野菜本来の甘みを感じれる少量のスープが出て来ました。 ちなみにスペシャリテコースの内容は前菜が何品か出て来たあと、季節野菜のサラダ、パスタ、お魚料理、ラビオリ、お肉料理 〆の1品、特製の季節のデザート、食後のお飲み物、焼き菓子だったかな? 結構ボリュームたっぷりの内容で男性でもお腹いっぱいになるような内容でした! 料理が運ばれてくるたびにスタッフさんが料理説明をしてくれるので素材を理解して楽しみながら料理を味わうことができます。 全部美味しかったのですが、特に記憶に残っているのは「まるで宝石のような可愛らしい前菜」「季節野菜のサラダ」「天草ホロホロ鳥を使ってあるラビオリ」あたりですかね…ラビオリはその場でトリュフを削ってくれる演出などもありテンションが上がってしまいましたっ! そしてなにより旬の素材を料理に活かしてあって1品1品に「繊細さ」を感じました! まさにこのお店で今しか食べれない料理といった感じでした。 ワインとのペアリングも完璧で先方にも大満足していただけたようで良かったです。 先輩が春夏秋冬、最低でも4回は来なければいけないお店だよな~とあとあと言っていてその通りだなと! ランチ営業も行なっているらしいので、個人的にも行きつけにしたいな~!と思ったお店です。 大切な人を連れてくるお店として完璧だなと思いました! 個室じゃない席も開放的で清潔感のあるおしゃれ空間だったので良さそうだなと感じました!

2020/09訪問

1回

焼肉 武田や

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/焼肉、韓国料理、牛タン

3.34

131

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.7

今回の食べログは「武田や」さんでっす! またまた先輩から連れて行ってもらっちゃいました。 先輩が結構食通なので、最近自分が知らなかった色々なお店に連れて行って貰える機会が増えて嬉しいです。 ちなみにこのお店では、上質で新鮮なお肉を思う存分楽しむことが出来ます。 場所は赤坂駅から歩いてすぐの場所にあります。 大通りから1本入り込んだ道にはなりますが周辺にも飲食店が並んでおり、 看板もハッキリと出てるのでわかりやすいと思います。 あらかじめ予約をしていて19時頃訪れました。 店内は個室となっていて扉もしっかりとついているので中の様子はわかりませんが、 スタッフさんがテキパキと忙しそうに動いておられ賑わっているようでした。 個室の中は掘り炬燵になっており柔らかいクッションも座り心地がよく、非常に落ち着くことができます。 今回は単品で注文させて頂き、まずは馬刺しの3盛りから頂きました。 正直に言うとあまり私は馬刺しが好きではなく先輩勧められるまま口に運んでみたのですが、 今までの自分の馬刺しのイメージが大きく変わりました。 生臭さなどはまったくなく、なめらかで歯ごたえはあるものの口の中でとろける味わいが最高でした。 特に「フタエゴ」が美味しく、一緒に注文したアルコールも進みます。 そしてその後続けてタンやサガリ等も頂きましたが、特に印象深かったのは佐賀牛特選サーロインです。 全てのお肉に言えることなのですが見た目で分かる新鮮さ、 お肉のことに関してはまだまだ知識の浅い私でもいい肉と断言することが出来ます。 サーロインは口に入れた瞬間、今まで食べたことの無いくらい上品な肉の旨味を感じることが出来ました。 美味しいお肉とお酒を味わいながら上質な時間を過ごすことが出来ました。 スタッフの方の手際も良い印象で、愛想もよく接客も素晴らしかったです。 また近い内にお邪魔したいと思えたお店でした。

2019/11訪問

1回

らーめん八

久留米大学前、御井、五郎丸/ラーメン、餃子

3.59

407

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今回の食べログは「らーめん八」さんでっす! 久留米に来たからにはラーメンを食べないと損! 太宰府の人気店で修行された店主がおりなすラーメンにワクワクが止まりません。 用事を済ました後だったので、14時過ぎに来店しました。 時間帯の割にはお客さんがいて、テーブル席はほぼ埋まっている状態です。 空いていたカウンター席に座り、注文しました。 メニューはラーメン、焼き飯に餃子と王道のラインナップ。 チャーシューメンという文字が見えて一瞬迷いましたが、 初見はやっぱりストレートにいかなくてはとラーメン、餃子(小)を注文。 大体5分ほどでラーメンが到着、その後すぐに餃子もきました。 見た目はかなりこってり系、背脂が浮いた白濁のスープです。 具材はシンプルにチャーシュー2枚とネギがこんもり。 卓上には紅生姜が置いてありました。 やっぱり久留米ラーメン特有のクセみたいなのがあるのかと思いきや、 こちらのは結構軽くイケてしまいます。 少し旨みが詰まったとろみのあるスープが麺と上手く絡みあって最高。 餃子も手作りされているようで、モチモチの皮にアッサリめの餡がよくあっていました。 久しぶりに久留米ラーメンを食べましたが、ほかとは少し違う味に寄って良かったと思いました! また車で久留米に来た際は訪れたいお店です。

2019/06訪問

1回

安全食堂

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

安全食堂

九大学研都市/ラーメン、ちゃんぽん、焼きそば

3.66

544

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

長年愛されている味

2019/03訪問

1回

百雷

西鉄平尾、薬院、渡辺通/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.52

151

¥3,000~¥3,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.4

今回の食べログは「百雷」さんでっす! SNSでチェックしていて、いつも美味しそう!と思って気になっていたお店の1つです! 場所は平尾駅から歩いて5分ぐらい。 平日の19時過ぎに訪れましたが、すでに1組の団体さんが入っていました。 外からの中の様子が見え、ゆったりとくつろげる掘りごたつ席、椅子のテーブル席、カウンターがあります。 お酒のメニューも多くて、料理も鉄板料理からお刺身、名物の鯛めしなど思った以上に豊富です。 今回は島根の赤天や鯛めし、ハンバーグなど頼みたいものを一通りお願いしました。 ビールを飲みながら程なくして赤天が登場。 見た目はハムカツのように衣をつけて揚げてあり、名前通り赤い色をしています。 食べてみるとピリッとした辛さがあり、マヨネーズとの相性が良いです。 ビールにもかなり合います。 鯛めしは注文から炊き上げるので30分程度はかかります。 炊き上がった鯛めしはテーブルでお店の方が混ぜてくれました。 アツアツの蒸気が鯛と出汁のいい香りで早くも美味しそう! お米の粒がしっかりしていて、期待以上に美味しいです! 市内の中心からは少し外れていますが、さすが平尾白金界隈。 まだまだ知らない美味しお店があることを再確認しました。 今度は友人を連れて、また来ます!

2019/02訪問

1回

げんこつ

野芥、賀茂/ラーメン、餃子、からあげ

3.59

287

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今回の食べログは「げんこつ」さんでっす! ずっと狙っていたラーメン屋さん、スープなどにラードや化学調味料を使用していないんだとか! 場所は野芥駅から歩いて10分ぐらい。 平日のお昼時に訪れましたがすでに駐車場は満車、店の前には長い行列が出来ていました。 さすが人気店ですね。 店内はカウンター席とテーブル席がありました。 卓上に自家製の辛子高菜が置いてあります。 先にお冷などをセルフ用意して出来上がるのを待ちます。 それから程なくしてに着丼。 待ちに待ったラーメン、さっそく頂きます。 今回頼んだのは店名が付いている、げんこつラーメン。 マイルドでコクのあるとんこつスープ、化学調味料を使用していないのを感じさせないほどしっかり味が出ていました。 比較的濃厚な味わいですが、後味はスッキリしていて食べやすかったです。 麺はストレートの細麺、硬さはやっぱりバリカタ! スープに絡んですごく美味しかったです。 市内の中心から外れていますが、少し手間をかけても行きたいお店になりました。 今度は友人を連れて、また来ます!

2019/01訪問

1回

活鮨の虎

平和通、旦過、小倉/回転寿司、海鮮、寿司

3.48

183

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

今回の食べログは「活鮨の虎」さんでっす! 仕事で小倉まで行ったので、帰る前に小倉駅近くにある魚町商店街を街ぶらしてきました~ お店の前を通って、久しぶりに回転寿司が食べたくなって入ってみることに! 中はお寿司が回るコンベアーをぐるりと囲むカウンター席がありました。 地元の魚屋さんが経営しているお店だそうで、新鮮なネタで勝負という感じ! 平日の13時ごろに伺いましたが、既にほぼ席が埋まっていました。 とりあえず席についてからお茶など、セルフのものを準備。 注文はタッチパネルで必要な個数を頼みます。 回っているお寿司を見てもとにかくネタが大きくて美味しそうです。 まずは甘エビ、ウニから注文しました。 甘エビは身がプリッとした食感で、噛むと海老の甘みも口に広がってとても美味しかったです。 ウニも粒が大きくて存在感もたっぷりです。 こちらも粒がしっかりしていて新鮮でした。 新鮮なネタが手頃に楽しめる良いランチになりました。 また小倉へ行くときは必ず来ます!

2019/01訪問

1回

世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カレー、ダイニングバー、タイ料理

3.47

188

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

第八回の食べログは「プリンセスピピ門司港」さんでっす! 仕事で近くに寄ったので、今回訪れてみました~ 門司港駅から歩いてすぐのところにある、白いビルの1階と地下1階がお店がありました! お店の雰囲気は地下洞窟レストランがテーマになっているらしく、 広々とした雰囲気でとてもよかったです! 平日の12時ごろに伺いましたが、既にお客さんがちらほらいてました。 とりあえず一緒に行った友人と門司港レトロセットを注文しました。 内容はメインの王様焼きカレーに生春巻、サラダ、ドリンク、バナナデザートになっています。 ドリンクはバナナビア・パインジュース・バナナ茶の中からバナナ茶選択。 まずは生春巻きからきました、ドレッシングがザクロを使っているようで、 綺麗な赤色でサッパリした甘さが面白かったです。 スパイスがきいてるけど玉子が和らげてくれました。 季節の野菜などの具だくさんなドリアのようで、アツアツのとろとろで美味しいかったです。 地下という非日常な空間で楽しい食事になりました。 また小倉に用があった際には来ます!

2018/11訪問

1回

石田

中洲川端、櫛田神社前、天神南/日本料理、居酒屋、ふぐ

3.21

84

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

第八回の食べログは「日本料理石田」さんでっす! 少し臨時収入があったので普段行けない高級店のこちらに彼女を連れて行ってあげました~ 中洲川端駅から歩いて5分圏内です! お店の雰囲気はザ・高級和食店の雰囲気でこれ以上ないですね、ただただかっこいい! まだ早い時間帯でしたが、既にお客さんがちらほらいて驚きました。 とりあえず2人でカウンター席に座り、事前に予約で伝えた料金で旬のふぐ刺しを頂きました。 注文してから程なくして、眼の前にしたふぐ刺しの盛り付けが美しい鶴のデザインでびっくり。 和ならではの美しさがありました! ふぐ刺しは僕も彼女も実は食べるの初めてで、 大将に美味しい食べ方を教えてもらいながら頂きましたが、 こんなに美味しいものが世の中にあったんやと思うほどに美味しかったです! 彼女も喜んでくれたようで、ここ最近で一番機嫌が良かったですね。 最高の和の空間で、美しく最高に美味しいふぐを頂け、良いデートになりました! また(臨時収入があれば)来ます!

2018/11訪問

1回

地下のニューコマツ

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、バル、イタリアン

3.29

54

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

第五回の食べログは「地下のニューコマツ」さんでっす! 博多周辺で安くイタリアンが食べられるお店ないかなぁ〜と検索して、 見つけたお店になります〜イタリアン好きな彼女と入店です! 博多駅から歩いて3分圏内です!ビル地下ですよ〜 お店の雰囲気は今風のお洒落でスタイリッシュな感じです〜 でも、人が賑わうとちょっと狭いかな〜と印象。 その日は「3,500円のコース」を注文! 出てきた7品はどれも美味しかったのですが、彼女と感動したのがスペアリブのステーキ! これまで食べてきたスペアリブの中でもダントツに柔らかいお肉で感動しました! どの料理もお酒が合うので、2人でがぶがぶスパークリングワイン呑んじゃいましたね笑 値段もリーズナブルだし、お店の雰囲気もいいし、今度の飲み会で使ってもいいなと思いました! また来ます!

2018/09訪問

1回

LA-麺HOUSE 将丸

天神、赤坂、西鉄福岡(天神)/ラーメン

3.27

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

第三回の食べログは「将丸」さんでっす! ラーメン好きの友人が最近ハマっているということで、入店しました〜 天神駅から5〜6分です! お店の雰囲気はシンプルでちょっとレトロな印象です〜 注文は友人おすすめの「黒LA−麺600円」! メニューの説明あるようにスープにこがしにんにくの風味が効いていて、 豚骨の(悪い意味での)臭みも感じさせない、コク、旨味もあって、 ラーメン好きの友人がすすめるのも納得の一品でした! めちゃくちゃ美味しかったです! 友人曰く、マヨチャー丼も美味しいらしいので、次回はそれを目当てに行きまっす! また来ます!

2018/08訪問

1回

ホルモン定食 ぽんぽこ

春日原、桜並木、白木原/ホルモン、食堂、カレー

3.40

75

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

第二回の食べログは「馬鹿もりぽんぽこ亭」さんでっす! 職場の先輩(大食い)がでかくて美味しいお店見つけたから行こうと誘ってくれたので、入店です〜 駅から徒歩では遠いんじゃないかなと思うので、車か、バスがあればバスだと思います! (僕は先輩の車で行きました) お店の雰囲気は昔ながらの定食屋さんといった感じで、庶民的です〜 何を注文しようかと思ったときに、店内に赤の看板?を発見。 「ぽんぽこといえばホルモン定食800円」 ということで、ホルモン定食を注文しました〜 まず、最初に運ばれる白飯と味噌汁が多め。(これが標準) そして、メインのホルモンも定食で出てくる量より絶対多め。 お店の名通り、全体的に多めです笑 味の方は、ホルモンの味付けが絶妙で白飯がどんどんすすみます! その日のお昼は腹空かせてたこともあって、なんとか美味しく食べきりましたが、 やっぱり量多めです笑 でも、とっても美味しかったです! 腹が減りすぎたときはここに駆け込もうと思いまっす! また来ます!

2018/08訪問

1回

でかい焼鳥と大阪の串カツ みやよし商店

春日原、春日/居酒屋、焼き鳥、串揚げ

3.24

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

お初の食べログは「ビリケン商店」さんでっす! 学生時代の友人たち(3人)と久々に合うことになってたまたま入店しました〜 一番近い駅は春日原ですね! 店内は綺麗だけど、そんなに広くはないなぁ〜と思いながら メニューを開くと「二時間食べ飲み2,800円コース」の表記。ありがてぇ〜 店内の広さなんてどうでもよくなりました笑 売りの焼き鳥と串カツですが、とにかくデカイです! お店によっては焼き鳥が小さめだったり、味が微妙なものもありますが、 ここはデカイし、どれも美味しいです! 串カツも本場の味とシステム(二度漬け禁止)で、テンションが上がりました(揚がりました)! お酒に合うものしかないし、コスパ良いし、最高でっす! また来ます!

2018/08訪問

1回

ページの先頭へ