腹ぺこ伊藤さんの行った(口コミ)お店一覧

腹ぺこ伊藤のレストランガイド

メッセージを送る

腹ぺこ伊藤 (30代後半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 194

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

神保町、竹橋、新御茶ノ水/カフェ、パン、パンケーキ

3.66

813

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

おっす!俺は伊藤。 今日は神保町《石釜bakebread茶房TAM TAM》に来たぜ!!彼女はいないから普段から1人でスイーツを食べに行ってるんだけど、ここのパンケーキにはびっくりさせられたぜ!まずは見た目のインパクト!直径15〜20センチくらいあって、厚さは3センチ。まさしくインスタ映えな一品!!クリームも大盛に盛られてたけど甘さ控えめでくどくなかった。こんなに食べられるか不安だったけどフワッフワでペロリとたいらげたぜ!!店内は落ち着いた間接照明的な感じでデートにもぴったり。彼女が欲しいと思った。。。 肝心の味だけど、卵風味で素材の味を強く感じたぜ!

2018/02訪問

1回

こだわりもん一家 神保町店

神保町、新御茶ノ水、竹橋/居酒屋、海鮮、鍋

3.06

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 今日は神保町《こだわりもん一家》来たぜ!!閉店間際に行ってお客さんは俺だけにもかかわらず嫌な顔一つしないで丁寧な接客、、、感動した!!!(つД`)ノ写真をアップしてる通りかなり注文したぜ!一つ一つ説明付きでこだわりを感じた!!全部説明すると日が暮れちまうから何品か説明するぜ?先ずはお通し。見ての通り竹に入った豆腐。そのままでも美味しいが小さい壺に入った大豆の醤油漬けを入れるとさらにうまい!だが醤油漬けは味が濃いから少量をオススメするぜ。初めて食べたけど大豆の旨味がプラスされ新しい感覚。お次はつくね。何かはわからないがコリコリとした感触。軟骨かな?店員さんに聞こうとしたが閉め作業を頑張っておられたので空気を読んで聞かなかった。少しわかりにくいと思うが大きめだから女性は一本で満足できるはず。俺は追加でもう一本。最後に安納芋。皮はパリッとしていて身は柔らかーーーい。安納芋好きな俺はこれもおかわり。今日は急いでいたから1時間くらいで帰ったけどゆっくり3時間位いたい気分になった。 席は約60席くらいで照明は若干ライトダウンされた落ち着いた雰囲気。ゆっくり飲むならこういうところだよな。アルバイト先から鬼近だからまた行るぜ!!店長さん!あざした!!

2018/02訪問

1回

ブラッセルズ 神田神保町

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ビアバー、居酒屋、イタリアン

3.43

112

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 神保町《ビアBARブルッセル》にバイト仲間と来たぜ!! シャレオツな店内に気さくな店員。そしてベルギービールをこれでもかと押しているビアBAR。飲み始めるのが遅かったからフードは出せないって言われたけどバイト先で賄いを食べだ後だったからちょうどよかった!!一階は満席で二階に通されたぜ!カウンターとテーブル席に間接照明の小洒落たお店。先ずはオススメの「グリゼットブロンシュ」という名前の生ビール。飲んだ瞬間フルーティーな香りがして飲みやすかったぜ!アルコール度数を見ると5%。酒の弱い俺でもグビグビといけた。もし彼女ができたら連れて行きたいお店だ。 居酒屋で飲んだ後の少人数の二次会にも最適だから3月初めの送別会二次会に行くぜ!!!!

2018/02訪問

1回

ラーメン 武蔵家 中野本店

新中野、中野新橋、中野富士見町/ラーメン

3.61

480

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

おっす!俺は伊藤。 今日はどうしてもラーメンが食べたくて新中野《武蔵家中野本店》に来たぜ! 夜中に来たのに15席のカウンターがほぼ満席。すごい人気だぜ!写真を見て分かると思うけどこってりの家系ラーメン。俺が食べたのは「特製ラーメン大」。かなりのボリュームだから女の子にはオススメしないぜ!ボリュームがありすぎて多分食べきれない!腹ぺこの男子は迷わず大を注文してくれ!かなり満足できるぜ。 味はオーソドックスな家系だから家系好きにはもちろん、家系に挑戦したいそこの君にもかなりのオススメだぜ!!ちなみに写真のご飯はサービスで付いてきた。 場所は新中野駅の目の前だから近くに来た時は行ってみるといいぜ!損はさせないぜ!!!

2018/02訪問

1回

キッチン グラン

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

キッチン グラン

神保町、九段下、水道橋/食堂、ハンバーグ、コロッケ

3.49

542

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 今日は早くバイト上がったから神保町《キッチングラン》に来たぜ! 見た目は小汚い感じのお店だけど味は絶品。そんなお店が大好きだ!!!まさにキッチングランはそんなお店。ハンバーグライスってのを食べたんだけど、目玉焼き付きで黄身を絡めながら爆喰い。美味すぎて常連確定。バイト先から近いからとりあえず全種類制覇する予定だぜ!!!! 席数11席のカウンターで気さくなおっちゃんとおばちゃんがやっている。彼女が出来たら紹介できるくらい仲良くなってやる!!気をつけて欲しいのが外観が洋食屋っぽくないから通り過ぎ注意。

2018/02訪問

1回

お好み焼き もんじゃ焼き なんじゃもんじゃ

中野新橋、新中野、中野坂上/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

3.25

32

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 中野新橋《お好み焼き もんじゃ焼き なんじゃもんじゃ》に腹一杯の先輩を無理矢理連れて行ったぜ!! 前に来た時は満席で入れなかったから「今日は入れるかな」と少し不安な俺。店に行ってみるとまさかのノーゲス!!貸切状態だぜ!!!入口側のテーブル席に着席してまずは生を注文。一緒に出てきたお通しのおでんがうますぎる(つД`)ノ腹一杯の先輩をよそに小腹の空いている俺はスペシャルミックスと砂肝を注文して待っていると恐ろしく早くスペシャルミックスが到着!さすがノーゲス!!俺は自分で焼いたけど頼めば店員さんも焼いてくれるぜ!味はめちゃくちゃ美味いのになんでノーゲスだったんだろう?と疑問は残るがペロリと平らげた。 店内を見渡すと居酒屋のメニューもちらほらあるから居酒屋としても営業しているみたいだぜ!家の近くだし次回は腹ぺこの後輩を連れて堪能したいと思う。

2018/02訪問

1回

SWING 水道橋店

水道橋、神保町、九段下/ダイニングバー、ビアバー、洋食

3.36

107

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 水道橋《SWING 水道橋店》に腹ぺこの後輩と行ってきたぜ!! 初めてSWINGに入った俺。平昌オリンピックが1番見やすいテレビの目の前の席に座ったぜ!! 俺はまずホフブロイを注文。苦味が強めのビールだけど飲みやすくて美味しかったぜ!次にビットブルガー・ピルスナー。これは後味に苦味が残る感じで好みにもよるけど俺はこっちの方が美味しかった!どっちも初めて飲むビールでまだまだ種類はあったから自分の好きなビールを探すのも楽しいかもだ。 そこそこお腹も空いていた俺たち。まずはチリコンカンを注文。イメージ的には少しピリ辛なグラタンをバケットでいただくといったところか。これはビールにめちゃめちゃ合うから行った時にはおすすめだぜ!!オムハヤシはかなりのボリュームだからシェアして食べるのもありだ。卵もトロトロで絶品。 席数は36席でテーブルとカウンター。分煙をしているからタバコの臭いが嫌なそこのあなたにも最適だぜ。水道橋駅から歩いて約3分と近いから立地も最高だ!

2018/02訪問

1回

麺屋けんゆう 中野新橋店

中野新橋、新中野、中野坂上/ラーメン、つけ麺

3.22

59

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

おっす!俺は伊藤。 中野新橋《麺屋けんゆう 中野新橋店》に行ってきたぜ!!駅を出て家から逆方向だからなかなか気付かなかったけど中野新橋にも家系のラーメン屋があったみたいだ。この間は別の場所で家系のとんこつを食べたから今日は初めて家系の塩ラーメンを食べてみたぜ!味はまずまずで塩だからあっさりしてるのかと思いきやかなり濃い味で新鮮だった!チャーシューがちょっと硬めでガッカリだったぜ!もっと煮込んでくれーー!!!俺は柔らかい方が断然好きだ。チャーシュー以外は良かったから今度は違う味にチャレンジしてみるぜ!! 席は約10席で全てカウンター。狭くて時間帯によっては満席になってそうだから行く時間に注意だな。

2018/02訪問

1回

天丼 いもや 二丁目天丼店

神保町、九段下、水道橋/天丼

3.57

283

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 神保町《天丼 いもや 二丁目天丼店》に行ってきたぜ!!入った時にまずはじめに思った事、それは、メニューがないぜ!!!!!!おかしいと思って店内をキョロキョロ見渡したら壁の端に《天丼、海老天丼、おしんこ》の文字。このお店メニューが3つしかなかったぜ!そのうち1つはおしんこだから厳密に言うとメニューは2つ。とんでもないこだわりを感じるぜ? 俺が頼んだのは海老天丼。海老天丼が来る前にアサリの味噌汁が来た。ちょうど体が冷え切っていたからアサリの味噌汁が普段の何倍にも美味しく感じたぜ!海老天丼が到着。見た目は普通か?食べてみると外はサクサクの衣で中はプリプリの海老。とんでもなく美味いぜ!ただ1つ残念だったのがご飯が少し水っぽくてベタベタしていたところ。それがなければ100点! 席は10席でカウンターのみ。ずっと静かな雰囲気でおしゃべり好きな俺には新鮮だった。本物の天丼を食べたい方は是非行ってみてくれ!!!

2018/02訪問

1回

たいやき神田達磨 神保町店

神保町、九段下、新御茶ノ水/たい焼き・大判焼き、和菓子

3.24

209

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 神保町《たいやき神田達磨 神保町店》に行って来たぜ!!メニューは羽根つきたいやきの粒あんとカスタード、揚げたいやきの粒あんとカスタードがあったぜ!揚げたいやきが切れてるって事で羽根つきたいやきの粒あんを注文したぜ!!羽根つきたいやきの粒あんはまず羽根がパリッとした食感を楽しんだ後に甘さ控えめのあんが特徴。甘いのが苦手な人も何個も食べられそうな感じだぜ!!揚げたいやきっていうのを食べた事がなかったから今回は揚げたいやきが目的だったんだけど残念だぜ!!バイト先から近いからまた今度行ってみたいぜ!! 席は外に3人掛けの椅子が2つあるからその場で食べるのもありだが基本持ち帰りスタイル。俺は気持ちよく外で頂いたぜ!!

2018/02訪問

1回

アマンジョウ

掲載保留アマンジョウ

中野新橋、西新宿五丁目、中野坂上/居酒屋、沖縄料理

3.15

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

おっす!俺は伊藤。 中野新橋《アマンジョウ》に来たぜ!ここは沖縄・与論の居酒屋。最初に注文したのはもちろんオリオンビールだぜ!!飲みやすくて好きなんだよなーオリオンビール。あとはグルクンから揚げ、ラフティ、ポチギ、島ラッキョウの塩漬け。まずはグルクンの唐揚げだけど、から揚げだからサクサクいけてつまみに最適。でも身よりも俺は骨が好きなんだよなー!骨の方がサクサク感がより強調されてやばうまだぜ?ラフティはちょっと味が濃すぎる感じがしたけどトロトロに柔らかくて最強。ポチギはピリ辛のウィンナーで酒が進む進む。島ラッキョウはもちろん沖縄から取り寄せてて素材の味がやばうまだったぜ! 席は18席でテーブルとカウンター。お店を切り盛りしてるおじさんとおばさん(おねーさん?)はよく話しかけて来てくれるしもう一回行きたいと思う居酒屋だった。 ひとつ残念だったのがもっと注文したんだけど品切れの物が多くて食べるものが限られてた事だ!でもおじさんの「ごめんね!品切れ多くて!」の一言でどーでもよくなった!またお二人に会いにいきまーす!!

2018/02訪問

1回

一富士

中野新橋、新中野、中野坂上/ラーメン、担々麺

3.46

157

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

おっす!俺は伊藤。 中野新橋《一富士》に来たぜ!ここは行きたいお店の1つだったけどなかなか時間が合わなくて来れなかったお店だぜ!今日はやっと来る事が出来たぜ!「特製中華そば」を食べたんだけど、透き通るような綺麗なスープに麺とホロホロと崩れるくらいのチャーシューが絡まって食べた瞬間に衝撃を受けたぜ!!とにかくスープが美味い!!とんこつか味噌ばかり食べてた俺だけど懐かしい醤油スープもたまにはいいぜ!!中野近辺に来た時は食べに来てくれ!!損はさせないぜ? 店内が狭くて席数は12席だけど圧迫感はなくてむしろゆったりできる席の作りで俺は好き。近所だからまた来まーす!!

2018/02訪問

1回

キリンシティプラス 新宿東南口店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ビアホール、ビアバー、ダイニングバー

3.34

211

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 新宿《キリンシティプラス 新宿東南口店》に来たぜ!バイト終わりに先輩と新宿に来たんだけど日曜の遅い時間でも満席で入れなかった、と思いきやちょうど2名席が空いたからギリギリ入れたぜ!ラッキー♪どんだけ人気のお店なんだよ!!!!時間もなかったから早速ビールを。俺はハイネケン、先輩は達人ブレンド。ハイネケンは瓶が凍るくらいにキンキンに冷えてて一口目が身にしみたぜ!!やっぱ冷たいビールは最高だぜ!先輩の頼んだ達人ブレンドが美味そうだったから2杯目は俺も達人ブレンドに。ブラウマイスターと一番搾り黒生を7:3の比率でブレンドしたハーフ&ハーフは俺には合わなかったみたいであまり好みではなかった。好き嫌いのある味かも?つまみは丸ごと玉ねぎのローストとぷりぷり小海老のアヒージョ!丸ごと玉ねぎのローストは玉ねぎの甘さと香ばしさが絶品だったぜ!味噌をつけてお洒落に頂いたぜ!!ぷりぷり小海老のアヒージョは文字通りぷりっぷり!美味すぎて先輩が目をそらしてる隙に全部食べてやったぜ!! 店内はテーブルとカウンターで104席。喫煙ルームがあってタバコを吸う時はそっちで。席では吸えないから喫煙者にはキツイかも!!?

2018/02訪問

2回

ごはん処 わがん 神保町店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/食堂

3.33

59

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おっす!俺は伊藤。 神保町《ごはん処 わがん神保町店》に来たぜ!肉とか魚とかいろんな種類の定食の中から俺が選んだのは親子丼!俺は親子丼が大好きだぜ!! シャキシャキの玉ねぎと柔らかい鶏肉、そこに半熟のフワトロ卵と甘辛のタレ。思い出しただけで唾液が出て来るぜ!!付け合わせの味噌汁も具沢山で大根、人参、豆腐、油揚げと一切の手抜き無し。場所が少し分かりにくいところにあるから今まで気づかなかったけどこれからは通っちゃおう。 席数は44席で店内は完全禁煙。清潔感もありそこもまた高評価◎今度は鯖の塩焼き定食狙いでまた行きまーーす!!

2018/02訪問

1回

レストラン鳴海

神保町、九段下、水道橋/ハンバーグ、洋食、カレー

3.42

73

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

おっす!俺は伊藤。 神保町《レストラン 鳴海》に来たぜ!ここは神保町の洋食の路面店。て言っても生姜焼きもあるから基本洋食の和食もあります的な小さなお店だぜ!俺は海老フライカレーの大盛りを頼んだぜ!カレーの味的には少しピリ辛でスタンダードなカレーといった感じ!身の大きくてプリプリした海老フライが最強に美味い!味もしっかりしてるし最高でーーす!!って感じだった!煮込んだ豚肉(角煮)も柔らかくて1つ1つの具が手抜きなかったぜ!! 席数は30席くらいでカウンター、テーブル、あと珍しく座敷の席もあったぜ!!店内は古き良き時代のレストランといった感じでなんか凄く落ち着いたぜ?場所も飲食店があまりない静かなところにあるから落ち着いてご飯を食べたいと思ったら迷わずレストラン鳴海をお勧めするぜ!!!

2018/02訪問

1回

らーめん子うさぎ  神保町店

神保町、九段下、水道橋/汁なし担々麺、ラーメン、担々麺

3.47

52

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

おっす!俺は伊藤。 神保町《らーめん子うさぎ 神保町店》に来たぜ!! 神保町駅から歩いて約5分の坦々麺がお勧めのお店だぜ!坦々麺をほとんど食べたことのなかった俺は素直に坦々麺を頼んだぜ!注文の時に0辛1辛2辛3辛の4種類から選べるんだけどビビリの俺は0辛を注文したぜ!洒落た器で持ってこられた坦々麺はまずは見た目がめちゃめちゃ美味そう。期待して一口。口の中にゴマの香ばしい香りが広がったぜ!細くてコシのある麺にゴマのスープがからまって鬼うまだぜ!!ひき肉の甘みと食感がいいアクセントになってて何杯でもいけそう。 店内はお洒落で席数25席。カウンターとテーブルがあるぜ?俺はビビって0辛だったけど次行く時は3辛にチャレンジするぜ!!また是非行かせてもらうぜ!!

2018/02訪問

1回

とんかつ いもや 二丁目店

とんかつ 百名店 2017 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店

閉店とんかつ いもや 二丁目店

神保町、九段下、水道橋/とんかつ

3.58

474

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おっす!俺は伊藤。 神保町《とんかつ いもや 二丁目店》に来たぜ!!ここはとんかつ定食とヒレカツ定食2種類のお店だぜ!!店に入っていきなり「とんかつですか?」と聞かれてまだ決まってなかったけど「とんかつです」って流れで言ってしまったぜ!!!運ばれてきたとんかつは大きくてボリュームあり。大食いの俺には嬉しいぜ!衣がサクサクで肉も柔らか目。脂身の部分はほとんどなくて肉自体の旨みが凄かったからソースは少量で楽しむのがオススメだぜ!とんかつの前に運ばれてきたしじみ汁は冷えた体をあっためてくれたぜ!!おかわりしたいくらい美味かった。 席は15席のカウンターのみ。店内はなぜか静かでせわしなく職人さんが働いてるぜ!本当に美味しいとんかつを食べたい人は是非行ってみてくれ!!

2018/02訪問

1回

金星

閉店金星

中野富士見町、中野新橋、新中野/ラーメン

3.20

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 中野富士見町《金星》に来たぜ!!ここは鶏白湯ラーメンのお店だぜ!!中野富士見町から歩いて約5分の神田川沿いのお店だぜ!!俺が頼んだのは特製鶏白湯ラーメン。せっかくだから特製を選んでみたぜ?スープは深い味わいの鶏白湯スープ。こってりが好きな人もあっさりが好きな人もいけそうなスープだぜ!チャーシューが豚と鶏の2種類あって、豚はトロトロになるまで煮込んであって鶏はあっさりしっとりなチャーシュー。2種類楽しめて大満足!俺は豚のチャーシューが好みだったぜ! 席数は11席でテーブルとカウンターがあったぜ!!夜遅く(日曜以外25:00日曜24:00)までやってるから飲み帰りにも行けるぜ?

2018/02訪問

1回

SWING 白山通り店

掲載保留SWING 白山通り店

水道橋、神保町、九段下/ダイニングバー、ビアバー、洋食

3.28

32

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

おっす!俺は伊藤。 神保町《SWING 白山通り店》に来たぜ!まず最初にビールの注文。俺はヴェデットエクストラホワイト。初めて飲んだけど飲んだ時にオレンジの香りがしてめちゃフルーティーだぜ!飲みやすさも抜群。友達はヒューガルデンホワイト。一口飲ませてもらったけどこっちもオレンジの香りでフルーティーだったぜ!!どっちのビールもビールが苦手でも飲めるくらい飲みやすい感じだぜ。お通しでスズキのカルパッチョ。オニオンスライスと一緒に食べたらコリコリ食感とシャキシャキ食感でうまし!!牛スジの赤ワイン煮込みは甘辛い感じでバケットとの相性抜群だぜ!!エルバグラタンはグラタンのミートソースバージョンでまずまず。肉々ハヤシライスは甘さと苦さが融合されてて俺的には苦みが美味かったぜ!!量も多いからご飯食べてない人は注文するのありだぜ? 席は60席でカウンター、テーブル、ソファー席。分煙で席によってはタバコ吸えないから喫煙者は入店の時に店員さんに言ってくれ!!

2018/02訪問

1回

ライスカレー まんてん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ライスカレー まんてん

神保町、水道橋、九段下/カレー

3.72

1764

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おっす!俺は伊藤。 神保町《まんてん》に来たぜ!カレーライスの専門店だぜ!!ちょっとわかりにくい場所にあるのに入ったらほぼ満席状態だぜ?頼んだのはカツカレー。少し酸っぱ甘い感じのどこか懐かしいカレーだったぜ!!カツは小ぶりな感じでルーに混ぜてあるひき肉が甘みを出していたのか?常連さんらしき人を見ると、トッピングでウィンナーとかシュウマイを注文してたから行く人は常連さんの注文してるものに注目だ!!最初に出された黒い液体。俺はカツにかけるソースだと思っていたが周りを見ると飲んでいるぜ!!どうやらコーヒーのようだ。俺は食後に飲んだけどみんなを見ていると食前に飲んでいる。これも今度から真似しよう。 席は20席でカウンターのみ。行列もできるみたいだからあまり長居は無用で空気を読んでサッと食べてサッと退店がマナーみたいだぜ!!

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ