abeshi_888さんの行った(口コミ)お店一覧

abeshi_888のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1066

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

レベルが一つ上の旨さです。

2024/05訪問

1回

ラーショマルミヤ 世田谷松原店

松原、下高井戸、山下/ラーメン

3.35

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

三回連続カエシが薄い

2022/08訪問

4回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.95

2356

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:4.9

TRYラーメンフェスにて

2020/12訪問

22回

中華そば 西川

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 西川

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン

3.85

896

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

10:50分開店10分前で10番目の並び 以前から中々行く機会が無かった西川に到着。 上煮干しラーメンと連れは普通の煮干しラーメン トッピングはワンタン。 店内はコロナ対策で叔母様の店員さんが丁寧に座席やテーブルを、除菌。 5分ほど待ち着丼。 ノーマル煮干しから。煮干し旨味がこれでもかと口へ広がる。今まで食べた煮干しの中でもかなり美味しい。 麺は三河屋製麺の安定の低下水細麺で煮干しのスープをぐんぐん持ち上げてくれる。 チャーシューは、レアチャーでしっとり美味しい。 素晴らしい一杯です。 上煮干しは塩分が高めで、セメント系の煮干し。 えぐみや、苦味も全て受け止める事の出来る煮干しファンの為にあるような一般。 鼻から抜ける煮干しの香りがノーマル煮干しより強く、クセがありこれはこれで素晴らしい一杯でした。 ワンタンはプルプルで美味しくて最高です。 替え和え玉250円で追加オーダー。 250円で良いのか?と思う位にチャーシューの切れ端が乗っていて、油そば的な感じでとても美味しい。 食べ進めると店主がこれをかけてみてと出してくれた煮干しとイカの入った酢をかけました。 油そばの弱点の後半のしつこさ、くどさが吹き飛び美味しくて気付いたら、替え和え玉を残りのスープに入れる事を人生初忘れてました。 西川さん、最高の煮干しラーメンをありがとう。また来ます。

2020/12訪問

1回

かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店

乃木坂、六本木、表参道/ラーメン

3.64

899

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

若い頃、六本木や麻布界隈のクラブで遊んだ後に、良く通ったラーメン屋やさん。 大人になりバイクを売ってしまってからは、ずっと行く機会がありませんでした。 久々のかおたんラーメン。 安定の普通に美味しいこの味。 揚げネギのアクセントと絹さやが嬉しいんですよね。 懐かしく、美味しかった

2020/10訪問

1回

麺屋福丸

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.62

276

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.5

昼の点数:3.7

前回食べた時よりも美味しく感じました。 鴨出汁のラーメンと言えばしば田ですが、ここのラーメンも、かなり繊細で美味しいと思います。 綺麗な盛り付けで、小葱、アーリーレッド、柚皮が添えられて嬉しいのですが、鴨の繊細な仄かな香りと味に、匂いの強い小葱と柚皮はあまり合うとは思いませんでした。 鴨の脂のコクがもう少し強かったらその薬味に負けないのかな?などど思いながら食べていたらいつのまにか完食です。 決して立地的に有利とは言えない場所で営業を続けてゆけている今の美味しさも十分満足ですが、インパクトという点でまだまだ伸び代があるラーメン屋さんだと思います。 とても美味しく頂けました。 コロナに負けないで頑張って下さいませ、ご馳走さまでした。 しば田亜種 鴨だしラーメン。 悪くないです。 が、鴨ガラの深みの他には何も感じれず、 仙川のしば田のような、鴨の風味と、ハマグリの風味と昆布や美味い醤油のバランスを楽しむ感じではないです。 しば田を食べた事無い人には勧めれるかもしれません。

2020/10訪問

2回

永福町 大勝軒

永福町、西永福、明大前/ラーメン

3.73

1281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

親知らずが生えてきた影響で、噛む力が今余りありません。 あー!!そんな時こそ、スープは大好きなのにどうしても麺が柔らかくて好きになれない大勝軒へ行こう!!と思いました。 ノーマルラーメンを、オーダー。 熱々のスープ、うまい! で、麺!! あ、噛む力が無い今はベスト!!! 何故、永福町大勝軒の客に高齢者が多いのか、初めて食べてから15年目にして初めて納得しました。 頑なに、細麺、低加水全粒粉の麺という自分でしたが、本日の大勝軒はとても良い感じに思えてきました。 また、親知らず抜き終わって噛む力が戻っても、今度は柔らかい麺を店の個性として受け止めて美味しく食べれる気がしました。

2020/09訪問

1回

煮干中華そば 鈴蘭

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

1935

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

嫁と2人で新宿へ、たまたま立ち寄りました。 はやし田系列という事で大外れはないと思い入店。 煮干しラーメンと 鯵の出汁のラーメンをオーダー 煮干しは、煮干しの臭みが少ないマイルドなタイプでセメント系、麺は太麺で、細麺好きな私でも美味しいと感じるスープとのバランスでした。 鯵の出汁は濃厚な味わいで、細麺との相性もばっちりです。しかし、どうしても魚臭さが前に出てしまっているので好みは分かれると思います。食べている時は美味しく頂きましたが、食後、胃から上がってくる魚臭に1時間くらい悩みました。 美味しかったです御馳走様でした。

2020/09訪問

1回

くるまやラーメン 保谷新町店

武蔵境、田無、東小金井/ラーメン

3.07

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

起きたらラーメンが食べたくなりました。 食べログで、3.8以上の店を探すといういつものルーティン。 しかし、なかなか決まらない。コロナの影響で、有名一流店は15:00で終わりな店が増え、なかなか決まらない。 そんな中ふと思い出した。 くるまやラーメンのネギ味噌チャーシューが食いたいんだった俺はと。 最後に食べたのは父と2人、おそらく25年は食べてない。 たまに思い出し食べたくなるのに、車ない族の自分が、郊外に出店しているラーメンチェーン店に行く機会なんて無い。 そんなこんなでずっと食べていない。 今日はくるまやラーメンに行こうと決めた。 ドラクエの取り忘れた宝箱を取りに行くような感覚。 電車を乗り換え、歩き、歩き辿り着き、ネギ味噌チャーシューが着丼。 甘み、辛み、味噌の奥深さ、そしてシンプルに感じるこの味、やっとまた会えた。 低加水細麺が良いやら、昆布は羅臼やら、煮干しは鯛干しやら、そんな事いっつも考えている自分ですが、そんな事どうでも良い。 丼の中に夢中になりながら食べ進めるこの感じ、大切。 昭和43年からずっと続いてるのには理由がある味。 いつも美味しさの最前線を探しているが、こんなほっこりする味がたまにあってよい。 とても懐かしく美味しく食べる事が出来ました。 御馳走様でした。

2020/09訪問

1回

煮干しそば 虎愼

中野新橋、中野富士見町、西新宿五丁目/ラーメン、つけ麺

3.55

271

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

店員の違い

2020/09訪問

5回

らぁ麺 時は麺なり

経堂、宮の坂、山下/ラーメン、つけ麺

3.63

374

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

喉が乾いて良い人向きのラーメン 新宿 はやしだ系列です。 って事は 厳選素材+旨味調味料アリのお店 特製ラーメンと替え玉を、オーダー。 結論はとても美味しいです。 麺、スープ、具材全て良いです。 けど、化学調味料を使ってると思うと少しだけ残念な気持ちがしてしまうめんどくさい自分。 とても美味しかったです! しかし、食後の喉の渇きが半端ない。   御馳走様でした。

1回

中華そば専門店 勝や

梅ケ丘、豪徳寺、山下/ラーメン

3.61

260

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.7

ふと、ラーメンが食べたくなりました。 色々調べてお店探しましたが、 ふと、勝やが久々に食べたくなりました。 久々に訪れました。 ほっこり普通に美味しかったです。 こういうラーメン屋さんって自分の中では大切だなって思いました。 また、しばらくしたら来るんでしょう。 麺半分、雲呑、麺固めでオーダー。 結論から言うと満足できました。 永福町大勝軒のふにゃふにゃ麺は苦手だが、スープはかなり美味しいと思ってる人は沢山いるんじゃないでしょうか。 自分のその1人です。 勝やでは、固茹での永福町大勝軒が食べるような感覚です。 雲呑もとても美味しく再訪するでしょう。

2020/09訪問

2回

かしわぎ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

かしわぎ

東中野、落合、中野坂上/ラーメン

3.79

1358

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

キナリを食した直後の梯子。 久々のかしわぎ。 ノーマルラーメンをオーダー。 胃はまだまだゆとりがある。 着丼、食べ進める。 10ぷん前にキナリを食べたせいなのか、あまり旨味を感じれませんでした。 美味しさの感動はなかったけども、ハシゴ二杯目なのに箸は一回も止まらず。 これはきっと美味しいという事だと思います。 ここのラーメンの濃さと甘味は癖になる要素があります。 ラーメン部の部員はあまり気に入らなかったようです。 ご馳走様でした!

2020/08訪問

1回

メンドコロ キナリ

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

メンドコロ キナリ

東中野、落合/ラーメン、つけ麺

3.79

1265

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:3.9

ラーメン部2人で新中野へ、駅についてから東中野では無い事に気が付き、中野坂上から炎天下の中歩き。 到着したら6人待ち。 ノーマルラーメンをオーダー。 スープ、麺、メンマ、肩ロース、鳥チャー、全てハイレベル。 繊細な美味しさが好みの方は必ず食すべき勢いのあるラーメンです。 麺とスープだけで満足可能な数少ないラーメン屋さんです。 ラーメン部3人で来店。 特製醤油ラーメンをオーダー ごちゃごちゃ書きましたが書き直してシンプルに。 素晴らしい完成度です。 店主さんのラーメンに対する情熱と饗の心が細かな所に現れていました。 しば田さんレベルの店と良い勝負出来る数少ないラーメン屋さんだと思いました。 必ず再訪するでしょう。 ご馳走様です。

2020/08訪問

2回

万豚記 三軒茶屋店

三軒茶屋、西太子堂、若林/中華料理、飲茶・点心、ラーメン

3.11

237

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

久々の三茶。友人がワンツーチー行きたいと言うので、しぶしぶ乗る事に。 昔三茶に住んでいた頃に出来たお店で相当長く続いているようですね。 五目ラーメンをオーダー。 ゴテッとした具材大きめの男っぽい五目餡掛けに スープは甘く、みりんと塩分強め、 麺は太麺で食べ応えがある感じです。 許容範囲はかなりある方な私ですが、あまりピンときませんでした。 価格設定もそれなりに高め。 若い学生さん達が集まってわいわい食べるには良い店なんではないでしゃうかね。 繊細なラーメン好きな方にはお勧めは出来ません。

2020/06訪問

1回

郎郎郎 明大前店

明大前、下高井戸、東松原/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.13

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

友達3人と酒を飲み、駅前のガイアに秒速で8千円負けて、その直後に郎郎郎へ。 分かっていましたが、やはり最高レベルの真髄ラーメンです。 今、欲しいものが一つも入っていない福袋を受け取った時の様な気分で帰っています。 二郎系ラーメンは滅多に食べないんですが、物凄くお腹空いてたので、入店。 ラーメン野菜マシオーダー。 スープ 印象は控え目、化学調味料と醤油の味。 麺 固茹でをオーダーした方が二郎っぽいかも。 チャーシュー 脂味が強め、他の二郎系ラーメンよりはかなり薄切り。 野菜、茹でかたが良くシャキッとしてて嬉しい感じです。 炭水化物×脂質至上主義の20代の方達が、とても美味しそうに、うま、うま、言いながら食べているのを見てて、気分がほっこりしました。 丼を目の前に夢中で食べる事がラーメンの素晴らしい要素の一つかなと思います。 ご馳走様でした。

2020/06訪問

2回

広州市場 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.58

1217

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ワンタンメン醤油をオーダー。 コロナの飛沫感染対策が取られた座席で食しました。 麺は好みではありませんでしたが、ワンタンはかなり美味しく、全体的なコスパがとても高いお店で、高得点なのも納得です。 美味しく頂けました、ご馳走様です!

2020/06訪問

1回

麺や 三樹三郎

掲載保留麺や 三樹三郎

梅ケ丘、豪徳寺、世田谷代田/ラーメン

3.07

7

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

美味しいのにコロナの影響なのか!?

2020/05訪問

1回

ねじ式

幡ケ谷、初台、笹塚/ラーメン、つけ麺

3.56

369

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

ノーマルなラーメンをオーダー 麺がしっかりしていて食べ応えありました。 スープが?カエシ?が薄くて、最後まで美味しく食べれませんでした。 御馳走様でした。

2020/06訪問

1回

柴崎亭 梅ヶ丘店

梅ケ丘、豪徳寺、山下/ラーメン

3.69

509

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

シンプル。

2020/06訪問

2回

ページの先頭へ