しーししさんの行った(口コミ)お店一覧

しーししレストランガイド

メッセージを送る

しーしし (男性・北海道) 認証済

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 139

いまがわ食堂 青葉台店

青葉台、藤が丘/海鮮、居酒屋、食堂

3.34

129

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

初夏を思わせる陽気。その夕暮れ。スタイリッシュな店内の入口は解放されており夏らしい。その結果…着席するなりソラチ注文。ぐぅぃ~っとイッテマぅ。注文は「ごまさば丼定食(¥1188)」にしてみた。隙間時間ということもあってかクイック提供ありがたし。だが、中央の卵黄が割れているのに…落胆。さすがに交換してくれと言えるほど肝も座っていない。オリジナル出汁を回しかけいただきます。ぶりっと、ネットリした舌触り。白米ごとかきこむと旨味が一層広がります。ついてくる出汁をかける茶漬けよりもそのままの方が好みだった。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

みやび

平塚/そば、うどん、天ぷら

3.18

22

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

神奈川県平塚市。JR駅から少し離れているも徒歩圏内。懐かしさ滲むキリっとした外観。カッコいい暖簾の脇には「ニハそば」表示。これまたレトロな自動扉。薄暗い店内は小綺麗に整えられている。入口側に御一人様向けカウンター席。奥右にテーブル席。奥左には座敷が完備されている。この日は可愛らしい御子様連れ親子が食事されていた。帰り際に「おいしかったです」の言葉に…思わずグッときた。此方は感極まりやすい御年頃。 ■もりそば ¥650 木曜定休日。営業はランチタイムのみなのだが、酒と肴も充実している。昼から酒を煽り新聞を含む情報誌を読みふけったり、、、赤ペン持ったりしながら時を過ごすのもいいかも。先客様のセットが配膳されたあと、ややしてから提供されたが、丁寧接客なだけに心穏やか。正方形セイロにコンモリ。もっちり弾力を残す細蕎麦は黒く外側を含んでいる。適度なザラつきを残し、長さは大衆らしい適正。二八にしては幾分、切れが目立つものの許容範囲。汁が丁寧。キレイに引かれた出汁に合わせる返しとの調合まろやかで深みがある。 やはり此の雰囲気のなか… 酒をチビリやりたくなる… おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

笑寿

平塚/立ち食いそば、立ち飲み

3.06

9

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

平塚駅前。バスロータリーを囲む様に飲食店が点在している。もちろん人通り多いのだがアーケード街側と比べると幾分、殺風景にも映る。ビル入口にはブルー&イエローサイン。立て看板も設置されている。店舗入口へとつながる通路は明るく、その壁面にはわかりやすいメニュー表示が貼られている。扉を開けば奥に長いカウンターテーブルが続いている。印象は真新しい。殺風景。切り盛りするご夫婦の人柄朗らか。 まずは一番絞り注文。 本日の大移動おつかれさま。 さてと、早速、そば。と、思いきや、立ち食いそばはランチタイムのみ。夕刻からは居酒屋メニューに変わる。聞けば、電力問題だそう…。残念、そば断念。気を取り直してオツマミ注文。低価格であって盛りがよい◎コスパナイス。家庭的ではあるが嬉しい肴に…ニンマリ。ついつい、酒がすすむ。あぁ…おかわりしちゃうよなぁ...。 気さくに… サクッと… 時には夜長に☆ おいしかった。 ごちそうさまでした。 500

2024/03訪問

1回

南甫流手打蕎麦 相州

平塚/そば

3.40

59

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

軒先にて靡く濃朱色暖簾。キリっとした印象を与えるも、雑多な外観印象から何処と無く大衆色伺える。扉を引き開け暖簾を潜ると、高音なイラッシャイマセぇ~にて迎えいれてくれる。評判通り混雑している。狭小空間にて配慮された座席配置。一人掛けテーブル席が4卓、二人掛けテーブル席が2卓、四名掛けテーブル席が1卓。導線の確保もあるだろうけど…それよりも居心地を考えているようにも映る。御夫婦の経営スタイルかと。 ランチ ■桜海老かき揚げ天ざる ¥1200 通常1700円メニューがランチで500円引と割安。そこで酒を嗜みたくなる。メニューを見れば酒の肴も充実している。湘南らしい逸品料理と共に酔いしれたい…空想。提供間際に聞こえる水切り音…さ、来るか。お隣だった。再びスマホに目を落とし此方のレビューを拝見すれば、酒の肴が…あれ…これ。やはり、ランチであっても酒だな…斜向かいのホタルイカ旨そぉ…。で、やってきたランチ。まずは長方形断面蕎麦であるが…時間の経過もあってか短い。蕎麦風味を噛みしめながら汁を口に含む。やさしい出汁が効いた汁は軽甘基調。シンプル万能タイプ。本格寄り蕎麦処である以上、きざみ海苔は大事な要素…生かしてほしい。かき揚げは…フリット。側のサクっと衣に桜海老の姿はない。天ぷら中央塊に軽い紅色はあるが期待する香りは控えめ…。雰囲気。蕎麦猪口を用いないのも残念に映るが、狭小スペースであることと、食べやすさを重視したランチメニューてあることを考察すれば許容範囲カナ。 やっぱり酒だな。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

新亀

平塚/そば、うどん

3.21

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

JR平塚駅。南口を抜けてとぼとぼ歩き到着。軒先から哀愁が漂っている。暖簾が上がる脇に干しかけられる手ぬぐいたち…。街並みがレトロだなぁと思いつつあったのだがどうやらそのもののよう。暖簾をくぐり抜けると爽やか元気ないらっしゃいませぇ~を花番様から受ける。実に落ち着いた大衆飯処の様相…キライじゃない…どころか、落ち着きます。お好きな席へどうぞのことだったので採光とれる御一人様カウンターに着く。お花が綺麗…安堵。メニューはカラー写真つきラミネート加工済で見易く清潔。ん~、と、悩んでいると、御一人様客が、続けて入店。二人とも大もり注文。なるほど… ■もりそば ¥600 キリっと長方形セイロが渋っ。大盛になると正方形となりコンモリどぉ~ん。長さ&弾力ある細白蕎麦は喉ごしよい仕上がり。水〆洗いから水切りまでの工程は特別のように思われないが、此の仕上げにこそ蕎麦屋の力量が光る。永らく暖簾を上つづけている由縁ともいえる。馴染み客あっての画柄(商売)。軽い酸味ある甘汁もスッキリしている。蕎麦湯を注ぎ入れた後に、薬味葱を浮かべ青海苔香る七味唐辛子ふりかけ飲み干す。浜の香りもいいものだ。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

日高屋 平塚パールロード店

平塚/ラーメン、中華料理、食堂

3.03

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

どこでもふらり入りやすい安心屋号にて〆タンメン。と言っても...まずはウーロンハイ。そら豆&メンチカツを肴に気付けばグビグビっと2杯目突入。麺少な目であっても十分に食べ応えがある炒め野菜にお酢を回しかけて...ハフハフしながら食らう。実に至福。いつでもさらりフランクに。おいしかった。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

仲よし

平塚/居酒屋

3.26

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

陽暮れ前に暖簾を潜ったものの…既に店内では宴の華が咲いていた。ひとたび足を踏み入れれば情緒ある光景が広がる。メニューは正面の高いところに掛けられている。如何にもシンプルでありわかりやすい。しかしながら表示のない逸品も...ある。ん~、おでん美味しそぉ。なんて光景を楽しみながらシブイ白髪イケおじ様にビールをお願いした。おっと、これまた懐かしぃ~味わいのお新香とともに提供だ。う、旨いっ。 ◆ミックス(5本) ¥700 たれ&塩どちらも注文。好みの部位で注文している常連客様の姿は貫禄があり此処の空気にヨクヨク馴染んで見える。注文が入るたびに目の前の炉に串を並べ焼き上げていくママの貫禄こそが店の歴史を物語っている。実に職人技。白煙というスパイスを纏った串はどれも肉汁が浮き上がってジューシーなんデスっ。しろのフックラ感とシットリ感が心地よく噛む程に旨味がわいてくる。ガツの適度な噛み応えもいいのよ…。あ、塩もいいのだが、、、甘辛伝統タレを纏った串は肉の旨味を存分に引き上げていく…。おかわりだな。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

大黒屋

平塚/焼き鳥

3.32

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

渋ぅ~い外観に引かれ入店。ん?あ、ここ入ったことあるなぁ…数十年前に。微かな記憶が脳裏を過りながらキリンラガー大生注文。暖色照明に照らされる店内は昭和色。価格こそ上がっているものの…それでも低価格を継承している。串物を端から端までオトナ注文してからサイドメニューにも手をだした。食べやすいポーション串とあって、パクパク食べすすめられる。あ、オナカスイテタのもあるが満足度たかく美味しい。この雰囲気だからこそ会話が弾む…オジサン会でした。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

冨久寿司 紅谷町店

平塚/寿司

3.20

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

超絶オ得な「握り」一本勝負が良さげ。暖簾をくぐり抜けた先は…地元民様が集うディープ酒場。圧倒された。歴史を物語る匂いが染み付いている店内は皆様愉快に楽しそぉ。肴のレパートリー豊富で価格的にオ求めやすい設定。ここでも壁面に「アジ」を推す表記。コツコツ食感でおいしかった。やっぱり「生しらす」がなかったので、桜エビかき揚げ注文。でも…生ではなかった。ゴリパリ食感。あれよあれよと客が押し寄せ、気づけば常連客様で埋まりそぉ…。ってとこで、お会計。店を出てすぐに…やっぱり握りいけばよかったかなぁ…と、若干後悔。 いい街☆平塚。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

魚忠

平塚/寿司、海鮮

3.24

13

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

歴史を感じる外観に吸い寄せられた。老舗らしい佇まいに些かの緊張を覚え暖簾をくぐる。と、常連客様、様、様で埋め尽くされていた。空いていたカウンター席に中央に招かれビールを頂戴いたす。酒の肴は日替りを含め幾つか用意されている。ん~、と悩み、刺身盛合せをお願いした。市場が休みの水曜日とあって、生しらすにはあやかれなかった。それでも、自慢のアジは脂乗りもよくおいしかった。残念なのは…お隣様が食していた「金目鯛」に引かれて注文するも…切身で提供され…ガッカリ。尾頭付きのビジュアルで美味しそぉであったから注文したのに…トホホ。威勢よき店主とほのぼの系母さんたちの振る舞いからは感じとれなかった…一見には厳しい…。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

リンカーン

平塚/居酒屋

3.01

2

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

せっかく湘南にきたんだから食べたかったんです☆生しらす。たまたま今年の初物を此処でいただけた。ツルんと口に運び味わいました◎美味しい~。建物にデカい屋号が光っている。その2階フロア全面なので中中ひろく大人数での会合に適している。メニューはレパートリー豊富なので幅広い層に対応しそう。あ、でも、若者が似合うのかなぁ。アレコレ注文して飲み放題を併用したのでジャブジャブいっちゃいました。 元気に楽しめる空間。 おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

洋食 ZORO

平塚/洋食、カレー、ハンバーグ

3.48

204

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

昭和ロマン風な佇まいだけじゃない。内外観レトロ食堂、ウエイトレスとは言いがたいチャキチャキおばチャンの小気味良い客あしらい。導線を滑るように動きつづける。ときより聞こえる客との談笑もまた和む…安心感。ボリュームたっぷりオトナランチ仕様☆町の洋食店。 ■Cセット ¥1050 *エビフライ *アジフライ *カレーコロッケ *チキンカツ オーダー前に、水とオリジナルスープをおいてゆく。トロっと白ポタージュは覚えのある味わい。腹ペコ入店だったので直ぐに飲み干し…おかわりしたくなった。提供を待っている間も、あちらのテーブルや、こっちのテーブルに運ばれる皿をチラ見しながら…ニヤニヤ。どうみても…ゼロkcalとは言えそうもない。で、やってきたプレートのボリュームに…わかってはいたが…ニヤニヤが止まらない。セットのフライの他にレギュラーとして添えられる、チキンカツとポテトコロッケが乗るビジュアル。覚悟を決めてナイフ&フォークを持ち…いただきまぁ~す☆まずはチキンカツを…そして、アジフライを…と。大衆的というか家庭的な味わいの滑らかソースをたっぷりつけて…ザクり…ザクり。エビフライにはレモンをたっぷり絞って…カリっフワぁ~。サービスのポテトコロッケがいいわねぇ。 日が経つにつれて… また欲する… おいしかった。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

なまらうまいっしょ 平塚駅北口店

平塚/豚丼、弁当

3.47

142

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

軒先のみならず風向によっては其処ら中に蔓延する甘ぁ~い香ばし~っ食欲臭。しっかり食べ呑み終えたはずなのに…フラり入店しまった。 ■特上国産本ロース豚丼 *豚汁セット(小盛) ¥1012 *ロース肉増し ¥297 *グリーンサラダ ¥253 注文を終えると直ぐさまサラダ登場。箸をつけはじめカウンター内の焼き炉に目をやると…温め直すように炙ってくれたロース肉。と、ぜんぜん待たずに配膳された。香ばしい香りはあるがジューシーさはなく乾きぎみ。豚汁はまったくもって冷めている。温め直した形跡も感じられない。スタッフ様は店じまい支度に忙しそう…。酔っぱらいだし…ひとりだし…静かに会計を終え退店。 悲しかった。

2024/03訪問

1回

いろり庵きらく 平塚店

平塚/そば、うどん

3.04

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

どっと疲れた日曜の夕刻過ぎ。電車を降りてチェックイン前にフラり立ち寄る。先客様は一名。軒先券売機にて、冷やしわかめそば(¥480) をポチっと購入。水を汲み椅子席に腰をおろす。と、素早く呼ばれた。薬味の葱がたっぷり。特別感なんていらない。無機質でクールな対応が神。おいしかった。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

ゆで太郎 厚木西インター店

愛甲石田/そば、丼

3.03

46

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

朝のラッシュ渋滞に多少のストレスを感じながら食らう。朝そば鬼おろし(¥450)を冷で購入。タイミングよかったのか提供までの速度がはやかった。揚げたてのかき揚げを…サクっと。玉ねぎの甘みがボリュームに感じた。それをそば皿に沈め、そば汁を吸わせた大根おろしを乗せ再びパクり…いいねぇ。おいしかった。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

ゆで太郎 もつ次郎 寒川店

倉見/そば、牛料理、食堂

3.04

22

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

平日7時入店。満席ではないが客足が絶えない。スピーディー対応もまた評価。朝そば鬼おろし(¥450)を冷で購入。食券手渡す際、かき揚げをワカメ変更でお願いする。と、ニコヤカに「ハイ」と受け取り半券を手渡してくれた。よくよく冷〆された細蕎麦に鰹効いた汁がよく纏う。おろし、揚げ玉、わかめをよく混ぜ豪快に啜れば…あっという間にペロリ。よい1日のスタート。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

佐保多

中山/そば、うどん、居酒屋

3.22

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

駅からバス通りを歩く。中山商店街通りのネオンはやさしくほのぼのした街並み。其処に上がるブルー&レッドサイン発見。傾斜になった小道を奥に上がった此処は製麺所を経営する和み処。暗がり暖色照明とあって赴きある外観に…ホッ。手狭で雑多な空間ではあるが何だか落ち着く。朗らかな花番様に案内を受けて店中央席に着席。先客様は常連のようでカウンター席の日常会話が画になっている。すぐさま瓶ビールをお願いして栓を抜いてもらう…トクトクトク…旨っ☆ヱビス。 ◆鴨肉黒胡椒焼(小3枚) ¥750 ◆ハム天 ¥550 鴨焼きに時間を要すと説明を受けて「長崎雲仙ハム」使用の天ぷらも追加でお願いした。お通しの冷奴には蕎麦汁と天かす。甘く感じる…ビールが進む。揚げたてのハム天はカリっと衣と柔らか弾力ハムの食感がビールの肴としてもってこい。口内で広がる軽燻し風をレモンがフンワリ覆ってくれる。食べ後耐えも十分。鴨肉の香りが店内に広がってきたところでヱビス2本目注文。肉厚にカットされた断面がフックり膨らんでいる。黒胡椒が鴨肉汁と相まって痺れる旨さ。しかしながら添えられる本山葵を乗せて返しを浸けるとまた違った味わいを楽しめる。丁寧な白髪葱の辛みを添えるのもまた楽しい(美味しい)。 ■かけそば(小盛-¥30) ¥670 香る出汁インパクト最強ぉ。薬味葱投入躊躇する程に鼻腔から五感を刺激してくるん。そこに泳ぐ細蕎麦はシンプルにスルスルぅ~っと流れていく。蕎麦もいいのだが…うどんが気になってきた。いりこの海に泳がせるのかなぁ~。肉や天ぷらの種を浮かべるのも美味しそぉ。想像力膨らむ。 特別じゃない… シンプル… スタンダード… 日常がよく似合う☆ おいしかった。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

蕎麦 紫翠

中山/そば、郷土料理、天ぷら

3.37

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

オ得ni店主no思いwo汲む「御膳せいろ ¥1200」ga圧倒的オススメ☆

2023/11訪問

1回

蕎麦処おんがえし

中山/そば、うどん

3.02

10

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

おおっと…冬でも扇風機全開に回る店内。店主の、思い詰まったサービスの数々が随所に伺えるようだ。が、初見には中中わかりにくいのかもしれない…古めかしい御食事処。扉の先に足を踏み入れて一瞬、躊躇するも…二歩三歩。ハイカウンター隅に着席。おっとり丁重な女将様から温かいお茶をいただき注文いたす。がが、迷いに迷う豊富なメニュー。ん~…SSサイズセット(ミニ丼・ミニそば)から「かつ丼¥990」セレクト。そばは温かでお願いします。提供を待ってる間に辺りを見渡す。テーブルにはサービス天かす。レジ前には無料有機肥料が細かな説明を記載して置かれている。アチラコチラに「おんがえし」が伺える。と、やってきた盆には…たくさんの小鉢付き。家庭的な味わいの蕎麦も小丼ながらたっぷり。Sとされるカツ丼であるが此方もボリューム満天なだけでなく甘辛な蕎麦汁含んだ衣と卵とじが白米をオイシクする。店の優しさが…これでもかぁーっと言わんばかりの小鉢は実に有り難き健康志向。酢物っていいわよねぇ…バランス。とにかく1000円前後でボリューミーなメニュー構成が素敵。だが…此方にはハードルが高かった…歴史のカオリ。頑張っているのは確か。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

ゆで太郎 長者町店

伊勢佐木長者町、石川町、関内/そば、うどん

3.04

61

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

御客様まばらな店内にホッとしながら券売機にて 「もりそば(¥430)」おろしトッピング券を購入。券を差し出したあとに…アレヨアレヨとガッツ系様々がぞろぞろ入店。タイミングよかった…吉日。5分程で提供された細蕎麦に大根おろし&薬味葱を乗せ汁をぶっかけ食らう。冷ややか安定。気軽に入店しやすいブルーサインゆで太郎。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ