まめ太の母さんの行った(口コミ)お店一覧

まめ太の母のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

からゐ屋

北高崎/スープカレー、インドカレー

3.45

81

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

絶メシを巡るの巻‼️ 絶やすな!絶品高崎グルメ① 【からゐ屋】様 高崎市 初訪です(o^^o) BSフジで、高崎の絶品メシが 後継者不足などの理由で、食べられなくなってしまうかも‥‥と、取り上げてくれている。本も販売されているので、買っておこうかしらん。食のジャンルは様々で、中華・カレー屋・精肉店・喫茶店・焼きまんじゅう・etc 前置きが長くなりましたが、今回は店主様こだわりのスープカレーのお店に、レッツらGO(๑˃̵ᴗ˂̵) 前日BS放送されたからか、いつもなのかはわかりませんが、開店と同時にすでに先客がカウンターに3人・テーブル席に3〜4人、私と相棒が入り、後から3人来店。 店内に入った途端、多数のスパイスの良い香りに包まれる。店主様自らブレンドし、寝かせてから調理をする徹底ぶり(╹◡╹) 放送では、店主様が毎日 大量の玉ねぎを大鍋で炒めて仕込みをする模様が映し出されていた。(何時間も何時間も焦げないように大ヘラで丁寧にまき混ぜるとの事)付属のスープの仕込みや、サラダにかける自家製ドレッシング(ヨーグルト風味で旨い)の仕込みも 抜かりない。脱帽です。 ・ミックスチキンカリー 私 ・ミックスポークカリー 相棒 を、注文 (辛さが選べます)(ライスは結構多めで、他のテーブルの女性は半ライスにしていました。)←目安に! トイレに行きたくなったので、女将さんに伺うと鍵を渡されました。店外の横にあります。用事を済ませ鍵を渡し着席すると、すでにサラダとスープ・付け合わせが運ばれていた。おっ、水差しが渋くてステキやん(๑˃̵ᴗ˂̵) 女将さん 慣れた手つきで他のテーブルにも、結構な量のサラダ・スープ・付け合わせを一気に運んでいた。凄いワザ‼️ お互いのカリーが着丼❣️ サラッとしたスープカリーに沢山の具。ホロホロのチキンがイイ(≧∇≦)スパイスが効いていて、辛いかな?と一瞬思ったが、すぐに玉ねぎの甘み・旨みや複雑な味わい深いモノがあり、スプーンが止まりません。毎日の仕込みが、とても丁寧にされているのが わかります。 ◉この味は、店主様にしか出せない唯一無二の超ブレンド‼️ スパイスのバランス抜群‼️◉ 半ライスにしなかったので、完食出来るか心配でしたが、そんな心配何処へやら(๑˃̵ᴗ˂̵) カリーをライスオンして進むススム。そりゃ〜も〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶うんめ〜。 ヨーグルト風味のサラダ、ゆでタマゴがまたイイ‼サッパリしていて、口直しにイイ!️ 付け合わせの福神漬け・スライスされたらっきょうが、ナイスアシスト。いつもはあまり食べない相棒、ウマい旨いと言いながら あっという間に完食していました。 このお店・味 無くなって欲しくない‼️と、心から思いました。私的には マジでめちゃめちゃ旨いカリー。 私も完食し、ご馳走さまでした(๑˃̵ᴗ˂̵) いい汗 かかせて貰いました。お会計を済ませ、店をあとに。数名のかたが並んでいました。 店主様のこだわりブレンドのスパイシーなカリーに、ただただ脱帽の 礼‼️ 今後は、辛さを増しで食べてみよう。

2018/08訪問

1回

G.G.C. 高崎本店

高崎問屋町、北高崎、井野/ハンバーグ、洋食、ステーキ

3.49

242

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

やっと、本店に入店 本日のディナーは、G.G.C高崎本店です。ヤッホー♫ いつも混んでいるが、たまたま時間帯が良かったのか、待たずに入れました。本店デビューです。 席を案内してくれた女性の店員さん、話し方も気遣いもとてもエレガント。名前のところにホール副主任の文字。さすがだな〜と思いました。どこの店舗でもそうですが、G.G.Cさんは店員さんがみな感じが良い。私たちは気にはならなかったのですが、となりの席が少し騒がしく、それを察して、席を変えますか?との配慮。大丈夫と伝えるとにっこり笑顔。素敵だー。食べログ用に写真いいか、確認してみる。快諾だーい。^_^ メニューを見る。おススメは『新春 上州牛コンビ』 上州牛サーロインステーキ100gと上州牛ハンバーグ180gにおもち・下仁田ねぎ・れんこん・大根おろしの上に大葉をトッピング。コレに決まりだ‼️それと、お決まりのビール。トマトサラダもいっておこう。焼き加減はもちろんレアだ。ごはんはいらない。肉を味わいたい。やはり、お肉は国産がいい。生まれも育ちも上州っこ。口に合わないわけがない。 ビールが陶器に入って、小洒落て登場。サラダとドレッシングも来たぞぃ。陶器が可愛い。ウチでも真似してやってみようかな〜。暫しサラダを色々な味のドレッシングで食す。私のおススメはごまドレッシングとオレンジだ。 そうこうしているうちに、メインが登場‼️おーぉ、すごい見栄えがいい+美味しそう。さりげなく渡された赤いナフキンをひざに乗せ、いざお肉との真剣勝負なり。サーロインからいただこう。まずは塩をガリガリ・胡椒をガリガリして一口大にする。口に頬張る。肉汁ジュワーっと広がる。うまい+あまい。←これを繰り返す。 肉はレアが1番だな、やっぱり。おもちも柔らかく食べやすい。下仁田ねぎもあまくてうまい。れんこんやまわりの野菜たちが脇をガッツリ固めて、お肉を引き立てている。一緒にプレートに乗っているソースも私好みのいい味だ。今日はコレに決めて大正解。2人で、各々のプレートを美味しいおいしい言いながら、夢中で食べて完食。我ながら、食いっぷりがイイな〜と思う。 ご馳走さまでした。また是非、寄らせてください。お洒落な空間とステキな店員さんたちに感謝しながら店を後にする2人であった。

2018/01訪問

1回

GGC 前橋小相木店

新前橋、前橋/ハンバーグ、ステーキ、弁当

3.43

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

希少部位の イチボ ゲットだぜぃ〜♫ 先日は子供たちの、ハピバスデーだった時に伺い、希少部位のカイノミを、食べ損ねた。まぁ良しとするにゃん 世の中はどうやら3連休らしい。私は、土曜も月曜も仕事だす‼️ もう、こうなりゃ、ヤケ。肉ニクにく‼️ 8時過ぎ頃「G.G.C前橋店」さんにお邪魔しました。私は気にいると、何度も行きたくなる派。通ってしまうんですよねー。クセですね。 店内へ。すでにお肉が焼けるいい匂いが漂っている。お腹がグゥ と 即反応!おっ、カラダは正直だなー。 席へと案内される。今宵の店員さん、私のお気に入りのかただった。名前はふせますが、みなさんステキな店員さんなのだが、このかた 群を抜いて+ズバ抜けて仕事が出来る感じがする。私 こういうアンテナはバリ3です。(バリ3ってもはや死語?)スゴサを伝えたくて、つい。ザ・接客のプロって感じです。幸先いいぞ、今日は。 気持ち良く案内され、席へ。説明が始まる。で、「本日 希少部位のイチボが200gございます」と。彼「いっちゃいなよ、イチボを you」と。どこかの社長みたいだ。 間 、髪入れずに即注文‼️ もろたで〜、イチボ♫ あとは、とりあえずまったりと決めよう。 ・生中 ・イチボ200g単品(私)レア ・レギュラーハンバーグ180g&熟成牛ハラミステーキ200gのBセット(彼) いつもなら単品の彼だが、疲れきっていた+彼よりも凄い量を食べてしまう私の為に、ライス大盛り・サラダを選ばせてくれトマトサラダ・コーンポタージュスープ を、注文。 残業続きで、足が攣りまくっていた。立ち仕事+繊細な仕事ゆえ、目もしぱしぱで疲れが取れない。1ミクロンの世界だ。 泣 生中が届いて、飲み干して スタンバイOK牧場‼️ 笑 トマトサラダ・コーンポタージュスープ・ライスが先に登場。その後すぐに、お互いのメインが登場‼️ 「好きなだけ、食べな」と、彼。お言葉に甘えて、トマトサラダ、ごまドレッシングで一口、オレンジドレッシングでいただく。うまい☆オレンジ推しだな、私。 で、コーンポタージュスープだ。すごくなめらかで、甘くコクがあり、大好きなんだよな〜。ココのこれ。 で、イチボ200gさん。ボリューム満点♫ 塩・コショウと きざみわさび肉用だけで充分だ。 余計なモノは、いらないんだよ〜と、某有名俳優さんが言いそうなコメント、ここで使わせていただきます。 レアだから、ダイレクトにお肉本来の味が口の中に広がるのが、わかる。旨み・甘みだ。肉汁をのがさないように、一口づつ切り食べる。説明書きでは、【霜降りのうま味が濃厚な、食通好みのステーキ】と、あった。弾力・脂のノリ、申し分ない。参りました。完敗です。 大盛りライス、見た目そんなに多く感じないが、レストランのライスの大盛りってこんな感じだろう。おかわり出来るし。ライス・スープ・サラダの9割を私が食べ、彼は残りを食べてくれた。なんか、すみましぇん。 全部を食べて、大満足でした。 お会計へ。ライン情報では、12日までポイント50%還元と。またポイントがすごく溜まった。 ご馳走さまでした、また来ます。 礼! からっ風をモロにくらいながら、お店をあとにする2人であった。 子供たち ハピバスデー‼️好きなだけ食べろー^_^ 公約通り子供たちのバースデーは、こちらG.G.C前橋店さんにお邪魔しました。 ウチの子、数年離れて誕生日が一緒。血液型も一緒。 だのに〜なぜ〜?あまりにも違い過ぎる 性格や行動。私のお腹から産まれ、私に育てられたのに。個性ですな。 子供たちは、G.G.C前橋店さん、デビュー‼️ もう、腹一杯 食べて欲しい。母親の願い。 いざ、店内へ。席へと案内される♫ もう入り口のところで、すでにイイ匂いがする〜。先日彼と来た私は、今日は軽め+休肝日にしておこうか。たとえ飲んだとしても子供たちが運転出来るが、ハピバスデーだから、自粛します。 ツイッター情報では、希少部位のカイノミが入荷との事。めちゃ食べたかったが、まずは子供たちの注文をメインに考える。私は二の次でいいのだ、今日は。 メニューを見て長男坊がささやく。『オカン、いつも彼氏さんとこんなうまそうなモノ食べてるの?』と。 すみましぇん、いなめない。次男坊、黙々とメニューを見て即決。←この反応の差(・∀・) 個性ですな。 で、互いの注文が決まった。 長男坊、 ・チーズハンバーグ180g(デミソース) ・Aセット(コーンポタージュスープ+ライス普通盛) 次男坊 ・レギュラーハンバーグ180g&熟成牛ハラミステーキ150g ・Aセット(ライス大盛り+G GCサラダ) 私、カイノミをレアで単品で‥‥と言ったら、さきほど完売しました と。まっ、いいや。一応メニューは残してもらって、あとで決めよう! まず、子供たちのサラダやコンポタスープが届く。うまいだろ〜、サラダもスープも〜。たらふく食べろ〜! 私、ソーセージと温野菜のポトフを注文! そんなに待たずに、来ました。 コンソメの味をまとった2種のソーセージや温野菜、カラダにやさしい感じ。最近いろいろと食べ過ぎているから、今の私はこのポトフで大満足なのだ。 子供たちのメインが、ドーン‼️と登場。 どうよ?迫力あるし、ボリューム満点だろ〜?息子たちよ〜。お食べ。いいから、お食べ‼️ 長男坊、オカンに一口って ハンバーグをくれた。デミハンバーグお初だったがうまし☆優しい子に育ったな〜、こんな母親からよくもまぁ〜。チトうるっと来た。 ↑次男坊、それを真似したのか、ハラミステーキを切って塩・コショウ+肉用ワサビを付けて、『好きなところ食べなよ 』って。(私好みの味付け) ヲイヲイ?おまいら、母を泣かせるつもりかい? ってか、次男坊 食べるの早っ‼️いつのまにか、ライスおかわりのピンポンを押していた(セットのライス 無料)で、また大盛り。若いってスゴイ。 長男坊、淡々とライス普通盛りをハンバーグと調整しながら、イイ塩梅で味わっている。(私もバランスを考える派) 次男坊、またライスおかわり。ガッつきハンパないっす!ムシャムシャ食べるたべる。 『まじ、うまっ』って次男坊。食べ続ける。 私はポトフを完食。長男坊もおかわりせずに満足。でも誘ってみた。デザート、食べたくないかい?と。 気にはなっていたようだ。速攻 注文。クレープ生地の中にアイスなど入っていて、さらにベリー系+チョコ系のソースの 甘い誘惑。←のって正解!甘いモノ、あまり食べない私が、うまし☆と思いましたもん。 オカン、一口って。『ハイ、食べるから、あとはお前が食べな』と。次男坊も、お肉を完食して イイ感じでハピバスデーが出来た。 何ヶ月ぶりだろう‥‥三人揃って、外食をしたのは。楽しめました。2人とも、立派とは言えないが、社会人として働いている。なんか、頑張って子育てしてよかった〜。すごくスゴーく大変だったけど、こんな母親の背中を見ているのかな? これからも、頑張れよ‼️息子たちよ。つまづいたって イイじゃない、ここに強い母がいるから、恐れず前へススメ〜。 3人が満足したので、お会計へ。ポイントを使わせていただきました。店員さんの気遣いでブランケットを貸していただいたので、返却。 ‼️ポイントが、余った。おまいら、もっと食べて良かったんだぞ〜って言いながら、お店をあとにしました。 母親業+仕事+一家の大黒柱 大変だけど、子供たちの笑顔を見る限り頑張れる予感の私であった。 肉が食べたい‼️ 今週は、休憩時間を割いて、仕事をこなした。残業もしてクタクタだー。納期の関係でR。 泣 うぅ 泣 と、いうわけで G.G.C前橋店さんにお邪魔。T-1グランプリに、エントリーされている。皆さん是非ご参加を‼️ ライン限定で、ポイント50%還元という 嬉しいサービス日だ。明日(1/27)17時から、希少部位の カイノミやイチボステーキが販売スタートとの事。しまった、明日もいいなー。 とりあえず 席に案内される。程よいにぎわいだ。彼はすでに、注文が決まっているようだ。迷う私。目移りしてしまうのだ。どれもこれも美味しそうで、まーよーうー。 ・生中(モルツ) ・彼)レギュラーハンバーグ180g&熟成牛ハラミステーキ200g 単品(私の 一口ちょうだいビームを感じたらしく、いつもなら150gのステーキを頼むのだが、200gにして焼き加減も レアにしてくれた) 優しい彼 ・私)和牛ビーフシチューハンバーグのAセット(ライスとコーンポタージュスープ) ・生ハム&モッツァレラチーズのサラダ で、注文。G.G.Cさんの店員さんは、どのお店も皆、明るく朗らかで、感じが良い‼️ ビール 到着。まずはお決まり、ビールでカンパ〜イ♫の〜も〜お〜♫ と、頭の中で流れはじめる。 サラダとドレッシング4種+コーンポタージュスープも到着。ここのコンポタ、コクがあってまろやかで、マジで好きです。うまし☆☆☆ メインの前に、赤ナフキンとステーキソース3種がきた。メインはまもなくだー。ワクワク! それぞれのメインが、ドーン‼️と、到着。まず、彼のプレートの上のステーキが、いつもよりも迫力あり。彼、私が食べやすいように ステーキを切ってくれた+塩・コショウで食べるという こだわりを覚えていてくれた。こういう気配り、女性はホントに嬉しいです。 で、私の和牛ビーフシチューハンバーグ だ。ただでさえ旨いハンバーグの上に、ホロッホロのビーフシチューからの〜上にマッシュポテト+ミニトマト。特にビーフシチューは超美味しくて、彼にも味わって欲しくて おすそわけ。彼も『あっ、ホントだ。ホロッホロで噛まなくてなくなったよ。旨いね〜コレ』と、満足気! お互いに、今週も激務こなしたねーなどと労い、美味しいハンバーグ&ステーキに舌鼓を打ち、 『んまい』と。もう うまいではなく、んまいなのだ。 完飲・完食で、レジへ。会計時に ラインの画面を見せて、ポイント50%還元。お〜一気に溜まったぞー。セットものを二つ頼んでも大丈夫な感じだ。 なぜなら↓ ◉そろそろ子供たちの誕生日、ポイントを使ってご馳走してあげたい。(ウチの子たちは、数年離れて 誕生日が一緒なんです)←結構、稀 でしょ? スゴくないですか?キセキ的に◉ 『おいしいお肉、ご馳走さまでした。食べログまたアップしておきます』と言うと、店員さん 満面の笑みで、ハイ と。 絶対、また伺いまーす。子供たちを連れて‼️ 29日は、肉の日‼️ 昨日は仕事納めで、大掃除。重たい物や慣れない体制での作業に、どっと疲れ腰が痛い。これが終わったら、デートの予定だったので、頑張って淡々とこなす。 前から大掃除の後、一旦家に帰り体の汚れを落としたら、ディナーはG.G.C前橋店に連れて行ってとお願いしていたので、即効お風呂に入り、汚れ・疲れを落とす。 G.G.C前橋店には、ランチ・ディナーに何回か行っている。姉妹店の倉賀野店や高崎中泉店には一回ずつ。高崎本店はいつもスゴく混んでいて、未だ行けていない。前橋店は、なんか雰囲気よくて心地いい。 肉の日は、ポイント50%還元の嬉しいサービス日。駐車場はほぼ満車に近かった。ひるまず店内へ。 混んでいたので、待つ覚悟はある。受付の端末を操作しようとしていたら、店員さんがすぐに対応してくれた。ナイス‼️席に案内され、着席。女性にはブランケットを用意してくれるなど、お客への気配りに感謝。 彼氏も私も、今日は肉‼️って決めていたので、セットもいいが、肉を堪能しよう。っと、『上州牛スペシャルミックス150g』を彼氏はミディアム、私はレアで注文。肉の味を楽しむなら、私は断然レア派なのだ。とりあえず喉を潤したかったのでビールと、G.G.Cサラダ・コーンポタージュスープを注文。ここのコーンポタージュ、私はかなりお気に入り。いつもセットで頼む時はコンソメスープだが、コンソメもうまいです。 ビール登場。2人で今年も仕事頑張ったな〜と、乾杯。と、サラダも来た。ドレッシングが4種類あり、私の一押しは『オレンジ』と『くろごまドレッシング』だ。 店員さんに、食べログに載せたいので写真いいですか?と言ったら、快諾‼️嬉しい。 上州牛スペシャルミックス、登場‼️その前に、飛び跳ねるのでよろしかったらどうぞ、と、赤いナフキン。気遣い、素敵。ステーキ用のソースは、3種類。3個に区分された小皿に、一応注ぐ。味変の為だ。基本、私は、塩をガリガリして、ペッパーもガリガリして肉を食らうスタイル。コレが1番お肉のうまさがわかる感じ。あくまでも、私の場合です。一緒にプレートに乗っているニンジン・コーン・さや・じゃがも脇を固め、いい感じだ。 実食‼️ミックスは、ヒレ・サーロイン・リブロースなので、どれからいこうか迷う。とりあえずヒレ。やっぱりうまい。いつもうまい。塩・ペッパーが、いい仕事ををしている。やっぱりお肉はレアですな〜と心の中でつぶやく。サラダでお口直し。次は、サーロイン。アブラのってるよー。うまいよー。リブロースも行っちゃおう。また違う旨味が押し寄せて来た。部位によって、違うんだな〜と改めて思った。いつもはスーパーのg98円のコマ切れを食べている私は、こんな贅沢させて貰えてマジ幸せ。お肉は人を幸せにするなーって痛感。 『来た時よりも幸せに』って、お店のステキな理念に感謝。レジでポイントカードを渡す。返されたカードを確認。おーぉ、次に来た時1人分は余裕でタダになるじゃないですか〜。嬉しい+美味しかったです。店内に飾らせている上毛かるたに、心がほっこり。グンマーには、たまらない。 ご馳走さまでした‼️また、行きますねー。

2018/02訪問

4回

冨士久食堂

安中/食堂、ラーメン

3.32

50

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

絶メシを巡るの巻‼️ 絶やすな!絶品高崎グルメ② 【冨士久食堂】様 高崎市中里見町 初訪です(o^^o) BSフジで、高崎の絶品メシが 後継者不足などの理由で、食べられなくなってしまうかも‥‥と、取り上げてくれている。本も販売されているので、買っておこうかしらん。食のジャンルは様々で、中華・カレー屋・精肉店・喫茶店・焼きまんじゅう・etc 前置きが長くなりましたが、今回は406号線沿いの人気店にお邪魔しました。 アップ遅くなりすみませんm(_ _)m こちらのお店、テ○東の大食い女王決定戦で チャレンジャーの皆さんが40個の餃子を食べていた所です。 運良く、駐車出来 店内へ。いつも混んでいます! の前に、店外の食品サンプルに やられる。う、、旨そう(╹◡╹) 店内満席で、奥の座敷に通されました。きっと、地元・常連さんに愛されてるお店なんだろう^_^と、直感で思いました。私たちが入店後も、ファミリーさんや仲良しご夫婦さんなど 続々と来店。期待大(^∇^) こちらは後継者がすでにおり、絶品メシは絶えないだろう( ^ω^ )よかった。 ◎にらたまラーメン 680円(相棒) このラーメン、一口貰いましたが トロミがあってめちゃウマです。中々冷めないのが、いいですね〜( ◠‿◠ )麺にスープが絡みまくって、本当に旨いです。具沢山で、ニラとたまごはもちろん ナルト・白菜・メンマ・長ネギ・きざみチャーシューなどなど。とにかく食べ応えあります。(相棒コメント) ◎チャーシューメン 780円(私) これは万人受けする、どこか懐かしい正油味。チャーシューの存在感がいい(^∇^)食べ応えあります。肉肉しい。嫌な臭み一切無いです。ナルト・メンマ・長ネギ・多分白菜 と具も麺を引き立てます。麺は中くらいかしらん。すすりやすく、喉ごしグー╰(*´︶`*)╯♡ ◎ぎょうざ(6コ入り) 300円(シェア)安い!! 大食い女王決定戦のチャレンジャーの皆さんが言っていましたが、マジ美味いです。もちもちの皮に、餡がたっぷり。程よい焼き具合で、パリッ+ジューシー。これは絶対に食べていただきたいです。自家製らしきラー油も旨し。おススメです(≧∀≦) ◎チャーハン 600円(私) ぎょうざ美味しとくれば、やっぱチャーハン欲しいでしょ〜(*^▽^*) もちっとしているんですが、パラパラ仕上げ。レンゲが止まりません!!味付けも私好み。チャーシューで巻いて食べたり、紅しょうがでひと息いれたり、スープに浸してみたり。アレンジしながら気づけば完飲・完食していましたo(^o^)o このお店は、本当におススメです( ◠‿◠ ) 野菜炒め定食やカツ丼も美味そうでした。もう再訪決定です。駐車場が空いてたら、鬼速攻行きます。 親から子へ、子から孫へと繋がりますように。 絶品メシに感謝・感謝の礼!

2018/09訪問

1回

Tonchinkan

群馬総社、八木原/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.40

52

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

ここだったんですかー、看板が前から気になっていました‼️ 週末、よくここの通りを通るのですが、いつも駐車場が混んでいる ってイメージでした。 店内は夕飯時もあり、混んでいました、まずは名前を書き、スタンバイ。私と息子、中華が大好き。待つのみ。 後から続々と、お客様がきていました。 やっと呼ばれて、着席。写真の許可を頂く。食べログOKのお店だから、聞くまでもないが、一応。 メニューはどれもこれも、美味しそうでかなり迷いました。 何が正解か?どれを私は欲しているのか? 直感で決めました。 ・イカと竹の子のオイスターソース炒め 私 ・餃子 ・ライス ・豚肉角煮中華丼 息子 を、注文。 しばし待つと、餃子が登場‼️ もれなく餃子用のタレがついてきた。なにやらこだわりのあるタレ。香辛料が入っている。これは、期待大だ。 餃子を、一口。餡がギッシリ詰まっている。 1つをまずは半分は、まんまで。もう半分はお店のタレでいただく。おっ、美味しい‼️隠し味なんだろう とか色々考えてしまった。外カリ+中旨くジューシー。 コレ、ハマるでしょ。☆ お店のタレで もれなく完食。 で、互いのメインが登場‼️ 息子が豚肉角煮を一切れくれた。柔らかくて上品な味付け。コレは 旨いぞー。ホロホロと口の中で何回か噛むとなくなった。んまい。 そりゃー、並ぶわ。このお店!と、確信した瞬間だった。 で、私のメインだ。イカと竹の子とパプリカなどが、オイスターソースに お洒落にコーティングされ、めっちゃ旨い+うまい×ウマイ。ライスには お漬物が付いていて、いい箸休めになる。タマゴスープが、さらに食欲をそそる。先程 息子に豚肉角煮を貰ったので、イカをおすそ分け。旨いうまい言って、何個か かっさらっていった。でも、いいのだ。うまいんだから。 いつも駐車場が混んでいるわけが、すご〜くわかりました。今度はランチで来たいな〜。ここは、再訪決定だなー。なんてったって、息子が気に入ってしまったから♫ エッグタルトを頼むのを、忘れてしまった。なんてこったい。 泣 2人で、大満足して、完飲・完食。 ご馳走さまでした。今度はランチに来たいです。 礼!

2018/02訪問

1回

中華料理 鳳凰

三俣、城東、中央前橋/中華料理

3.47

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

以前は、いつも出前だったけど、、、店内はお初です。 【二代目 鳳凰】様 前橋市 一杯ひっかけていた為、運転は長男坊に任せた。 店内すでに、常連さまでいっぱいでした。鳳凰さまの美味しさは、以前頑張っている自分にご褒美的に出前を頼んでいたので、折り紙つきだ。随分前に一度、私1人なのに、チャーハン+野菜炒め+餃子を頼んでペロリと食べてしまった事がある。中華料理が、好きなんだなぁ〜私。 なんでも旨いから、迷う。チャーハンは逸品。中華丼も麻婆丼も好きだ。だが、ラーメンもそそる。う〝〜ん、迷う。絞り出した結果↓ ◉チャーシューめん 800円 私 ◉白モツのスタミナ丼 800円 長男坊 ◉ギョーザ(シェア) 450円 を、注文。 久しぶりなので、ワクワク(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真の許可を頂く。 華麗に中華鍋をふるう、店主さま。いいBGMだ、食欲をそそる。配膳や後片付けをする奥さま。以前、出前の際は、お世話になりました。m(_ _)m まずは、チャーシューめんが登場‼️昔から変わらない、スープのこの味。チャーシューめんは はじめてだな〜。具材の紹介。チャーシューは歯ごたえ・肉感有りでウマ旨。これが4枚も載っている。鬼旨し。時折顔をのぞかせるメンマもいい仕事してます。細かく刻まれた長ネギ、←私コレ好きです。シャキシャキしててスープと一緒に口に入り、飽きがこない。 麺は中太よりやや細めだろうか。スープによく絡みます。期間限定で、プラス30円で 〝小麦の香り高い風味と歯ごたえの良い食感が特徴の細麺です″の 全粒粉めんに変更可能との事。あとで試してみよう。今日はノーマルで戴く。(注文後に気がついたので、無念) 長男坊の白モツのスタミナ丼が登場‼️コレは以前、出前で頼んだ事有りで、めちゃ旨なのを思い出した。なかなかいいチョイスをするじゃない、息子よ。具材の紹介。たっぷりの白モツが歯ごたえバッチリ。噛むほどに旨みが増し+ニラと長ネギの斜め切りがモツの旨さを引き立てる。付属のスープは、言うまでもなくラーメンスープで旨し。ザーサイがいいアクセント。一口貰ったが、ザーサイで一杯やりたいくらいだ。_:(´ཀ`」 ∠): まだ飲むんかーい(^o^) すでにもうひっかけているので、今日は我慢しときますか。 時間差で、ギョーザが登場‼️鳳凰さまのギョーザは、一つがとても大きく食べ応え満点。具材の肉と野菜のバランスもよく、皮モッチモチで大好物です。 2人とも、完飲・完食でご馳走さまでした。 はぁ〜、余は満足じゃ(^o^)/ この流れで、ピッツァも行きたかったが、腹パンだったため、断念しました。 昔から変わらない、美味しい中華料理に心からの礼!

2018/06訪問

1回

パティスリージェノワーズ

高崎市その他/ケーキ

3.07

6

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

投稿が遅くなってしまいましたm(_ _)m お年始のご挨拶に もってこいのお店! ジェノワーズ様 高崎市箕郷町(^∇^) クリスマスケーキが、めちゃめちゃ美味しくて、ホールの3/4を食べてしまったほど。いつもの私なら、ありえません。 どちらかというと、例えば 柿の種>ケーキ の私。 が、ここのケーキは自分でもビックリするくらい、食べやすいし、濃厚な生クリームなのに、後味がさっぱり。しつこくないんです! 接客もいつも丁寧に してくださいます。なんて清々しいんだろう(*≧∀≦*) この日は、↓こちらを購入して お年始のご挨拶! 皆さん、今年も よろしくお願いします の礼! イブ‥‥あんまりロマンチストでは無い相棒( ̄∇ ̄) 期待していなかったから、買ってきて貰った時の感動はひとしお‼️ ジェノワーズ様 高崎市箕郷町 ジェノワーズさまに、すっかりハマってしまった私。 生クリームがしつこく無く、甘いものはあまり‥‥の私にうってつけ(^ω^) サンタさんが、可愛く鎮座。生クリームの甘さ加減が絶妙(^O^)イチゴの配分もOK牧場! ケーキの3/4が、私の胃袋に入ってしまったのは、言うまでもないか〜(≧∇≦) 旨かった〜‼️ ありがとう、サプライズ。ありがとう、相棒。ありがとう、ジェノワーズさまの礼! お世話になったかたへ 自分用に遠足ポテトを‼️ 嬉しいサービスに満足【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷町 ハロウィン近しもあり、店内ハロウィン仕様に(o^^o) 箱詰めのクッキーなども、可愛い箱になってました。 すでに先客様 数名が、さまざまなクッキーやケーキのケースの前で、選んでいました。 私は、今回 お世話になったかたへ箱詰めのクッキーを買いたかったので、即決め。が、遠足ポテトが気になり自分用に購入。写真の許可を頂く。 お会計時、こちらの店員さんたちは以前にも書きましたが、とても丁寧に接してくださる。心がほっこりしますね〜(╹◡╹)♡ 何やら、ハロウィン期間中の為、「みのわマドレーヌ」をサービスで頂きました。サービス♡ めちゃくちゃステキなお店です‼️ハロウィン期間中に、今度はケーキ類を頂きに参りたい(^ω^) 心地よい店内と、店員さんのステキな接客に 礼‼️ モンブラン、めっちゃうまい‼️ 再訪です。 【ジェノワーズ】様 高崎市 今回は、あらかじめ箱詰めされている焼き菓子を2つと、念願のケーキ類を( ^ω^ ) ◉焼き菓子 ・クッキー詰合せ×2 (おせわになりました の のしは無料) (くまどれーぬは、次回絶対購入したい!) ◉ケーキ類 ・モンブラン ・いちごショート ・クラシックショコラ ・やわらかプリン を、購入。 他にも魅惑のケーキ類、多々あり。 ↑色々購入しましたが、1番美味しかったのが、ダントツでモンブランです(*≧∀≦*) しつこくない甘さ、なによりも1番下の部分のサクサクした食感のところ‼️めちゃうま。なんだろう、私的に新感覚でした。まぁ、私はあまり普段から甘いモノは食べませんが、こちらのお店は、別格ですね‼️ また伺って、端から攻めていく予定です(๑╹ω╹๑ ) 機転の利く、ステキな店員さん・美味しいケーキに感激の礼! 他に寄る場所が無かったら、ケーキ類を買いたかった‼️ 泣 泣 ( ; ; )ショーケースの甘い誘惑(o^^o) 【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷 開店してからチョイでの、再訪。可愛らしい店内とあま〜い香りに ホッコリする(≧∇≦) 店内・店外の写真許可を、女性店員さんから頂く。こういうお店にとてもお似合いの、可愛らしさと気遣いの出来るかたで、好感が持てます(๑˃̵ᴗ˂̵) 前回は、スマホを忘れるという痛恨のミス( ; ; )今回は、許可頂いたしバッチリ撮らせていただきます。 焼き菓子コーナー、キチンとされていて見やすい❣️POPも可愛い感じ。お世話になった人に送りたい旨を伝え、詰め合わせで箱詰めしてもらえるか確認。箱代はかかるが私が選べるので、これはいい。あとは、子供たちにチョコッと買い。 あっ、常連さんかな?「電話で予約した○○ですが〜、○○ケーキ出来てますか?」と。きっとこのお店、地域密着系のいいお店と感じた瞬間! ありがとうの札は、サービス。中身は包んじゃったので撮れませんでした。子供たちにチョコッと買いと、ショーケースをご覧ください。 次回は、ぜーったいショートケーキを沢山買うぞ〜。 ホッコリさせてくれる、パティシエ工房さまに、感謝の礼‼️ たまに、無性に甘いものが食べたくて(o^^o) 【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷町 車を走らせると、可愛い看板が目をひきます。 店内へ! 可愛いケーキ・焼き菓子があり、迷ってしまいます。 ・チーズケーキ ・ほうじ茶プリン を、購入。 まずチーズケーキですが、甘さがしつこくなく それでいてチーズの旨さを感じられる、私好みの味わい。普段あまり、甘いものを食べない私ですが、これはホール食いしちゃいました。(あまり大きくないので、ペロリ)自分でもビックリです‼️私には、いいサイズ。 ほうじ茶プリンは、香ばしい香りがプラスされ、舌触り滑らかで甘みも抑え気味で、私的にピッタリの味‼️ 次回、伺う時は 焼き菓子を購入しよう(o^^o) 再訪決定です(๑˃̵ᴗ˂̵) いいお店を見つけられた事に感謝の礼!

2019/01訪問

6回

かつ哲 総本店

北高崎/とんかつ、弁当、食堂

3.23

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

昼の点数:4.0

かつ哲 総本店さん、雰囲気がよいお店!

2018/08訪問

5回

らー麺屋台 骨のzui

中央前橋、城東、群馬総社/ラーメン

3.36

88

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

豚骨好きには、たまらない(๑╹ω╹๑ ) 【らー麺屋台 骨のzui】様 前橋市 場所は、わかりやすいです。カインズホーム青柳店様の近くで、以前から気になっていたお店でした。長男坊はすでに食していて、チトくやしい(>人<;) 久しぶりに次男坊と時間が合い、色々迷ったが こちらに初訪問。ワクワク。 時間帯がよかったのか、先客はおらず すぐに着席。そのあと男性が来店。 初だったので、店主様におススメを聞いてみました。「黒マー油らー麺がおススメです」と。魚粉はスープにあうか聞いたら、合います との事なので、決まった! ・黒マー油らー麺 670円 ・魚粉 100円 ・肉のせご飯 310円 私 ・黒マー油らー麺(大盛り無料)670円 次男坊 を、注文。写真の許可をいただき、外や店内をパシャ。 マンガなど、待ち時間を飽きさせない工夫があり、うちわがぶら下がっていた。お客様への配慮を感じ、好感がもてます。 まず、次男坊の 黒マー大盛り→私の魚粉付き黒マーが登場‼️ スープを一口。色は黒いが旨み・深みがあり、細長の海苔の上に魚粉が乗っていて、味変も出来る。 〔魚粉〕カツオ・さば・いわしの煮干しの節をミックスしました。スープと混ぜると 豚、鶏、魚介のトリプルスープになります。 とあり、まぜまぜ。三位一体のスープ、うまいじゃないか〜。より深みが増す。これば、根こそぎ完飲パターンだ。卓上のガーリックパウダーでも、味変出来てグー(๑˃̵ᴗ˂̵) 麺は、国領町にある[小林製麺所]様のモノを使用。中細ストレート麺が、旨みたっぷりのスープに絡み、旨い‼️相性抜群だ。のどごしもいい。 具材は、海苔・←の上にイイ仕事をする魚粉・箸休めのキャベツ・いいアクセントになっている長ネギの小口切り・旨み、甘みを閉じこめた炙りチャーシューが2枚。肉感満載。もっと早く、来れば良かった。 いい感じで食べすすめていたら、肉のせご飯が登場‼️ ご飯の上に刻み海苔・チャーシュー4〜5枚・長ネギの小口切りが乗り、まず、かっ込む。正油ダレが旨い!ラッキーなのか、脂の部分だけの所が一つありコレが甘旨‼️ 肉感をより感じた。次男坊に、おすそ分け。 黒マー油らー麺に戻り、スープ残しで食べすすめる。キャベツもこだわりがあるのだろうか?甘みを感じ、箸休めには、もってこいだ。 いよいよ、スープに肉のせご飯をドボン‼️ スープの旨みをご飯が吸い、旨いったら‼️私、豚骨好き好き人間だな。(^ω^)改めて思う。 私、完飲・完食で、ご馳走さまでした。大満足でした。 旨ウマの、トリプルスープに、感激の礼!

2018/07訪問

1回

はま寿司 高崎問屋町店

高崎問屋町/回転寿司

3.02

30

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

酢めしが食べたくて‥‥ 【はま寿司 高崎問屋町店】様 日曜の夜、なんか酢めしが食べたくて(≧∇≦) CMで映っていたのが、はま寿司様。よっしゃ、レッツらゴー。 なんやかんやで、やっと到着+着席。 ファミリーなど、沢山のお客様。活気がありますねー。 相棒と マグロ・三点盛り・おススメなどを頼み、堪能。 豚骨ラーメン、結構美味しかったです。 お腹パンパンで、ご馳走さまでした。新鮮なネタに礼!

2018/07訪問

1回

いっちょう 群馬町店

井野/焼き鳥

3.03

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

なんでも食べられる「いっちょう 群馬町店」さん 仕事中、ソースカツ丼の事が 頭から離れない。食べログで美味しそうに紹介されていたのを思い出す。 平日でも いつも混んでいますね〜。片貝店も行った事ありますが、やはり混んでます。よく利用しますが、投稿は、お初です。 納期の関係で、残業を頑張ってしまい 水曜あたりになると、ダウン寸前になります。 泣 察した彼、夕飯一緒に食べよう と。 店内へ。受付を済ませ しばし待つ。 席へと案内され、着席。会社でまた1人、インフルエンザA型が発覚。うつされないよう、今日はスタミナをつけな‼️ニンニクをたらふく食べたい‼️ ・生中 ・砂肝 ・鶏モモニンニク串 ・天ぷら付へぎそば(彼) ・シマアジサーモン丼とソースカツ丼の小そばセット(私) ・マグロの赤身 ・ニンニク揚げ ・お刺身三点盛り を、注文。 生中でのどを潤す。スタンバイ OK牧場(←再ブレイクを切に願うまめ太でR) 笑 写真の許可をいただく。 砂肝と鶏モモニンニク串、ビールのあてに最高です。砂肝は、まめ太の好物。2本いっちゃいました。食感がたまらないです。鶏モモニンニク串、柔らかく味付けも塩あじで私好み。ペロリといく。ニンニク揚げも、ホックホク。お皿の端にみそが付いていて、まんまも美味いが味変も出来て箸が止まらない状態。スタミナつけなアカン! 互いのメインが登場。へぎそばを美味しそうにすする、彼。天ぷらは衣がサックサクだ。う、うまそうぅ。 私、ソースカツ丼を一口。コレだよぉ♫ 桐生出のまめ太、我が母校の近くには ソースカツ丼の有名なお店「藤屋食堂」があったのを思い出し、浸る。 目の前のソースカツ丼と対峙しよう。ソースに浸かったカツが、たまらない。サクッ+ジュワで美味しい。ソースが染みているご飯だけでも、おかわりしたいくらいだ。カツの食感・味 申し分ないです。参りました。 シマアジサーモン丼、海産物が大好きな私には もってこいの丼。シマアジは捌いた事はあるが、お値段お高めであまり食べた事がない。プリッとしていて美味しい。サーモンも、思っていたより厚めにスライスされていて食べ応え満点。ワサビがいいアクセントになっている。 セットもののサラダ・お漬物・杏仁豆腐は、箸休めには、丁度イイ量。 お刺身三点盛りも、大葉・ツマも残さず完食。 ◉いっちょうさんの お刺身系、かなりクオリティが高い。とくにマグロ、赤身の感じでわかる。◉ 完飲・完食で、大満足でした。 2人で 労をねぎらい、明日も頑張ろうと思い、お店を後にする。ご馳走さまでした。 礼!

2018/02訪問

1回

大戸屋 元総社蒼海店

新前橋/食堂、うどん、そば

3.04

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

榛名神社でお参り後、こちらへ 久しぶりのお店! 大戸屋 元総社蒼海店様 前橋市 やはり、混んでいました。結構待つのを覚悟して名前を書き、しばし待つ。 30分くらいは、待ったであろうか?もっとかもしれない。続々といらっしゃる お客様。皆さん 待つのを覚悟の模様。 ファミリー層が多いですね、やはり。味付けが絶妙だし、身体に優しい味わい。 やっと呼ばれ、少し狭いテーブル席へ。カウンター席にしておけば良かった〜、後悔先に立たず-_-b てんやわんやで、注文の品を忘れる 痛恨のミスm(_ _)m 朧げな記憶ですが、↓こちらをオーダー。 ・塩葱だれの炭火焼きチキン パパン ・期間限定 麻婆豆腐 私 ・豚バラ肉と野菜の豆豉炒め弁当 お持ち帰り すみません、私の麻婆豆腐は、食べかけですm(._.)m 私の方が早く来てしまい、you 美味しいうちに食べちゃいなよ〜の感じのパパンの言葉が有り難い。では、お先です。 こだわりの豆腐・程よい痺れ感。旨し‼️ひき肉・ピーマン・ナスの食感 よし。ペロリと 平らげましたとさ(^ ^) パパンのチキンは、葱とチキンが融合。めちゃ旨そうに食べてました。ポテトサラダを、一口頂戴。ほくうま! まだまだ、お客様がご来店。凄いな、大戸屋さん。 お持ち帰りの弁当が届き、直ぐに会計へ。 お待ちのお客様が 半端ないって! もちろん、完飲・完食です。ご馳走様でした。 今年もきっと、何回もお世話になりますの礼! 遅めのランチは、「大戸屋 元総社蒼海店」さんで! ヤボ用があり、色々こなしていたら、気づけば2時半頃だったと思います。何回か お邪魔しているので、ピーク時の混雑ぶりは、折り込み済み。 昨夜は、ラーメンと焼肉たらふくとサラダを てんこ盛り食べていたので、今日は、定食系がたべたかった。素朴な味付けが、恋しかったのだ。 察した彼、迷わずに直行! 腹ペコだ。ん?メニューが新しくなっている。 ・生中 ・せりと鴨の出汁鍋定食(今日は五穀米を大盛りで)私 ・お店でにがりから手作りのお豆腐 ・ひじきの煮物 ・おそばとセットモノ(マグロが6枚乗っている丼)彼 を注文する。タッチパネル式で、便利です。 生中を、食前設定。お茶とお水が届く。 以前、秘密のケン○ンショーで 見た記憶があり、せりは根っこがうまいんだと。ここは、入っている。スーパーでも、根っこが ある無いお店があるから、楽しみで仕方ない。一度ウチ鍋した時も、美味しかったです。 生中が来た。ここのジョッキは、なんかお茶目な感じ。キリンさんをお使いのようだ。普段 私は、アサヒ派だが、ここでは、キリンさんでイイのだ。 こだわりのお豆腐・ひじきの煮物が届く。これも どこかの番組でやっていたが、日テレの日曜のシューイチだったかしらん?中○君が、マジっ○かのコーナーで、こだわりのお豆腐を、毎日にがりから作っていたのを紹介していた。 カツオ節もかなりのこだわりで、大工職人さんのように すりおろしたてのモノが届く。風味を逃がさないよう、フタが付いていて お店側の配慮に感謝です! ↑おススメです、お豆腐。まろやかで小ねぎの小口切り、生姜が良いアクセントになっています。お店こだわりの醤油をかけ、実食。んまーい。あまーい。大豆のうま味を感じるぅ〜♪ ひじきの煮物は、お豆さんが、ホクホクで私のお気に入り。切り干し大根と迷ったけど、今日は ひじきで正解でした。 お互いのメーンが登場‼️ 私の「せりと鴨ーー」だが、まず長ネギとゴボウのインパクト大。せりは欲を言えば、根っこがもうちょい欲しかったな。美味しかっただけに、残念。 あと、このご時世もあり、白菜は少なめだった気がした。仕方がない。自然のなせるワザ。ゴボウのシャキシャキ感が、私的に大好きな切り方でした。 鴨は、クセがなく歯ごたえがあり、甘みもあって+お店の出汁をほどよく吸っていて、食べやすく美味しかったです。 このお店の雰囲気、大好きです。お客様の層が広い理由が、わかります。居心地よくて、美味しいんだもの。 完飲・完食で、ご馳走さまでした。 お店を後に。 ん‼️風花が舞っている。が、お店の温かい雰囲気で、カラダもココロもホッカホカです♫ 礼! やっぱり、ほっとする空間 大戸屋 元総社蒼海店さん 急ぎの仕事が一区切り。また残業だった。 泣 貧乏、ヒマなしでR。 家には、インフルエンザA型の下の子がいる。もう成人しているので心配は無い。とりあえず、ディナーは外で食べよう。インフルエンザ、全力で阻止の巻! 会社から、クルマを少し走らせると、元総社蒼海店さんがある。今宵は五穀米を食べながら、みそ汁を飲みたい気分だ。 到着!いつも、土・日のお昼に伺っていたので、混んでいるイメージだったが、平日の夜、1人飯ははじめてだ。とりあえず、店内へ。カウンター席に座ろうか。 店内の雰囲気、好きだな〜。店員さんも皆あかるく元気。疲れた身体には、ここはオアシスだ。 ・鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食 898円税込 ・アカモク小鉢 159円税込 を、タッチパネルで注文! お茶とお水が来た。写真の許可を頂く。 少しすると、定食+小鉢が登場‼️五穀米にまずは『ごまめしお』をかけて一口。やさしい味だ。ほっとする。アカモクもいっておこう。海のミネラルをたっぷりいただく。メインの鶏むね肉とたっぷり野菜、トマトやブロッコリーや水菜やキャベツなど、ホントにたっぷり。 今、お野菜が高いから、助かるな〜と つくづく思う。 お漬物とみそ汁に、七味をかけて一口。お漬物は箸休めにイイ。みそ汁も今日はわかめが入っていてイイぞ。 どのメニューも、やさしい味付けで食べやすく、はば広い客層に支持されるのが、わかる。うまいんです。 一口ずつ味わって、食べものに感謝!で、あっという間に完食。 レジにて会計。今回はポイントカードがたまっているため、1000円以内の定食がサービス。嬉しい特典だ。アカモク小鉢のお代だけ払い、『おいしかったです、ご馳走さまでした』と。心ほっこり。 また、明日も仕事だが、頑張れそうだ。 居心地の良い空間でのランチ 前橋市の大戸屋元総社蒼海店。何回か食べていて今回初投稿です。高崎貝沢店にも2回行きましたが、私的に元総社蒼海店の方が、駐車場の出入りが楽だし、なんか落ち着く感じだ。24日に開店10分前に着いてしまって、車で待機。今日も開店10分以上前に着いてしまった。デジャヴかい? やっと仕事が落ち着いたので、今日はのんびりまったりランチしたい。となると、断然おススメなのが大戸屋さんだ。心がほっこりする味なのだ。 開店‼️本日1番のりで店内へ。接客の店員さん、いつも感じが良い。席に案内され、まずはお茶とお水が届く。とりあえずお茶を飲み、喉を潤す。 さて、今日は何にしようか。いつも悩む。メニューと、にらめっこ。お魚も美味しそう。期間限定のカキフライ定食も捨てがたい。でもとりあえずは、お決まりのビールを頼もうか。タッチパネルで食前のビールを注文。バクダン小鉢も、忘れずに注文。 ビール登場。店員さんに、食べログに載せたいので、写真OKかを確認する。笑顔で快諾してくれた。 私は『たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食』+麦みそ汁をオーダー。彼は『チキンかあさん煮定食』をオーダー。2人ともご飯を五穀ご飯に替える。無料なのが嬉しい。そんなに待たずに、それぞれが届いた。 いただきます‼️鍋がアツアツで、食欲をそそる。ここに来ると、まずやりたいのは、五穀ご飯にバクダン小鉢をまぜまぜしたのを乗せ、ごまめしおをふりかけてがっつく。どの料理もカラダに優しい味付けで、お子さんから人生の先輩がたに人気なのがわかる気がする。以前まだ大戸屋デビューしていない時、けやきウォーク前橋の中に大戸屋があり、いつも行列が出来ていて不思議だったが、一度食べると並んでも食べたい気持ちが今ならよくわかる。2人で味を噛みしめながら、黙々と食べる。気がつくと店内があっという間に、いっぱいになっていた。2人して、米粒一つ残さず完食。美味しかったです。 レジにて、貯まったポイントカードで定食が一食無料になった。嬉しさの倍率ドン⤴︎チラッと目に入った福袋がスゴく気になり、一度お店を出ようとしたがレジに引き返し購入。嬉しいサービス満載の福袋である。 来週末もまた来ようね っと、彼にお願いした。 ご馳走さまでした。とても美味しかったです。

2019/01訪問

4回

CoCo壱番屋 前橋日吉店

三俣、城東、中央前橋/カレー

3.05

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

夜、無性に食べたくなり、ドライブスルー♪ 【CoCo壱 前橋日吉店】様 スパイスチキン弁当・ヤサイサラダ(ポテト小)・フライドポテトを注文。 夏野菜たっぷりで、辛さは私好み。 サラダがサッパリ・フライドポテトはホクホクで、美味しかったです。 待たないのが、いいですね!

2018/06訪問

1回

マクドナルド 前橋三俣町店

三俣、城東/ハンバーガー、カフェ

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

なんか、小腹が減ってきた。いつもドライブスルーしてますが、初投稿です。 【マクドナルド 三俣店】様 前橋市 久しぶりに、夜行ってみました。クーポンを握りしめ‥‥ 時間帯により、ポテトの揚げ具合が違う感じですが、今回は、サックサクで、うま〜(^o^)/ 万人に愛される味、マックさまおそるべし^_^

2018/05訪問

1回

だるま食堂

高崎問屋町、北高崎/牛料理、ラーメン、餃子

3.27

42

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

日曜、11時過ぎ‥‥‥そろそろお腹の虫が騒ぐ頃。お昼どこで食べようか?ここは高崎。あまり土地勘が無いここはひとつ、彼氏の直感に任せよう。 ん?だるまの看板が、あるじゃないですか。しかも食堂って‼️誘われている、だるまさんに。早速行ってみる。入り口にもつ煮・牛すじ直売所のお持ち帰りの立て看板があり、群馬県民なら、もつ煮はソウルフード。これは期待出来まっせ。 席は、テーブル席と座敷で、とりあえずテーブル席に座ってみる。メニューを見て、迷った。う〜ん、みんなうまそう。もつ煮定食・ぎょうざ定食・牛すじ定食・ラーメン定食、‥‥他、色々。迷ったあげく、ラーメン定食とぎょうざの単品+お決まりの生中を注文。 店内は、アットホームな感じ。家族連れの方や、仲のよいおじさまたち、バイクでもつ煮をお持ち帰りのお客さんなどなど。 生中登場とともに、お通しが出て来ました。ぬか漬けのきゅうりと白菜の漬物。←これだけでごはん軽く一杯食べられそうだ。 しばし待ち、いよいよラーメン定食登場‼️私は正油ラーメンでストレート麺、彼氏は塩ラーメンでちぢれ麺。スープをシェア。うん、うまい。あっさりしている。私の正油ラーメンはワカメたっぷりで、チャーシュー・メンマ・刻みネギが脇を固めてイイ仕事をしている。ぎょうざもうまい。ラーメン定食には、小どんぶりのもつ煮が付いているので、色々食べたい私にとっては、なんか得した気分。もつ煮に一味唐辛子をドバッとかけて、実食。やっぱり、うまいですね〜。柔らかくて食べやすい。他のお客さんが、皆お持ち帰りをする理由がわかった気がする。そうこうしているうちに、あっという間に、完食していました。 お会計のときに、外のだるまさんの写真を撮っても良いかと、店員さんに確認したら、快諾。遠慮なく撮らせて頂きました。なんか、ご利益ありそう。今度はもつ煮定食か牛すじ定食を頼もうと思いました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2017/12訪問

1回

ページの先頭へ