nery2629さんの行った(口コミ)お店一覧

nery

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

舎鈴 赤坂インターシティAIR店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/つけ麺、ラーメン

3.08

114

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.2

期待しすぎたかな?

2019/09訪問

1回

由丸 溜池店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.08

145

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

ビルの2階にあります。平日14:00で待ちなしでした。 店内は広々していて席数も多く、窓が大きいので明るい雰囲気。 店員さんも良く気づいてくださり、居心地いいです。 お一人様のお客さんも半分くらいいました。(女性ももちろん) 注文したのは「由丸ラーメン(¥870)」 約3分ほどで到着。なかなかボリュームあります。 麺は博多ラーメンらしい細麺で、 やはりカタで注文するのが良いかと思います。 きくらげ、四角いチャーシュー、煮卵の組みあわせも 博多ラーメンならではという感じでよいです。 替え玉を¥100で注文できるので、 ほとんどのお客さんが注文していました。 王道の博多ラーメンが手軽に楽しめます。 ご飯との組み合わせのセットや、冷やしラーメン、つけ麺など 他のメニューも豊富なので、通いたくなる。 11:00~12:00は替え玉し放題らしいので たくさん食べたい方はその時間を狙うといいかと思います。

2019/09訪問

1回

東池袋 大勝軒 南池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.22

389

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.3

コスパ抜群の大盛りつけ麺

2019/09訪問

2回

博多 一風堂 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.24

340

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日曜14:30で、待ち1組でした。 店内は広々していて、席の間隔も広め。 明るく清潔感もあり、女性でも入りやすそうですが 賑わっていてちょっと騒がしいので ゆっくり食事できる雰囲気ではないかな…。 スタッフの方々も、余裕なさそうでなかなか声をかけづらい雰囲気でした。 注文したのは「白丸元味(¥750)」。 食べやすい博多ラーメンという感じ。 豚骨の濃厚な味わいはしつつも、さっぱりしていて 気軽に博多風のとんこつラーメンを味わいたい人にぴったり。 くさみもなく、食べやすいです。 ボリュームも、女性なら十分お腹いっぱいになる。 細麺なのでつるっと食べられるのも◎ 卓上のお茶がルイボスティーなのが嬉しかったです。 本格的なとんこつラーメンとまではいきませんが 手軽に博多ラーメンが食べられるので さくっと立ち寄りたいときにオススメです。 ただ、ランチタイムを外しても混んでいたので ご飯時には並ぶと思いました。

2019/09訪問

1回

麺屋武蔵 巌虎

秋葉原、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.27

522

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

風変わりなケバブつけ麺

2019/08訪問

1回

宗庵 北千住店

北千住、千住大橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.29

138

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

チーズに溺れるつけ麺を堪能。

2018/08訪問

1回

濃厚つけ麺・ラーメン 八重桜

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺

3.35

146

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

濃厚スープにもっちり麺

2021/12訪問

1回

麺屋武蔵 二天 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.36

731

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ボリューム満点の揚げ物トッピングつけ麺

2019/05訪問

1回

肉汁麺ススム

末広町、湯島、秋葉原/ラーメン、つけ麺、焼肉

3.43

454

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ジャンクすぎる肉汁ラーメン

2019/02訪問

1回

麺屋武蔵 武骨相傳

京成上野、上野、上野御徒町/ラーメン、つけ麺

3.44

712

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

2度目の来店。 土曜日の18:30でしたが、待ちなく入れました。 前回は黒つけ麺をいただいたので、 今回は「白つけ麺(¥880)」 を注文。 白は魚介油ということで、期待高まります。 麺量は350gでお願いしました。 約7分ほどで到着。 麺上に鎮座するポークは相変わらずの迫力。 スープは、あっさりしているのかと思いきやけっこう濃厚で、塩気も強め。 魚介の風味がはっきり感じられて、想像以上にパンチのあるスープでした。 麺はツルツルもちもちなので、のどごしよく、350gでもぺろっと食べられてしまいます。 スープの中にも焼豚がごろごろ入っていて嬉しい。 黒より白の方が好みかも。 アメ横の1本裏手の通りにあるラーメン屋さん。 15時という半端な時間にもかかわらず 数組の列ができていました!人気店ですね。 こちらは黒・白・赤のつけ麺が有名なようです。 今回は「濃厚黒つけ麺(¥1,000)」の大盛りにしました。 麺の量はなんと1kgまで同一料金。 大盛りが何gなのか記載がなかったですが 食べた感じ、茹で後300〜400gって印象です。 なんといっても、上に乗った大きなチャーシューがかなりのインパクト! こんな分厚いのにとっても柔らかくてジューシー。 ラーメンのトッピングに重きを置かない私ですが これは個人的に大ヒットでした。 麺はのどごしのよいツルツルした平打ちで 大盛りでもペロッと完食してしまいました。 スープは焦がし醤油ベースで とても濃厚なのでよく麺に絡みます。 人気なだけあってすごく美味しかった! リピしたいお店です。

2019/08訪問

2回

らーめん 元気

布佐/ラーメン、つけ麺

3.44

54

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜11:30で1組待ちでした。 11:30オープンですが、10分前には1組待ち始め、 私たちはその後に続き2組目。 その後も続々とお客さんがきて、 オープンまでの10分間で4組ほど並んでいました。 店内はカウンターのみで、7席しかないので オープンのタイミングに乗り遅れたり、 来店のタイミングが悪いとかなり待つことに…。 1回転目で入店できましたが、 ラーメンにありつけたのは12:00でした。 ワンオペなので仕方がないですね。 注文したのは「特製みそラーメン(¥1,000)」。 麺は細麺でつるつる食べやすいです。 チャーシューが柔らかくてホロホロで めちゃくちゃ美味しかった! スープは濃厚ながらクリーミーさもあり 濃い味好きの私でも十分満足のいく一杯。 友人が頼んでいた限定A(鶏白湯ミルク?)というのも めちゃくちゃ美味しかったです…。 シンプルながらコクのあるスープで しっかり麺とマッチしておりました。 並ぶ可能性もあるけど、また行きたいお店。

2019/10訪問

1回

つけ麺 一番

本八幡、京成八幡、菅野/つけ麺、ラーメン

3.45

94

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

味玉濃厚つけ麺 970円 開花楼の麺を使用

2021/09訪問

1回

鶏そば・鯛そば きょうすけ 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.47

159

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

「まぜそば」750円 麺はつるっとのどごしよく、コシもある。 ゴロゴロ入った鶏肉も美味しい。 タレに浸かった卵黄を加えていただくのも味変で◎ ここはスープがおいしいので、 やはり普通のラーメンかつけ麺がいいなと思った 味玉つけ麺 大盛り

2020/12訪問

2回

つけ麺一合 亀戸店

亀戸、亀戸水神、西大島/つけ麺、ラーメン

3.47

159

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

亀戸駅から徒歩1分ほど、すぐ近くです。 外にある券売機で食券を購入。 味玉濃厚ウニクリームつけ麺 960円 を注文しました。 店内は激狭! カウンターのみですが、席の間隔も狭いし お客さんが座ってる後ろを通ると、ぶつかってしまうほど。 注文から約5分ほどで提供されました。 麺の量が1合、1.5合・・・と0.5合刻みで3合まで選べるそうで 私は大(2合)にしました。 そこまで多い印象は受けなかったです。 ちょっと残念だったのはスープが冷めているところ。 個人的には猫舌なので有り難いのですが つけ麺は麺が冷えている分、スープが熱くないと なかなかしんどいものがありますよね。 ウニの濃厚なスープは臭みもなくとても美味しかった。

2021/10訪問

1回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

820

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

麺もスープも味玉もうまい!

2020/03訪問

1回

兎に角 柏高島屋ステーションモール店

/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.50

205

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

柏高島屋ステーションモールの新館にオープンした 人気ラーメン店の兎に角さんへ。 以前、柏の葉ららぽーとに入っていた 兎に角アナザーリーフ を閉めてこちらに開店したそうです。 アナザーリーフのほうで油そばを食べた時は 人気店と言われているほどの感動を感じられず あまり期待していなかったのですが… 今回も「油そば(大)(¥900)」を注文してみました。 約10分で運ばれてきた大きな丼。 大だと茹で前375gなので、だいたい500〜550gといったところでしょうか。 中太麺はもちもちでコシがあります。 天地返しすると魚粉の香りが鼻に抜けて食欲をそそられます! コショウが意外ときいていて良いアクセント。 麺を1/3ほど残して割りスープをオーダーし、 ラーメンのようにして最後まで頂きます! この割りスープがけっこう濃くて、 割りスープ入れてもつけ麺のつけ汁くらいの濃さ。 スープだけで飲むには濃すぎました。 アナザーリーフで食べた油そばよりは 全然満足度高いし美味しかった! さすがにフードコートのクオリティとは違いますね。 ただ、本店のほうがいいという口コミを見かけるので 本店のほうも食べてみたいです。 さすがに大はお腹にくる…。 シメのライスを注文したい気持ちを堪えお店を後にしました。

2019/05訪問

1回

百年本舗 秋葉原総本店

末広町、湯島、秋葉原/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.54

415

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

秋葉原駅から徒歩7〜8分のところにあるラーメン店。 人気の「百年まぜそば(¥880)」を注文しました。 まぜそばは普通・旨辛から辛さを選べて 麺量も200・300・400gから選べるので 女性でも大食いさんでも、辛いもの好きな方も 幅広く楽しめると思います! 約5分ほどで到着しました。 大きな丼にたっぷりの麺と、綺麗なピンク色のローストポークが乗ってます。 早速、天地返しの儀を行います。 タレはさっぱりしていながらも濃厚で中太麺にしっかりと絡みつき、 麺はなかなか歯ごたえがあり、コシがあります。 このローストポークが、脂がのっていて とっても美味しかった。 辛いメニューや、お肉の丼ものもあるようで 是非また来店したいお店です。

2019/05訪問

1回

麺屋 音 柏店

/ラーメン、つけ麺

3.55

351

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

北千住に本店がある、麺屋 音さん。 休日11:30頃で、10分ほど待って入店です。 ラーメンのお味は大きく分けて、 濃厚な煮干し系スープの「煮干しそば」と ゆずが香る塩ベースの「鶏塩そば」があります。 私は「特製濃厚鶏塩そば」を、相方さんは「特製濃厚煮干しそば」を注文しました。 ・特製濃厚鶏塩そば ¥940 ・特製濃厚煮干しそば ¥990 ※メニュー名に「特製」とつくのはトッピングがいくつか多めにのっているため。通常の「濃厚鶏塩そば」は¥780、「濃厚煮干しそば」は¥820でした。 お店の雰囲気もきれいで素敵ですが、 キラキラした高級感あるトレーに乗せられて提供されたラーメンは 彩も豊かで見栄えから楽しめます。 スープも濃厚で、鶏のうまみが溶け出しています。 ラーメンでこんな感動したのは初めてでした。 人気があるのもうなずけます。

2018/01訪問

1回

鶏そば十番156 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.59

1160

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

どろっとしたスープが絡みつく!

2021/11訪問

1回

ベジポタつけ麺えん寺

池袋、北池袋、東池袋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.59

895

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜13:00頃、運良く並ばずに入れました。 つけ麺(¥850)を注文。意外とお安い。 つけだれはかなり濃厚でどろっとしています。 麺の種類を選べますが、スタンダードと思われる胚芽麺にしました。 麺は程よいコシがあり、ぷりっと弾力のあるあっさり麺。 濃厚なつけだれによく絡みます。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ