真央たんさんの行った(口コミ)お店一覧

真央ログのレストランガイド

メッセージを送る

真央たん (30代前半・女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

さいとう

閉店さいとう

入谷、鶯谷/海鮮、日本料理、海鮮丼

3.59

550

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

寿司も乗ってる笑、大盛り海鮮丼!

2020/08訪問

1回

肉寿司 肉和食 KINTAN コレド室町

三越前、新日本橋、日本橋/牛料理、寿司、日本料理

3.49

610

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.3

日本橋のコレド室町にある、KINTANの肉寿司専門店。色んな肉寿司が食べられるから、気になって行ってみた٩( ᐛ )و ●ランチ限定!寿司8貫とトリュフすき焼きの極上セット(4500円)   〇ランチサラダ 〇枝豆の冷製茶碗蒸し 〇前菜:牛筋煮込み   冷静茶わん蒸しはなめらか。 牛筋はほろほろ柔らかくて美味しい。だけどなんだか冷めてる感じwww   〇牛肉寿司8貫+巻き物 (上段左から) 牛タンと昆布のバッテラ/大トロザブトン/牛タンネギ塩/ハツとレモン塩/ユッケの手巻き握り (下段左から) トロとたくあんの巻き物/雲丹とキャビア/ローストビーフ/ウナタン   大トロザブトンがやはり王者の風格でした。 脂がしっかり乗っており、じゅわり…と脂が溢れ出す…( ;∀;)♡ 染み出た脂がシャリに絡んでまた旨い。   ユッケ手巻きもめーちゃくちゃ脂がのっている。なんとも色鮮やかで美しい。 ハツは噛み応えがあって美味しい。 ウナタンはウナギのタレでタンを味付けしたもの。 シャリは若干茶色が感じで、赤酢なのかしら?と思った。 〇スープ こちらは野菜とお肉から出汁を取ったスープ。   ◎白いプレミアムビール 白穂乃香(880円) 大好きな白穂乃香。こんなところで出会えるなんて♡ サッポロの少量限定生産のビールで、サッポロに認められた一部のお店しか仕入れることができないの。 ちょっと白く濁っていて、泡が濃密できめ細かい。とっても華やかで飲みやすいの。 〇【追加】プラチナユッケ(2480円) KINTAN名物。KINTANと言えばこれ。 お肉の赤身が美しい…。 うっす~いお肉の上には、小葱とナッツがトッピングされている。   口の中でとろけるぅ♡お肉が絶妙にうっすくて、柔らか~くて、とろけるの。気づくと口の中から消えちゃってる。。。 美味しくて、泣ける(´;ω;`)   ◎キアリ ランブルスコ・ロッソ(550円) ランブルスコにしては、甘すぎずにスッキリしてる。だからお肉にも相性が良い。これとても私のタイプだ!   〇和牛ロースのトリュフすき焼き さっと湯引きした和牛ロースと卵黄が絡まって、幸せすぎるひととき…(´艸`*)♡ ジューシーなお肉にとろとろの卵黄が絡まって、それをトリュフの薫香が包み込む。   霜降り和牛×とろとろ卵黄×トリュフ って間違いなくノックアウトされる。いつも思うけど最強タッグよね…。強者すぎるよ…。   トリュフの香りだけで白米が進んじゃうんだけど、ごはん少なくない!???「この5倍くらい下さい!!!」って思っちゃったwww 豊潤なトリュフの香りが口いっぱいに広がる幸せを、全身で堪能した。。。 ○甘味:わらび餅 ◎コーン茶 香ばしくてとても美味しかった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー す~ごく気になっていて、いろんな肉寿司が食べられる!って期待していたのだけど、そもそも肉寿司ってそんなに「超絶うまぁ!!!」というものではないよねってことに気が付いたwww贅沢品のイメージではあるけど。。。   やっぱり一番美味しい肉寿司は、霜降りのザブトンだった。だから他のタンとかハツの変わり種はわざわざ食べに行かなくても…というレベル。 そしたらこれって普段のコースの前菜とかで出てくる肉寿司で十分なのでは!??と感じてしまったよwww(コース前菜で出てくる肉寿司は基本超霜降りのサーロインとかなので。) 美味しかったけど、期待ほどって感じではなかったかな~。結構お高いし、コスパはよくはないって感じ。COREDO室町にあるので、場所代が凄いんだろうな…と思った。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022/03訪問

1回

浅草むぎとろ 本店

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/麦とろ、日本料理

3.49

791

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:2.7

浅草にある老舗のむぎとろ屋さん。正月の浅草寺初詣の帰りがけにふらっと入ったお店。なかなか美味しかったのでご紹介。     ●正月膳(6050円)   〇御祝肴   長芋とイクラの紅白なます/玉子焼き/海老/黒豆/紅白かまぼこ/数の子/筍/干し柿バター   おせちの中に入れる縁起物がたっぷり詰まったお重。今年はちゃんとしたおせちを頂けなかったのでこれは嬉しい。バターを干し柿で包んだものがとても美味しかった。見た目も華やかなのでおせちっぽい。   〇御造里   上に乗った長芋が羽子板の形で可愛らしい。   〇家喜物   銀鱈(?)の焼き物かな。(違ったらごめんなさい)これも身がふっくらで美味しい。   〇凌のぎ   あげとろ。むぎとろを揚げたもの。とろろが磯部餅みたいになってる。これだけでビールのお供に最強。   〇小鍋   穴子のとろろ鍋。   〇食事   とろろ/むぎめし/味噌汁/香の物   あつあつのむぎめしが、木のおひつにたっぷりと入って提供される。それを自分でお椀によそってとろろをかけて頂く。お好みで青海苔をかけて。(この青海苔がまたよく合うの!)むぎめしはぷちぷちした食感が楽しくて飽きない。   むぎめしの量がものすごかったwwwここまででも焼き物や鍋等色々食べてお腹いっぱいになっていたので、この半分くらいでちょうどよかったかなwwwまあでも「もう当分いいや」ってなれるほど、むぎとろを堪能できたということで良しとしようwww   〇デザート   抹茶アイス   ◎アサヒプレミアム生ビール「熟撰」   ◎升酒:正月の縁起物。塩を舐めながら飲むのが美味しい。     とろろは健康的なイメージで印象がいい。そんなところも私的に結構好み。   ここはビュッフェもやっているようで、とろろ、むぎごはん以外にもとろろを使ったメニューが沢山ある模様。メニューも体に優しい感じで結構気になった。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/01訪問

1回

食堂 あさぬま

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/そば、居酒屋、日本料理

3.29

22

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:2.8

巣鴨にある軍鶏(しゃも)が売りの小さなお蕎麦やさん。お蕎麦が絶品なの! 今回はランチ利用で。 ・ ○軍鶏つけ手打蕎麦(1100円) 先付:蕎麦がきを揚げたものの上に貝柱が乗ってる。たれが染み込んだ蕎麦がきはサクうま。 ・ 蕎麦は、栃木県ましこの二八蕎麦だそうな。もちもちで食感がクセになる。 別皿には、炭火で香ばしく焼いた軍鶏、だし巻き卵、野菜の素揚げ。 ・ ○軍鶏炭火焼き御膳(1100円) どんぶりは蕎麦と同じ具材が乗ってる。タレのしみたごはんが美味しい。 ・ ○蕎麦おかわり(500円) お蕎麦美味しすぎたのでおかわり! ・・・ 蕎麦と丼、具材が同じだから手打ち蕎麦頼む方がお得かも。 お蕎麦のなんともクセになる食感が美味しかった。巣鴨に行くことあればまた立ち寄りたい。

2020/02訪問

1回

郷土料理 五志喜 本店

大街道、県庁前、市役所前/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.49

865

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

特許も取った!「元祖鯛そうめん」

2020/08訪問

1回

鮨 青海 青山店

表参道、外苑前、明治神宮前/寿司、日本料理、海鮮

3.50

255

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:2.8

高級寿司の寿司ランチ!

2021/05訪問

1回

田季野

七日町、会津若松、西若松/郷土料理、日本料理

3.59

445

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

蒸したてほやほやがうまい〜♡ 会津若松の郷土料理、元祖「わっぱめし」専門店!

2023/03訪問

1回

旬菜工房 大喜

保谷/日本料理、海鮮

3.25

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

地元の美味しい和食が食べられるお店。すごい美味しいし、近くにあるのに、自分全然活用してなくて勿体ない!笑 お昼に行きました。コース料理に飲み放題をつけて5000円位だったかな。本当はお昼は飲み放題やってないみたいなんだけどね。大人数で昼からの宴でしたので。 ○前菜盛り合わせと鮪刺身 ○茶碗蒸し ○牛すじ煮込み ○銀ダラの西京焼き ○ご飯、お味噌汁、漬物 ○コーヒーとアイス 前菜の盛り合わせはどれも手が込んでた♡胡麻豆腐、京生麩、ローストビーフ、卵焼き、海老煮物、牛蒡巻き、茄子巻き、高野豆腐。どれも一口サイズなんだけど一口で食べるには勿体ない。 西京焼きはホクホクで超美味しかった♡白米は噛めば噛むほど甘みが出てくる。 どれも丁寧に料理されてた。かなりリーズナブルだと思う。かなりお腹もいっぱいになったし、しっかり満足できるコース料理でした。 今度はアラカルトで行ってみたいなぁ。

2018/09訪問

1回

高橋家

高尾山口/そば、日本料理

3.49

905

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

11月の紅葉祭り。紅葉シーズンで山登りした後。山登りも相当混んでて人混みだったけど、ここも結構並んだでた。でも店内が広いおかげで、わりと回転早い。20分くらいで入れたなぁ。 ○生ビール(650円)恵比寿。 やっぱ山登ったらビール飲みたくて。最高ですね。 ○天ぷら蕎麦(1300円) わりとすぐ出てきた。天ぷらはししとう、海老、干し柿、舞茸。舞茸はやっぱ定番で一番美味しいよね。あと干し柿は珍しくてありがたい。天ぷらは今まで食べた中でもかなりベストなサクサク感!衣も分厚いのにすごく軽い(๑˃̵ᴗ˂̵)また食べたくなってしまうよ〜(*_*) わさびや海苔、一味、胡麻などの薬味が机にセットされてます。ありがたい。海苔を大量にいれて海苔蕎麦にして食べましたー♡

2018/11訪問

1回

グラサラ イタリアン ジャパニーズ 勝どき

勝どき/イタリアン、日本料理、バル

3.09

14

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

勝どきにある和テイストなイタリアンにて。 ●ITAソバランチ(1500円) ITAソバとはイタリアン×ソバのなんちゃってパスタのこと。 ○ドリンク アルコールもオッケーだったので迷わずスパークリングを注文! ・ ○前菜盛り合わせ 上段左から、イクラのポテサラ、厚焼き玉子のしらす乗せ、ニシンのマリネ 下段左から、クミンシードを効かせたキャロットラペトリュフサラミと合鴨ロースト、豚肉のパテ ・ 前菜から全体的に和テイスト!トリュフサラミはトリュフの香りが凄い!酒が進んでしまう。合鴨は超ジューシー。そしてイクラが沁みるー! ・ ○ポルチーニの豆乳ソバ(+400円) ITAソバは6種類の中から選べます。 ポルチーニの香りで食欲がめちゃくちゃ刺激される。中にはひき肉も入ってた。 お蕎麦はもちもちでコシがあってうまい。 このポルチーニつけダレとお蕎麦が絶妙なの。無限に食べられそう。 ・・・ ランチにしては少し高いんだけど、クオリティが高いのでアリ! ITAソバはかなり面白いので、私はお気に入り♡試してみる価値ありですよ!今度ディナーで行きたい。。

2020/01訪問

1回

古跡館 りうぜん

光明寺、下志比、轟/そば、日本料理

3.37

77

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

永平寺観光のあと、りうぜん庵にてお昼ごはんに立ち寄りました。 永平寺近くはお蕎麦が有名。ここは有名みたいだし、囲炉裏を囲んで食べる雰囲気が良い。 頼んだのは、おろしとなめこ汁の2色蕎麦。1100円とかだったかな。蕎麦が2皿に分かれていますが種類は同じです。 おろしにはじゅん菜が入ってました。 お蕎麦は太めで固茹でで歯ごたえがしっかりしてる。私好みなお蕎麦でした♡海苔が沢山かかってるのもイイね! 付け合せの生麩でできたしぐれ煮(精進料理らしい)も美味しかった。でも何度食べても貝しぐれにしか思えなかった!笑 なにかと食べ過ぎになりがちな旅行ですが、お昼ごはんをお蕎麦とかにすればお腹の調整もできてちょうどいいですね!

2019/03訪問

1回

鰻割烹 伊豆栄 不忍亭

上野広小路、上野御徒町、湯島/日本料理、うなぎ

3.40

121

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

ふわふわ柔らか〜♡砂糖を使わない辛口ダレで頂く鰻重!

2024/02訪問

1回

肉匠堀越

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留肉匠堀越

広尾、表参道/焼肉、日本料理、ホルモン

3.79

436

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.5

広尾にある「うんまい肉、食べさせます。」のお肉屋さん。 ・ ○堀越の肉ばらちらし(6000円) なんと美しい肉の宝石箱でしょう…。 あぁ、神々しい…。 ・ 非常に美味しい。えもいえぬおいしさ。 ゴロゴロした肉感たっぷりのお肉たちと、キラキラと光り輝くイクラ、コリコリと食感の良いたくあん等のお漬物が、絶妙に素晴らしい融合をしている。何よりたくあんの食感が良い。 ・ 私なんかが食べていいのでしょうか?と恐縮してしまう神々しさでした。 一人前のお弁当だけど、結構な料理でした。 お米もお肉もたんまり詰まってる。 ・ ※OMAKASEからのみの注文。手数料が390円。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここは自粛生活終わったら行きたいお店マイベスト! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020/05訪問

1回

鮮魚旬菜 吉

大街道、県庁前、市役所前/日本料理、海鮮、鍋

3.51

93

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

さっきまで泳いでいた…捌きたての新鮮すぎる海鮮丼!

2022/08訪問

1回

天ぷら かよう

掲載保留天ぷら かよう

野町/天ぷら、海鮮、日本料理

3.30

13

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

西茶屋街からすぐそばの天ぷらかようにて穴子天丼のランチしました♡ 穴子天丼は1400円。夜は1万円くらいするお店ですが、ランチは安くてお得だなーって思います。 7人で行って、カウンター席が7席だったので満員にしてしまいました。でもこの高級感溢れるカウンターを占領するのはかなり気分がよかったです。笑 急に7つも注文が入ってしまい、旦那さんはテンパりながらも、天ぷらを丁寧に揚げて頂きました。あと奥さんがとっても綺麗な方で、より一層お店に良い雰囲気出してます。方言で沢山話しかけて頂きました♡ 目の前で揚げてくれるし、穴子サックサクだし、昼間からビール飲めて最高でした。

2019/03訪問

1回

日本料理若菜

勝山町、警察署前、大街道/日本料理

3.64

54

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

「瀬戸内鮮魚×湯葉」のハイブリッド贅沢海鮮丼!

2023/02訪問

2回

麻布十番 鮨 無銘

麻布十番、六本木、赤羽橋/寿司、日本料理、海鮮

3.51

156

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

昼の点数:-

会員制鮨屋で上質な時間を。ネタがとにかく美味しい、お鮨屋さん。

2023/11訪問

2回

いも膳

西川越、川越市/日本料理、郷土料理、うなぎ

3.40

52

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鰻!!!!!! 特上鰻でふ。4300円かな?特上だと、ご飯の下にも鰻が隠れている。。いわゆる鰻の米サンド。豪華すぎる。 鰻はふわっふわで、まるではんぺんみたいだった♡♡なんでこんなに美味しいのでしょう、、 いも膳は芋懐石が有名で、鰻の下にもさつま芋が隠れてる。。 鰻の下にご飯と芋と鰻が隠れていて、まるで鰻の宝石箱やぁ♡← あとはさつま芋もお茶菓子と、鰻肝吸いと、デザートは桜シャーベットと苺、キウイ寒天、さつま芋寒天が出てきた。そしてホカホカなお茶を大量に出してもらえるのだけど、それもさつま芋もお茶で、凄い芋の香り。芋づくし♡仲居さんが何度も新しいお茶持ってきてくれてサービスもよく、たくさん飲んでしまった(o^^o) 春だったので桜も綺麗に咲いていました〜鰻食べながら花見だなんて乙ですね(*´꒳`*)♡

2018/03訪問

1回

鮨 天海

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/寿司、海鮮、日本料理

3.47

266

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

池袋にある高級寿司屋。今回はテイクアウト利用で。 ・ ○ばらちらし(3500円) とっても美しいちらし寿司です。お魚が沢山乗っていて、ちらし寿司というよりほぼ海鮮丼!?笑 ・ ネタは穴子、青魚、数の子、漬けマグロ、いくら、卵焼き、かんぴょう等。ネタはそれぞれ丁寧に味付けされているのでお醤油はいらない。特に穴子がふわふわでとても美味でした。 ・ とってもバランスの良い海鮮丼だと思いました。ネタもシャリも味付けが丁度良く、またどちらも量も丁度いい。しっかり満腹になれる量です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー かなり各式の高いお店なので、今だと格安でテイクアウト利用できるのでおすすめです。いつかここのお寿司食べに行きたい! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020/05訪問

1回

まんてん鮨 丸の内

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

まんてん鮨 丸の内

二重橋前、有楽町、東京/寿司、日本料理、海鮮

3.71

1169

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.5

丸の内にあるリーズナブルなお寿司屋さん。 ●おまかせコース(6480円) 濃厚なしじみ汁から始まるおまかせコース。 ・ ○真鯛の桜締め ○さわら ○バフンウニ ○炙りとろ ○いくらの松前漬け ○アワビ ○白子 ・ ○握り えのきの昆布締め、鯖、平目の昆布締め、漬けマグロ、中とろ、白えび、たまねぎとろ、穴子、干瓢巻き ・ ○ごま油で和えた帆立、めかぶ、梅肉の茶碗蒸し、葉わさびの漬物、湯葉どうふ、牡蠣、蟹味噌で和えたズワイガニ、たらこのわさび漬け、だし巻き玉子、しじみの味噌汁、苺 ・・・ 真鯛の桜締めは桜の葉の香りがふんわりしてお洒落すぎる!皮目を炙ったさわらが美味しすぎた( ;∀;)♡出汁で炊いたほっこりアワビはジューシー。アワビの肝大好き。 ・ 漬けマグロからの、中とろ、あぶりとろととろ尽くしからの、いくら松前漬け、バフンウニと高級食材三昧の流れが最高やったわ〜。いくらの松前漬けとか美味しすぎるやろ!バフンウニは甘い〜♡ ・ しじみだらけの味噌汁で締めるところも最高でした。 これだけ品数多いのにコスパ良すぎました!

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ