まめ太の母さんの行った(口コミ)お店一覧

まめ太の母のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

しゃぶ葉 前橋大友店

新前橋/しゃぶしゃぶ

3.03

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

温野菜が食べたくて‥‥ 先日こちらのお店に、19時半頃来たのですが、やはりいっぱい。お待ちのお客様が駐車場からも見える。 う、、、今日はやめておくか〜(T ^ T) で、日を改めて本日ランチをいただきました。 お初だったので、なんもわからず、とりあえず店内へ。 タイミングが良かったのか、待たずに店員さんが席に案内してくれました。店内すでにファミリーやカップルなどで混んでいました。 え〜い、ままよ。 店員さんの説明を聞き、なるほど〜と、納得して鍋の味を選ぶ。基本の白だし+お好きな鍋だしが選べるシステム。選べるほうは、私に決めさせてくれた彼に感謝。 こく旨チゲ味噌だしをチョイス。楽しみだ。食べ放題って、そそりますね〜。彼は春菊が好きなので、バイキングにレッツらゴー‼️(写真許可済みです) 葉物が高いぢゃないですかーー(・∀・)だから、彼の好きな春菊はモチロン、白菜ごっそり・しめじ・えのき・キクラゲ・マロニーちゃん風・豆腐・麩・細かいヤサイをチョイスし、自分用にカレーもチャッカリとって、あと旨そうだったので、チラシ寿司も取り着席。 彼は、私のためにタレをチョイスして持ってきてくれました。彼は小食なんす(T ^ T) で、鍋の登場‼️まっ、とりあえずビールで乾杯し、野菜たちを煮込む。お肉も来たぞ。食べる気マンマンだ。 実は、しゃぶしゃぶは、ここ何年か食べていない。シャブシャブってどうやるんだっけ?の感じ。家では、炒めモノにしてしまうな〜、きっと。 とりあえず、目の前にある食材に、ガッつこう‼️鶏・豚・牛が来ている。が、不慣れな私たちは、シャブシャブとはいかず、煮込んでしまった。でも、旨味が出ていいか〜位な感じ。鍋と化した、我らが肉たち。彼はすでに、野菜たちで、おなかぽんぽん。私はお残しイヤなので、必死で食べる。お肉をおかわりした以上、残せないってのが、自分流のオキテ。流石にスゴイ量で、彼キブ、私は黙々と食べる。が、あと少しでギブ。 食べ放題って、前にテレビでやってたけど、間違いなくお客様がギブというか、損しますよね〜。ギャル曽根さんならまだしも。でも、あのなんとも言えない空間だったり、私が春菊を取ってる時に、となりで母と子がわたあめ作ってたりって、なんか微笑ましいな〜なんて思いながら、ほっこりしながらお店をあとにしました。 ご馳走さまでした^_^

2018/01訪問

1回

壱角家 高崎店

北高崎、高崎問屋町、井野/ラーメン

3.03

42

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

濃厚豚骨スープが飲みたくて、買い物の後に遅めのランチ【横浜家系ラーメン 壱角家 高崎店】さん 初訪です クルマを運転中、ひときわ目立つ看板が。営業中なら、寄ってみようか。腹が、、、減った!時刻は15時頃 店内、ピーク時は過ぎていたので、混雑はなく数名のお客様。カウンター席に座る。メニューを見て、MAXラーメンか、漆黒の黒 黒家系ラーメンで迷う。漆黒の黒 という文字につられて、↓こちらを注文。写真の許可を頂く。 ◉漆黒の黒 黒家系ラーメン 860円(税込) (麺の固さ・普通、味の濃さ・濃い味、脂の量・多め) ◉肉汁餃子 6コ 330円 卓上には、玉ねぎの粗みじん切り・粗めの千切り生姜があり味変にいい。特に玉ねぎは大好物なので、楽しみだ。餃子を頼んだので、ライスは必要だ。無料なのが嬉しいサービス。わさびふりかけをパッとかけ、着席。 しばし、待つ。 漆黒の黒が、餃子をお供に登場‼️ 黒家系ラーメンの具材は、旨味を含んだデカめのチャーシュー(厚みはあまりない感じ)・うずら・箸休めにイイほうれん草・海苔3枚。麺は中太で濃厚豚骨スープがよく絡まる。もちもちの食感で、食べ応えあり。漆黒に絡ませると、香ばしい感じかな?スープを一口。コクと旨味がありめちゃ濃厚だが、しつこくなく飲み干せるタイプ。麺との相性はいい感じ。 餃子はこんがり焼けていて、ビジュアルバッチリ。この量で330円は安いと思いました。食べやすい大きさで、餡も私の好きな味付け。ご飯と一緒に、ペロリと食べてしまいました。 ここいらで、卓上の生姜と玉ねぎをスープに入れ味変。玉ねぎ大好物なので、たっぷり入れて、むしゃむしゃ食べてしまいました。たまに、無性に飲みたくなりますね〜。濃厚豚骨スープ(^。^) 完飲・完食で、ご馳走さまでした。会計時、スタンプカードにポチッとな。と、次回使える無料券を頂いて、お店をあとに。風が強いぜ〜。 ランチ難民にならなくて 良かった〜(^-^) 感謝の礼!

2018/04訪問

1回

がってん寿司 前橋西片貝店

片貝、三俣/回転寿司

3.03

10

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

少し早めの『母の日』、こちらにおじゃま‼️ 【がってん寿司 】 前橋市 当初、某らーめん屋さんに行く予定でナビを設定。が、 ※マインドA〔長男坊おごりかー、ならチト贅沢させて貰おうかなぁ。好きなモノ食べていいよ〜って言ってくれてるし〕 ※マインドB〔初志貫徹、らーめん屋に行こうよ。いい汗かこうよ〜〕 勝者、マインドAでした。ネタが新鮮だしノドグロや湯葉など戴けるし、普段行けないし。 長男坊に、ここでもいい?大丈夫?と確認。母上が好きなモノを食べて!との答え。本当に私の子かい?優しく育ったな〜。チト目が潤む。 店内、キレイな空間。7、8名の先客。のちに数名のお客様。 テーブル席へと案内される。厨房が見渡せて、清潔感を感じた。掛け声・雰囲気もいい。写真の許可を頂く。 14時までは、あら汁・ソフトドリンクが無料。 速攻であら汁をゲット。あとはおいおい、お寿司を注文しよう。お茶を入れスタンバイOK。 頼んだモノは、 ◉本日のいちおし おすすめ合盛り ・真あじ+宮城桜ます◉中トロ(一気に食べてしまい、写真を撮り忘れる痛恨のミス◉のどぐろ焼霜握り◉小肌◉活赤貝◉まぐろ三昧◉とろ鯖の棒寿司◉えんがわ炙り◉とろゆばふり柚子◉深海桜鯛◉桜肉ロース胡麻油塩◉ローストビーフ◉げそ◉穴子◉鯛系を一通り◉サーモン系を一通り◉スイーツ北海娘 をシェアしながら食べよう‼️ あら汁、超旨い。魚からの出汁がたっぷり出ていて、2人しておかわりしてしまった。大根が旨みを吸っている。骨を取りながらも、また楽し! 活赤貝、コリコリ感がたまらない。とろ鯖の棒寿司も炙ってあって香ばしい旨し。桜肉ロース胡麻油塩、クセになる味。まぐろは、もはや言うまでもなく_:(´ཀ`」 ∠): えんがわ炙り、コリ旨。どのネタも、いつも食べている所より、ワンランク上だ。やっぱめっちゃ旨い。 スイーツの北海娘、普段なら甘いモノはあまり食べないが、長男坊が一口くれた。一件普通のバニラアイスだが、中からあんこが出てきた。甘さは抑えめで、美味かった。 もういいの?お腹いっぱい?満足してくれた?と、長男坊。毎年必ず『母の日』を忘れない。お腹いっぱいどころか、胸が嬉しさでいっぱいだよ、息子よ と心で思う。 お会計。2人だが、7000円で少しおつりがくるくらい食べてしまった。「ごめんな。らーめんだったらこんなに使わせなくて済んだのに」と私。「満足してくれたならいいよ。俺の方が結構食ったから、そんな事気にしないで」と長男坊。 をいをい、優し過ぎだろ〜。親バカですが、いい子に育ってくれて なんだか色々な事に感謝の気持ちでいっぱいだ。 ほっこりした心で、お店を後にしました。 優しい長男坊(親バカで すみません)と、新鮮なネタやあら汁に、超 感謝の礼!

2018/05訪問

1回

やきもの本舗 前橋青柳店

中央前橋、城東、三俣/たこ焼き、たい焼き・大判焼き

3.03

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しいね、たこ焼き‼️ カインズホーム青柳店様に隣接です。 何度も買っていますが、初投稿(^o^) ねぎ塩を購入。今日みたいな日、厨房は熱がこもって暑いだろうな〜(*´Д`*) 店員さん、頑張れぇ〜。 カインズ様で買い物をすると、必ず買ってしまいます。味が色々あるのですが、私はねぎ塩推しです(^ω^) うまかった。 お昼ご飯は、これでいいや^^。プチダイエット中。

2018/06訪問

1回

群れ馬うどん しんか家

中央前橋、城東、三俣/うどん、天ぷら

3.03

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ボリューム満点・育ち盛りのお子さまやバリバリ働く男性などが、お持ち帰りする お店(^ω^) 【群れ馬うどん 麺商しんか家】様 前橋市 このお店は、お持ち帰り専門店です。結構前から買っていましたが、投稿は初です。 すでに2名の男性の会社員のかたが、出来上がるのを待っていました。引き戸を開けるとチョイ狭ですが、天ぷら・煮物・サラダが陳列。 ちなみにウチは、惣菜系は、いつもポテトサラダ・煮物・天丼+うどんセットは必須。 今回は、天丼+うどんセット、ポテトサラダを購入。 写真の許可を頂く為に、女性に言うと「ウチは老夫婦でやっている小さなお店ですが、紹介して貰えると嬉しいです。色々とごちゃごちゃしてますが」と。 待っている間、写真をパシャリ。ひじきの煮物も、美味しそうだな〜。以前買った、筑前煮みたいな煮物も美味しかったし(*^o^*)エビピラフも美味しそう_:(´ཀ`」 ∠):煮卵も美味しいですよ♫ 本当にボリューム満点で、女性だと昼半分・夜に残りを戴いても、腹パンになります。店主さまもそう おっしゃっていました。天丼だけとか、他の丼物も有ります。うどんのみも、購入出来ます。 うどんはコシがあり、天丼の味付けも私好み。 いつまでも、続いて欲しいお店です。 礼!

2018/06訪問

1回

大戸屋 元総社蒼海店

新前橋/食堂、うどん、そば

3.04

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

榛名神社でお参り後、こちらへ 久しぶりのお店! 大戸屋 元総社蒼海店様 前橋市 やはり、混んでいました。結構待つのを覚悟して名前を書き、しばし待つ。 30分くらいは、待ったであろうか?もっとかもしれない。続々といらっしゃる お客様。皆さん 待つのを覚悟の模様。 ファミリー層が多いですね、やはり。味付けが絶妙だし、身体に優しい味わい。 やっと呼ばれ、少し狭いテーブル席へ。カウンター席にしておけば良かった〜、後悔先に立たず-_-b てんやわんやで、注文の品を忘れる 痛恨のミスm(_ _)m 朧げな記憶ですが、↓こちらをオーダー。 ・塩葱だれの炭火焼きチキン パパン ・期間限定 麻婆豆腐 私 ・豚バラ肉と野菜の豆豉炒め弁当 お持ち帰り すみません、私の麻婆豆腐は、食べかけですm(._.)m 私の方が早く来てしまい、you 美味しいうちに食べちゃいなよ〜の感じのパパンの言葉が有り難い。では、お先です。 こだわりの豆腐・程よい痺れ感。旨し‼️ひき肉・ピーマン・ナスの食感 よし。ペロリと 平らげましたとさ(^ ^) パパンのチキンは、葱とチキンが融合。めちゃ旨そうに食べてました。ポテトサラダを、一口頂戴。ほくうま! まだまだ、お客様がご来店。凄いな、大戸屋さん。 お持ち帰りの弁当が届き、直ぐに会計へ。 お待ちのお客様が 半端ないって! もちろん、完飲・完食です。ご馳走様でした。 今年もきっと、何回もお世話になりますの礼! 遅めのランチは、「大戸屋 元総社蒼海店」さんで! ヤボ用があり、色々こなしていたら、気づけば2時半頃だったと思います。何回か お邪魔しているので、ピーク時の混雑ぶりは、折り込み済み。 昨夜は、ラーメンと焼肉たらふくとサラダを てんこ盛り食べていたので、今日は、定食系がたべたかった。素朴な味付けが、恋しかったのだ。 察した彼、迷わずに直行! 腹ペコだ。ん?メニューが新しくなっている。 ・生中 ・せりと鴨の出汁鍋定食(今日は五穀米を大盛りで)私 ・お店でにがりから手作りのお豆腐 ・ひじきの煮物 ・おそばとセットモノ(マグロが6枚乗っている丼)彼 を注文する。タッチパネル式で、便利です。 生中を、食前設定。お茶とお水が届く。 以前、秘密のケン○ンショーで 見た記憶があり、せりは根っこがうまいんだと。ここは、入っている。スーパーでも、根っこが ある無いお店があるから、楽しみで仕方ない。一度ウチ鍋した時も、美味しかったです。 生中が来た。ここのジョッキは、なんかお茶目な感じ。キリンさんをお使いのようだ。普段 私は、アサヒ派だが、ここでは、キリンさんでイイのだ。 こだわりのお豆腐・ひじきの煮物が届く。これも どこかの番組でやっていたが、日テレの日曜のシューイチだったかしらん?中○君が、マジっ○かのコーナーで、こだわりのお豆腐を、毎日にがりから作っていたのを紹介していた。 カツオ節もかなりのこだわりで、大工職人さんのように すりおろしたてのモノが届く。風味を逃がさないよう、フタが付いていて お店側の配慮に感謝です! ↑おススメです、お豆腐。まろやかで小ねぎの小口切り、生姜が良いアクセントになっています。お店こだわりの醤油をかけ、実食。んまーい。あまーい。大豆のうま味を感じるぅ〜♪ ひじきの煮物は、お豆さんが、ホクホクで私のお気に入り。切り干し大根と迷ったけど、今日は ひじきで正解でした。 お互いのメーンが登場‼️ 私の「せりと鴨ーー」だが、まず長ネギとゴボウのインパクト大。せりは欲を言えば、根っこがもうちょい欲しかったな。美味しかっただけに、残念。 あと、このご時世もあり、白菜は少なめだった気がした。仕方がない。自然のなせるワザ。ゴボウのシャキシャキ感が、私的に大好きな切り方でした。 鴨は、クセがなく歯ごたえがあり、甘みもあって+お店の出汁をほどよく吸っていて、食べやすく美味しかったです。 このお店の雰囲気、大好きです。お客様の層が広い理由が、わかります。居心地よくて、美味しいんだもの。 完飲・完食で、ご馳走さまでした。 お店を後に。 ん‼️風花が舞っている。が、お店の温かい雰囲気で、カラダもココロもホッカホカです♫ 礼! やっぱり、ほっとする空間 大戸屋 元総社蒼海店さん 急ぎの仕事が一区切り。また残業だった。 泣 貧乏、ヒマなしでR。 家には、インフルエンザA型の下の子がいる。もう成人しているので心配は無い。とりあえず、ディナーは外で食べよう。インフルエンザ、全力で阻止の巻! 会社から、クルマを少し走らせると、元総社蒼海店さんがある。今宵は五穀米を食べながら、みそ汁を飲みたい気分だ。 到着!いつも、土・日のお昼に伺っていたので、混んでいるイメージだったが、平日の夜、1人飯ははじめてだ。とりあえず、店内へ。カウンター席に座ろうか。 店内の雰囲気、好きだな〜。店員さんも皆あかるく元気。疲れた身体には、ここはオアシスだ。 ・鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食 898円税込 ・アカモク小鉢 159円税込 を、タッチパネルで注文! お茶とお水が来た。写真の許可を頂く。 少しすると、定食+小鉢が登場‼️五穀米にまずは『ごまめしお』をかけて一口。やさしい味だ。ほっとする。アカモクもいっておこう。海のミネラルをたっぷりいただく。メインの鶏むね肉とたっぷり野菜、トマトやブロッコリーや水菜やキャベツなど、ホントにたっぷり。 今、お野菜が高いから、助かるな〜と つくづく思う。 お漬物とみそ汁に、七味をかけて一口。お漬物は箸休めにイイ。みそ汁も今日はわかめが入っていてイイぞ。 どのメニューも、やさしい味付けで食べやすく、はば広い客層に支持されるのが、わかる。うまいんです。 一口ずつ味わって、食べものに感謝!で、あっという間に完食。 レジにて会計。今回はポイントカードがたまっているため、1000円以内の定食がサービス。嬉しい特典だ。アカモク小鉢のお代だけ払い、『おいしかったです、ご馳走さまでした』と。心ほっこり。 また、明日も仕事だが、頑張れそうだ。 居心地の良い空間でのランチ 前橋市の大戸屋元総社蒼海店。何回か食べていて今回初投稿です。高崎貝沢店にも2回行きましたが、私的に元総社蒼海店の方が、駐車場の出入りが楽だし、なんか落ち着く感じだ。24日に開店10分前に着いてしまって、車で待機。今日も開店10分以上前に着いてしまった。デジャヴかい? やっと仕事が落ち着いたので、今日はのんびりまったりランチしたい。となると、断然おススメなのが大戸屋さんだ。心がほっこりする味なのだ。 開店‼️本日1番のりで店内へ。接客の店員さん、いつも感じが良い。席に案内され、まずはお茶とお水が届く。とりあえずお茶を飲み、喉を潤す。 さて、今日は何にしようか。いつも悩む。メニューと、にらめっこ。お魚も美味しそう。期間限定のカキフライ定食も捨てがたい。でもとりあえずは、お決まりのビールを頼もうか。タッチパネルで食前のビールを注文。バクダン小鉢も、忘れずに注文。 ビール登場。店員さんに、食べログに載せたいので、写真OKかを確認する。笑顔で快諾してくれた。 私は『たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食』+麦みそ汁をオーダー。彼は『チキンかあさん煮定食』をオーダー。2人ともご飯を五穀ご飯に替える。無料なのが嬉しい。そんなに待たずに、それぞれが届いた。 いただきます‼️鍋がアツアツで、食欲をそそる。ここに来ると、まずやりたいのは、五穀ご飯にバクダン小鉢をまぜまぜしたのを乗せ、ごまめしおをふりかけてがっつく。どの料理もカラダに優しい味付けで、お子さんから人生の先輩がたに人気なのがわかる気がする。以前まだ大戸屋デビューしていない時、けやきウォーク前橋の中に大戸屋があり、いつも行列が出来ていて不思議だったが、一度食べると並んでも食べたい気持ちが今ならよくわかる。2人で味を噛みしめながら、黙々と食べる。気がつくと店内があっという間に、いっぱいになっていた。2人して、米粒一つ残さず完食。美味しかったです。 レジにて、貯まったポイントカードで定食が一食無料になった。嬉しさの倍率ドン⤴︎チラッと目に入った福袋がスゴく気になり、一度お店を出ようとしたがレジに引き返し購入。嬉しいサービス満載の福袋である。 来週末もまた来ようね っと、彼にお願いした。 ご馳走さまでした。とても美味しかったです。

2019/01訪問

4回

おひつごはん 四六時中 スマーク伊勢崎店

国定、新伊勢崎、伊勢崎/日本料理

3.04

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スマーク伊勢崎の中の、おひつごはんのお店‼️ 『四六』と、のれん。そそられますね〜。で、入店。 店内、お昼どきということもあり、混雑していたが ひるまずに〜。 スマーク伊勢崎は、数年前に 子供の試合の送迎などで上武を通る時に見かけた程度で、中に入ったのは 初めてだった。 まっ、さておき、このお店も 客層が広い感じだ。ほぼ満席だったが、一つ空き そこへと案内されました。写真の許可をいただき、スタンバイOK! 活気がある と、まず思いました。お茶はテーブル席に粉のお茶が置いてあり、店員さんが持って来てくれたポットで入れるシステム。えぇやん、そんな感じ!自分のタイミングで、あったかお茶が飲めますもん。 まず、メニューをガン見。みんな美味しそうで、迷う。 散々迷って、 ・店長のおすすめメニュー (海の彩りおひつごはんと牡蠣のセット) 牡蠣は フライ・蒸し牡蠣おろしポン酢・蒸し牡蠣柚子胡椒ジュレ から選べます。 1463円税込 私は、ジュレをチョイス。 追加で、単品 唐揚げとサラダも注文。 店長のおすすめメニュー+ダシ汁のポットが、登場‼️大食いの私には、少し物足りないかな?と思ったが、おひつごはんの食べ方などを見ながら食べたので、知らないうちに満腹になってました。薬味も3種類あり、長ネギの小口切り・アラレ・葉物 が、いいアクセントになってました。 セオリー通り、まず まんまで。次に薬味と絡ませて。で、シメにダシ汁で と。ダシ汁オンリーで飲んでみましたが、いいダシ出てる〜♫ 完飲・完食で美味しかったです。が、牡蠣がもうちょっと大きかったらイイのにな〜とも、思いました。 ご馳走さまでした♫

2018/01訪問

1回

一汁五穀 イオンモール高崎店

群馬総社、新前橋、井野/日本料理

3.04

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

イオンモール高崎へ 映画を観て感動 お腹が空いた! この『一汁五穀』さんは、二度目だが投稿はお初です。 以前伺った時は、おススメメニューとして、カツオのタタキ定食的なものがあったから、夏ごろだったかしらん。 お蕎麦好きの彼のチョイスで、再来店。お昼時という事もあり、混雑しているとふんで名前を書いていたら、すぐに席へと案内してくれました。 お客様の客層広し。お子さま連れのファミリー層から、人生の先輩がたなどなど。店内の雰囲気、私は好きですねー、ここ。 席へ着き、すぐにお茶とおしぼりが届いた。さーて昨晩は、ガッツリお肉やニンニクを鱈腹食べたので、今日はザ・和食を堪能しよう。 メニューを見る。私、即決め。彼はお蕎麦のページを見ている。 しばし待つ。 で、注文! の前に写真の許可貰おうとしたが、チト不慣れな感じのバイトさんで、「少しお待ちください、確認して来ます」と。私の言い方が、悪かったのかしらん?言葉が足りなかったのかしらん? すると、明らかに仕事が出来そうな、ベテラン風な女性の店員さんが登場。「食べログに載せたいので、写真大丈夫ですか?」と伺う。笑顔で「ハイ、大丈夫ですよ。喜んで」と。一安心しました。 改めてまして、そのベテラン風な女性の店員さんに注文しました。 値段は税別です 私)牡蠣天丼と五穀そばセット 980円 彼)五穀そばと丼のセット 忘れました 泣 (そばはザルか温そばを選べ、丼は3種くらいから選 べた記憶)チト、曖昧で、すみません。 ・豆腐のヘルシーサラダ(単品)一人前 430円 ・本日のお刺身3点盛り 430円 ・生中×2 @560円 待つ間、ベテラン風な女性の店員さんの所作を見ていた。スゴくテキパキしている。誤解の無いように 書いておきますが、店員さん みな一所懸命お仕事をしているが、このベテラン風なかたが、ずば抜けてスゴいのだ。動きに無駄が無い+笑顔がステキだ。今注いでいるビール、きっとうちらだな。うまいなー泡が絶妙。さすがです。 来ました、ビール!とりあえず 喉を潤す。完飲し、私の食べる気スイッチON‼️ 少しして、豆腐のサラダ、お刺身が到着。2人でシェアする。サッパリしていて美味しい。お刺身はマグロ1切+サーモン2切+イカ3切。ワカメが添えてあった。イカが良く切れていなかったのが、唯一残念だったが、肉厚で甘みもあり、美味しかった。 お互いのメインが到着‼️彼は、本当にお蕎麦を美味しそうにすする。私は温そばをすする。七味を投入し、汁を飲む。五穀そば、独特な美味しい食感+風味もいい。 お楽しみの丼。牡蠣の天ぷらは2つあったので、まず1つ目をほうばる。牡蠣好きな私。頭の中で 小躍りしていた。んまい。レンコンの天ぷらも食感良し。あとあの葉は、春菊かな? それとかぼちゃの天ぷらもホクホク。天ぷら全部 サックサクでいい。丼つゆは、しつこくなく が、沁みていて んまい。お漬物もサッパリしてうまい。 サラダやお刺身を食べ お口をクリアにし、また天丼を、温そばを食べすすめる。箸が止まらない。 ふと店内を 見渡す。お客様がどんどん入ってくる。いいにぎわいである。 彼、先に完飲・完食。私、よーく味わって 残しておいたもう一つの牡蠣の天ぷらを食べ フィニッシュ。もちろん、完飲・完食です。 美味しかったです、ご馳走さまでした。また 伺います!

2018/02訪問

1回

おおぎやラーメン 高崎問屋町店

高崎問屋町/ラーメン

3.04

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

味噌とトマトの旨み美味しい(^^) 携帯の調子が悪い。いっそ機種変か。〔のちに色々と引き継ぎされない不具合が‥‥〕待ち時間約40分、ならば腹ごしらえしとかなあかん。 おおぎやラーメンさんは、久しぶりです。リーズナブルな価格で、万人に受け入れられる味。 ピークが過ぎていたため、好きな席へ座れました。トマトの酸味が味噌に合う!のPOPを目にし、決まった! ◉みそトマトメン ◉餃子 ◉ライス サービスで無料 上記の品➕ランチサービスかしらん?ウーロン茶が届きました。 まずはスープを一口。トマトのリコピンと発酵食品のみそが相性抜群。これは、テレビで見た事あるコンビだなー。旨みがグンと増した。 具材は、チャーシュー・トマト・水菜・玉ねぎスライス・味玉と、いい感じ。のちにリゾットにする為、チャーシューと水菜は程よく残します。麺は中太かしらん?このスープには合ってました。モチモチ食感で美味しかったです。 餃子は、焼き加減がいい。具材も餡の量が適量。食べ応えありました。(^ω^)ペロリでした。 お待ちかね、スープにライスを投入‼️ チャーシューを残して正解。トマトとみその風味を含んだため、いい味わいを出している。かっこみまっせ(^ν^)ガーっと。 ウーロン茶で、喉を潤して完飲・完食、ご馳走さまでした。チェーン店でも あなどるなかれ。万人受けする、美味しいランチでした。もうちょい前に、キノコのラーメンやってたなー。食べておけば良かったと、今さら後悔。 美味しいラーメン➕餃子に 礼!

2018/04訪問

1回

甘楽亭 前橋総社店

群馬総社/かつ丼、弁当

3.04

9

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

タレは ソースではなく、創業以来継ぎ足しのこだわりのしょうゆタレ との事です‼️ お持ち帰り専門店 老舗の味【とんかつ甘楽亭 】様 前橋市 以前のセーブオン様の跡地に、改装中 毎日通勤で見ていたので、気になってました。 初訪だったので、営業時間がわからず 店内に入って午前の部は14時(土曜日は14:30)←と、気づく。私が伺ったのがギリギリの時間でした。店内へ入ると厨房から、「いらっしゃいませ」との声。人当たりの良さそうな男性が、レジ前に来てくださいました。「当店は初めてですか?ウチのタレはソースではなく正油で、見た目が黒っぽいですが、決して焦がしているわけではないですので、安心してお召し上がり下さいね」と、丁寧に説明して下さいました。写真の許可を頂く。 HDCAM様のレビューを見て、もつ煮が食べたくなり+お店一押しのモノを注文。 ◉たれかつ丼(並) 650円 揚げたてホヤホヤ ◉もつ煮単品(冷蔵庫の中) 540円 おウチでチン 揚げている間、写真をパシャリ。店内は、お待ちのお客様のために、座り心地のよいイスがキレイに並んでいる。開店祝いの素敵なお花がイイ! 程なく揚げたてホヤホヤの丼がレジ前に届いた。お2人でなさっているのかしらん? お会計を済ませて帰宅。早速 実食。 見た目よりも、タレは濃くなく 私にはいい塩梅。デカイカツが2つ・下には千切りキャベツがタレを吸ってしんなりイイ感じ。ご飯にタレが染みていて、旨し。箸休めの漬け物が、いいアクセント。 もつ煮は、長ネギの小口切りと七味が付いてきます。 チンして戴く。柔らかく こちらも旨い。具材は、よ〜く煮込まれて臭みがない もつ・大根・人参・こんにゃく。 優しい味わいで、私の好きな味付け。しつこくないのだ。お値段は、妥当 と思いました。もつの量は結構入ってましたから。 ご馳走さまでした。オカズに困ったら・ビールのアテに、いいと思います。 新たなお店との出会いに、礼!

2018/04訪問

1回

セブンイレブン 前橋下沖町店

片貝、三俣/コンビニ・スーパー

3.04

3

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりにコンビニの麺を食べてみた(๑・̑◡・̑๑) 普段あまりコンビニでは、お弁当や麺類は買わないのですが、久しぶりに買ってみました。 麺のクオリティーが、高くなっているのに気づく。企業努力だろう。美味しく戴きました。 あとでお弁当やお蕎麦やパスタ系も、‪試してみよう。

2018/05訪問

1回

鐘庵 前橋日吉町店

中央前橋、城東、三俣/そば、うどん、天ぷら

3.07

56

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

桜えびかき揚げが絶品‼️『鐘庵 前橋日吉町店』さん 今日のランチは、お蕎麦と決めていた。お蕎麦は彼の大好物。昨日、焼肉をご馳走になったので、今日は私がご馳走したい。お店はヤマダ電機さんの隣で、わかりやすいです。 こちらのお店には、子供たちと何度か来ているし、テイクアウトも何回かしている。年越しそばも買った事がある。一時期チーズカレーうどんにどハマりしていた。彼とは2回目で、前回食べた時にあまりの桜えびかき揚げと舞茸かき揚げのうまさに、ハマってしまったようだ。 投稿は、初です。 駐車場は、12時半過ぎでご飯どきって事もあり、ほぼ満車だったが、かろうじて一台停められるスペース有り。ついている♫レッツらゴー。 店内、すでにお客さんでいっぱいだった。あじのある椅子でしばし待つ事にした。すぐに店員さんが気がついてくれて、『少しお待ちくださいね、すぐにお席に案内します』と、丁寧な対応。忙しいのに笑顔を絶やさない感じ、接客のプロを見た‼️ 次のお客さんが、入って来た。やはりこのお店、かなり評判いいんだな〜と、改めて思った。店内はお子ちゃま連れのファミリーや人生の先輩たち と客層が広い。 席に案内された。この席は一度、子供たちと父と一緒に来た時に座った席だ。チト思い出に浸る。 メニューを見る。どれも美味しそうだ。彼はすでに注文が決まっているようだった。悩む私。う〜ん。 彼、 ・桜えびそば(並) 700円 ・舞茸かき揚げ単品 300円 私、 ・舞茸そば(小) 500円 ・駿河丼(小) 350円セットを注文! ↑セットにすると、丼が100円引きになるのが嬉しい♫ ・静岡おでん(大根・たまご)各100円 ↑自分で選んで、お皿に乗せるスタイル カウンターには、おいなりさんやおにぎりが有り、そそる。すぐ近くに、静岡おでんが置いてあり、牛すじがめちゃくちゃ美味しそうだった。が、迷った上、大根とたまごをチョイス。牛すじがいい仕事をしているのだろう、旨みがお鍋全体に行き渡っている感じ+味が染み込んでいる感じだ。ダシ粉をかけて着席する。 彼、私の食欲にビックリしていて、『ホントに全部食べられるの?』と、心配気。ノープロブレム。とにかく腹ペコちゃんなのだ。あまりに心配するから、おいなりさんを諦めたくらいだ。 桜えび・舞茸かき揚げのおでまし‼️心の中でガッツポーズ。コレは、自分では揚げられないな〜。芸術的とさえ感じる。と、持って来てくれたのは、さきほどの笑顔がステキな店員さん。写真の許可をもらう。OKだ^_^ かき揚げのサクサク感、ハンパないです。激ウマです。 おそば・駿河丼も来た‼️おそばに七味をかけて、まず一口すする。そのあと、舞茸かき揚げを投入し、味がしゅんで来たところをすする。う、美味いです。かき揚げに塩もうまいけど、ダシに染み込んだのもイイ‼️忘れてないぞぃ、大根とたまごのおでん。やはり、思った通り味が染み込んでいて、ウマい。ダシまで飲んでしまった。お楽しみは、まだあるぞー。駿河丼。わさびをまぜまぜして食べる。茹で桜えび・しらす・錦糸たまごなどがイイハーモニーを奏でる。 いつも思うのですが、彼スゴくうまそうにおそばをすするんですよね〜。見ていて気持ちがいいし、こちらも食欲増し増しになる。 おでんコーナーには、お子ちゃまがアレコレ迷いながらお皿に乗せている。見ていて、微笑ましいし気持ちがほっこりする。 カウンターで食べるかた、テーブル席で食べるかた、座敷で食べるファミリーのかた。店内全体が、あたたかい雰囲気で心地がいい。 完飲・完食でレジへ。カウンターの向こう側の真ん中にレジがあるので、最初来た時戸惑った。今は慣れたが、お店的には全体を見渡せるから、あの位置なのかな? とにもかくにも、美味しかったです。ご馳走さまでした。彼どハマりなので、また来ますね^_^

2018/01訪問

1回

築地食堂 源ちゃん イオンモール高崎店

群馬総社、新前橋、井野/丼、寿司、海鮮

3.07

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

お買い物が済み、 イオン高崎で、築地を味わうの巻‼️ お買い物を済ませ、腹ペコだ。今日は和定食の気分。 三軒 和食屋さんが並んでおり、悩むが海鮮丼が食べたかったので、【築地食堂 源ちゃん】さんにお邪魔しました。 まず驚いたのは、店頭の【本日のオススメ】が、サンプルではなく、現物が3セット置いてありました。もうこの時点で、鮮度に期待大。 ワクワクが止まらない♫ 店内へ。ピークをちょっと過ぎていたが、ほどよく賑わっている。カップルや、ファミリー層などなど。 席へと案内される。写真の承諾を得て、食べる気満々! 私は店頭のオススメを見た段階で、注文は決まっていた。でも、まずはメニューを見よう。 ・生中 ・THE☆築地海鮮丼(大粒カキフライ・味噌汁) 私 ・白子ポン酢 ・豆腐のしらす(品名 忘れました 泣) ・天ぷら付のお蕎麦セット (品名 忘れました) 彼 を、注文。ワクワクに拍車がかかる あまり待たずに、生中と白子ポン酢・豆腐のしらすが届いた。ノドを潤してスタンバイOK牧場‼️ ←えへっ笑 白子ポン酢、スゴくクリーミーかつ弾力もほどよくあり、旨みが口の中で広がる。もみじおろしが、いいアクセントになっている。すぐさま完食です。 豆腐のしらすですが、まずは豆腐の風味を味わいたくて、まんま食べる。大豆の甘みが押し寄せて来た。その後、ネギや生姜に塩分ひかえめ丸大豆しゅうゆをかけて食べる。 んまい。しらすが大きく食べ応え満点。こちらも、すぐに完食してしまいました。 お互いのメーンが登場‼️ 私のセット、スゴく美味そう。お刺身は、白身魚(名前がわからなかったです 泣)・マグロのいいところ・ブリ・生しらす、タマゴ・ ガリ・大葉・ツマ・ネギ・刻み海苔・わさびが脇を固める。 まずは、マグロでしょ。正油皿につけると たちまちアブラが正油皿にパーっと。実食。甘い+旨い。海の幸、ありがとう の気持ち。白身魚は、プリップリの食感。甘かったです。キスかな?で、ブリですが、血合いの所を見ていただければわかると思いますが、鮮度抜群です。思っていたより厚めのスライスで、食べ応え満点。 生しらすも、一尾が大きく 甘くて旨い。 一通り、1つの味を確認してから刻み海苔やネギなどを絡めて、下の酢飯とともにいただく。 ◉幸せ〜〜♪◉ まだまだ、お楽しみはこれからだぃ。大粒カキフライには、フレンチドレッシングがかかったサラダ・レモン・ソース・からし・タルタルソースがついており、カキフライは本当に大粒。一口でもいけたが、ここは我慢してチョイ喰いして味変で楽しもう。レモンでサッパリ一口。サクッとしていて、旨い。お次はからしとソースで一口。安定の味で安心。フィナーレは、タルタルソースで、たっぷりと。 もう、たまりましぇ〜ん。堪能♫ お味噌汁は、アオサでしょうか?小ねぎの小口切りとの相性抜群で、私好みの味でした。 彼はすでに完食していましたが、私の食べっぷりを見てニンマリしていました。(←後で聞きましたが、うまそうに食うな〜 と、感心していたとの事でした) ガッツリ食べて、大満足でした。ここは、再訪決定だなー。他も食べて見たいもーん。 美味しかったです、ご馳走さまでした。 礼!

2018/02訪問

1回

パティスリージェノワーズ

高崎市その他/ケーキ

3.07

6

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

投稿が遅くなってしまいましたm(_ _)m お年始のご挨拶に もってこいのお店! ジェノワーズ様 高崎市箕郷町(^∇^) クリスマスケーキが、めちゃめちゃ美味しくて、ホールの3/4を食べてしまったほど。いつもの私なら、ありえません。 どちらかというと、例えば 柿の種>ケーキ の私。 が、ここのケーキは自分でもビックリするくらい、食べやすいし、濃厚な生クリームなのに、後味がさっぱり。しつこくないんです! 接客もいつも丁寧に してくださいます。なんて清々しいんだろう(*≧∀≦*) この日は、↓こちらを購入して お年始のご挨拶! 皆さん、今年も よろしくお願いします の礼! イブ‥‥あんまりロマンチストでは無い相棒( ̄∇ ̄) 期待していなかったから、買ってきて貰った時の感動はひとしお‼️ ジェノワーズ様 高崎市箕郷町 ジェノワーズさまに、すっかりハマってしまった私。 生クリームがしつこく無く、甘いものはあまり‥‥の私にうってつけ(^ω^) サンタさんが、可愛く鎮座。生クリームの甘さ加減が絶妙(^O^)イチゴの配分もOK牧場! ケーキの3/4が、私の胃袋に入ってしまったのは、言うまでもないか〜(≧∇≦) 旨かった〜‼️ ありがとう、サプライズ。ありがとう、相棒。ありがとう、ジェノワーズさまの礼! お世話になったかたへ 自分用に遠足ポテトを‼️ 嬉しいサービスに満足【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷町 ハロウィン近しもあり、店内ハロウィン仕様に(o^^o) 箱詰めのクッキーなども、可愛い箱になってました。 すでに先客様 数名が、さまざまなクッキーやケーキのケースの前で、選んでいました。 私は、今回 お世話になったかたへ箱詰めのクッキーを買いたかったので、即決め。が、遠足ポテトが気になり自分用に購入。写真の許可を頂く。 お会計時、こちらの店員さんたちは以前にも書きましたが、とても丁寧に接してくださる。心がほっこりしますね〜(╹◡╹)♡ 何やら、ハロウィン期間中の為、「みのわマドレーヌ」をサービスで頂きました。サービス♡ めちゃくちゃステキなお店です‼️ハロウィン期間中に、今度はケーキ類を頂きに参りたい(^ω^) 心地よい店内と、店員さんのステキな接客に 礼‼️ モンブラン、めっちゃうまい‼️ 再訪です。 【ジェノワーズ】様 高崎市 今回は、あらかじめ箱詰めされている焼き菓子を2つと、念願のケーキ類を( ^ω^ ) ◉焼き菓子 ・クッキー詰合せ×2 (おせわになりました の のしは無料) (くまどれーぬは、次回絶対購入したい!) ◉ケーキ類 ・モンブラン ・いちごショート ・クラシックショコラ ・やわらかプリン を、購入。 他にも魅惑のケーキ類、多々あり。 ↑色々購入しましたが、1番美味しかったのが、ダントツでモンブランです(*≧∀≦*) しつこくない甘さ、なによりも1番下の部分のサクサクした食感のところ‼️めちゃうま。なんだろう、私的に新感覚でした。まぁ、私はあまり普段から甘いモノは食べませんが、こちらのお店は、別格ですね‼️ また伺って、端から攻めていく予定です(๑╹ω╹๑ ) 機転の利く、ステキな店員さん・美味しいケーキに感激の礼! 他に寄る場所が無かったら、ケーキ類を買いたかった‼️ 泣 泣 ( ; ; )ショーケースの甘い誘惑(o^^o) 【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷 開店してからチョイでの、再訪。可愛らしい店内とあま〜い香りに ホッコリする(≧∇≦) 店内・店外の写真許可を、女性店員さんから頂く。こういうお店にとてもお似合いの、可愛らしさと気遣いの出来るかたで、好感が持てます(๑˃̵ᴗ˂̵) 前回は、スマホを忘れるという痛恨のミス( ; ; )今回は、許可頂いたしバッチリ撮らせていただきます。 焼き菓子コーナー、キチンとされていて見やすい❣️POPも可愛い感じ。お世話になった人に送りたい旨を伝え、詰め合わせで箱詰めしてもらえるか確認。箱代はかかるが私が選べるので、これはいい。あとは、子供たちにチョコッと買い。 あっ、常連さんかな?「電話で予約した○○ですが〜、○○ケーキ出来てますか?」と。きっとこのお店、地域密着系のいいお店と感じた瞬間! ありがとうの札は、サービス。中身は包んじゃったので撮れませんでした。子供たちにチョコッと買いと、ショーケースをご覧ください。 次回は、ぜーったいショートケーキを沢山買うぞ〜。 ホッコリさせてくれる、パティシエ工房さまに、感謝の礼‼️ たまに、無性に甘いものが食べたくて(o^^o) 【ジェノワーズ】様 高崎市箕郷町 車を走らせると、可愛い看板が目をひきます。 店内へ! 可愛いケーキ・焼き菓子があり、迷ってしまいます。 ・チーズケーキ ・ほうじ茶プリン を、購入。 まずチーズケーキですが、甘さがしつこくなく それでいてチーズの旨さを感じられる、私好みの味わい。普段あまり、甘いものを食べない私ですが、これはホール食いしちゃいました。(あまり大きくないので、ペロリ)自分でもビックリです‼️私には、いいサイズ。 ほうじ茶プリンは、香ばしい香りがプラスされ、舌触り滑らかで甘みも抑え気味で、私的にピッタリの味‼️ 次回、伺う時は 焼き菓子を購入しよう(o^^o) 再訪決定です(๑˃̵ᴗ˂̵) いいお店を見つけられた事に感謝の礼!

2019/01訪問

6回

うどん亭さくら

沼田/うどん

3.09

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

川場でリフレッシュの後、こちらの看板が気になり^_^ 【うどん亭さくら】様 沼田市 ピークの時を避け、初訪。 先客様数名と、私たちが入った後にもまた数名来店。常連さんっぽいな( ^ω^ ) 真ん中に厨房があり、その周りをお客様が囲むシステム。厨房丸見えなので、衛生面や調理の仕方などきっと自信があるお店とみた!! ・えび天おろし 800円(相棒) ・ソースかつ丼セット 800円(私) ・舞茸天ぷら 220円(シェア) ・さくら海老天ぷら 410円(シェア) を、オーダー きのこ汁も捨てがたかったのですが、まっとりあえず。 お水と一緒に出てきた小皿、切り干し大根がうまっ旨。 しばし待ち、相棒のえび天おろしが着丼→あまり待たずに私のソースかつ丼セット(温かいか冷たいか選べる。私は温かい)も着丼。 まずは、ひとすすり(╹◡╹) ツルシコで、旨い。喉ごしがいい!!自家製麺・出汁も いい塩梅。 絶妙なタイミングで、舞茸天ぷらとさくら海老天ぷらもきました。これも、塩が登場でサクッと旨し。 相棒の海老天、旨そうだったな〜。 厨房は、店主さんかしらん。男性のかたが揚げたり茹でたり。女性の店員さん2名がフォローって感じでした。 ソースかつ丼も食べ応え有りで、群馬県民の心をくすぐる味付け。 カラッと揚がった天ぷらたちに、脱帽でした。 初訪でしたが、また行きたいお店です。 常連さんが「ぶっかけ」って言ってたのも、食べてみたいです。 おウチでは味わえない、ツルシコのうどんに感謝の礼!

2018/11訪問

1回

コロンバン 東京駅銘品館中央店

東京、大手町、日本橋/ケーキ

3.12

58

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

頂きものです。甘いものはあまり食べませんが、コレは美味しかったです。 色々な種類が入っており、食べ応え満点。 パイは、サックサク。 クッキーも、甘さがしつこくなく、 私好みでした。 包み紙を写真に撮るのを忘れる、痛恨のミス。(泣) 宮内庁御用達って書いてあった気がします。 美味しゅうございました。 礼!

2018/07訪問

1回

上州大判焼 えん

井野/たい焼き・大判焼き

3.13

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

なんか、縁起が良いお店の感じがプンプン(๑˃̵ᴗ˂̵) ある意味 聖地です‼️ 【大判焼えん】様 高崎市 ビバホーム様のフードコート まず入店して目を惹くのは、あるラジオ番組の そうそうたるレジェンドのかたがたのサイン。ポスターにぎっしり書いてあります(o^^o) スゴイ!私もペンを渡され僭越ながら記入。聴き専なのに‥が、この日を境に投稿。鬼速攻、効果有り。凄っ‼️ 店主様(以下、ママと書かせていただきます)が、満面の笑みで注文を聞いてくださった。このママの笑顔が、もうご利益ある感じです。すぐに好きになりました。 元々、ツ○ッターで偶然にもフォローしあっていた事もあり、なんか話しが盛り上がっちゃいました。 ウチに帰って たこ焼きで一杯やりたかったので、たこ焼きを購入。 外カリ・中ジューシー( ^ω^ ) ウマい‼️タコ感あって旨いんです。んでもって、粉がいいのかな〜。風味を感じました。 レジェンド様のポスター、店内など写真の許可は頂きましたが、ポスターはラジオネームなどがあるので、掲載は辞めておきます。 大判焼・焼きそば・かき氷などあり、次回は色々頼みたいと思います。再訪決定のお店です。 ママのステキな笑顔が、また来たいな〜って思わせてくれる 美味しいお店です(๑˃̵ᴗ˂̵) ママのステキな笑顔に、乾杯の礼!

2018/07訪問

1回

うまい唐揚げらーめん かぐわし 前橋店

駒形/ラーメン、餃子

3.15

21

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

こちら方面に用事があり+長男坊のリクエストで初来店 うまい唐揚げらーめん『かぐわし』さん。国道50号沿いにあり、わかりやすいです。 店内へ。時間が3時を過ぎていたので、ピークは過ぎたのだろう。お客様は居なかった。おー、貸し切り状態じゃないですかー。長男坊は、ここの唐揚げに興味があったらしい。 まず、入ってすぐに食券を購入する。はじめてなので、慎重に‥‥ 私 ・唐揚げらーめん【タルタルソース】 750円 (唐揚げ2・あつあげ2・コンビ→唐揚げ1あつあげ1が選べるスタイル) ・餃子【パクチーソース】 200円 を、購入! 長男坊 ・唐揚げらーめんダブル【タルタルソース】 800円 (唐揚げ4) ・サラダ 200円 を、購入! 女性の店員さんが、食券をとりに来てくれた。私はコンビをチョイスした。と、写真の許可をいただく。 どうやら このお店は、Ḥarāl料理らしい。お初です。 唐揚げやパクチーソースの餃子に、期待が高まる。 女性の店員さんが、一人で注文・調理・配膳をするようだ。焦ることはない、ゆっくり待とうじゃないか♫ お水を飲み、しばし長男坊としゃべくる。窓の外はすぐ50号。クルマが流れていく。 サラダが到着!ほうれん草や水菜・油淋鶏風な唐揚げのスライスらしきモノが乗っていて、独特なドレッシングがかかっている。サッパリした味わい。私は好みだ、アジアンテイスト。 餃子も到着!中の具材にも、パクチーがおそらく入っている感じ。パクチーソースをつけて、一口。パクチーって、こんなに美味しかったっけ?いける、うまし。☆ お互いのらーめんが到着! ん‼️長男坊のらーめんダブル、唐揚げ4はスゴいボリューム。私はコンビなので唐揚げ1・あつあげ1だ。とりあえず唐揚げを、箸で持ち上げてみた。一つがズッシリ重く、大きい。タルタルソースがいいアクセントになっている。 タルタルソースが混ざらない状態のスープを味わっておきたかったので、崩さないように慎重にスープを一口。 サッパリした正油ベース。たまにはサッパリもいい。 タルタルソースたっぷりの唐揚げをパクリ。一口食べたがまだ5分の1は残っているくらい、とても大きい。+ジューシーで、食べ応え満点です。あつあげもいっておこう。味が染み込んでいて+タルタルソースも乗っていてコレもまたイイ。もやし多め・ほうれん草と水菜も脇を固める。箸休めにいい。 麺は中太っぽい。スープによく絡む。実は、もやしやデカ唐揚げトッピングが多くて、なかなか麺にたどり着かなかった。えーい、まぜちゃえ〜。 2人、いつものように 無言で食べまくる。 パクチー丼やブラックペッパー味のらーめんもあとで食べにきたくなった。 1番気になったのは『奇跡のコラボ麺が完成!』メニューの説明書きによると、らーめんや なかじゅう亭×かぐわし×景勝軒 香る鶏白湯スープ‼️スパイスにじっくり漬け込んだチキンソテーがのっている。お好みで「鶏白湯らあめんチキン増し」に味玉(うずら5個)を乗せ、『鶏白湯らあめん全部のせ』 980円 も、食べてみたくなりました。 長男坊、スープ少し残しで完食。私、ゆっくり味わい完飲・完食! ジューシーで大きな唐揚げ、クセになりそうです。 美味しかったです。ご馳走さまでした‼️

2018/02訪問

1回

らぁ麺 一歩

北高崎、高崎問屋町、井野/ラーメン、つけ麺、餃子

3.22

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

買い物を済まし、【らぁ麺 一歩】さんに一目散‼️ 濃厚鶏豚骨魚介専門店‼️って、そそりますね〜。昨日の夜から、ランチはこのお店!と決めていた。 お店に到着。すでに店外では、お待ちのお客様が数名いらっしゃいました。さすがは人気店。待ってでも食べたい。濃厚カモーンな私。食べたい気持ちを抑えつつ、静かに待つ。 いよいよ店内へ。カウンター席ビッシリ埋まっていた。私たちは、テーブル席へと案内される。店員さん(店主様のお母様かしらん?)気さくで明るいかただ。好感が持てる。まず、写真の許可を頂く。「どうぞ、喜んで」と、快諾でした。 おススメを聞く。何せお初、色々食べたい。普通はノーマルを味わい再訪で、限定モノをいくだろうが、店員さんが「麻辣醤麺、おススメですよ」で、即決‼️ 今日は暖かかったので、喉を潤す。アサ○のスー○ードライ(瓶)を、サッポ○のコップに注いで飲むカオス。 お茶目な感じ、嫌いじゃないぜぃ♫ 彼)ねぎチャーシュー麺 塩 1000円 私)麻辣醤麺 中 ニンニク多め 870円 一歩ライス(チャーシュー丼) 130円 を注文。 お客様たくさんいらしたので、着丼まで待とう。店外には、またお客様が来て、店内を覗いて見渡し、引き戸を閉めた。あのかたたちも、待ってでも食べたいんだな〜。わかるわ〜、その気持ち。 まず、私の麻辣醤麺が到着‼️見た目、真っ赤。大丈夫かな〜と食べる前は心配していたが、スープを一口飲んで、コレはいける‼️と確信した。 辛いだけではなく、舌にたまにくる程よいしびれ感+濃厚スープ。これはたまらん。具材は大きめのチャーシュー・麻辣醤・多めのニンニク・もやし・キャベツ・長ネギが たーっぷりと乗っており、麺を引き立てている。麺は彼のより太めで、私好み。スープがよく絡む。食べ応え満点でR。 私、本気食いモードのスイッチを入れ、具材とのバランスを考え、麺をすすり始める。半分くらい食べた頃かしらん?汗がブワッと出てきた。デトックス効果も期待できそうだ。汗拭きふき、ひたすらすする。 一歩ライスの登場。ナイスタイミングでR‼️このクオリティで、130円って、すごく得した気分だ。今日は餃子が無かったのが残念だったが、次回絶対食べようと思った。私はラーメン屋さんでは、必ず餃子を頼むタイプ! 彼のねぎチャーシュー麺(塩か醤油が選べ、彼は塩を注文)が到着‼️スープを一口もらう。←このスープ、激ウマだ。ノーマル味、めっちゃいい!次回はコレ食べたいな。が、海老まぜそばや海老つけめんも食べておきたいな〜。 ねぎチャーシュー麺と謳っているだけあり、大きめのチャーシューが3枚だったかしらん?ドーンと存在感、ハンパないです。海苔やシャキシャキの白髪ねぎもいいアクセント。私の麺よりやや細く食べやすい印象だった。 私、汗だくで、目の前の麻辣醤麺と一歩ライスを堪能しよう。しかしうまいな〜。いつもの如く、箸が止まりません。 ↑よく食うな〜と彼は思っていたらしい。 完飲・完食で、大満足でした。 ん‼️ 彼の塩スープが残っていた。はじめは少しだけ飲むつもりだったが、あまりのうまさに、完飲してしまいました。 どうやら、パートさん・アルバイトさんを募集しているらしい。頭の隅にインプット。まかない付き(๑>◡<๑)‥‥元気で明るいかた→当てはまる。やってみたい。 2人とも、大満足+満腹で、ご馳走さまでした。再訪決定です。本当に美味しかったです。 礼!

2018/03訪問

1回

かつ哲 総本店

北高崎/とんかつ、弁当、食堂

3.23

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

昼の点数:4.0

かつ哲 総本店さん、雰囲気がよいお店!

2018/08訪問

5回

ページの先頭へ