ぽぽろん2号さんの行った(口コミ)お店一覧

ぽぽろん2号のレストランガイド

メッセージを送る

ぽぽろん2号

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

讃岐うどん 白庵 ららぽーと堺店

萩原天神、北野田、狭山/うどん

3.38

57

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

神崎川の本店はよく通ってるので、初の2号店と期待して行ったが。。 正直がっかり。 自慢の麺が延びてる? こしもなく、表面もざらつき。 やっぱり店舗増やしたらダメだな。。 若いお兄さんが茹で場をしてたが、技術力がもとなってないのだろう フードコードだから許されるが路面では評価おとすよこれは。

2022/11訪問

1回

つくもうどん 塩小路本店

京都、九条、七条/うどん、居酒屋

3.59

727

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.5

仕事の合間にたちより。 こんなところにうどん屋が! 見ると最近オープンしたようす。 券売機で購入してのセルフうどん店。 ただ問題点1、店内に入って挨拶などがまったくないので、入ってくるお客が皆、目線うろうろ。 どこで注文していいかわからない! あとテーブルが。。画像参照。 セルフだからホールに行き届かないのはあるかもしれないがちと不快でした。 そーそー、サービスのいりこ。 無料はいいけど、味が。。 正直美味しくなかった。 うどん自体はまあまあ! 卵とじカレーは美味しかったがあんなに量いるかな?笑

2018/11訪問

1回

ビッグボーイ 蛍ヶ池店

大阪空港、蛍池/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.04

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

冷凍パイナップルは無いわーー 大手ハンバーグチェーン店を廻ってきたが、サラダバーのフルーツで定番のパイナップルが、ほぼ冷凍のままで出てきたのはここがはじめて。 よって、しゃりしゃりで甘さがまったくなかった。 どこのサラダバーいってもフルーツを楽しみにしているのでとても残念だったな。 肉(ステーキ)はなかなか、いいかなと思っただけに残念。 もう少しきちんとオペレーション教育おこないましょう!

1回

いきなりステーキ 松下IMPビル店

大阪ビジネスパーク、大阪城北詰、大阪城公園/ステーキ、ハンバーグ

3.01

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

もういきなり感はないかな。。 昼に行きましたが、12時過ぎにならんで、15分待ちでなんとか昼休みギリギリには入れたけど、注文してから出てくるのにこれまた10分かかって、食べるのを味わうひまなし。 火傷しそうだった~ しかも1200円ほ財布にすごくいたいなあーー 結局一時までに戻るのギリギリだった! これなら近くのそばか、讃岐うどんのほうがすぐ食べれるよなあー あ、ステーキ臭が。。 急いでてファブリーズしわすれた!! ひぃーー

1回

ステーキ宮 尼崎立花店

塚口(阪急)、立花、塚口(JR)/ファミレス

3.08

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:1.5

このレベルでこの値段は高いわ。 夜に宮ステーキ。 赤身が美味しいと言うステーキ140を注文。 サラダバーは別料金。 ステーキはまあまあ。 けどサラダバーは別料金で2000円近くの肉ではなかったな。 サラダバーに、関しては。。。 他のステーキハウスよりかなり劣るレベル。 サラダもトマトもなく、ブロック野菜の質も特によくない。 さらにデザートはフルーツポンチとやっすーいゼリーだけ。 ひどいわ。 もういきませんね。 カウボーイやブロンコビリーを見習いなさい。

1回

先斗入ル 梅田店

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/パスタ、甘味処

3.08

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.9

ヨドバシの買い物終わりにたちより。 何にしようかと迷ったが、思わず目についた和風パスタやさん。 メニューも色々あってよかったし、和風ならでわの商品ばかりで選んでても楽しみでした。 ただ、とても残念だったのは店員の配置。 店入ったときも、入り口で待っててもなかなか案内に来ない。 レジで男性と女性が話したままで知らん顔。 案内は別のかなりの高齢がいそいそと。。 その高齢の方がその後もずっと水、注文、料理運びと全部一人でされてました。 キッチンからは時折笑い声聞こえるが、誰も出てこず。ほかの席も大きな声で呼んだり、入り口で困惑してたりしてました。 人手不足?? もう少しキッチンの数名の方もホールに出るべきではと思いました。 肝心の料理はまあまあだっただけにとても残念です。 もうこの店は利用できないかな。。

2018/03訪問

2回

三田屋本店 やすらぎの郷 三田店 本店

フラワータウン/ステーキ、鉄板焼き、洋食

3.39

228

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:2.0

夜に三田で買い物の帰りにどこで食べようかとなって、今まで行ったことのなかったこの店へ。 夜遅かったせいか、店内はがらがら。 舞台にはおー!っと、なったが、メニューはしんぷるながら、高い! ピアノ演奏はいいし、店内の空間はとてもよいが、コースが高い! 最低で5000円から。 ハムがたくさん食べれるのはいいが、肉は美味しくなかった。 あれであの値段ならもっと他に市内にたくさんいい肉の店はある。 店員も暇なんだろうか。 客は四組くらいだが、店員はホールに七名。 いるか?? あれも5000円に含まれてるのだろう。 んー 肉の質に費やしてくれ。。 三田は月1でいくが、ここはもう行かないかな。

1回

大阪玉出 会津屋 ららぽーとEXPOCITY店

万博記念公園、公園東口/たこ焼き

3.07

59

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

エキスポシティーで買い物。 お腹もすいたので空腹でフードコートへ。 さてなににしよう!と心は踊る☆ ソースものが食べたかったので迷わずたこ焼き「会津や」へ。 注文して番号札もらい呼ばれていってびっくり! ソースもネギもマヨネーズもなし。、。 マヨネーズありませんか?と聞くと、「無いです」とそっけなくばっさり。 看板よくみるとまあ確かにソースなしと書いてあったが。。 たこ焼き自体にまあ味がついてはいたが、んー、大阪人にはあわんでしょ。 なんか食べた気がしなくて、結局新たにラーメンも食べてしまった。。 こだわりはわかるがお客本位でやってほしいな。

1回

カウボーイ家族 塚口店

塚口(阪急)/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.09

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

一年に何度も行っているが‥ ここ数回はいつも残念だ。 何故ならば、サラダバーにパイナップルがない!! ハンバーグレストランのサラダバーでパイナップルが無いとか ありえない。 ライチなんて誰が食べるんだ?? それだけいつも余ってる。 経費削減だろうか‥ とにかく残念。グループの仲間も皆同じ意見言ってた。 割引クーポンが頻繁に来るが、当分行かないだろう。

1回

ロイヤル 淡路サービスエリア店(下り線)

淡路市その他/食堂、洋食、喫茶店

3.27

140

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

んー。これは高いだけだな。。 四国の帰りに寄って晩御飯としたが、二人で、玉ねぎまるごとカレーと自家製パスタを注文。 丸ごとカレー → 玉ねぎ小さい。 玉ねぎ甘味あるがカレーと合ってない。 カレーはもっと辛口にすべき。変な味だった。 パスタ → 値段のわりに、量少ない。 淡路麺業の自家製麺?そんな美味しく感じない。 接客 → セルフにしすぎて、すごく対応が無愛想。 総評。ろけーしょん以外は 、いいところなしですね。せっかくの淡路の玄関口のサービスエリアでこのクオリティーはだめ。 公団管理?それとも民間?? テナントの再考を。

2019/01訪問

1回

ヨーキーズ クレープリー

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/クレープ・ガレット、ソフトクリーム、洋菓子

3.43

162

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

夙川のパンケーキから連想して行ったが‥ 結果は残念。 値段は高く、生地は普通。 店員さんの作る作業も隙間から見てるとなんだかダルそう。 隣のバターサンドも気になったが、誰も店員いないし買うにも買えなかった。 やっぱヨーギーズは夙川にいくのがいいね。 あとは三宮にもパンの新店出来たらしいけど、大丈夫かな??

2019/03訪問

1回

フィッシャーマンズ マーケット

ハーバーランド、神戸、西元町/ビュッフェ、シーフード、寿司

3.29

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

家族でいきました。 週末なので列まち30分。 子供のグズりもげんかいにちかづいたときやっと入れました。 店内はピークなのか騒然としており店員の対応もいまひとつ。 テーブルの汚れ、皿の汚れ、床のごみ。 もう少し気が利いてほしいな。 そこそこ高めの料金払っているのでそこは快適に過ごせるようにしてほしいな。 料理は海鮮中心に頂きましたか美味しくいただけただけに残念。 けれどもロケーションもいいし今後もまた快適に過ごせるように空間になりえるのであればまた来てもいいかなと思いました。

1回

Tsurumen 大阪城北詰店

ラーメン WEST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店

閉店Tsurumen 大阪城北詰店

大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、京橋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

590

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

仕事の合間に立ち寄り。 評価の高い店を昼に探してるとここにいきつく。 昼過ぎだったが、客は0。 メニューはシンプル。 数種類のみ。 店自慢のワンタン麺を注文。 スープ、なかなかよい。生姜が隠し味。 麺、自家製麺だろうか。細麺。もうすこしこしがあってもいいのでは。茹ですぎ?? 延びたソーメンのようだった。 わんたん、んー、まあ普通かな‥ 総評、950円のわりには普通。 少し高い気がする。

1回

かつめし いろはーず

加古川/郷土料理、洋食、サンドイッチ

3.49

323

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

三色かつめしと二色かつめし頼んだが‥ デミとバジルソースは美味しいが、ホワイトソースはちょっと甘すぎる。 食べ終わってからなんだか胸焼けが半端なかった。 評判の店で雰囲気もいいので、もうすこし改良してほしいかな。

2019/01訪問

1回

サブウェイ OBPツイン21店

大阪ビジネスパーク、京橋、大阪城北詰/サンドイッチ、カフェ

3.08

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

昼にいったが‥ あんなに回転悪いとみんないらいらしないのだろうか。。 五人並んでいたが、自分の番がくるまで7分もかかった! 色々選択できるのはいいが、選ぶ時間がかかるので昼のランチ時だけでももっとシンプルにしては? アボカドのサンドでセサミバンズ、野菜はすべてで注文。 味はまあ無難でいいのだけれども、なんせ時間が。 それさえ解決したら満足できるのになぁー 残念。これなら次は隣のマクドにいくわなー

1回

そじ坊 京橋松下IMPビル店

大阪ビジネスパーク、大阪城北詰、大阪城公園/そば、居酒屋

3.04

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

昼に行ったら店の前で暗黙のように並んでいたが、 四組待って少し間が空くと思って少しだけ列から離れたら順番飛ばされた!! 店員からはいなかったのが悪いのよみたいな感じで対応されたのもちょっと‥ 味は至った普通。 というか値段が高いわな。 あれならマクドがうどん屋さんのほうが断然安いし満足するやな。 あと座席が汚れていたのも残念。 あ、画像とりわすれた。

2019/02訪問

1回

とりどーる 西神戸店

明石、山陽明石/居酒屋、焼き鳥

3.06

30

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

すでにブームは終わったか‥ ひさびさに行ったら、なんだか不完全燃焼だ。 味は普通だし、値段も安くない。 これだとまだ鳥貴族のほうが断然よい。 とりどーるって丸亀製麺? 焼き鳥にはすでに力いれてないのか‥ もう少し値段なのか味なのかはっきりさせて欲しいな。 なんだか、中途半端すぎた。 色々書いてすみません。 ただほんとに不完全燃焼で‥

1回

ラーメンたろう 苦楽園店

苦楽園口、夙川/ラーメン

3.07

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

あらら??? いつもはらーたの今津店にいくが、この日は冒険して初めて苦楽園店に。 らーたと言えばトマトラーメン。 今津ではいつもこれ。 苦楽園店でも同じもの頼んだが。。。 なぜ!? 一口スープ飲んですぐわかった。 薄い! あきらかに今津より、トマト感も薄い。。 残念。。 また今津に戻るか。

1回

麺匠 慶次

大阪ビジネスパーク、大阪城北詰、大阪城公園/ラーメン、つけ麺

3.45

222

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

ビル内にあるラーメン屋さん。 商談帰りの夜に立ち寄り。 カウンターと奥にテーブル席あり。 入り口に券売機。 店内はかなり薄暗い。 肝心のスープはまあ濃いめで悪くはない。 が、よくも感じない。 食べたあとにやたらと喉が乾いた。 ビルの中だからだかわからないが少し値段が高い。 あとはなぜだろうか。入り口の某キャラクター笑 ビジネスビルとは思えないファンキーさ。 まあきらいではないけども。 もう少し麺かスープに特徴がほしかったな。 ただ濃いいだけではラーメン通には見抜かれます。

1回

一蘭 宝塚店

中山寺、売布神社、中山観音/ラーメン

3.17

273

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

ひさびさのいちらん! 前は二年前かなー。 前の記憶から疎遠になってましたが、ひさびさに知人と入るとこに。 前とメニューってかわった?? スープの味は前と同じでよかった! 店内もきれいだし、家族連れも多い店。 けれとも‥、前と同じく麺の量が‥。 普通の男性では少ないわなーこれは。 前もこれでとうぶんいいやになったのだか。 いちらんさんも、一風堂も細麺でいいのですが、どちらも麺量に満足できない。 普通もりが、あと半分でも多かったら大満足なんだけとなあ。 大食いなんだろうか?笑

1回

ページの先頭へ