礼王奈さんの行った(口コミ)お店一覧

礼王奈のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

佐賀みつせ鶏 酒場 高しな 中野坂上店

中野坂上、西新宿、西新宿五丁目/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.10

30

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

中野坂上駅A1出口を出てほど近いお店。 時折付近に立ち寄るのでいつも気になっていたがタイミングが良かったので1人でふらっと来店。 この日はお酒は頼まず、食べることをメインに。 レバテキはごま油が効いたソースがあと引くうまさ。 串物はどれも良い焼き加減で提供される。 保温の役割のある機械にのせて提供していただく。 レアが好きな私はなるべく早くいただくようにしていた。 とりしゅうまいなるものも1個から注文可能であるが、1個でもなかなか大きめ。 基本的にはお酒が進む塩梅。 ノンアルのこの日は塩加減と相殺するために付け合わせのわさびがどんどん消費されていく。 何を注文しても美味しいので次はまたお酒も注文したいと思う。 お仕事帰りの一杯にぜひ。

2024/05訪問

1回

だるまのカドッコ

/居酒屋、おでん、中華料理

3.27

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

ふらっと立ち飲みで訪問。 0次会に最適。 栄駅すぐ近くのドンキから伏見へ向かう途中。 だるまの本店の立ち飲みverか?(とはいえ椅子あり) お通しででてきたカモ めちゃくちゃうまい、、お腹が空いてたので途中の写メでご容赦を。 さくっとした飲みに最適です。 だるま本店は名古屋飯が人気のお店。 こちらにも名古屋飯は健在。 時間がある時もない時も、お勧めしたいお店である。

2024/05訪問

1回

ホルモン屋 だん 新橋総本店

新橋、汐留、内幸町/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.55

523

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

新橋駅近く。 芝浦直送のキャッチコピーに惹かれて。 久しぶりにホルモン焼きをいただいたが、 どの品もかなりボリュームがあり、とてもお得に感じた。 店員さんの接客も活気があり、また気配りも最高。 気心知れた友人や、付き合いの長くなった恋人と一緒に行くのにおすふめ

2023/11訪問

1回

とん豚テジ 新宿 ゴジラロード店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.11

95

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここは新宿歌舞伎町。 ドンキを右手にみて少しだけ進むとお店の看板がでている。 ランチでサムゲタンが900円台であるという破格な価格設定を見つけ、迷わず入店。 土曜日の12:30に訪問。 私以外のお客さんは無し。 想定より空いており、想定より綺麗な店内に安心。 サムゲタンを注文、10分せずに到着。 改めて、、安い。こんなに鶏肉がごろっと塊で入っているにもかかわらず、990円だなんて、、。 付け合わせにサービスでキムチ。 酸っぱめな大人の味。 鶏の旨みが染み出した白濁としたスープ。 熱々で、口の中はあっという間にベロベロ。 だが止まらない、熱々のスプーン。 味は薄めに仕上がっており、自分で塩を足すスタイル。 中に入っている米は餅米ではないように思えたが、棗や朝鮮人参らしきものもあり本格的だ。 ああ、新宿はいいなあ。 満腹で退店。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

名駅 ダイニング SILVA

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、ダイニングバー、居酒屋

3.56

290

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

柳橋魚市場の近く。 通りを一本奥に入ったところにある。 お洒落な店、SILVA。 なんというか、入った瞬間から美味しいお店の匂いがする。 この匂いで酒が飲めそうである。 魚介をはじめとする料理が美味しく、美しい。 幼少期はこんなに魚介が好きになるとは思わなかったが、、 人生というのはそんなものかもしれない。 お客様の層を見ると、女性が圧倒的に多い印象。 どの料理も、美味しく完食。 また来たいし、人に紹介したくなるお店である。

2022/09訪問

1回

おでん&ワイン カモシヤ

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/居酒屋、おでん、ワインバー

3.48

265

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

栄駅10Bの出口すぐ。 階段を上がると右手に趣のお店がそこにある。 オープンと同時に伺う。 ワインとおでんがおすすめということで、ワインメニューもグラス、ボトルどちらもある。 おでんの他にもおつまみ別に合う飲み物の紹介など、 美味しい物好き&お酒好きにはもってこいのメニュー記載だ。 女将は気さくで優しい方。 好みを聞いてお薦めしてくださる。 もちろん私たちのように日曜日の昼から飲んでいる人間が少ないからであるとは思うが、気遣いが嬉しい。 おでんはよく味が染み、ワインと合うように味噌おでんといいつつ甘味は控えめだそうだ。 にんじんのサラダは香辛料の香りがよく、おしゃれなラペだ。 細部にこだわりを感じる居心地のいい店が、栄駅のすぐにある。 平日休日問わずにふらっと立ち寄りたくなる店である。

2023/04訪問

1回

タッカンマリ大学

麻布十番、六本木、赤羽橋/居酒屋、韓国料理

3.44

196

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/11訪問

1回

ハヌリ 新宿東口ゴジラ通り店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.36

329

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

初ハヌリ ドンキを右手に眺めながらまっすぐ進むと30秒ほどで到着。 初めて伺ったが、予約しないとランチでは入れないかもしれない。 食べ放題コースがおすすめ。 だがしかし、食べ過ぎる可能性は限りなく高い。 私たちはタッカンマリ食べ放題コースにしたが、 さすがにタッカンマリのお代わりはできなかった。 チゲやビビンパなども食べ放題なので、ぜひとも4人ほどで行くのがいい。 サラダも食べ放題。 だがしかし、デート前は避けた方がいいかもしれない。 なぜならばにんにくの思い出が口に残るからだ。 韓国料理をお腹いっぱい食べたい時、 間違いなく思い出す店である。

2023/02訪問

1回

個室 馬刺し肉寿司 たてがみ 名古屋駅前店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/馬肉料理、居酒屋、もつ鍋

3.45

166

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりの馬肉。 柳橋魚市場の近くにあるビルの中のお店。 馬肉にもつ鍋、レバーなどなど、、。 酒飲みも、酒飲みじゃない人もたまらない料理の数々。 それぞれもかなり美味しい。 モツ系は全て臭みもなく、旨い。 レバーってこんなに旨かったか?と毎回思っている気がする。 ごま油がよく香って、、酒が進む。 馬肉も盛り合わせをいただく。 赤みもしっとりとしていて美味しいし、 脂身の混ざった部位は口当たりも柔らかく美味しい。 今日も、アルコールが飲める幸せを噛み締める。 ご馳走様でした。

1回

メリケンサカナ 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/バル、居酒屋、海鮮

3.41

174

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

シネマ2の地下1F。 酒を少し飲んで、どうしても生牡蠣が食べたくなり食べログ検索。近くにある良さげな店としてこちらに決定。 結果、大正解。 生牡蠣も美味しく、クセもなく、旨い。 やっぱり冬は生牡蠣を食べないと越せない。 各地域の牡蠣は、特徴別に黒板に表示されている。 言われてみれば、それぞれ特徴が分かれている。 しかし、明日まで覚えていられるか、それが不安だと思いながら白ワインが1本空く。 ボトルも各種あり、酒飲みも満足。 他のお客さんもボトルを注文している方が多い様子。 人参ラペは、カリカリ系の、酸っぱくないタイプ。 これも、好き。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

東桜パクチー

高岳、栄町、久屋大通/タイ料理、カレー、居酒屋

3.51

353

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

高岳駅近く。 隣にセブンイレブンのある通り。 異国情緒あふれる外装。 東桜パクチー。 名前からもわかるようにタイ料理屋さんである。 私はいつものバンコクランチ。 ガパオにグリーンカレーにトムヤムスープ、生春巻き、揚げ物までついている。かなりボリューミー。 それぞれも美味しい。生春巻きはお野菜がちょっとぱさっとしているが、チリソースをかければ大丈夫。 サックサクの揚げ物も美味しい。 カレーは甘々のザ・グリーンカレー。器こそ小ぶりではあるがこのセットは相当なボリュームになる。 辛さが足りない場合はテーブル調味料で調整可能。 ダイエットを意識している身としては絶対だめだとわかっていても、ご飯を減らすことなく完食。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

珍味館 西新宿三井ビル店

西新宿、都庁前、中野坂上/中華料理、居酒屋

3.02

28

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

西新宿駅近くの中華料理店。 建物の入り口には薬局や、すぐそばにはチョコザップなどもある。 店内は割と広く、5-6名でランチにきても入りやすい。 12時ごろ訪問したがその際にはすんなり入店。 12:20ごろには満席と、さすがのオフィス街のランチどきである。 私は本日のおすすめ、鶏肉と野菜の炒め物。 オイスターソースがメインで調味され、とろみのある炒め物。 なんと、青菜炒めと野菜炒め、豆腐が食べ放題とのこと。 それならエビチリにすればよかったなあ、、。 杏仁豆腐もついて900円。 なんと満足度の高いランチだ。 味は普通の中華。 お米がよくある中華のべちゃっとした感じではないのも好印象。 西新宿でお腹いっぱい食べたい時にはおすすめである。

2024/05訪問

1回

時不知 個室で美味い、酒と飯。

栄(名古屋)、栄町、伏見/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.51

82

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

栄駅からすぐ近く。 観覧車を背にまっすぐ伏見方面へ向かって歩くとHUBが見えてくる。その6Fがこのお店だ。 全席個室で2時間制ではあるものの、 気の知れた仲間との一次会や会社の飲み会にはもってこいなのではと思う。 揚げ物は全般的に無難にうまい。 特筆すべきは胡麻カンパチ。 以前福岡で食べた胡麻鯖のような料理。 これは、日本酒が、進む。 オペレーションとしてはやはりピーク帯から回っていないようである。 注文したものが来ないまま席の時間になってしまうなどは散見。 あくまでも個人的感想だが、 気の知れたもの同士でくるのは全く問題ないが、 接待にはなかなか難しい気もする。

2024/05訪問

1回

やきとり 竹橋

太閤通、名古屋、亀島/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.40

75

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

名古屋駅西口から、インド料理のゴルカを越してもう一本道を中村日赤側へ行く。 左手に見えるのが竹橋。 外からも中のお客様の様子が見える。 通るたび、会社員のような男女が仲良さげに美味しそうに焼き鳥を頬張る姿が印象的であった。 焼き鳥は、程よいサイズ感で、各種美味しい。 時にはテイクアウトもお願いすることも。 仕事に疲れた日は、家でゆっくり焼き鳥を食べるというのも良いかもしれない。

1回

牛タンいろ葉 別邸

代々木、南新宿、北参道/居酒屋、牛タン

3.21

184

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

代々木駅すぐ。 新宿南口の高島屋からもすぐ。 飲屋街の中にあるお店。 一階部分は掘り炬燵式のカウンターがぐるりとある。 お店のスタッフさんも心地よい接客。 名物の茹でタンは必須。 茹でタンというより、タンのおでん。 味がしみしみで、一緒に行った友人がいらないというのでワサビを全てもらうが、 おでんのしみたわさびの旨いこと。 全体的に味が濃いめのお店。 薄味が好きな私には強く感じるが、 なぜだか嫌じゃない。酒が心地よく進む。 周辺のお店も美味しそうなのでこの辺りはぜひ開拓したいところ。 なお、ドリンクは季節の果物サワーのみかんが至高であった。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ