nery2629さんの行った(口コミ)お店一覧

nery

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

らぁめん ほりうち 新宿本店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.70

1459

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日19:30で待ちなしでした。店内は8割ほどの埋まり。 通常のラーメンと迷ったものの、この日はつけ麺をすすりたい気分。 「ざる」というのが世間でいうところのつけ麺に該当します。 周りの注文を聞いていると、チャーざるを頼む声が多かった印象です。 「ざる大盛(¥1,000)」の食券を購入し、カウンターへ着席。 約5分ほどで到着しました。 まず、麺の量に驚愕…。 これ、400~500gはあるんじゃないでしょうか。 上には海苔がかけられています。 そして、さらっとあっさりしていながらも ガツンとパンチの効いた醤油スープ。 ちょっとピリ辛で飽きがこない味わいです! チャーシューもたくさん入っていましたので チャーざるにしたらもっとお肉たっぷりだったのかな。 大盛にしたらやばい山盛りがきたので 次回からはチャーざるにします…。

2019/10訪問

1回

らーめん 元気

布佐/ラーメン、つけ麺

3.44

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜11:30で1組待ちでした。 11:30オープンですが、10分前には1組待ち始め、 私たちはその後に続き2組目。 その後も続々とお客さんがきて、 オープンまでの10分間で4組ほど並んでいました。 店内はカウンターのみで、7席しかないので オープンのタイミングに乗り遅れたり、 来店のタイミングが悪いとかなり待つことに…。 1回転目で入店できましたが、 ラーメンにありつけたのは12:00でした。 ワンオペなので仕方がないですね。 注文したのは「特製みそラーメン(¥1,000)」。 麺は細麺でつるつる食べやすいです。 チャーシューが柔らかくてホロホロで めちゃくちゃ美味しかった! スープは濃厚ながらクリーミーさもあり 濃い味好きの私でも十分満足のいく一杯。 友人が頼んでいた限定A(鶏白湯ミルク?)というのも めちゃくちゃ美味しかったです…。 シンプルながらコクのあるスープで しっかり麺とマッチしておりました。 並ぶ可能性もあるけど、また行きたいお店。

2019/10訪問

1回

元祖めんたい煮こみつけ麺

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.62

1567

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日18:40で待ちなしで入れました。 池袋駅の東口から出て目の前の通りに面する ビルの2階に店舗を構えるお店。 店内は明るく広い。席数も多いです。 食事メニューはめんたい煮こみつけ麺の1種類のみで ご飯セットにするかどうか選ぶ感じ。 まずお店に入ると、入り口横にあるツボの中から スープの辛さが書かれた札をとります。 辛さは6段階あり、「なし」でも唐辛子マークが1つ付いています。 席に案内され、いざ注文。 提供されるお茶は、大き目のグラスにたっぷりのルイボスティーでした。 「めんたい煮こみつけ麺セット(¥1,590+tax)」を注文。 まあまあ強気な価格設定です。 麺量は100g/200g/300gまで同料金で それ以上は課金になります。 セットにはご飯が1杯ついてきます。 約5分ほどで配膳。 土鍋のような容器に入ったつけスープは 見た目でもわかるほど明太子がたっぷり入っています。 ピリッとした辛みと、鰹節の香りが鼻に抜ける濃厚スープです。 麺は少し細めでつるつる。 コシがありますがつるっと食べられるので 200gなんてアッという間に完食です。 割スープを少し足し入れ、ご飯を投入。 これまた濃厚なおじやが完成し、一気にかきこみます。 ここまで食べるとさすがにお腹いっぱい。 200gにしておいてよかったと安堵しました。 お店の雰囲気もいいし、サービスもよく つけスープがとても美味しいのでまた来たいお店。

2019/10訪問

1回

東池袋大勝軒 いちぶん

/つけ麺、ラーメン

3.09

139

-

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

休日18:00で待ちなしでした。 国道沿いにある大勝軒系列の店舗です。 女性一人客はかなり入りずらい雰囲気ですが 気にせず入店し、券売機で食券を購入。 カウンター席に着席します。 目の前が厨房で、ラーメンを準備する音を聞きながら待ちます。 注文したのは「もりそば(¥770)」と 「チャーシューのせライス(¥140)」。 約6分ほどで提供されました。 つるつるしたのど越しのよい麺が 濃厚な醤油スープと良く絡んで美味しいです。 チャーシューもごろごろ入ってます。 チャーシューのせライスは、¥140とは思えないボリューム感。 肉感がすごくて食べ応え抜群です。 立地的にも、店主の方の雰囲気的にも お客さんは常連さんがほとんどだと思います。 新参はあまり居心地よくないけど もりそばは美味しいので気にしません。 この系列のお店はどこも麺の盛りが大胆で嬉しいです。

2019/09訪問

1回

らぁ麺 鳳仙花

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン、つけ麺

3.71

1871

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

日曜17:30で、待ちなしで入れました。 パチ屋が立て込んでいる中に、小綺麗な雰囲気のラーメン店がぽつり。 ある意味目立ちます。 店内は明るくきれいで、女性でも入りやすい。 スタッフの方の対応も丁寧で気持ちがいいです。 注文したのは「つけ麺(¥850)」を大盛り(¥100)で。 こちらのお店のスープは、、金目鯛のアラ出汁を使った珍しいスープ。 美しく澄んだ見た目ながら、がつんと鯛の旨味を感じられ 魚の油が濃厚さをプラスしています。 麺はつるっとのど越しがよく、噛むたびに小麦の味わいが広がる。 ローストポークも柔らかくて美味しいです。 こだわりがつまっていて中々個性的ですが 全体的にまとまっていて完成された一品。 ぜひまた食べにきたいです。

2019/09訪問

1回

由丸 溜池店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.08

145

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

ビルの2階にあります。平日14:00で待ちなしでした。 店内は広々していて席数も多く、窓が大きいので明るい雰囲気。 店員さんも良く気づいてくださり、居心地いいです。 お一人様のお客さんも半分くらいいました。(女性ももちろん) 注文したのは「由丸ラーメン(¥870)」 約3分ほどで到着。なかなかボリュームあります。 麺は博多ラーメンらしい細麺で、 やはりカタで注文するのが良いかと思います。 きくらげ、四角いチャーシュー、煮卵の組みあわせも 博多ラーメンならではという感じでよいです。 替え玉を¥100で注文できるので、 ほとんどのお客さんが注文していました。 王道の博多ラーメンが手軽に楽しめます。 ご飯との組み合わせのセットや、冷やしラーメン、つけ麺など 他のメニューも豊富なので、通いたくなる。 11:00~12:00は替え玉し放題らしいので たくさん食べたい方はその時間を狙うといいかと思います。

2019/09訪問

1回

俺の空 新宿店

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.59

807

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日18:50で待ちなし、空席多数でした。 カウンターとテーブル席がありますがそこまで広くはない。 人気店なので混んでいるかと思いきや、 夕飯時にもかかわらず空席が目立ちました。 落ち着いた雰囲気でゆっくり食事できます。 注文したのは、「俺の和え豚そば(¥1,130)」。 提供までの時間は約8分。 大きな器に美しく盛り付けられています。 とくに目を惹くのはポークの鮮やかな赤身。 チャーシューとローストポークの間のような感じで とっても柔らかくジューシーでした。 麺は中太でつるもち。喉越し良く食べやすいです。 和えダレはかなり濃厚で、魚介節のきいたパンチのある味わいながらくどくはなく、 食が進む仕上がりです。麺とよく絡みます。 生卵がデフォルトでつくのも嬉しい。より濃厚な味わいを楽しめます! 「この店でしか食べられない味」というのは ラーメン店がひしめく今、なかなか出会えないものですが ここでは、思わず通ってしまいたくなる和えそばに 出会うことができた気がします。 メニューはかけ、浸け、和えの3パターンがあるため 最低3回は通ってしまいそうです。

2019/09訪問

1回

博多 一風堂 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.25

336

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日曜14:30で、待ち1組でした。 店内は広々していて、席の間隔も広め。 明るく清潔感もあり、女性でも入りやすそうですが 賑わっていてちょっと騒がしいので ゆっくり食事できる雰囲気ではないかな…。 スタッフの方々も、余裕なさそうでなかなか声をかけづらい雰囲気でした。 注文したのは「白丸元味(¥750)」。 食べやすい博多ラーメンという感じ。 豚骨の濃厚な味わいはしつつも、さっぱりしていて 気軽に博多風のとんこつラーメンを味わいたい人にぴったり。 くさみもなく、食べやすいです。 ボリュームも、女性なら十分お腹いっぱいになる。 細麺なのでつるっと食べられるのも◎ 卓上のお茶がルイボスティーなのが嬉しかったです。 本格的なとんこつラーメンとまではいきませんが 手軽に博多ラーメンが食べられるので さくっと立ち寄りたいときにオススメです。 ただ、ランチタイムを外しても混んでいたので ご飯時には並ぶと思いました。

2019/09訪問

1回

舎鈴 赤坂インターシティAIR店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/つけ麺、ラーメン

3.08

111

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.2

期待しすぎたかな?

2019/09訪問

1回

麺屋武蔵 武骨相傳

京成上野、上野、上野御徒町/ラーメン、つけ麺

3.45

711

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

2度目の来店。 土曜日の18:30でしたが、待ちなく入れました。 前回は黒つけ麺をいただいたので、 今回は「白つけ麺(¥880)」 を注文。 白は魚介油ということで、期待高まります。 麺量は350gでお願いしました。 約7分ほどで到着。 麺上に鎮座するポークは相変わらずの迫力。 スープは、あっさりしているのかと思いきやけっこう濃厚で、塩気も強め。 魚介の風味がはっきり感じられて、想像以上にパンチのあるスープでした。 麺はツルツルもちもちなので、のどごしよく、350gでもぺろっと食べられてしまいます。 スープの中にも焼豚がごろごろ入っていて嬉しい。 黒より白の方が好みかも。 アメ横の1本裏手の通りにあるラーメン屋さん。 15時という半端な時間にもかかわらず 数組の列ができていました!人気店ですね。 こちらは黒・白・赤のつけ麺が有名なようです。 今回は「濃厚黒つけ麺(¥1,000)」の大盛りにしました。 麺の量はなんと1kgまで同一料金。 大盛りが何gなのか記載がなかったですが 食べた感じ、茹で後300〜400gって印象です。 なんといっても、上に乗った大きなチャーシューがかなりのインパクト! こんな分厚いのにとっても柔らかくてジューシー。 ラーメンのトッピングに重きを置かない私ですが これは個人的に大ヒットでした。 麺はのどごしのよいツルツルした平打ちで 大盛りでもペロッと完食してしまいました。 スープは焦がし醤油ベースで とても濃厚なのでよく麺に絡みます。 人気なだけあってすごく美味しかった! リピしたいお店です。

2019/08訪問

2回

ラーメン長山

鶯谷、入谷、上野/ラーメン、つけ麺

3.57

498

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

鶯谷駅を降りてすぐのディープなスポットにあります。 こんな場所に食べログ3.63点の高評価を叩き出す 人気ラーメン店があるなんて! 金曜日の21時半頃で、意外と空いてました。 スタンダードな「ラーメン(¥700)」は鶏豚骨醤油スープ。 麺は細麺・太麺から選べて、大盛無料です。 注文から5分ほどで提供されました。 表面に細かい泡がたつほど濃厚なスープ! つけ麺のスープといってもおかしくないほど しっかり濃いめのスープです。 細麺にしましたが、細すぎず喉越しが良い。 チャーシューがとろっとろでめっちゃ美味しい。 このクオリティで700円は安い!! 食べログでの高評価も納得のラーメンでした。

2019/07訪問

1回

麺家 いし川

新橋、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.67

632

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

西新橋の公園近くにあるラーメン店。 平日18時で先客0の貸し切り状態でした。 食べログTOP5000に入るようなお店なので 昼の部や、もう少し遅い時間の夜の部では お客さんがたくさん入るのかもしれません。 メニューは大きく分けて ら〜麺、つけ麺、あえ麺(夜のみ)の3つ。 今日はつけ麺の気分でしたので「つけ麺(¥830)」を 大盛り(+¥50)で注文しました。 約7分ほどで到着。 つやつやの黄色い麺が印象的! ぷりっとした食感で喉越し良く食べ進められる。 スープは魚介系でシンプルながらコクがある。 驚いたのはチャーシュー!! お肉が凝縮された感じで一見固そうだなと思ったら 歯を当てた瞬間にほろっとほどける柔らかさ。 脂も乗っていてとても美味しかったです。 お店の方の愛想も良く丁寧で素敵なお店。 あえ麺というのも気になる…。

2019/07訪問

1回

中国手打拉麺 馬賊 日暮里店

日暮里、西日暮里、三河島/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.67

1690

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日暮里駅のほぼ目の前にある中華料理店。 手打ちの麺が特徴的らしく人気のお店です。 土曜13時で店内は満席です。 タイミングよく着席できましたが、 ふと外を見るとあっという間に行列が。 店内には麺を打つ爆音が響き渡り、 威勢の良いお母さんがホールをさばき 初見だとかなりびっくりします。 注文したのは「馬賊冷やし中華(¥1,300)」 です。 こちらを注文されている方が多かったです。 注文から約10分ほどで到着。 大皿にボリューム満点のトッピング! 具材が彩り豊かで見た目から美味しそうです! チャーシューもめっちゃ大きくて肉厚。 麺は噂どおりモチモチつるつるで コシがあり、かなり食べ応えがあります。 ゴマが香る濃厚なタレは意外とさっぱりしていて ずっと食べ進めているとピリっと辛さを感じる。 とてもお腹いっぱいで大満足です!

2019/07訪問

1回

兎に角 柏高島屋ステーションモール店

/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.50

204

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

柏高島屋ステーションモールの新館にオープンした 人気ラーメン店の兎に角さんへ。 以前、柏の葉ららぽーとに入っていた 兎に角アナザーリーフ を閉めてこちらに開店したそうです。 アナザーリーフのほうで油そばを食べた時は 人気店と言われているほどの感動を感じられず あまり期待していなかったのですが… 今回も「油そば(大)(¥900)」を注文してみました。 約10分で運ばれてきた大きな丼。 大だと茹で前375gなので、だいたい500〜550gといったところでしょうか。 中太麺はもちもちでコシがあります。 天地返しすると魚粉の香りが鼻に抜けて食欲をそそられます! コショウが意外ときいていて良いアクセント。 麺を1/3ほど残して割りスープをオーダーし、 ラーメンのようにして最後まで頂きます! この割りスープがけっこう濃くて、 割りスープ入れてもつけ麺のつけ汁くらいの濃さ。 スープだけで飲むには濃すぎました。 アナザーリーフで食べた油そばよりは 全然満足度高いし美味しかった! さすがにフードコートのクオリティとは違いますね。 ただ、本店のほうがいいという口コミを見かけるので 本店のほうも食べてみたいです。 さすがに大はお腹にくる…。 シメのライスを注文したい気持ちを堪えお店を後にしました。

2019/05訪問

1回

百年本舗 秋葉原総本店

末広町、湯島、秋葉原/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.53

414

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

秋葉原駅から徒歩7〜8分のところにあるラーメン店。 人気の「百年まぜそば(¥880)」を注文しました。 まぜそばは普通・旨辛から辛さを選べて 麺量も200・300・400gから選べるので 女性でも大食いさんでも、辛いもの好きな方も 幅広く楽しめると思います! 約5分ほどで到着しました。 大きな丼にたっぷりの麺と、綺麗なピンク色のローストポークが乗ってます。 早速、天地返しの儀を行います。 タレはさっぱりしていながらも濃厚で中太麺にしっかりと絡みつき、 麺はなかなか歯ごたえがあり、コシがあります。 このローストポークが、脂がのっていて とっても美味しかった。 辛いメニューや、お肉の丼ものもあるようで 是非また来店したいお店です。

2019/05訪問

1回

綾瀬 大勝軒

綾瀬/つけ麺、ラーメン

3.61

227

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

綾瀬駅から徒歩3分ほどのところにある 大勝軒で「特製もりそば(¥700)」をいただきます。 券売機には「麺量が通常店の2倍です」との 注意書きがあり、ちょっと怯えますがデフォルトで注文しました。 注文から約5分ほどで到着したのは、つやつやの麺がどっさり盛られた丼! スープも魚介の香りがしてとても美味しそう。 チャーシューは小ぶりの薄切りが2枚ほどで メンマは甘辛い味付けでした。 中太麺はコシがありながらも 若干柔らかめでとても食べやすい。 どっさり大盛りですがあっさりしているので ぺろっと完食しました♪

2019/03訪問

1回

ベジポタつけ麺えん寺

池袋、北池袋、東池袋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.59

889

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜13:00頃、運良く並ばずに入れました。 つけ麺(¥850)を注文。意外とお安い。 つけだれはかなり濃厚でどろっとしています。 麺の種類を選べますが、スタンダードと思われる胚芽麺にしました。 麺は程よいコシがあり、ぷりっと弾力のあるあっさり麺。 濃厚なつけだれによく絡みます。

2023/07訪問

1回

麺屋時茂

草加/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.68

648

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

草加駅近くのラーメン店。 夜の時間帯はだいたい列ができている人気店。 提供スピードは比較的早めなので回転は◎ 「鶏白湯ラーメン(醤油)(¥1,000)」を注文。 スープが濃厚で細麺によく絡み、あっという間に完食します。 鶏チャーシューも柔らかく絶品です。

2023/12訪問

1回

創始 麺屋武蔵

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

1620

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

新宿駅西口(D5が1番近い)から徒歩3分。 濃厚なスープのつけ麺で人気の麺屋武蔵 本店。 平日19:30で、待ち3組でした! 着席まで5分、それからつけ麺がくるまで10分程。 ラーメン店にしてはなかなか攻めた価格設定ですが 中でも一杯1,200円という贅沢な1品を注文。 食券を手渡すときに麺量をオーダーします。 並・中・大と、それ以上1kgまでオーダー可能。 大はだいたい300gくらいです。 美しく麺が盛られたその上には、煮卵と 大きな角煮が2つものっています。 お肉がホロホロで、脂は甘みがあり美味しい! つるっとした太麺はモチモチ食感で ラーメンとうどんの間のような感じ。 スープが濃厚で麺によく絡みます! ただ、麺が冷や盛りで、太麺だからなのか 一口目からかなり冷めてしまいました…。 同系列の上野の麺屋武蔵とはまた違った味わいで いろんな店舗を比較してみるのも楽しいかも。 秋葉原や浜松町にも同系列店があります。

2019/04訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 西新宿七丁目店

新宿西口、西新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

647

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

新宿だけでも3店舗を展開している 煮干スープにこだわったラーメン店。 お店に入った瞬間にすごい煮干しの香り。 カウンター席のみでめちゃくちゃ狭いです。 スタンダードな「こってり煮干(¥820)」を注文。 注文時に並、中、大盛りから麺量を選びます。 今回は中盛りにしました。 約10分ほどで到着。煮干しのいい香りがします。 スープは煮干の味がガツンとしていて、 濃厚ながらもあっさりと頂けます。 ただ、ひとくち食べてびっくり。けっこう辛い! 辛いものが苦手なわたしにはちょっとキツかった… 大盛りにしていたら食べきれなかったかも。 麺は中太麺でツルツル、コシがあり食べ応え◎ 平べったい麺も入っていて面白かった。 辛かったのが想定外。 個人的にリピはなし…。

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ