シー二さんの行った(口コミ)お店一覧

シー二のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 154

和利道

池尻大橋、神泉、駒場東大前/つけ麺、ラーメン

3.70

911

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

池尻大橋から徒歩10分くらいのところにある、つけ麺屋さんの和利道さん。かなり旨い店です。なにがいいって、めちゃくちゃ味が濃い。そして最後までアツアツのスープで頂けるところもGOOD!焼き石を自分の好きなタイミングでもらえて、それをスープの中に入れるとアツアツのスープに戻ります(°▽°) 麺の量も並盛り、中盛り、大盛りの3つから選べて、大盛りは300g。まあまあ多いです笑笑 大盛りを注文したんですが、最後の方が苦しかった笑 でも、チャーシュー、味付け卵、メンマも美味しく、満足です。 麺も太麺でしっかりとしたコシ。そして魚介の風味がしっかりと楽しめる一品でした。 是非来てみてください! 超人気有名店のわりとっていうつけ麺屋さん。 看板がないので、かなりわかりづらいですが、池尻大橋ではなかなか評価の高いラーメン屋さんなので、この辺の人なら誰でも知っているお店です。 魚介系のスープは本当に濃厚で、一口食べただけで口の中に広がるあの感じは最高ですね。 実際に食べてみてください。予想していたものと全然違いますよ! そして麺もあつもり、ひやもり選べるので、季節によって変えられます。でも個人的にはあつもりがいいかな? ダシスープと一緒に出てくるので、ダシが麺に染み込んでいて、よく味わうことができますからね〜 いろんなつけ麺を食べましたが、ここのつけ麺は特に好きなお店です。是非来てみてくださいね! 池尻大橋のつけ麺屋さんに来てみました。ここ相当前から有名なお店で、一度行ってみたいと思ってたお店の一つ。 看板が出てないんだけどつけめんとかしか本当に書いてないので、わかりにくいかもしれないですが、裏道の方に行くとあります(^^) このわりとってお店なかなか行列ができるくらい有名なお店で、いつも混んでいるみたいですね! 今日頼んだつけ麺は辛つけめん!ダシがしっかり効いてる濃厚なスープで、ほんと舌触りがたまりません。麺も大盛りまで無料なので、食べたいって人は是非おすすめです。 とにかくスープがしっかり麺に絡むのも魅力だし、濃厚スープなので、試してみてくださいね!

2018/07訪問

3回

虎峰

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

虎峰

六本木、六本木一丁目、麻布十番/中華料理

4.14

595

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

さっそくリピート!

2019/09訪問

2回

八雲

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

八雲

池尻大橋、駒場東大前、神泉/ラーメン、つけ麺

3.77

1693

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

今日はミシュラン一つ星のお店、八雲さんにやって来ました!実際には何回か来たことがあるんですが、あまりにも美味しかったので書いちゃいました。 今日食べたのは白だしのチャーシュー麺。 チャーシューをふんだんに使った一品。そして昆布や煮干し、鰹節などさまざまなだしが入った、特製のスープがやはりここは美味しい。 いつもあっさりしてるし、なによりも上品なラーメンです。ここのチャーシューって普通のチャーシューと違って味つけもいいし、シンプルなんですよね。そして低温熟成させているので、赤身も少し残っていて、淡いピンク色。これがいいんですよ! そして、麺はもちもちの細麺ですが、しっかりと量が入っているので、お腹は大満足。 文句ありませんね!(°▽°)是非来てみてください(^^) 支那そば八雲さん。昔からかなり有名なお店で、前は中目黒通り沿いにあったんですが、今は池尻大橋駅から徒歩3分のところにできました。移転したのは確か1年前くらいだったかな? とにかくめちゃくちゃうまい店なんで是非みなさんには来て欲しいです。ミシュラン、食べログでもかなり評価されていて、食べログの百名店にも載ってる超一流ラーメン屋さん。 チャーシューが残念ながら売り切れで、仕方なくワンタン麺の黒だしを注文。そして相変わらず並んでいて、たまに空いているときはすぐ入れるんですが残念… いやーでもやっぱりここのスープはめちゃくちゃうまい。濃厚な醤油だしがしっかりと体に染み渡ります。これぞ絶品。そしてワンタンが本当に柔らかくて、盛り付けも上品なんですよね。こういうラーメン屋さんもっとできればいいのに、最近はこってり系ばっかり。ここの八雲さんはこれからも人気だと思いますね!(^^)

2018/07訪問

2回

ジェラート ピケ カフェ クレープリー ルミネ池袋

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、クレープ・ガレット

3.55

317

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

クレープ専門のお店、あの服で有名なジェラートピケが経営してるクレープ屋さん。 ここの生地がすごく美味しいと有名なので、行ってみました。クオリティが普通のクレープ屋さんと比べて高いのがいいところ。 もっともクレープなので、生地が1番大切。そして中身の具も美味しいものでないといけません。ここは生クリームを一切使わないクレープで、クレープの生地のそのまんまを楽しめます。 今日はマンゴーのクレープが新しく出ていたので、注文。マンゴーは凍っているマンゴーでこれもまたいいところ。暑い夏には最高ですね。下にはココナッツ風味のアイスが入っていました。 そして、安納芋のクレープも頼みましたが、これもなかなか。あまーい安納芋が口全体に広がり、最高でしたね(°▽°) ジェラートピケというブランドご存知ですか? あのふわふわな素材の服のブランドが出してる、クレープ屋さんに今日は来てみました。 結構人気みたいで、クレープがパリパリみたい!さっそく購入。 イタリアン風のピザみたいなクレープを食べてみました。 まずは生地が本当にいい!端っこがパリパリで、中にはたっぷりと入っている具はまさにイタリアン!チーズもたっぷり入っていて最高でした。お供にキャラメルマキアートも頼んで相性は抜群でした。 だけど、ちょっと物足りないと思い、甘いクレープも食べたくなり、カスタードクリームが埋め込まれてる6番のクレープもついでに注文しちゃいました。 これも甘くて美味しい。具がないところにも砂糖がまぶしてあって、最後まで美味しくいただきました(^^)

2018/07訪問

2回

俺の空 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.58

769

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日は池袋で俺の空の肉飯がどうしても食べたくて、来ちゃいました!やっぱりお洒落!のれんがついてるってのがなんかいいですよね! 今日はかけ豚そばと肉飯!肉飯さいこーです。 肉飯のあのお肉ってなんでこんなに美味しいんだろ… 歯ごたえと味つけがなんかたまらないんですよね! 脂もしっかり乗ってるし、ご飯との相性が抜群です。 ラーメン屋で食べるごはんの中で一番好きです。 本当最高。そしてかけ豚そばもいつも美味しく食べさせてもらってます^_^ 今日気づいたんですけど、スロットの俺の空の実機が置いてあります。何故か当たってました…笑笑 2、3回転遊んでしまいました…笑 池袋はラーメン激戦区。 その中でも今日紹介したいお店は俺の空というお店。 俺の空と言えば、4号機のスロットを思い出してしまいます。あの台は本当に素晴らしい…ちなみにこのお店にスロット台が置いてあります!これは本当です笑 そんなことはどーでもよくて、ここの俺の空の一押しは、今日食べた、まぜそば!汁なしそばという感じで、スープを楽しむというよりも麺を楽しむ感じです(^^) この卵をつぶして食べるまぜそばは本当にたまらなく美味しく、病みつきになる味付け! そして麺の量もかなりボリューミーで、大満足間違いなしです。 そして人気の肉飯もうますぎ。上に乗ってる肉がこれまた病みつきになるような一品で、ラーメンのお供にはバッチグー。 是非みなさん来てみてくださいね!

2018/06訪問

2回

パティスリー1904

池尻大橋、中目黒、神泉/ケーキ、チョコレート

3.53

150

-

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

池尻大橋駅から徒歩10分くらいのところにある、1904さん。スイーツの美味しいお店ですごく有名ですね! マンションの1番下の階にあるお店は、キッチンも併設されていて作っている工程を見ることができます。 今日はプリンがどうしても食べたい!ってすごく思ったところもあってすぐに店内に入って購入。 シュークリームも買っちゃいました。いつもクロワッサンのラスクを買ってるんですが、今日は残念ながら売ってないみたいで、当分売らない方針になってしまったので少し悲しみ(>人<;) でもさっそくプリンは食べてみました!いやー美味しい。カラメルがたまりません。そして卵をふんだんに使ってる味がして口どけも滑らか。 最高ですな!今度もし、中目黒か池尻大橋に行くことがあれば是非行ってみてくださいね!(^^) どーもシーニです! 最近行ってなかったスイーツのお店にふらっと立ち寄ってみました。 その名もパティスリー1904という年みたいなお店。名前の由来はわかりませんが、おそらくこの年に作られたお店なんでしょうか。 中目黒の山手通りを池尻大橋の方に歩いていると見つけられると思います。 池尻大橋ではかなり有名で自家製ケーキが楽しめるお店。 今日紹介したいのは、ケーキではなくクロワッサンラスク。これまじうまいんすよ。カリッとした食感が本当にたまらなくて、砂糖の量もちょうどよくて、お菓子にぴったりです。 そしてここに来たらこのしまなみというレモンケーキも食べてみてください。シフォンケーキみたいになってるんですが、レモンベースのチョコレートが表面にかかってるんですが、これが実に甘さ控えめで美味しいです^ - ^ みなさん是非足を運んでみてくださいね!

2018/07訪問

2回

餃子の福包 中目黒店

中目黒、代官山、池尻大橋/餃子、居酒屋

3.37

295

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今日は餃子を食べたくて、中目黒にある餃子屋さんに来てみました。ほんとここはコストパフォーマンスがよい。全てのメニューがめちゃくちゃ安い。 餃子は王将と価格が同じ。これはかなりありがたいです。 そして、本格中華の一品が多くてそこにも評価をしたいですね。それなりの値段がしてもよいかなと思うのにここまで安いのは人気の一つだと思います。 まず餃子はもちろんのこと、全てが美味しい。今日食べたのは坦々豆腐。これはほんとうまい。豆腐にかかってるソースが辛旨い!しかもしっかりとニンニクも効いててあっという間に食べてしまいました笑笑 そして餃子もニラとニンニク入りか入ってないものを選べるのもいいところ。 ここは是非みなさんに来て欲しいですね! ぎょうざ専門店で夜中までやってる有名なお店。 中目黒の人たちからしたらみんな来る超有名店ですね。 さっそく入ってみると、中は12時を回っているというのに大混雑。 すごい人ですよ笑笑 そこまでして残る理由はここの餃子が本当に美味しいから。さっそく食べてみます。 まじで餃子とレモンサワーの組み合わせが最高。 めちゃくちゃあいますよ、この組み合わせ。 本当はビール飲みたかったんですが、品切れということで、今日は断念… 餃子の何がいいって焼き加減が最高ですよね、ほんとに。あとにんにくとニラがしっかり入っていて、食べても食べてもたまりませんよ。 もっと食べたかったのですが、明日も朝から早かったので今日は断念。寝ます笑笑

2018/07訪問

2回

蒲田屋

十条、東十条/おにぎり、和菓子

3.48

226

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

十条で超有名かつめちゃくちゃ並ぶお店。手作りおにぎりを提供してくれる最高なお店です。 十条商店街をちょっと進んだところにあるお店で、いつも並んでいるイメージ。 朝早くから営業していて、おにぎりがなくなったらそこで終了のお店。 だからなるべく来れる人は早く来たほうがいいかもしれませんね。 今日食べたのは、焼きおにぎりと春キャベツの天むすです。まずは焼きおにぎり。しょうゆ感は足りないと感じたものの表面がパリパリでどういう風に作っているのか気になってしまうほど美味しく、焼きおにぎりでもちょっと変わった感じがしました。 そして春キャベツのかき揚げ天もなかなかのもので、サクサクなんですよ!しっとりしてる天ぷらじつはあまり好きじゃないのですが、ここのはしっかりとサクサク感が残っているのがいいですね! 十条駅で人気のおにぎり屋さん。 いつも12時を過ぎるとすぐ売り切れてしまうおにぎり屋さんで、本当に行列のお店。 多い人で20個以上買っていくお客さんも少なくありません。 かなりの人気なおにぎり。 今日も相変わらずの行列で、暑い中みなさん並んでました。 実は自分はまだ食べたことがなかったので、すごく気になっていたことから買ってみました。 並ぶくらいなんだから絶対美味しいんだろうなと思ってしまうのは私だけでしょうか?笑 実際見てみると、全部手作り。ほんとに見た目が上品ですよね。そして何がすごいって中の具材の豊富さはビビりました。50種類はあるんじゃないかな? 人気の舞茸天おにぎりを食べたけど、ほんと美味しかった。お米が冷めてるのに、味わい深くて具材も冷めても旨味が残ってます。 本当に美味しいので、並ぶのが苦じゃなかったらおすすめですよ!

2018/05訪問

2回

讃岐うどん いわい

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐うどん いわい

十条、東十条/うどん

3.70

827

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

十条で必ず来た方がいいお店、いわい。 ここのうどんは本当に絶品。今まで食べた中で本当に美味しいと思えるお店の一つです。 もう6年目に突入したみたいで自分も6年間このお店にお世話になりました。 もう通いつめるくらい好きで、おすすめが本当になんでも美味しいんですよね。 今日食べたのがスパイシーカレーのソースで和えたとり天のうどん。初めて食べたんですが、まさに絶品! カレーの良さが伝わってきます。 そしてとり天もサクサクしてて本当にジューシーな感じはいつも変わらず美味しいですね。 そうだ!うどんはもちろんここ天ぷらがまじ美味い。 絶妙な加減であげているのでいいところですよね。 是非来てください(^^)店主もいい人です(^^) いわいさん!ここには本当にお世話になったお店です。やっと来ることができました。いわいさんの店長さんもなかなかいい人で、うどんの天才です!笑 今日はここの名物の天ぷらといっしょにうどんいただきました!天ぷらは、なす、とり天、おすすめの春菊を頼みました。 ここのナスは本当に美味しくて、いつも頼んじゃってます笑 あとはとり天!とり天も脂が残っていて、かなりいい感じの天ぷらでした!そしておすすめの春菊。春菊は本当になにしても美味しいと感じました。天ぷらの春菊って何個も食べれちゃいます笑笑 そしてうどん。ひやあつ、あつあつ、ひやひやで選ぶことができるんですが、ダシがすごくいいんです。ダシの味がしっかりとうどんに絡むので最後まで美味しいうどんを食べられます。 お昼時は混んでますので、時間をずらして行くといいかもしれません^ ^

2018/05訪問

2回

THE GRIFFON 渋谷店

渋谷、神泉、表参道/ビアホール、居酒屋

3.57

133

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

渋谷グリフォンというビアバーに来ちゃいました。 今日はいろいろ悩むことがあって1人でふらっと来ちゃいました。 ビール飲むのはすごく久しぶりだったので今日は大満足。 ちょっとフルーティーなビールを頼んでみました。 すごく飲みやすかった!そして後味もしっかりと口の中に広がる感じ良かったなあ。 もっと飲みたかったんですが、明日朝も早いので今日は一杯だけ。 おつまみも最高でしたよ。ナッツとトルティーヤチップス。ビールにほんと合いますねえ。 今日は1人だったんですが、何と言っても店員さんが話しかけてくれたんです。 オーナーさんがすごく良い人で、めっちゃ仲良くなりました。 これからもここには来てみたいと思える一日になりました(^^) 今日はビール好きな私はビアに来てみました。店内はすごく落ち着いていてビールの種類がかなり豊富なお店。今日飲んだのはベルギーヴェデットエクストラホワイトというちょっとフルーティーな白穂乃香というビールに似たビール。まずはめっちゃクリーミーですっきりしててすごく飲みやすいってこと。もうほんとに後味まですごく濃厚な口触り。すごく気に入りました。ちなみにソーセージも頼んだのですが、ビールに夢中で写真を撮ることを忘れてしまいました…なんか御殿場でも出してるソーセージみたいで味付けと塩加減がたまりません!てかほんとにいいお店すぎてまたリピートしてしまうかも。是非行ってみてくださいね!

2018/05訪問

2回

頑張ル葱や平吉 池尻大橋

池尻大橋、駒場東大前/居酒屋、日本料理、食堂

3.26

68

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ここの定食は本当に美味しい!さっき昼時に行って来たんですが、めちゃくちゃ混んでました…。今日頼んだのはブリ刺し定食。ブリがもうぷりぷりでたまらないんです。今日は納豆も頼んだんですが、納豆にもたっぷりネギを入れてくれてました。ご飯にもよくあう! 値段も1000円とほんとお手頃でこの量!なんか全てがここは美味しいのでたまりませんね。池尻大橋駅から徒歩1分なので近いですよ!お昼時はかなり混むので、時間をずらして来るといいかもしれません。ちなみに今この商店街で宮崎フェアをやっているみたいで、近くのとんかつ屋さんとかといっしょに共同宮崎フェアをやっているので是非足を運んでみてください。 今日は家の近くの和食居酒屋に行ってきました。お店の名前は葱屋平吉。ここのレモンサワーは格別に美味しいのできました。お通しはキノコのピリ辛和え。夜定食はコスパがすごくいいのでブリ刺し定食を頼みました。ブリが写真の通りすごく厚くて、とにかくとろけるくらいうまいんです。そしてなんと唐揚げもついてくるんです。最高かよ!そして今日は宮崎フェアもやっていたので、宮崎野菜の串揚げも頼みました。すべてがレモンサワーにあうあう。一応葱屋なので葱をウリにしてるのですが、魚がとにかく美味しいお店なので、居酒屋さんで海鮮系が食べたいって人は是非オススメです。今宮崎フェアやってるので期間限定ということで来てみてくださいね!

2018/03訪問

2回

ネイバーフッド アンド コーヒー 池尻2丁目店

池尻大橋/カフェ、ダイニングバー

3.55

202

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日は池尻大橋の駅から徒歩10分のところにある、スターバックスの上位互換のお店に来てみました(°▽°) くるのは結構久しぶり! ここのコーヒー結構旨いんすよ。そして、スイーツも充実してるのでそこもいいところ。 さっそく入店です。 いつもと変わらない落ち着いた空間。店内のBGMはゆったりとしたジャズ。聴き入ってしまいそう。 結構勉強とか仕事とかやってる人も多いので、落ち着いた空間で作業したい方にはぴったりかも。 最も、美味しいコーヒーを飲めることが1番のいいところですが(^^) ブラックエプロンのお店なので、コーヒーに関して本当に詳しくて、今日もいろいろ聞いてしまいました。 コーヒーフロートなんですが、グアテマラ産の結構いい豆を使ったコーヒーみたいで、バニラアイスとの相性は抜群でしたよ〜(>人<;) 今日はスターバックスでも1ランク上のスターバックスに来ました。お店の名前はネイバーフッドアンドコーヒーという名前です^ ^ 家の近くにあるのでたまに来ますが、ここは厳選されたコーヒーととても美味しいスイーツが食べれるんです!ブラックエプロンをつけた店員さんということでもう手際よくいろんなものを作ってくれます。今日食べたのはアップルパイ、バニラアイス沿えですが、これはただのアップルパイじゃありません。外はカリカリでりんごもシャキシャキ。なんといってもシナモンの香りがすごいんです。苦手な人は苦手かもしれないけども、シナモン好きの自分には最高なんです。そして飲み物はバナナチョコレートなんですが、バナナそのまんまを使い、味も甘すぎないしチョコレートソースも最高でした。時間も潰せる静かな店内なので是非一度立ち寄ってみてください^ ^

2018/07訪問

2回

ゴールデンブラウン

池尻大橋、中目黒、神泉/ハンバーガー、サンドイッチ

3.47

330

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日はゴールデンブラウンに行ってきました!ハンバーガーほんと大好きなんです。なんかハンバーガーって食べたいもの全部がはさまってるっていうところがたまりません。本当にどのように説明していいのかわからないくらい美味しかった。しかもすぐに出てくるところもいいところであったかいまんま食べられること。今日はチリビーンズがはいったチーズバーガーです。チリビーンズがなんとも言えない辛さ。自分はあんまり豆が苦手なんですが、チリビーンズならいける感じです。アメリカンなバーガーでほんとによかった! トイレに注目して欲しいんですが、イソップというハンドソープでした。この匂いすごく好きなので、このお店もっと気に入りました。一度来てみてくださいねー! ハンバーガー最高!と思えるほど大きなハンバーガー。アメリカンな雰囲気のお店でまるでカリフォルニアのハンバーガー屋さんに来てるのかと思ってしまいました(笑) 今日食べたのはアメリカンクラシックベーコンチーズバーガー。店員さんのオススメだそうです。ハンバーガーっていろんな種類があるのですごく迷いました。お店No. 1はアボガドチーズバーガーだそうです。さっそくいただきましたが、まずはお肉がすごくジューシー!そしてパン生地もしっかりとトースト?していてそれがなんともたまりませんでした。タルタルソースもアメリカンクラシックということでピリッとしていて最後まで満足のハンバーガーでした。ポテトフライもついているので十分満足できます。ただ少し高いかなって印象は残りました。でも十分すぎるくらい美味しかったので自分の中では好印象でした!

2018/03訪問

2回

つじ田 日本橋八重洲店

日本橋、東京、三越前/つけ麺、ラーメン

3.45

883

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

まずは食べて欲しい!スープの濃厚さにハマります。 有名つけ麺屋のつじ田さん。 ここはいつきても並んでますね。本当に。 まずなにがいいかって、お店の雰囲気が最高。 店内の人たちもしっかり仕事をしていて、ハキハキしてます。 ここはつけ麺が有名なんですが、僕は今日はラーメンにしてみました。ラーメンもやっぱり最高。 自分はスープといっしょに麺を楽しみたいので、つけ麺派というよりもラーメン派です。 でもここきたら一度はつけ麺を頼んでみてくださいね。 味はやっぱり豚骨がしっかり効いていて、比内地鶏の鶏ガラスープはやっぱ最高ですね。 麺もしっかりとしていて、弾力もあるし、スープに絡む感じが最高です。 黒烏龍茶も一緒に飲むといいですよ! 八重洲口からすぐのところにあるので是非来てみてください。 すごく美味しかった!食べたメニューは濃厚味玉つけ麺。つじ田は初めて来たのですが、まずはつけ麺のスープが濃厚。食べた時のその濃厚さがたまりませんでした!麺にもすだちがついていてさっぱりしたいときはそれを好みのタイミングでかけて食すのもよかったポイント。そして麺はコシもあって最後までそのコシを楽しむことができました。そして黒七味がお店のウリみたいで、その黒七味に入っている山椒がなんともピリッとしていてスープとの相性も抜群でした。そしてお店も綺麗だし、店員さんもみんな元気にハキハキ働いていたのでとても好印象でした。また来たいなと思わせるつけ麺屋で、今後も八重洲に来ることはあると思うので次回寄ってみてもいいかなと思います。

2018/04訪問

2回

まんぷく苑

勝どき、月島、築地/焼肉、韓国料理

3.44

153

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

勝どき駅近辺では、1番うまいはず 塩カルビ 塩ハラミ 塩タンが 普通にうまいですね! 毎回思うけど、肉にネギ乗って、焼いたらすぐ網が焦げるし 毎回網が変えてもらうのも悪いし どうしたらいいものかw でも ここのは普通にこの3つが1番美味いですね♡ センマイ刺しも、コリッコリで新鮮な食感タレもおいしかった! 週末は当日予約とれないけど 平日は当日予約とりやすいので使い勝手良しです! ごちそうさまでした。

2022/08訪問

1回

鮨 浩也

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 浩也

大門、御成門、浜松町/寿司、日本料理

3.76

291

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.7

洗練された鮨屋さん

2020/08訪問

1回

博多もつ鍋 蟻月 恵比寿店

恵比寿、広尾/もつ鍋、居酒屋、牛料理

3.58

1006

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

美味しいモツ鍋に舌鼓!!

2020/07訪問

1回

かにチャーハンの店 ecute立川店

立川、立川北、立川南/中華料理

3.44

297

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

蟹マシでカニチャーハン食べるべし

2020/07訪問

1回

鮨 しゅん輔 阿佐ヶ谷

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 しゅん輔 阿佐ヶ谷

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/寿司

4.24

511

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

最高の空間で食す名店の鮨

2020/03訪問

1回

佐渡島へ渡れ 上野店

上野御徒町、京成上野、上野広小路/海鮮、かき、居酒屋

3.27

191

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

上野で新潟の郷土料理が食べたいと思い、 友人と待ち合わせして行き着いたお店 ここ「佐渡島へ渡れ」 店内に入ると個室で区切られていて会食にはもってこいなお店です! 接客のいい店員さんにすすめられて オーダーした商品はこちら 佐渡近海殼付 真牡蠣 定番の殻付き牡蠣は身がプリプリで何といっても新鮮 虹鱒の佐渡塩焼き 川魚ならではのホクホクな身は塩加減が絶妙です クリームチーズの酒粕漬け 酒のアテにぴったり 佐渡ブリのたたき この時期のブリは脂がのってもうし分ないでしょう! ブリの佐渡バター紙包み焼き1080円 バターとブリの相性ってこんなにいいんですね! 深雪もち豚の塩麹串焼き 塩麹で肉の柔らかさと旨味がでていて何本でもいける 塩麹卵かけご飯 このお店は塩麹を多用していてなかなかナイスです! ぺろりとたいらげました! ちらりと覗くと大人数個室もありましたので 合コン、宴会、会食、女子会 あらゆるシーンに使えます! ご馳走さまでした

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ