mihou719さんの行った(口コミ)お店一覧

mihou719のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 272

ココス テクノパーク桜店

つくば、研究学園/ファミレス

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

地元のファミレス、ココスへ!! 隙間時間の利用で一人で来店しましたが、一人で4名ボックス席に案内してもらえました。 席も広いしテーブルも広くて助かります(´・∀・`) 地方の飲食店で評価を都内と比較するなら 広々としたお店が多いことではないでしょうか♪ そして ココスのドリンクバーは野菜ジュースが意外と美味しい! お食事では昔から慣れ親しんでいるメニューをチョイス 魚介スープスパゲティー 単品890円 見た目は魚介がたっぷり入っていて美味しそう♪ 一口食べてみると、魚介があれだけ入っているのに驚くほど魚介の風味はしませんでした。 トマトの風味がメインで、魚介は食感は活かされていて エビやイカはプリプリ♪ 広い店内、充実したドリンクバー これぞファミレスです(´・∀・`)♪ ご馳走さまでした!!

2019/11訪問

1回

赤福 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/和菓子

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

伸びるお餅と上品なこしあんを一口でペロリ!

2019/12訪問

1回

かたかご亭

掲載保留かたかご亭

小金井、自治医大、野州大塚/和菓子

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

天平の丘公園内にある御饅頭屋さん ピンク色の暖簾がとてもキュートで建物の古さが良い味を醸し出していて、スルーすることが出来ずに立ち寄る(・∀・)イイネ!! 店員さんは皆さん女性でピンク色の割烹着を身にまとい暖かく接客をしていました♪ 厨房はおまんじゅうを蒸すので、お店の窓はめちゃくちゃ曇ってましたよ∑(゚Д゚) ・銭石まんじゅう 110円 蒸してあり生地は温かくホカホカでふっくらモチっとしています(∩´∀`)∩ 寒い冬にはありがたいおまんじゅう♪ こしあんは、なめらかで甘さは控えめ。 生地がふっくら厚めなので、ずっしりしたおまんじゅうとは異なり食べやすくて美味しかった(´・∀・`)♪ 後日冷めた状態でも頂きましたが、生地のしっとりさはあり、美味しくいただきました。 冷めても美味しい素朴なおまんじゅうです。 ご馳走さまでした(´・∀・`)

2020/01訪問

1回

居酒屋 ステップ

代々木上原、代々木八幡、東北沢/居酒屋、バル、バー

3.04

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

スーパーの帰りに一際お弁当を売り出しているお店が! なになに?居酒屋さんらしいが お弁当が600円からだと?!(´⊙ω⊙`)シャキーン‼︎ 代々木上原エリアでこの価格は珍しいんじゃないかな(∩´∀`)∩ワーォ 注文後に店内の席で待たせていただきました。 ・若鶏せせりのゆず胡椒焼き おかずのみだと650円、ライス付きで 750円 弾力ある若鶏はぷりっと、そして脂も乗っていてレモンをかけてもそのままでもマヨでも美味しい(∩´∀`)∩ せせりにも、副菜にもごまがたっぷりかかっていて香ばしい。 若鶏の下にはキャベツの千切りが隠れていました♪ 野菜も摂れてバランスの良いお弁当だこと! ご飯はふっくらで、ご飯単体でも美味しい(・∀・)イイネ!! ・もつ煮 450円 夕食のおかずに♪ お弁当だけでも充分でしたが、お昼は少し味見を もつの匂いが強かったのですが、食べてみると意外と嫌なクセは無く、もつは柔らかく煮込まれています。 豚と牛すじが入っています。 あ、食べた後やっぱりくさみは口の中に残りますね。 あまり食べ慣れていない風味でした。 ご馳走さまでした♪

2020/04訪問

1回

JA山形おきたま 南陽愛菜館

宮内、おりはた/その他

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

さくらんぼの美味しい季節ですよ〜(´・∀・`)

2020/06訪問

1回

お菓子のきくち 本店

勝田、工機前/和菓子、洋菓子

3.05

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

茨城のお土産にどうぞ♪

2020/01訪問

1回

秋山商店

築地市場、築地、東銀座/その他

3.07

11

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大正5年創業の伝統あるお店で魔法の粉を買う。

2020/01訪問

1回

町村農場 銀座店

銀座一丁目、有楽町、銀座/カフェ、ソフトクリーム

3.07

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ミルクソフトクリーム(´・∀・`)♪

2020/08訪問

1回

ゴンチャ 原宿表参道店

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ

3.08

98

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

タピオカ入りウーロンティー

2019/04訪問

1回

エッグスンシングス コーヒー 柏高島屋ステーションモール店

/カフェ

3.08

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりにエッグスシングスへ 柏でお茶をしようと高島屋内を彷徨いましたが、土曜日の午後はどこのお店も並んでいたので、エッグスシングスで並ぶことにしました。 エッグスシングスはだいぶ前に原宿で並んだことがありますが、柏店は屋内ですので夏の暑さや天候に影響されないので屋内で並ぶのは苦ではありません! メニュー表を渡され並んでいる間に注文したいメニューを考えます。 やっと私たちの番になり、先に注文とお会計をして番号札をもらい、席に座り待機します。 こちらのお店は、おしぼりやカトラリーはセルフ。そしてパンケーキにかけるソースも各テーブルではなく、カウンターに置いてあるのでセルフでソースをかけに行きます。 番号が呼ばれパンケーキを受け取りその足で好きなソースをかけて席に戻る。エッグスシングスってこんなにセルフサービスになっていたのかと少し新鮮に感じました。 そして、やっぱりエッグスシングスのパンケーキにのっているホイップは山のような量です! 友達のホイップは高さに負けて自立すら出来ないやや危険な状態。スリルも楽しめてしまうパンケーキ、食べる前はホイップは半分残そうと思っていたのですが、食べ続けてみるとホイップも見事に完食してしまいました。

2019/07訪問

1回

リトル・ディッパー

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/バー、喫茶店、洋菓子

3.09

9

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

手作りクッキーが好き!

2018/01訪問

1回

ラーメン大寿

大師前、西新井、西新井大師西/ラーメン、中華料理

3.09

28

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

中華屋さんで今川焼き♪

2019/01訪問

1回

The Oriental Grill by Karin

恩納村/中華料理、シンガポール料理、タイ料理

3.09

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾートの敷地内にあるレストランです。 テラス席の前はビーチになっているので、綺麗な海を眺めながらお食事を楽しめます。

2019/07訪問

1回

メゾン・カイザー 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/パン、サンドイッチ、カフェ

3.10

91

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

前から目をつけていましたが、未だにいただいた事がなかったメゾン・カイザーのパン。 たまたま立ち寄る事が出来たので、テイクアウトで入店しました。 夕方でしたので、品薄のパンもありましたが、店内をウロウロしていると、店員さんからパンの試食を頂きました。 試食で頂いたのはパンオ ノワ。このパンはくるみを練り込んでおり、パン生地には食パンの生地でほんのり甘みがあります。わぁ素朴でめちゃくちゃ美味しい!! 店員さんもこのパンはとても美味しくてオススメなんです! と説明してくれたので、 確かに納得の美味しさだと感じながら、 試食で頂いたパンオノワとさつまいもの甘煮を練り込んださつまいものパンを購入。 持ち帰る途中も紙袋から小麦の香りがして良い気分♪ 次の朝に頂くと、時間が経ってもしっとりとしていてやっぱり美味しい! 他の味を足すのが勿体無いと思い、何もつけずに一口一口を噛み締めて美味しく頂きました。

2018/06訪問

1回

カフェ&グリル シズルガズル 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/ダイニングバー、ハンバーグ、カフェ

3.10

224

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ヒカリエにあるお店です。 日曜の午後に利用したので、店内はランチを利用する方とお茶を利用する方で賑わっていました! 友達はハンバーグランチを私はフレンチトーストを。 フレンチトーストはバゲットで作られており、バターが口の中で広がる美味しさ。 席間が狭く、隣のお客さんの話しが聴こえてしまうほどでしたが、ヒカリエという駅から近い立地で席のスペースの狭さは仕方ないかもしれません。

2019/04訪問

1回

パオパオ

大宮/肉まん、餃子

3.10

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

外出先で小腹が空いたので、手軽に食べられそうな物をハケーンッ!!♪(´ε` ) ecuteは数席ですが、イートン出来るので早速利用。 ↑ 店員さんがご丁寧にイートンの場所をご案内して下さりました。 ・和豚もちぶた肉まん 216円 生地が厚くてフカフカ〜 あ、少し口の中の水分が持っていかれます( ̄∇ ̄) お肉は細かく刻んであるタイプ 香辛料などは使用してないので万人ウケする味です。 からしを付けると味が立体的になり美味しい! 私はからしをつけた方が好きでした♪ この価格で考えると、もう少し中身の具の味に何か欲しかったですが、駅近でお弁当ではなく手軽に食べられる貴重なお店です。 ご馳走さまでした(p゚∀゚q)パオ

2020/05訪問

1回

ビストロ&バー タコニョッキ

渋谷、神泉、表参道/ビストロ、バー、カフェ

3.11

107

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ヒカリエでランチを 時間帯がお食事時でしたので、どこのお店もお客さんが並んでいます。 比較的入りやすいこちらのお店をチョイス。 今は閉店してしまい、このレビューをすることで何かの役に立つのか判断に困りましたがパンのビッフェが良かったので更新させていただきます。 ランチではメインメニューにパンビッフェとドリンクバーが付いてきます。 パンはヨモギ、チョコが練りこまれたの甘めパンとピザ風の食事パンのさまざまなパンが揃ってありました。 どれも一口サイズでカットされていたのでいろんなパンをチョイスして食べやすかったです。 メインディッシュは豚肉ソテーを 野菜が綺麗に飾られていて、野菜が多めで嬉しいポイント。豚肉は柔らかくて食べやすくソテーされていました。

2018/08訪問

1回

柿の木坂シフォン

都立大学/ケーキ

3.11

23

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

店内はゴージャス‼︎なシフォンケーキ屋さん♪

2020/03訪問

1回

銀泉茶屋

閉店銀泉茶屋

中之条町その他/カフェ

3.12

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

四万温泉へ行き、温泉街をぷらっと探索♪ この時期は雪が積もっていて温かいものを求めてこちらのお店へ来店。 店内はお座席と大きなテーブルを囲ったテーブル席。 中央にはレトロなストーブがあり、店内は暖かく助かりました。 おきりこみうどんと味噌田楽と地鶏焼鳥をオーダー☆ おきりこみうどんは、幅広のうどんを、野菜やキノコなどと一緒に煮込んでいてホッとする味。 味噌田楽はコシのある弾力で味噌ダレがほんのり甘くて美味しい♪ お店の古さがまた味があり、ゆっくりとお食事をすることが出来ました♪

2019/01訪問

1回

パティスリー ひらさわ

牛久/ケーキ

3.12

12

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

茨城レビュー! 牛久市の住宅街にあるケーキ屋さん お店は奥様らしき店員さんがとても明るく、お客さんに 親しげに話しかけてくれる接客が印象的でした♪ 店員さんとお話している間に、お客さんも何組か来店し一気に店内が賑やかに。 街中にあるケーキ屋さんですが、生ケーキと焼き菓子のラインナップが豊富で、お店の奥の厨房では亭主さんが黙々と作業をされています。 他のケーキ屋さんにも立ち寄り さっそく自宅に帰り実食♪ ・アップルパイ ☆3.2 りんごが厚めにカットされていて水分少なめ、パイ生地がザクザク。生地の部分が多いのでパイ生地がメインに感じるアップルパイ♪ 食べていくと水分が欲しくなる感覚があり、 もう少しりんごがとろーりしっとりしていた方が、ザクザクとした生地とのバランスが良く、私は好きでした。 ・キルシュトルテ ☆2.9 使用されているフルーツのフレッシュな酸味とケーキの甘みの相性は抜群ですが、スポンジ生地が粗くパサっと感じてしまう。 酸っぱいフルーツ×生クリームの滑らかさ×粗いスポンジがどうも私の口には合いませんでした。 ・オートミールクッキー ザクザク感は控えめで軽い生地のクッキー。甘さは控えめで優しい味。 ・ココナッツ メレンゲ 甘さがちょうど良く、とても軽くて繊細なメレンゲ生地。ココナッツの食感が存分に楽しめる。 ・ココナッツ クッキー メレンゲと違い、カリッとしている。 実家に帰るといつも手土産と言いながら スイーツを大量購入し、食べ比べを母上に付き合ってもらっていましたが、 後日母から「血糖値が気になるので甘いものは買わなくて良いですよ〜」とやんわりと言われてしまった。 今度は誰をケーキの食べ比べを道連れにしようか考え中です。 ご馳走さまでした♪

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ