腹ぺこ伊藤さんの行った(口コミ)お店一覧

腹ぺこ伊藤のレストランガイド

メッセージを送る

腹ぺこ伊藤 (30代後半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 97

銀座 レカン

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 レカン

銀座、銀座一丁目、東銀座/フレンチ

4.02

678

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.3

贅沢ランチ

2020/08訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

おっす!俺は伊藤。 神保町《カレーライス専門店 エチオピア 本店》に来たぜ!!カレー屋を探して歩いているとエチオピアという看板が飛び込んで来た。メニューを見たらどうやらカレーの専門店。有名かどうかは知らなかったけどチャレンジしてみたぜ!注文したのはチキンカレー。スパイスがピリッと効いたサラサラのカレーでゴロゴロと大きいチキンがいくつも入っていて日本のカレーとは一味違ったカレーだ。付け合わせでジャガイモ。皮がパリパリしていて中がホクホクもっちりのジャガイモだぜ!しかもお代わり自由。何か飲みたいなと思いハートランドビールを。キレがあって爽やかな風味。なんか贅沢な気分になったぜ!!

2018/04訪問

1回

スパイシーカリーハウス半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス半月

西武新宿、大久保、新大久保/カレー、インドカレー

3.77

846

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

久々スパイシー

2020/08訪問

2回

すし岩瀬

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

すし岩瀬

都庁前、南新宿、初台/寿司

3.75

182

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

おっす 俺は伊藤 この日は会食でこちらのお鮨屋に誘われご馳走になったぜ! 高級感漂う素敵な店内、元気な大将 ただでさえ点数も高いお店なので期待感MAXだったぜ! 1品目から食べた事もない、 鰻の稚魚?ツルツル、口の中で泳いでるようなみずみずしくいい食感だっぜ! たしか全部で35品くらいだったか、 つまみと握りのパレード これでもかってくらいの品数が出てきたぜ! しかも全てが驚きの美味しさ! ここ1年くらいで一番気に入ったお鮨屋さんだぜ! 中でも記憶に残ったのが かすご鯛 柔らかくて鯛の味がしっかり感じられる最高な食感 イワシ みずみずしく全く臭みのない、そしてちょうど良い脂のり ホッキ貝のあぶり サクサク歯応え、香ばしい香りとホッキ貝本来の味がマッチしすぎて最高 アナゴの焼き 炭のこんがりした味に中はホクホクの食感! こんなに美味しいアナゴは食べたことないぜ! ウニの混ぜご飯! これは一生食べてられる美味しさ とてつもない味のクオリティと量と調理方法! 本当に感動したぜ! 2か月以内にリピート確定!w

2020/01訪問

1回

天冨良 よこ田

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天冨良 よこ田

麻布十番、六本木、広尾/天ぷら

3.73

600

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.0

最高に気さくな大将と、綺麗な天ぷら

2019/12訪問

1回

ディゾン 水道橋

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ディゾン 水道橋

水道橋、神保町、九段下/カフェ、ケーキ

3.72

991

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おっす!俺は伊藤。 水道橋《ディゾン》に来たぜ!!場所は水道橋駅と神保町駅の水道橋寄りだぜ!!ケーキの美味しいお店と聞いて来てみたぜ?店内はいっぱいだったのでテイクアウトすることに。注文したのはイチゴとホワイトチョコレート、モンブラン。 《イチゴとホワイトチョコレート》 見た目とは違って以外とさっぱりとした味。ムースは口に入れると溶ける感じでタルトは硬すぎずにいい食感。ピスタチオの味がほんのりして基本はイチゴの味。上に乗っているフルーツが酸味があって甘さを引き締める。初夏の味。 《モンブラン》 上に乗っている栗が甘い。栗本来の甘さといった感じ。タルトの部分がしっとりしていて美味しい。 席はカウンターとテーブルで30席程度かな?店内は木を基調としていてお洒落な雰囲気。店内が混雑していなかったらゆっくりコーヒーでも飲みたかったぜ!!

2018/05訪問

1回

ヨシカミ 浅草店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ヨシカミ 浅草店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.70

2232

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

行列のできる定食屋

2021/05訪問

1回

神田伯剌西爾

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

神田伯剌西爾

神保町、新御茶ノ水、竹橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.70

741

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

おっす!俺は伊藤。 神保町《神田ぶらじる》に来たぜ!俺が注文したのはマンデリンスーパーグレートとベークドチーズケーキのケーキセット。マンデリンスーパーグレートは苦味の中にも深い甘みがあって苦味が癖になる様な珈琲だぜ!!俺はあんまりブラックを飲まないけどここのならブラックでいけるぜ!!ベークドチーズケーキは舌触りが滑らかで深い味わい。しっとり感が強くてチーズケーキ好きにはたまらないぜ!!!! 席はテーブルで席数は約30席。木の温もりが感じられて落ち着いた雰囲気だぜ!!家にもこんなテーブルが欲しいぜ!珈琲、ケーキ共に美味しかったからまた行って違うセットで色々楽しみたいぜ?

2018/03訪問

1回

珈琲貴族エジンバラ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲貴族エジンバラ

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/喫茶店、カフェ

3.69

999

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿三丁目《珈琲貴族エジンバラ》に来たぜ!!場所は新宿三丁目駅から徒歩1分の新宿通り沿いの喫茶店だぜ!どうしても甘いものが食べたくて来店。注文したのはショートケーキとフルーツロール。 《ショートケーキ》 イチゴは酸味が強くて甘めの生クリームと食べればちょうどいい。生クリームもスポンジもふわふわしていて軽い味わい。 《フルーツロール》 キウイ、イチゴ、りんご、もも。生クリームはそんなに甘くないけど果物の自然の甘みが感じられてちょうどいいくらいだぜ! 席は117席でカウンター席もあって1人でも入りやすいぜ。24時間営業だからいつでも行けるのも安定感があって◎

2018/06訪問

1回

鮨 銀座 おのでら

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

鮨 銀座 おのでら

東銀座、築地市場、銀座/寿司、日本料理、海鮮

3.68

891

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.7

おっす俺は伊藤! この日は接待で、 銀座のお寿司屋さんへきたぜ! とりあえず 一番印象に、残ったのがウニですね! 3種類のウニから選べるのだか 欲張って3つとも握ってもらったぜ!笑 名前を忘れてしまいましたが、 一番オレンジ色のウニが最高においしかったですね 甘い甘いあまーい いくらでも食べれるほど美味かったですね。 他の握りは 美味しかったですが、 どれまあまり変わらない味かな ちょと値段の割に。。。て感じでした。 あと、全体的にわさびがちょっと効きすぎてた感じです。 大将は、気さくに話しかけてきてくれて、話やすかったです! ちょっとスベり過ぎてたけど笑 しめの デザートはバカウマ!w ごちそうさまでした!

2019/09訪問

1回

時屋 新宿小田急ハルク店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

時屋 新宿小田急ハルク店

新宿西口、新宿、西武新宿/甘味処、和菓子、喫茶店

3.67

647

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿《時屋 新宿小田急ハルク店》に来たぜ!!ここはドラえもんのどら焼きのモデルになったお店と聞いてテンション上がったぜ!!!俺はドラえもんが大好き。好きな話はバイバインだぜ?まーそれはともかく子供の時からドラえもんのどら焼きを食べたいなーと思ってた1人だぜ!最近ドラえもんのどら焼きのモデルになったお店があると聞いてやってきた。もちろん頼んだのはどら焼き。目の前にして思った事は、どら焼きでけぇぇぇ!!ドラえもんはこんなにでかいどら焼きを何個も食べていたのか。しっとりとした生地にパンパンに詰まったあんこ。甘さ控えめのペロリといけちゃうどら焼きだぜ! 席は55席で全てテーブル席。老舗という事で静かな雰囲気のゆっくりできるお店だぜ!

2018/04訪問

1回

鮨 北條

両国、森下、浜町/寿司

3.66

49

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

実は両国が江戸前寿司の発祥の地って誰かが言ってたけど、そんな話いくらでもあるよねw両国では多分一位のお鮨屋さんかと、大将はやわらかい感じで人柄も良い。話していて、とても感じの良い雰囲気が伝わります。仕事もすごい丁寧で、一品一品丁寧さが伝わってきます。一品目のカワハギの刺身はやわらかくて、サイズもかみごたえも味も整い過ぎてて、本当に美味しい!昔から貝系は苦手で食べれませんでしたが、ここの牡蠣の蒸したのと、赤貝?臭みもクセもなくとても美味しく感じ ました。 他のお料理もかなり美味しくて、かなりハイレベルなお鮨屋さんでした!! ごちそうさまでした!

2023/01訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2104

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿《焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿店》に来たぜ!!場所は西武新宿駅の目の前にある魚介系のラーメン屋だぜ!!終電間際に行ったのに並んでいて少し待ったからじっくり選んだぜ。注文したのは味玉入り背脂醤油らーめん。一口目でびっくり。魚介のスープの味が深ーーい味で濃厚で絶品。濃厚なのにあっさり?していて不思議な味だぜ。チャーシューは2種類で1枚目は少し赤みのかかった薄切りのさわやかなチャーシュー。2枚目は少し厚くこってりとした脂身の多いチャーシュー。1つのラーメンで2種類楽しめるのは嬉しいぜ。煮卵は中身がドロドロになっていて俺は麺と一緒に一口でいってやったぜ!岩のりは舌触りと風味がいいぜ? 席は13席でカウンターのみだぜ。ビールとおつまみだけで来店してる人もいたけどそういう使い方もありなのか?

2018/06訪問

1回

ホットスプーン 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/カレー

3.64

680

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿《ホットスプーン 西新宿店》に来たぜ!!煮込みという言葉に弱い俺は見た瞬間にすぐ入ったぜ!!入った目の前にカウンターが並んでいて奥にテーブル席が。時間が遅くて客数も少なかったから1人で入ったのにテーブル席でもOKだったぜ!注文したのは豚肉と卵と玉ねぎの熟成カレー。まずカレーが来た時に思ったことはカレーの中に「豚肉以外の肉が入ってないか?」って事だぜ!店員さんに聞くとチキンを細かく刻んで入れているとのこと。食べた時に豚肉の柔らかさと鶏肉を刻んで煮込んでいるので舌触りがザラザラして深い味がする。少し辛めを選んで卵を潰してまろやかさも楽しめるぜ!! 席は20席で広い店ではないぜ!!ここはかなり美味しかったからまた絶対に行かせてもらうぜ?

2018/05訪問

1回

ラーメン 武蔵家 中野本店

新中野、中野新橋、中野富士見町/ラーメン

3.61

482

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

おっす!俺は伊藤。 今日はどうしてもラーメンが食べたくて新中野《武蔵家中野本店》に来たぜ! 夜中に来たのに15席のカウンターがほぼ満席。すごい人気だぜ!写真を見て分かると思うけどこってりの家系ラーメン。俺が食べたのは「特製ラーメン大」。かなりのボリュームだから女の子にはオススメしないぜ!ボリュームがありすぎて多分食べきれない!腹ぺこの男子は迷わず大を注文してくれ!かなり満足できるぜ。 味はオーソドックスな家系だから家系好きにはもちろん、家系に挑戦したいそこの君にもかなりのオススメだぜ!!ちなみに写真のご飯はサービスで付いてきた。 場所は新中野駅の目の前だから近くに来た時は行ってみるといいぜ!損はさせないぜ!!!

2018/02訪問

1回

新潟カツ丼 タレカツ 本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

新潟カツ丼 タレカツ 本店

水道橋、神保町、九段下/かつ丼、とんかつ

3.60

1082

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 神保町《新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店》に来たぜ!!場所は神保町というか水道橋の方が近いかな?注文したのはカツ丼(4枚入り)。店内も混雑していたし時間もなかったから今回はテイクアウトにしたぜ!!味は薄めのカツで、出汁?タレ?の味が絶妙で美味しいぜ!!山椒もピリっと効いていてテイクアウトで多少冷めても充分楽しめる味になっているぜ?メニューも普通のカツ丼だけじゃなくてひれかつ丼、海老丼、とろろカツ丼、野菜カツ丼、数種類の定食と豊富だから俺は全部制覇するぜ!! 席は12席でカウンターのみ!店内は割と落ち着いた感じだぜ!!

2018/05訪問

1回

名曲・珈琲 新宿 らんぶる

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店

3.56

707

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 新宿三丁目《名曲・珈琲新宿らんぶる》に来たぜ!!人との待ち合わせで少し早く付いたからスイーツでも食べたくて色々探しているといい感じの喫茶店があったから速攻で入ったぜ!ショートケーキを食べようと思って入ったけど目に付いたのはアップルパイのケーキセット。実は俺はアップルパイを食べた記憶がない。なぜか俺の人生にはアップルパイを頼むという選択肢が今までなかったぜ!!とりあえず頼むとテカテカしたパイ生地にかなりおおぶりなリンゴが入っている。食べてみると柔らかいパイ生地とサクサクして甘酸っぱいアップルが最高に美味いぜ!!ここのアップルパイが美味いのかそもそもアップルパイが美味いのかはよくわからないが多分ここのアップルパイは美味いぜ!!!ちょっと感動した!らんぶるに来たおかげで俺の人生の選択肢にアップルパイが入ったぜ!! 席は1階が20席で地下が200席とバカでかい。地下は禁煙なので行くときはそこらへんを気をつけて行くといいぜ?

2018/03訪問

1回

讃岐うどん大使 東京麺通団

新宿西口、西武新宿、西新宿/うどん、日本酒バー、居酒屋

3.54

937

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 新宿《讃岐うどん大使 東京麺通団》に来たぜ!!場所は新宿駅西口を出て小滝橋通りを大久保方面に5分くらい歩いて路地を入ったところだぜ!!まずは注文してから目の前で麺をもらってレジの横まで歩いて行ってトッピングを選ぶ。あとはレジの前で無料のネギやおろし生姜や天かすを入れる。あとはレジで会計の流れだぜ?注文したのは肉ぶっかけの温かいの。濃いめのツユにコシの強いうどんがうまかったぜ!トッピングのかぼちゃは甘くて大きい。肉は柔らかくて濃いめのツユを吸ってうまっ!という感じ。 席は50席。の割には店内はかなり広くて天井も高いから開放感があっていいぜ!

2018/06訪問

1回

ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.53

1158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

安定のとんこつラーメン

2019/11訪問

1回

但馬屋珈琲店 本店

新宿西口、新宿、西武新宿/喫茶店、カフェ、スイーツ

3.53

554

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿《但馬屋珈琲店 本店》に来たぜ!!新宿駅西口から思い出横丁方面に歩いてユニクロを右折したところの路面にある喫茶店だぜ!注文したのはショートケーキとチョコケーキ。ショートケーキはふわふわのスポンジが柔らかくてとろけるような味わい。フルーツたっぷりで酸味と甘みのコントラストが最高だぜ!チョコケーキは2種類のチョコがあって上のチョコと下部のブラウニー2つの食感があって飽きずに食べられる。ブラウニーがしっとりとしていて舌の上で滑らかに溶ける。上のチョコはパリパリして美味しいぜ!! 今回はテイクアウトしたけど落ち着いた雰囲気だったから次はゆっくりコーヒーも一緒に頂きたいと思ったぜ!!

2018/05訪問

1回

ページの先頭へ