なーこ333さんの行った(口コミ)お店一覧

なーこ333のグルメ日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 466

マッターホーン

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

マッターホーン

学芸大学/ケーキ、喫茶店、バームクーヘン

3.75

949

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2020.3.7 久々の訪問です。 10時過ぎくらいに到着。 まだ早めの時間だったためか、イートインは私1人のみ。 ですが、テイクアウトするお客さんはけっこういました。 定番の「ダミエ」に今回も惹かれつつ、 「サンレモ」というケーキをいただくことに。 スーパーなどに売っている、「まるごとバナナ」のようなケーキです。 いわゆる、「オムレット」でしょうか。 ふわふわの生地で、バナナを包み込んでおり、上にはたっぷりの生クリーム。 写真だと分かりにくいかもしれませんが、バナナと生地の間にはカスタードクリームが。 生クリームとカスタードクリームが惜しみなく使われていて、ボリューム満点!! もちろん、バナナとの相性は言うまでもなく…♡ シンプルな構造のケーキながら、病みつきになる美味しさでした。 これで税込300円は、安すぎると思います…!! そして、焼き菓子も購入。 豊富な種類の中から、「ガレット」を購入。 1口かじると、バターの香りがふわぁっと…!! 食感はザクザクしていて、ずっしり重め。 想像していたよりも遥かに美味しかったです。 足を運んだ際には、必ず買ってしまいそう…!!笑 老若男女に愛されそうな、レトロながらも可愛らしいケーキたち、 お安いのにとっても美味しくてクオリティが高い… 人気なのもうなづけます。 これからもお世話になります〜!!笑 2019.6.1 2度目の訪問です。 カヌレ専門店に行くついでに、こちらへ行ってきました! 前回と同じく、10時過ぎに着いたので、待つことなくイートインできました! 夏季限定&人気のモカソフトをいただこうかなと思いましたが、ショーケースで メロンムース を発見!!! メロンがとにかく大好物なので、即決でメロンムースをいただきました\( ˆoˆ )/♪ ケーキの中のメロンって、固くて青臭い物が多いので、今回も期待せずにいただくと… お、おいしい…!!!!! ちゃんと柔らかくジューシー、メロンの甘い香り… そして、ムースもしっかりメロンを感じられ、たまらなく幸せな気分にさせてくれるケーキでした✨ カップも、こちらの看板に描かれている絵を使ったオリジナル柄で、とっても可愛い…!! テイクアウトした場合を考えれば、きっと持ち帰って良いに違いない…!!と思ったのですが、聞く勇気がなく、そのまま置いてきてしまいました泣 そして、今回は焼き菓子も買ってみました! キャトルノアという、マドレーヌのようなしっとりめな生地にナッツがごろっとON!! 上にかかっているアイシングはレモン風味でしょうか、さっぱりと良いアクセントになっていて、期待を裏切らない美味しさでした✨ ちなみに、焼き菓子もとってもリーズナブルです…!! サブレは1枚100円しませんでした…( °_° )!!! またカヌレ専門店に行く前におじゃましようと思います(o・v・)♪ 次こそはモカソフト食べよう…!!笑 19.4.20 初訪問です。 何度かお店に入ったことはあったのですが、テイクアウトもイートインもかなり混んでいて、断念していました。 この日は、開店してそこそこ間もない10時頃に着いたので、すんなり席に通してもらえました。 とは言え、イートインは既にお客さんがけっこういて賑わっていて、人気の高さが伺えます…!! ダミエ(左)とガトーオランジュ(右)をいただきました! ダミエは看板商品ということと、可愛らしい見た目に惹かれました! 薄めのチョコレートコーティングとバタークリームがどちらもすっと口どけよく、素晴らしく調和していました。 ガトーオランジュも、バタークリームなのに重さやくどさはなく、爽やかにオレンジが香り、とても美味しかったです。 個人のケーキ屋さんなら、1個500円前後が一般的かなと思いますが、こちらのケーキはとてもお安い!! どちらも400円しなかったと記憶しています。 カラフルで独創的なケーキというより、ベーシックでどこかレトロな香り漂うケーキが多いと感じました(●︎´▽︎`●︎) 幅広い年代から好まれるケーキ屋さんだろうなと思います。 いつも混雑していた理由を、身をもって知ることができました。 朝早くに学大の駅に降り立つ際には、ぜひ伺おうと思います。

2020/03訪問

3回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.8

2020.2.8 この日のお目当ては、クイニーアマン。 前々から気になっていたものの、いつもケーキに目移りしてしまい、まだ食べたことはありませんでした。 クイニーアマンと言えば、ボトムのつやっつや&パリッな、カラメル部分!!! こちらのクイニーアマンも、ツヤッツヤで益々そそられます…(°﹃°)!!! 今回はテイクアウトにて購入。 その後一日中出かけていて、食べたのは翌日になってしまいました。 食感など損なわれていないか、不安になりつつ、いざ実食!!! んーーー!!!おいっっっしい…!!!!! 一日経ってしまったにも関わらず、生地はサックサク。 バターの風味も健在です。 バターをたっぷり使用しているであろうことが伝わってきます。 繊細に生地が重なり合う断面図、尊い…!!!笑 下のカラメル部分と生地の、サクッ×パリッと食感、たまりません…!!! 確か、数量限定の、このクイニーアマン。 次回は、これまた気になっている、「ガトーバスク」と共に購入してしまおうかと企んでおります…♪ 2019.6.15 何度目か分からないくらい何度も訪問しています。 今回は、先日入店した際に気になった、 Menton という新作のケーキをいただきました! レモン風味の牛乳の泡 レモン オ ブール レモンのジュレ ホワイトチョコのコーティング 薄いホワイトチョコが周りをぐるりと囲んでいます。 土台と中心あたりの白い部分はメレンゲかと思います(違っていたらすみません…) バニラビーンズがたくさん見え隠れしているバタークリーム、食べ進めるとその中からレモンのジュレがごろっと顔を表しました。 ナイフを入れる時の、ホワイトチョコのパリッと感、メレンゲのさくっと感、そしてバタークリームになめらかにナイフが吸い込まれていく感じ…口に運ぶ前からわくわくさせてくれます。 ホワイトチョコ、メレンゲ、牛乳の泡はすうっと溶け、そこにバタークリームが時間差でゆっくりと溶け合い、なんとも言えない絶妙なコンビネーションでした。 ですが、口に入れた瞬間はしっかり個々の特徴を楽しめます。 後味はレモンのジュレのおかげでさっぱりしているので、バタークリームたっぷりでも重さは感じませんでした。 上に乗った、牛乳の泡にもレモンピールが散りばめられています。 恐らく口溶けを楽しむように考えられた構造かと思うのですが、流石と言わざるを得ません。 ここ最近のスイーツ巡りをしている中で、特に印象に残るケーキです。 期間限定品なのかな…? レギュラーメニューであってほしいです…!! 何度訪問したか分からないくらい訪問していますが、食べログアプリを最近はじめたので、投稿は初めてです笑 2019.3.23 ガトーバニーユ バニラの味がしっかり堪能できるケーキでした✨ 見た目も味もシンプルですが、単純にとても美味しかったです(*^^*)✨ この日は開店10分前くらいに着いて3組目でした。 開店すると私の後ろには5組ほど…!! 店内がすぐ混み合うので、どうしても食べたい日は開店前に並んでいます笑 強いて言うなら、店員さんの愛想が良いと、更に満足度が上がるなあと思います…!!

2020/02訪問

3回

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1122

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.3

2020.6.27 2回目の訪問です。 前回と同様、お店の前はお客さんが結構いました。 そして、これまた前回と同様、どれにしようか結構悩み…笑 レモンクリーム とうもろこし アスパラガス のトリプルに決定! ちなみに、アスパラガスは前回も食べて、その美味しさにすっかり虜になってしまったので、今回リピしました! ・レモンクリーム レモン好きなので、もう1つの「レモンチーズケーキ」と悩みました。 さっぱりしたレモン感もありながら、ミルキーな甘みも感じられ、とても美味しかったです。 (レモンチーズケーキは、彼が頼んでいたので1口もらいましたが、こちらも美味しかったです!) ・とうもろこし アスパラガスと同じく、野菜フレーバー。 アスパラガスがとにかく美味しかったので、とうもろこしも間違いない!!と思いましたが、その予想を裏切らない美味しさでした。 とうもろこしの、あの甘さがしっかり引き出されていて、「ガツンと!とうもろこし」でした笑 冷製コーンスープをスイーツに仕立てた、と言うのが1番近い表現かなと思います。 やはり、ここのジェラートは、本当にクリーミーで滑らか!!! 舌触りがとってもいいんです!! 彼のシャーベットも少しもらいましたが、シャーベットもクリーミーで、ジェラートとの違いがさほど感じられないほどなんです。 シャーベットの、ジャリっとした感じがあまり好きではないので、シャーベットを自ら買うことってあまりないのですが、こちらのシャーベットは進んで買いたいと思えます。 お値段は高めかなと思いますが、このクオリティーならそれも納得です。 また「東急線オープンチケット」を買ってスイーツ巡りをする際には、ぜひ寄らせていただきます!! 2020.6.6 初訪問です。 東急線ワンデーパスを買って友人とスイーツ巡りをしていたこの日。 2人とも気になっていたこちらにも行ってきました! オープンは13時で、私たちがお店に着いたのは13時5分頃でしたが、既に10組弱ほど並んでいました。 ジェラートとシャーベットがあり、シングル、ダブル、トリプルから選びます。 ジェラートと言えば、ピスタチオと個人的に思っていることに加え、そもそもピスタチオ大好きなので、ジェラートを食べる時は大抵ピスタチオ味を選ぶのですが、 この日は既にこの前に、2軒のパティスリーでピスタチオのケーキを食べていたので、やめました笑 ちなみに、ピスタチオだけは上乗せ料金がかかります。 他のジェラート屋さんでも、ピスタチオだけ上乗せ料金がかかるお店が多いですが、やはり原価が高いのでしょうか…? 私は、アスパラガスとメープルとセイロンシナモンの、ジェラート3種盛りにしました。 一番印象に残ったのは、アスパラガスです。 これ、本っ当に生のアスパラガスを食べているかのようなお味なんです!! 苦味とか青臭さは全くなく、でもアスパラガスの特徴がしっかり出ているし、自然な甘みでちゃんとスイーツなんです。 アスパラガス以外の材料はなんなのか気になります…! セイロンシナモンもしっかりシナモンの風味が感じられ、シナモン好きとしては満足でした。 メープルはあまりメープルを感じませんでしたが、シナモンとアスパラガスのインパクトが強すぎたのかもですね…! お値段は高めかなと思いますが、行く価値大ありだと思います!!! また絶対に伺います!!! アスパラガス、店頭の冷ケースに入っているのを丸々食べ尽くしたいくらいクセになる美味しさでした…!!!

2020/06訪問

2回

エイミーズ ベイクショップ

西荻窪/洋菓子

3.63

138

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2019.1.19 2回目の訪問です。 初めて訪問した際に、パウンドケーキの種類の豊富さと美味しさに虜になった、こちらのお店。 自宅からなかなか遠いこともあり、なかなか西荻窪には行くことはないのですが、珍しく降り立ったので、まずはこちらに直行。笑 お店に足を踏み入れると、真正面にたくさんの種類のパウンドケーキが、前回と変わらずにズラリと並んでおり、心が躍ります…♪ 今回は、別にお目当てのグルメが控えていたので、1つだけテイクアウトしました。 キャロットケーキ 人参はもちろん、くるみ、レーズンもたっぷり入っていて、食べ応えあります。 スパイスがしっかりめに効いているのが、スパイス好きの私には嬉しいです。(しっかりめと言っても、「きつく」はないので、スパイスがあまり得意ではない人でも大丈夫かと…!) 上にかけられたクリームチーズが、また良いアクセントになっています。 美味しさに加えて、店員さんがとても感じが良いので、更に総合的な満足感が上がります。 イートインスペースもあるので、次回はパウンドケーキだけではなく、チーズケーキもいただいてみたいなと思います(*^^*)♪ (内装などの詳しい写真は、宜しければ前回の投稿ををご覧下さい〜!) 2019.12.14 初訪問です。 アテスウェイに行くために、西荻窪に初上陸。 他にもパティスリーなどないかなあと検索して、こちらを発見。 少し前から焼き菓子にハマり始めたので、食べログなどで写真を見て、うずうずしていました笑 ガラス張りで、外から中がよく見えるので入りやすいです。 いざ、お店に入ってみると、パウンドケーキがずらり…!! ディスプレイの仕方が、なんともオシャレ!! 5分くらい悩んだ挙句、3ついただきました。 パウンドケーキは1週間ほどの日持ちだそうなので、プレゼントにも良いですね✨ ①レモンポピーシードケーキ ポピーシードがぎっしりな生地に、クリームチーズがin!! ポピーシードのぷちぷちした食感が面白いです。 レモン×クリームチーズは勿論相性バツグンでした✨ ②ローズマリーチョコレートケーキ ハーブ系が好きなのですが、お菓子ではあまり見かけないので、こちらを目にした時嬉しくなりました! ローズマリーの華やかな香りとチョコがマッチ! チョコも濃厚でした。 ③レモングレーズケーキ レモンにハマっているので、またまたレモンのケーキを選んでしまいました笑 こちらはシンプルなレモンケーキで、レモンの爽やかな風味とグレーズの甘みでバランス◎! 万人受けするであろうケーキでした。 6枚目の写真を見ていただくと分かると思いますが、 とにかく種類が豊富で、選ぶのがとても楽しかったです。 また必ず足を運びます!! その際は、今回食べていないマフィンやチーズケーキをいただこうと思います٩(ˊᗜˋ*)و♪

2020/01訪問

2回

ラヴニュー

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ラヴニュー

三宮(神戸市営)、県庁前、神戸三宮(阪急)/チョコレート、ケーキ、マカロン

3.91

1078

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

行く度に感動をくれるパティスリー

2023/05訪問

2回

かき氷工房 雪菓

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/かき氷、甘味処

3.64

650

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

2020.3.14 3回目の訪問です。 この日は気温5℃ほどで寒く、おまけに雨も降っている、生憎の天気。 こんな日なら、並ばずに入れるのでは、という読みが当たり、11:15頃、並ぶことなく入店できました。 こんな日でも、ほぼ満席なのは、さすが…!! 「SAKURA」と「レモンみるく」も気になりましたが、SAKURAは食べたことがあるし(同じ物かは分かりませんが…)、この日までの期間限定だという、「チーズ2020」をいただくことに。 ホワイトデーにふさわしい、真っ白なかき氷が登場!! てっぺんには、蜂蜜×クリームチーズのクリーム、 周りはゴーダチーズのクリームで綺麗に覆われています。 更に中のシロップはホワイトチョコ風味のクリームチーズ、中心にマスカルポーネ。 本当に「THEチーズ」な、チーズ尽くしのかき氷です。 オプションではちみつやパルミジャーノを追加することもできるそうですが、100円はちょっとな…と、追加せず、ノーマルなままでいただきました。 さて、まずはてっぺんのクリーム。 蜂蜜×チーズの組み合わせは、やはり安定に美味しいです。 中のシロップは甘めでミルキーで、ホワイトチョコが使われているのが、ホワイトチョコ好きとしては嬉しい限りです…!! 周りのゴーダクリームはほんのり塩気があるので、ホワイトチョコシロップとの調和がとてもよく取れています。 味変に、と、岩塩も貸してくれたので、少し振りかけてみると、あまじょっぱく、チーズの風味も増して感じられました。 一番感動したのは、一口一口、どこを食べても、後味がちゃんとチーズなところ。 この日は、既にケーキ屋さんでケーキを食べた後だったことと、お昼を食べに行く予定があったため、1つだけで我慢しましたが、 今度は2つオーダーしてみようかなと思います…♪笑 (ちなみに、私の隣に座っていたお客さんは、1人で2つオーダーしていました! ちゃんとどちらから食べるか聞いてくれ、1つ目が食べ終わってから2つ目を持ってきてくれていました) この日のように寒い日は、比較的空いているので、 冬に通いつめたいです(*´罒`*)♪笑 2018.5 初訪問です。 今更ながらの投稿ですが、最近食べログアプリをはじめたもので…笑 かき氷と聞くと、以前は削った氷にメロンやイチゴなどのシロップをかけた、言わずと知れたお祭りの定番のかき氷のビジュアルしか思い浮かびませんでしたが、 ここ最近は、「スイーツ化」が進んでいて、独創的な「スイーツ氷」を提供する専門店の名を聞く機会が多くなってきました。 そのお店の一つが、こちらの雪菓さん。 どこで知ったのかは覚えていませんが、Twitterで度々メニューなどを見ていてずっと気になっていました。 そうとは言え、巣鴨は普段行く機会が全くなく、その上自宅からもけっこう遠いため、行かずじまいでずるずると月日が経ってしまいましたが笑、 今回、雪菓さんに行くためだけについに巣鴨へ行ってきました!! お店の前に記帳台があり、そこに記名した順に案内されます。 開店は11時ですが、それよりも前に記帳台が置かれると知り、開店30分まえには着いたと記憶していますが、それでも15組目くらいだったかと… 開店前にお店に戻り、呼ばれるのを待ちます。 席数はそんなに多くなく、団体のお客さんがいたせいもあり、小一時間経った頃に席に案内されました。 オーダーは、Twitterで見て絶対これにすると決めていた、「さくらレアチーズ」にしました。 ですが、他にも気になるものがいくつもあって、少し揺らぎました…笑 そして、待ちに待った桜レアチーズとのご対面!! うっすらとピンクがかった氷が、とても春らしくて可愛い!!✨ 上には、桜味のホイップ、氷の中は桜味のマスカルポーネ、周りはレアチーズ味のシロップです。 氷ということもあり、桜の味は薄めだろうなと思っていましたが、しっかりと桜の味がして、チーズのさっぱりとした酸味との相性が抜群!!! 食べれば食べ進めるほどにどんどん虜になっていく美味しさでした!!!✨ 私がお店を出た時も、外にはたくさん待っている人がいましたが、そりゃ人気になるのも納得な美味しさでした。 全く食レポとは関係ないのですが… この日、KAT-TUNのライブグッズのトートバッグをお供にしていたのですが、お会計をしてくれた店員さんが、「もしかしてKAT-TUNのファンですか?」と声をかけてくれました。 「そうです!」と答えると、「実は私もファンなんです!!」と、腕につけていたライブグッズのブレスレットを見せてくださいました!!! お仕事中なので、少ししかお話しできませんでしたが、美味しいかき氷をいただいて既にハッピーだった気持ちが、お陰様で更に嬉しくなっちゃいました(*´罒`*)♪ お忙しい中、お話ししてくれたお姉さんに感謝です!! また伺う気満々なので、その時にもお会い出来ますように…!!!

2020/03訪問

2回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1522

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ケーキ食べたい!!となったときに、家から行きやすいこともあり、真っ先に思い浮かぶのが、モンサンクレールさん。 最近マイブームの、レモンを使ったケーキが時期的にあるのではないかと期待し、行ってきました。 期待通り、レモンのケーキ、「リモーネ」がショーケースにいらっしゃって、心の中で拍手喝采 笑 見た目がレモン型、パステルイエローな色味…食べる前から好みドンピシャすぎて、満足感が…!笑 レモンのムースと土台のサブレの食感のコントラスト、そして爽やかな甘さ×ほろ苦い甘さ…んー、最高!!幸せ!!! 焼き菓子もマイブームなのですが、レモンのマドレーヌがあったので、こちらもいただきました。 シャリっとしたアイシングは、レモンの風味がしっかりめなのが嬉しいです。 いつもいつも、「季節のシブースト」が気になりつつも他の限定品などの誘惑に負けてしまうので、 そろそろシブーストも食べたい…!!笑 何度も訪問していますが、最近食べログアプリをはじめたので、投稿は初めてです笑 2019.3.23 クリスマス頃〜ホワイトデーの繁忙期はイートインがお休みだったため、久しぶりに行ってきました! こちらのケーキは、見た目も味も言うことなしなので、今日はどんなケーキがショーケースに並んでいるのだろうと、胸をはずませていました(o・v・)♪ さくら味のスイーツが大好物なのですが、時期的にあるかもしれない…!!とドキドキしていると、予想的中、ありました!!! さくら味のスイーツって、味がぼやけているというかほんのりすぎるものが多い気がして、もっとガツンと「さくら感」が欲しいなあと、個人的には思うことが多々あるのですが、 さすがモンサンクレールさん!!しっかりさくらの味を感じられて、大満足!! しかも!!21周年記念のイベントとして、辻口博啓さんご本人が来店し、アイスクリームをふるまってくれました!!! 味は、これまた大好物のピスタチオ味♡♡♡ コールドス○ーンのような冷たい鉄板で作ってくださいました。 クリーミー、滑らかで、ピスタチオの香り味共にとても濃厚で、無限に食べていたい美味しさでした…✨ 辻口さんも、とても気さくで陽気で素敵な方でした(*^^*)✨ これからも足繁く通わせていただきます!!

2019/06訪問

2回

Patisserie JUN UJITA

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Patisserie JUN UJITA

都立大学/ケーキ、カフェ

3.81

494

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2019.11.30 2回目の訪問です。 家から徒歩で学芸大学のカヌレ専門店、ダンラポッシュさんに行くことになったのですが、こちらのお店を通ることが分かったので、もちろん寄らない選択肢はありません笑 開店10分前に着き、1番乗りでした\( ˆoˆ )/♪ 焼き菓子にも最近ハマっているので、マドレーヌやケークシトロンなどにも惹かれましたが、これから出かける用があるので潰れそうだな…と思い、断念。 ショーケースを前にしばらく悩み、 「ガトーマルジョレンヌ」 をいただきました! メレンゲ生地に、バター入りの生クリーム、プラリネ入りの生クリーム、ガナッシュショコラをサンドしたケーキだそうです(説明文そのままですみません…) フォークを入れると、ブラウニーのようなしっかりめな生地。 チョコ味がけっこう濃厚でガツンときますが、2種の生クリームとうまく調和していて、しつこさはありません。 メレンゲ生地にはヘーゼルナッツが入っているので、食感のアクセントになっていました。 シンプルでクセがないので、万人受けするケーキだと思います。 寒さが和らいだら、今度はアイスクリームを食べに行きたいなと思います\( ˆoˆ )/♪ 2019.4.20 初訪問です。 最寄りの駅は都立大学駅か学芸大学駅で、徒歩15分ほどとのことで、 距離はあるものの、美味しいであろうケーキを求めて迷いながらも無事到着。 店内は落ち着いた雰囲気で、こじんまりとしていました。 入口はいって右側に、カウンター席が4席あり、そこでイートインできます。 一番人気だという、「カフェタルト」をいただきました♪ ふわっふわのコーヒームースの中に、キャラメルクリーム。 ムースの溶ける食感と、タルトのサクッとした食感がとてもよくマッチしていました!! ほろ苦さと甘さのバランスも絶妙!! 見た目もなんだかとっても可愛らしい♡ アイスクリームも売っていたので、そちらもぜひ食べてみたいです(o・v・)♪

2019/11訪問

2回

パティスリー リュフレ

若葉/ケーキ

3.15

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

ブタちゃんのアイコンが目印!

2024/06訪問

1回

Cannery  Row 八王子店

相原/イタリアン、ビュッフェ、パスタ

3.16

129

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

素晴らしすぎて秘密にしておきたい…!?

2024/05訪問

1回

景徳鎮

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

景徳鎮

元町・中華街、石川町、日本大通り/四川料理、飲茶・点心、中華料理

3.68

2017

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

百名店の中華へ行ってみたら…?

2024/04訪問

1回

喜久家洋菓子舗 元町本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

喜久家洋菓子舗 元町本店

元町・中華街、石川町、日本大通り/ケーキ

3.71

644

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

唯一無二のラムボール

2024/04訪問

1回

ミセス パブロフ ベーカリー

元町・中華街、石川町、日本大通り/パン

3.45

59

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

クロワッサンも多様化の時代!?

2024/04訪問

1回

ボスケット

三枚橋、太田/イタリアン、パスタ、ピザ

3.29

43

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

むむむ…

2024/03訪問

1回

うるうるま

元町・中華街/沖縄料理、沖縄そば、居酒屋

3.56

147

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

初!ゴーヤじゃないチャンプルー

2024/03訪問

1回

ウエストランドファーム

箱根ケ崎、金子、小作/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.48

106

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

キャロットミルクのとりこです♡

2024/02訪問

1回

ブーランジェリー・ユイ 藤沢本店

藤沢、藤沢本町、石上/パン、カフェ

3.45

96

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

コスパ・サービス◎の、近くにあったらいいな!なパン屋さん♫

2024/02訪問

1回

PatisserieK,Fujita

佐野市、佐野、堀米/ケーキ

3.22

29

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

プリンに衝撃…!!!

2024/03訪問

1回

モンテ

佐野市/ケーキ

3.24

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

可愛らしいケーキ屋さん

2024/02訪問

1回

加納食堂

茅ケ崎/中華料理、居酒屋、東南アジア料理

3.42

117

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

本格的なシビれる中華ランチをお求めなら、ぜひこちらへ!!

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ