r.n.さんの行った(口コミ)お店一覧

ヒビコレ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

pain du boo

北品川、新馬場、品川/カフェ、パン、サンドイッチ

3.40

63

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

たまたま近くを通りかかり、雰囲気が良くモーニングをやっているようだったので入ってみました。 平日の9:30頃でしたので、店内には既に何組かのお客さんがいました。 ちょっとお腹を満たすくらいが良かったので、モーニングではなく、単品のクロワッサン(315+tax)と、コーヒー(385+tax)をいただきました。 モーニングの時間帯(8:00〜10:30)は、通常時よりも若干コーヒーのお値段が安くなっているようでありがたいです(*´∇`*) クロワッサンは温めていただきました! 外はサクサク、中はもっちりで美味しかったです(^-^) クロワッサンの他にも、スコーンやトーストなど色々種類があり、とっても迷います!こちらのパンはどこから仕入れているんですかね〜。もしや、お店の自家製?店員さんに聞けば良かったのですが、うっかり忘れて帰ってしまいました。 機会があればまた訪れてみたいです♪

2023/09訪問

1回

むさしの森珈琲 朝霞本町店

朝霞/カフェ

3.11

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日の10:30前に伺いました。 平日にも関わらず、店内にはそこそこ席が埋まっており、私の後のお客さんは待たれていました。 モーニングが開店の7:00〜10:30までやっているようで、ドリンクを注文すると無料のトーストが付いてくるようですね。コメダ珈琲みたいで嬉しいサービスです。 今回はトーストではなく、ふわふわのパンケーキをドリンクとセットにしました。モーニングだと、ドリンク代+418円でいただけます。 (まぁ、モーニングのドリンク代は定価(ブレンドコーヒーは495円込み)に対し、10:30以降のグランドメニューではセットドリンクとしてブレンドコーヒーを385円込で注文できるので、モーニングでもモーニング以外でも、合計金額に大差はなさそうです笑) ------------------------------------------ 【ふわっとろパンケーキ】 モーニングでドリンク+418円(税込) 手のひらくらいの大きさのパンケーキが2枚です。 名称の通り、ふわとろ…というよりもふわふわすぎるというか、しゅわぁ〜っと口の中でとろけるようでした。 フォークで食べましたが、とっても柔らかいので、スプーンで食べても良さそうです。一体どうやって作っているんですかね〜 メープルシロップもかけ放題なので、贅沢にひたひたにしていただきました。あ〜幸せ(*´ー`*) 【ブレンドコーヒー】495円(税込) コメダ珈琲でいうたっぷりサイズくらいのマグカップできたので驚きました!酸味が弱くてとても良い香り。 ミルクがついていましたが、ブラックで十分美味しくいただけます。 ------------------------------------------ 10:30〜17:00は、メイン+パンケーキ+ドリンクがつくセットメニューがあるようで、こちらも気になりました。 店内はレンガの壁やログハウスのような温かみのあるインテリアで、とても良い雰囲気。 店員さんも物腰が柔らかく、素敵な方ばかりでした! 是非とも近いうちにまた行きたいです〜◎

2022/11訪問

1回

まちのパーラー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

まちのパーラー

小竹向原、新桜台、江古田/パン、カフェ、サンドイッチ

3.78

1101

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

◼️アクセス 小竹向原駅の4番目口から徒歩10分弱。 階段を出ると、右側にセブンイレブンがありますが、出口とは反対方面の坂道を登っていきます。 途中左に曲がりますが、ほぼ道なりにまっすぐ。 住宅街の中を進むのでちょっと不安になりますが、進み続けると、保育園と併設されたお店がひょっこりと現れます。 ◼️日時、混雑度 平日の18:30前に訪問。 イートインされてるお客さんは1組のみ。 終日混んでいるのかと思いましたが、平日だからか、並んでいるお客さんも1人だけで、ゆっくり選べました。ラッキー! ◼️購入品 テイクアウトのサンドウィッチのどちらがオススメかを聞いてみたものの、パテは好みが別れるが、全然味が違うのでどちらもおすすめとのこと。 うーん、更に迷っちゃいますね〜(^^;; 結局イートインするよりは安いし!と自分に言い聞かせて、2つのサンドウィッチをテイクアウトして食べ比べることに。 サンドウィッチはパンも何種類かの中から選べるようです。サンドウィッチのパンは6種類ほど残っており、まだキッシュもありました。 聞きなれない名前ばかりで、今度はサンドウィッチのパンを選ぶのに時間がかかってしまいます笑 店員さんにお願いして、2種類のパンを選んだ後に、それぞれのサンドウィッチに合うパンを選んでいただけました!初めてだとどれが何やらでわからないので、とっても助かります(*´ー`*) パンを選んだ後にお会計を済ませて、10分弱で渡されました。何も言わずともお手拭きがついており、二等分になった状態で渡されました!お気遣いが嬉しいです〜♪ 【自家製ハムサンド (777円税込)】 パン→リュスティック 結構ハードですが、パンのとてもいい香り。 特に表面の皮?がとても硬いので、歯が強いうちに食べることをオススメします笑 パンの裏側にオリーブオイルと、ピリリと辛いマスタードが塗ってあります。自家製のハムが何枚か重なって入った上には、キャロットラペも入っていました! 全てを一度に口に入れようとすると、パンの硬さもあり顎が外れそうなので、端のほうからちまちまと齧りました笑 …いや、美味しくないはずがないですよね!! 最高の組み合わせですよ!パンだけかじっても美味しいのに、そこに美味しいキャロットラペと、たっぷりのハムが加わるなんて!けしからん!! 止まらないじゃないか。+゚(*´∀︎`*)゚+。。*゚゚ 【パテ・ド・カンパーニュ・サンド (777円税込)】 パン→くるみのコンプレ パテってあまり食べたことがないので、何となくレバーのイメージがありまして、ちょっと臭みとかクセがあるのかな〜と警戒しながら食べてみると… あれ?全然臭みもないし、とっても食べやすい! なんならあっさりしているからか、お肉よりも魚っぽいな、という印象。(これは言い過ぎ?笑) こちらには、酢漬けの人参が2切れほど挟まっておりました。先ほどのキャロットラペも美味しかったですが、これも歯ごたえと程よい酸味があって美味しいです。 くるみのコンプレは、リュスティックを食べた後ということもあり、とっても柔らかく感じました笑 耳の部分は若干硬めですが、薄くスライスされていることもあり、全体的には柔らかくて食べやすいです。 粉:くるみが1:1なんじゃないか?ってくらい、生地にたっぷりと香ばしい胡桃が入っており、とても美味しかったので、パン単品でも購入してみたいなぁ〜 ------------------------------------------ 気づいたら、あっという間に食べ切ってしまいました… 自家製ハムサンドは、パンだけ単品で購入して、ちょっとお高いハムと、キャロットラペを用意したら自宅でも作れそうですね♪ 今回はテイクアウトだったので、次回はイートインもしてみたいなぁ〜 ソーセージなんてとても美味しそうです( ӦvӦ)

2022/05訪問

1回

カフェ オスピターレ

博多、祇園、櫛田神社前/カフェ、洋菓子

3.56

321

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

バター不使用のザクザク生地と、シナモンとオレンジのクリームが美味しい!(小ぶりなのでちょっと高め^^;)

2021/11訪問

1回

マスカル珈琲

掲載保留マスカル珈琲

東比恵、博多、竹下/カフェ

3.21

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日の14時前に訪問。 図書館へ行った帰りにふらふらと散歩していたら見つけました。 カウンター席は埋まっていましたが、テーブル席は空いていました。 (その後、着席後にお客さんが増え出しました) 店内に入るまでもなく、入り口でふわっと珈琲のいい香り(*´ω`*)これは期待できそうです。 ------------------------------------------ 【ケーキセット 780円(税込)】 ケーキはチーズケーキを選びました。セットにすると、マスカルブレンドが付いてきます。 チョコレートケーキと迷ったのですが、チーズケーキにして大正解でした(*´∇`*) むっちりなめらかな舌触りの濃厚チーズケーキ…心なしか上に塩がかかってるような…気のせいかしら? バスクチーズケーキに近い味で、ぺろっと食べきってしまいそう。すぐに食べ終えるのがもったいなくて、なんとか早まる手を抑えてゆっくりと味わいながらいただきました♪ コーヒーは酸味は殆どなく、心地よい苦味。はぁ、美味しい。とっても私好みの味(*´ω`*) ミルクも別添えでいただけたので、入れてみました。ちょっと柔らかい味に変化。でも、美味しくてブラックでも全然飲めちゃうなぁ〜 ------------------------------------------ 店内には新聞やちょっとした雑誌類も置いてありましたよ。 また、土日限定でモーニングもやっているようです。むむっ、これは気になりますねぇ〜! お隣の席に座った方が、コーヒーチケットというものを使っていました。なるほど…コーヒーチケットを買えば、コーヒー1杯分くらい無料となるのね。 次回あたりに購入してしまいそうで怖いわぁ…笑 ちょうど図書館へ寄った帰りでしたので、借りた本を少し読み進めました。う〜ん、本を読むにはもってこいの空間! ついつい長居してしまい、初めての訪問なのにとってもくつろげました(*^^*)また近いうちに訪問しよーっと♪

2021/10訪問

1回

DACOMECCA

博多、祇園、櫛田神社前/パン、カフェ

3.61

615

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

土曜日の15時前に訪問。 入り口には長蛇の列が…!10組くらいでしょうか。 また後日に改めようかと思いましたが、せっかく来たしなぁ…ってことで並びます。 意外と入店できるのは早く、10分ほどで入れました!ただ、店内でもレジへ向かって長蛇の列があります(^_^;) 店内のインテリア等一つ一つが素敵で、とっても雰囲気が良いです! 入り口から入るとすぐ調理をしている人がいて、とっても良い香りが!!イートイン用の席は、入り口の他にもレジ奥にもあります。 レジ奥のイートイン席には、 カウンター席が9席、大きなテーブルに10人用の席がありました! ------------------------------------------ ◆購入品① Instagramで見つけて気になっていた… 【アイスマリトッツォ 塩ミルク 420(税込)】 味は塩ミルクの他に、ピスタチオと黒ごまの3種あります。 こちらはレジ奥のカフェ用のレジで注文し、作ってもらいます。 好きな席が選べたので、カウンター席に座ると、目の前で作っている工程を見ることができました(*゚▽゚*) テイクアウトのつもりでしたが、確かにアイスなら直ぐに食べなければ溶けてしまうし…イートインにすることに。 無料でお水も飲めるので、パン屋さんのイートイン席あるあるな、ドリンクの注文を求められることもありませんでした!やったぁ〜笑(*´∇`*) さてさて、お味は…? う〜ん、アイスがミルク感が強くて美味しい!ミルクアイスの上に、生クリームでコーティングされていました!パンの中までたっぷり!! 挟まれているパンはとっても柔らかく、アイスでパン生地が湿って、直ぐにペチャっと潰れてしまうほど! 尚、イートインであればフォークとナイフが付いているので、切って食べることができます。 とはいえ、どこを切ってもアイスとクリームが出てきてしまうので、どこから切るべきか悩みましたが!笑 パンよりもアイスの量が多いので、あんまりパンの味が味わえなかった…(⌒-⌒; ) せっかくパン屋さんに来たんだから、もっとパンの面積が多いものを注文すれば良かったです笑 ------------------------------------------ ◆購入品② ついでにパンのコーナーで売っているのを買った、 こちらも食べちゃえ! 【マンゴーココナッツヨーグルトバター 267(税込)】 生地はほんのりココアの香りがして、中のマンゴーが入ったクリームはさっぱりしていて美味しい! マンゴーラッシーをパンに入れたみたいな感じ♪ 暑い日にぴったりですね〜(((o(*゚▽゚*)o))) パン生地はポンデケージョに近い、もっちりとしたものでした。 ------------------------------------------ 選んだパンが2つとも柔らかめな生地だったので、今度はハード系のパンに挑戦してみたいですね〜! そういえば、イートイン席で隣に座っていた方が食べていたクロックマダムのプレートがとっても美味しそうでした…!! 近いうちに、また訪問することになりそうです(*´ー`*)

2021/08訪問

1回

ミスタードーナツ 和光市駅前ショップ

和光市/ドーナツ、カフェ

3.05

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

土曜日/13時少し前/イートイン 波はあれど、駅前ということもあり、常に人が訪れて賑わっていました ◆個人的メモ◆ ソファー席の背中の角度がきっちり90°で落ち着く〜 最近コーヒーを控えているので、ミルクティー(イートイン308円込)はおかわり自由なのもありがたい!! 店内トイレあり。 dポイント利用可能。 ------------------------------------------ 【もっちりフルーツスティック シナモン(143円込)】 ドーナツだけかと思っていたら、シンプルで素朴な甘さのスティックパンのようなものを発見! マンゴー、クランベリー、オレンジの甘さが美味しい。 ------------------------------------------ また来よう。

2021/03訪問

1回

中華菜館 同發 新館売店

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華菓子、肉まん、カフェ

3.40

141

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

中国ではお正月に食べられるという湯圓を発見! 早速いただきました(*´ω`*) 平日の12:30頃 店内でもイートイン可能◎ 4人がけテーブル7席ありましたが、2組しかいませんでした。 【芝麻湯園 420円(税込)】 ほんのり甘ーい生姜のスープ?汁?に、白玉よりもひと回り大きいサイズの餅が4つ 中身は全てごま餡子です♪うーん、やっぱりごま餡って美味しい!!そして生姜の汁があったまる〜 お団子ならみたらしか磯部だけど、あんまんに関してはごま餡が好きなんですよね〜 ごちそうさまでした!

2021/03訪問

1回

2198

大森/カフェ

3.43

35

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

焼き菓子のコスパ高すぎ!!

2021/01訪問

1回

喫茶まりも 新丸子店

新丸子、武蔵小杉、沼部/喫茶店、カフェ、レストラン

3.48

144

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

雰囲気が良過ぎませんか…!!

2020/08訪問

1回

アデリータ

綱島、新綱島/喫茶店、カフェ

3.49

144

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

土曜日の16時過ぎに訪問。 店内は満席でしたので、10分弱待ちました。 ここの雰囲気やらメニューやらが好きすぎて、ついつい綱島近くに行くと、こちらへ訪問したくなってしまいます( ӦvӦ)♡ ------------------------------------------ ティータイムサービスメニュー14:00〜18:00 【レアチーズケーキセット 550円(税込)】 単品ですと350円のレアチーズケーキに、選べる飲み物がつく、お得なセット♪ 選べるドリンクは、コーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー、オレンジジュース、コーラから選べます。 バターでしっとりとしたクッキー生地に、柔らかくて爽やかなレアチーズ。う〜ん、食後のデザートにぴったりですね(*^^*) ------------------------------------------ ふぅ〜、ついつい長居してしまいます(*´꒳`*) ごちそうさまでした!また来ます♪ 土曜日の15時頃に訪問。 ちょうど帰る人が出ていき、すぐに案内されました。 今日はこのお店のオススメ商品である、手作りピザに!(((o(*゚▽゚*)o))) 注文を受けてから作るらしいです(*^^*) 注文をしてから、15分くらいで出てきました! ------------------------------------------ 【ピザセット Lサイズ ドリンク付き 1200(税込)】 ・シーフードピザをチョイス! ・ドリンクは食後にアイスコーヒーで。 Lサイズは直径24cmで、ちょうどサイゼリヤのピザくらい?生地はパン生地なので食べ応え◎ 生地にトマトソースが塗られ、その上にたっぷりとチーズが…!トッピングのシーフードは、海老、タコ、イカ、帆立の4種類でした。 う〜ん!シーフードってホワイトソースなイメージがありましたが、トマトソースとも合う〜!!美味しくて、10分ほどであっという間にペロリ(*´ω`*) フォークが付いてきましたが、ピザはやっぱり手で食べた方が食べやすい笑 ------------------------------------------ オススメ商品である通り、期待を裏切らないおいしさでした!ピザだけでも何種類かあるので気になる! また訪問しようと思います♪ 土曜日の15時過ぎに訪問。 店内は7割ほどの席が埋まっていました。 お昼時は過ぎていますが、グラタンを召し上がっている方が多いように見えました。 前回メニューを見て気になっていたこちらを頂きました(*´∇`*)♪ ------------------------------------------ 【プリン 380+税】 やや硬めで優しい甘さ。上にかかっているカラメルソースがちょうど良いほろ苦さです(*´ω`*) プリンってだけで幸せな気分になれるのに、可愛いアイスカップのような器に乗っていて、生クリームとサクランボまで添えられています! そして、嬉しいのがこのお値段!!高すぎず、安すぎず、ちょうどサイズと味とのバランスが取れた、むしろちょっと安いのではないかと思う味でした。 【ブレンドコーヒー 380+税】 ちょっと酸味があるような…ミルクを入れると◎ この前のミルクが入った甘いアイスコーヒーの方が私好みかも(^д^;) ------------------------------------------ 綱島駅から若干歩きますが、今のところ混んでいて座れないということはないし、ゆったりとした雰囲気で落ち着きも◎ 何より料理の味とコスパが最高!! まだまだ気になるメニューが沢山あるので、定期的に訪れたいです(*´ー`*) 日曜日の15時過ぎに訪問。 店内は3組ほどお客さんがいます。 15:30を過ぎた頃に増え出して、全部で40席と小さめなのもあり、店内は7割くらいの席が埋まりました。 「ザ・喫茶店」という雰囲気で、とっても落ち着く!クラシックギターが飾ってあり、店内のBGMも多分クラシックギターです。 カウンターのところにサイフォンまであります!コーヒーは絶対飲みたいなぁ〜 さて。 14:00〜18:00はティータイムサービスのお時間のようで、トースト、グラタン、チーズケーキなどの小さな一品とドリンクが付くセットもありました。こちらも気になるけど… ------------------------------------------ \今回のお目当てだった、これを注文!/ 【ファンシーセットA/Lサイズ/880円(税込)】 セットの内容としましては、お子さまランチの大人版って感じですね(笑´∀︎`) ナポリタンと、ミニハンバーグ、ポテトサラダに、デザートのババロア、選べるドリンク。 通常サイズだと、ナポリタンの量はお子様ランチと変わらない少量との事でしたので、Lサイズにしました。 味の濃さはしょっぱすぎず、ちょうど良い◎ 具は玉ねぎとピーマンでした!ベーコンが入ってなかったのが残念(´・∀・`) ついでに添えてある、ちっちゃなハンバーグはおまけかと思いきや、デミグラスソースがしっかりかかっていて、ナツメグの良い香り(*´Д`*)♡ セットデザートのババロアはちっちゃくて可愛らしいサイズ!食後に持ってきてくれました。 そして、セットドリンクのコーヒーは言わずもがな美味しかったです(*^^*)酸味はなく、濃さも丁度良い。アイスコーヒーにしたので、コーヒーの上にふわふわの甘いミルクの泡が乗っていました。ストローが置いてあるのに、直接グラスから飲んでしまった(^д^;) 外が暑かったのでアイスコーヒーを頼みましたが、店内はクーラーが効いていてとっても涼しいので、ホットでも良かったかも笑 ------------------------------------------ ちなみに、通常サイズのパスタはないのかな…と思ったら、メニューの最初にありました(;゚∀゚︎)!通常サイズのナポリタンは、690円(税込)です。 ツナシマパンに伺うつもりが、日曜日でお休みだったため、こちらに変更しましたが、ここへ来れたから良かった(*´ω`*) 通い詰めて、常連になりたいなぁ〜と思うほどの心地よさ!とりあえず、定期的に通おうと思います。 気になるメニューとしては、ピザ、喫茶店定番(?!)ののコーヒーフロートとプリンアラモード、モーニングのトーストもいいなぁー!!うーーん、全メニュー制覇したい!

2020/08訪問

4回

BAR&PATISSERIE Megan

代官山、渋谷、恵比寿/カフェ、バー、スイーツ

3.36

60

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日10:30過ぎに訪問。 お昼前のこの時間帯に来たのは初めてですが、店内には3組しかおらず、のんびりとした雰囲気。 それにしても、ここは何回来ても飽きない…!! モーニングも充実しているし、ケーキや焼き菓子まであるし♪どの時間帯に来ても大満足ですね(*´∇`*) とりあえずモーニングメニューの全制覇でも目指そうかしら(笑´∀︎`) ------------------------------------------ 【米粉のセイボリーダッチパンケーキ  チーズ&ソーセージ 900円+税】 セットドリンクは珍しくオレンジジュースに! 暑いからサッパリしたものが飲みたくて(*^^*) アッツアツのフライパンに乗って運ばれてきたので、少しずつ頂きます♪味は、パンケーキというよりも…オムレツに近い? てっきりプレーンの米粉パンケーキにチーズがかかっていて、横にソーセージが添えてあるのかな〜と思っていたので、見た目が予想と違いすぎてびっくりしました!!笑 生地はふわふわしているけれど、小麦の重さはない。これは米粉を使っているからなのかな。 そして、周りはちょっとカリカリに焼けていて…フランスのモン・サン・ミシェル辺りで有名なオムレツに似ている!そのオムレツに、チーズをたっぷり足して若干もっちりさせたみたいな。 上にはチーズソースと、ほんのりタバスコがかかっている?全く辛くはないけれど、タバスコのような香りがしました。 生地の中には刻んだソーセージがたっぷりで美味しい!!メープルシロップも一緒に出されたので、かけてみたら甘しょっぱいけどちょっと甘さ強めで、ソーセージの味はしっかり残っているし、不思議な味… 個人的にはケチャップをかけた方が美味しいかな〜と思いました(;゚∀゚︎) ------------------------------------------ しょっぱい系のものを食べたら、甘いケーキやスコーンを食べたいなぁ〜と思っていたけれど、悩んでいる間にお腹がいっぱいになってしまい、断念。 何度も来ているのに、ホールズドーナツは食べたことないんだよなぁ〜!気になる!! また近いうちに訪れると思います(*´ω`*) 土曜日の8:30前に訪問。 雨が降っていたということもあり、先客は2組のみで空いていました! パンケーキを食べたいなぁと思っていたのですが、残念ながらやっていなかったので、こちらに! フレンチトーストは、たま〜に家で作りますが、お店で食べるのは久しぶり。やったー! 【フレンチトースト(季節のフルーツ) 1230円(税込)】 ・季節のフルーツは、苺とブルーベリー ・セットドリンクはホットコーヒーにしました ひゃーー!ちっちゃな苺とブルーベリーがたくさん乗っていて可愛らしい(*´∇`*) パンは分厚くて、食パンなら4枚切りくらいの分厚さ。こんなに分厚いのにプルプルしていてゼリーみたいに柔らかく、ほんのり甘い味がして優しい美味しさ。 パン自体にフォッカッチャみたいな味がしていて、メープルシロップをかけずにいただいてみたら半分食べてしまってびっくり! これはご飯系で食べる方が美味しいかもしれない…!また来なくては!!(*´ω`*) コーヒーはちょっと酸味がありますが、一緒に添えられているホットミルクを入れることで柔らかい味に。 ------------------------------------------ ここの音楽、雰囲気、インテリア…何もかもが好き!って思うものばかりで。もちろん食べ物も。定期的に訪れたくなるお店の1つです(*^^*) そして来るたびに、メニューにあるものにするか、カウンターにある焼き菓子にしようかととっても迷います…。だって美味しそうなものがたくさんあって選べない! 今回はメニューから選んだので、次は焼き菓子にしよ〜っと♪ 土曜日の15時過ぎ。 混んでいるかと思いきや、半分くらいの席しか埋まっておらず、すんなり座れました。 ------------------------------------------ 【ストロベリーケイク 650+税】 お目当てのケーキが残り一つ、ありました!やった! 普通のケーキに比べると結構高さがありまして、ボリュームたっぷりにみえましたが…軽い軽い!スポンジはフワッフワだし、サクッと食べ終わってしまいます笑 それにしても、断面がとっても綺麗ですね(*´ω`*) ずっとみていられる…萌断ってやつ? スポンジの茶色い部分がほんのり香ばしくて、まるでカステラみたい!もうちょっと苺がたっぷり入ってると嬉しいなぁ〜 【カプチーノ550+税】 口が広めのカップにたっぷりと注がれています♪ミルクの優しい口当たりが◎ ------------------------------------------ 前に訪問した時は朝の時間帯でしたが、 ちょっとしたおやつタイムにも最適ですね(*´ー`*) 次回こそはパンケーキを食べるぞ!!٩( 'ω' )و 平日朝9:30頃訪問。 それなりにお客様が来ており、席は7〜8割埋まっていました! 前回はモーニングセットのようなものを頂きましたが、今回は焼き菓子を目当てに訪問♪ 【バナナブレッド 450】 よくあるパウンドケーキのように、食べると口の中の水分が全て取られるような物とは正反対。生地の粉っぽさが全くなく、ものすごくしっとりしていてとても美味しい。一体どうやったらこんなにしっとりするのだろうか…?生地はラム酒のようなちょっと大人の香り。上にかかっているサクサクした生地も美味しい。 【有機オートミール スコーン 300】 表面はザクザクとした硬い生地で、ナイフで切るのは一苦労。中は柔らかく、オートミールがたっぷりと入っていて食感が楽しい☺ ︎塩と砂糖がかかっているようで、何もつけないシンプルな状態で十分(*^^*) 表面がクッキーで中はケーキに近いという印象。 【カプチーノ 650】 ちょっとお値段が高いなぁ〜ケーキより高い… 単品よりもモーニングのプレートを頼んだ方がドリンクが安く頼めるので良さそう(^д^;) ただ、カップは大きめでたっぷり入っているので飲みごたえあり◎ミルクの味とコーヒーの味はそんなに強くなく、なんだか独特な味。 焼き菓子も予想通り、とっても美味しかったです(*^^*) お店の雰囲気も良く、定期的に通いたくなるお店ですね。 土曜日の朝8:00過ぎ 同じく渋谷にあるバイミースタンドに伺いましたが並んでいたので、こちらに(*^^*) 渋谷駅から徒歩10分ほどなので、ちょっと駅から歩きますね。 店内は外国人のお客さんが多め。 店員さんも外国人がちらほら…!(*゚ロ゚) 明るく、雰囲気も良く、BGMが大きめの音で流れてます♪ *クロックマダム 1,000(税込) を注文。 ドリンクがコーヒーかオレンジジュースでしたら料金に含まれているようです。 カフェオレなどその他のメニューはプラス料金で頼むこともできます。 コーヒーに付いているミルクはたっぷりくれるので、わざわざプラス料金にしてカフェオレを頼むよりもコーヒーを頼んでミルクを入れた方が良さそう(*´Д`*) クロックマダムの他にも… パンケーキ、アボカドトースト、フルーツグラノーラなど充実したメニュー! パンケーキは一枚の大きさが大きめで美味しそうでした!!(*´∇`*)♡ カウンター席の近くにはマフィンやスコーンなどの焼き菓子もあり、とっても美味しそうです☺︎ 5分ちょっとで注文したクロックマダムが出て来ました(((o(*゚▽゚*)o))) サクサクもっちりとした少し酸味のあるパンに、チーズがたっぷり!!その中にはハムもしっかり入っています。上に乗っている卵は大きめで綺麗な色をした半熟の黄身。黄身が流れないようにうまく食べようとしましたが、失敗(;゚∀゚︎) とろ〜っと黄身が出て来てしまいました! うーん、お皿を汚さずにうまく食べるのは難しい…! 量が少ないかな?と思いましたが、丁度良い量でした。 次回はパンケーキを頂きにこようかな( ӦvӦ)♪

2020/06訪問

5回

横濱港町ベーカリー玉手麦

東神奈川、京急東神奈川、反町/パン、カフェ

3.46

77

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

祝日の14時過ぎに訪問。 先客はおらず、品揃えはやや減っているという印象。 同じく東神奈川駅のパンドウーから歩いてすぐのところにあります。 お店の前にちょっとした遊歩道?的なものがあり、そこのベンチに座っていただきました♪ ------------------------------------------ 【トマトチキンカレー 200円+税】 持ち上げるととっても軽くて、空気をたくさん含んでいてふわふわです。(掴んだらペッチャンコになるタイプ) 外側はカリッカリで揚げているカレーパンとそっくりですが、生地もソースもに軽めなので、これ1つだとお腹にたまりませんね…(・・;)(個人差有り) 中身はトマトの甘さもあって、全然辛くなく、非常に食べやすくて美味しいです!小さいお子さんも美味しくいただけるかと(*^^*) 【全粒粉のスコーン チョコ 120円+税】 スコーンは、ちょうど焼いてすぐだったようで、触るとほんのり温かかったです♪ 出来たてということもあると思いますが、中がパサパサしておらず、外側がビスケットのようにさっくりとしていて美味しかったです!食べ終わっても水分を欲しないタイプなのが◎ 一応チョコチップ入りでしたが、全粒粉の味の方が濃くて美味しかったです(o^^o) ------------------------------------------ 今回は購入しませんでしたが、「パズーの朝食」という小さめな食パンにホワイトソースと目玉焼きをトッピングしたものがありました(*´∀`*)美味しそうだったなぁ〜 また、訪れたいです!

2020/03訪問

1回

Cafe MOCO

秋葉原、末広町、岩本町/カフェ、パン

3.57

313

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

秋葉原駅の電気街口を出て右へ、そのまま真っ直ぐ進むとお店の入り口が…と思いきや、どうやら私は裏口から入ってしまったようです(^д^;) 平日の16時前に訪問。 地下と1階の禁煙席はお客さんがいませんでした! 分煙のお店は、入った瞬間後悔するほど分煙になっていないお店もありますが、お客さんも少ないからか、全く煙草の臭いがしなかったのも嬉しい…! レジ横のメニューなどは、撮影禁止マークがありましたが、店員さんに声をかけると快く許可していただけました(*´∇`*)嬉しい!! 無断で撮影は困るが、声をかけて、店員さんが写らないようにすれば大丈夫とのこと◎ せっかくなので、メニューだけでなくレジ横の世界の紙幣でできたツリー?も撮らせていただきました!何ヶ国のお金があるんだろうか…見たことないものばかりで気になります…(・_・ ) ------------------------------------------ 【チーズホットドッグセット950円(税込)】 セットのドリンクはHOTのジャスミンティに(*^^*) わぁ〜!事前に写真を見てはいたけども、やっぱり目の前にすると大きい!全長は30cmくらいですかね? サイズがわかるように…と15cmほどのお絞りと比べて写真も撮ってみました( `・ω・´)逆にわかり難いですかね(;゚∀゚︎)? ソーセージは一般的な長さのものが3本も入っています!!そしてカリッジュワッが最高! ホットドッグのパンは、一般的なふわふわしたコッペパンタイプではなく、バゲットに近いタイプ。こちらも外側がパリッと焼かれ、中はふっくらとしていて食べ応え十分◎ そしてそして。ホットドッグには、チーズがこれでもかというほど入っているだけでなく、溢れ出てパリパリのチーズ煎餅みたいなものが出来ているなんて!!けしからん!美味しすぎる!!!これだけでおつまみとして販売してほしい!笑 付け合わせは、ほのかな塩味のポテトチップスです。うーーん、チーズ×ホットドッグ(ソーセージ3本)×ポテトチップス…なんて危険な組み合わせなんでしょう(*´Д`*)♡ ケチャップとマスタードも付いているので、このままでもチーズの塩辛さで十分美味しく頂けますが、やっぱりホットドッグにはこの2つは欠かせませんよね〜♪ そして、ちょっとしたデザート?に、Lotusのビスケットも付いています(*´ー`*)個人的にこのビスケットの味が大好きでして!一時期ペーストタイプのクリームを食パンに塗って食べていたほど(笑´∀︎`) うーん、シナモンの香りが堪らない+゚(*´∀︎`*)゚+。。*゚゚ ------------------------------------------ メニューも店内も個性的で、食事メニューはボリュームたっぷりな点が嬉しい!!そして駅近なのに空いている! ホットドッグが有名ですが、ピザやパスタまでありました。ドリンクの数もそこそこ充実しております。 ホットドッグのデザート版も気になりますが、サイズが大きめなので、今度は誰かとシェアして食べに行きたいなぁと思いました。ご馳走様でした!

2020/03訪問

1回

ハリッツ 小伝馬町店

小伝馬町、馬喰横山、馬喰町/ドーナツ、カフェ、サンドイッチ

3.68

299

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の13:00前。 店内はちょうど全ての席が埋まっておりましたが、ちょうど帰られるお客さんがいて、テーブル席に座れました。ラッキー! 着席後も続々とお客さんが来て、とっても人気のお店なんだなぁと実感。テイクアウトの方が多い気がします。 ------------------------------------------ 【シナモンナッツチーズ 250円(税込)】 こちらは小伝馬町店限定のドーナツ! 外側はシナモンと砂糖がたっぷりまぶしてあり、揚げたとは思えないほど、中はもっちりの生地がぎゅっと詰まっています。 チーズはクリームチーズでした(*^^*)ナッツと合わないはずがない!!うーーん、美味しい♪ 【ピーナッツ 220円(税込)】 ちょうど出来立てで、まだほんのりと温かさが残っていました。ピーナッツは粒入りタイプで、私が大好きなやつ(*ノωノ)うま! 【ジャスミン緑茶 380円(税込)】 ガラスのティーカップに入れてくれます。ティーパックのタイプです。木の器とガラスのカップがとってもお店の雰囲気に合っていて、おしゃれですね☆ 味はその名の通りジャスミンの香りと緑茶の味がしました! ------------------------------------------ 前回は閉店間際に来たため種類が少なかったのですが、今日はケースに沢山の種類があって、選ぶのにも一苦労でした(*´ω`*)幸せな悩み… 代々木店だとこの倍以上の種類があるんだとか(*゚ロ゚) 近いうちに代々木店にも行ってみたい…!! それにしても軽くてふわふわしていて、ドーナツというよりはもちもちのパンに近いかも?お昼ご飯にと食べましたが、もう1個くらい行けそうな気がする…笑 うーーん、どうしようかな♪ 小伝馬町駅1番出口を出て徒歩数分。 平日の17:00ちょっと前に訪問。 先客はおらず、席は全て空いていました! カウンター4席、2人がけのテーブル席が3つありました。イートインの場合はワンドリンク制となっています♪ ドーナツは訪問した時間的になのか、プレーンとクリームチーズの二種類のみでした(´・∀・`)他にどんな種類があったのか、気になります… 【プレーンドーナツ 160円/税込】 シンプルでふかふかした、ドーナツ。パン屋さんにありそうなドーナツでした!膨らみにより、ドーナツの穴は小さめ(笑´∀︎`) 【クリームチーズドーナツ 260円/税込】 ドーナツのの中に半分くらいクリームチーズが入っていました!濃厚で美味しい☺︎ 【台湾紅茶 370円/税込】 飲んだことのない独特なお茶の味でした…!どこかで嗅いだことのある香りですが、残念ながらなんの香りだか思い出せません(^д^;)台湾の紅茶ってこんな味なんですね〜

2020/02訪問

2回

ドトールコーヒーショップ  渋谷新南口店

渋谷、代官山、神泉/カフェ

3.05

33

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日14:00前 お昼時が過ぎたこともあり、 席はポツポツ空いております。 【ミラノサンドC(チキン×卵)】 【ホットティー 】 →ミラノセット 601円(税込) ----------------個人的な備忘録-------------- しょっちゅう行くため、普段はチェーンのカフェの口コミをあまり書かないのですが(^д^;) メモとして....φ(・ω・` ) *充電コンセントなし!!! ←あると思って入ったらなかった(´•̥ω•̥`) *カウンター12席 *2人がけテーブル7席 *立ち食いテーブル2つ *トイレ有 *喫煙スペースあり~_~; ドトールはタバコ臭いのがちょっと…

2020/02訪問

1回

ピンクベリー ヴィーナスフォート店

青海、東京テレポート、お台場海浜公園/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、スイーツ

3.20

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の15:00過ぎ。 ヴィーナスフォートの中をぶらぶら歩いていたら見つけました。 ちょうどバレンタインのチョコレートたっぷりな商品もオススメされていましたが、シンプルなものにしました♪ 【オリジナル Sサイズカップ トッピング有】480円+税 初めて食べましてが、ヨーグルトってよりは、ヨーグルト味のフローズンアイスって感じなんですね! 味はオリジナル(プレーン)、チョコレート、イチゴ、柚子の中から選べたような…とりあえずシンプルイズザベストってことで、オリジナルに。 トッピングはフルーツやグラノーラ、クッキー、ポップコーン、グミなど、様々なものから5つ選べます! どうしても苺がたっぷり食べたくて、2回分入れてもらっちゃいました(о´∀`о) 選んだトッピング ・苺×2回 ・パイナップル ・チョコレートクッキー ・フルーツグラノーラ 残念ながら今回はなかったのですが、ブルーベリー、ラズベリー、苺のベリー三昧にしたらきっと美味しいんだろうなぁ〜なんて思いつつ。 ぺろっと完食(*´ー`*)また食べたいです!

2020/02訪問

1回

トーチドットベーカリー大森

大森、大森海岸/パン、カフェ

3.51

94

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

平日の14:00過ぎ。 お昼を過ぎたので、あまり残っていないかな〜と思いましたが、品揃えは豊富でした!嬉しい!! まっすぐ続く道なので迷うことはないですが、大森駅の西口からは徒歩6分と、そこそこ歩きます。 ------------------------------------------ お値段は70円〜440円(食パン等大き目除く)とお手頃なものが多目です(*^^*) 今回はこちらの3つ 【タンドリーチキンのタルティーヌ 280+税】 周りはカリカリ、ざっくりとしていて歯切れのいいバゲットに、食欲をそそられる香りかプンプンする、タンドリーチキンが乗っています。上にトッピングされたチーズがカリカリで美味しい! 【こだまあんぱん 140+税】 結構軽めな白パンに、粒あんが入っています。ちっちゃくて食べやすく、小腹が減ったおやつにちょうど良い大きさ◎ 【クロワッサン 210+税】 一般的なクロワッサンと比べると、やや細長い形をしています。こちらも軽めで、バターの香りしますが、重すぎるほどではないお陰で、他にもいろんな種類のパンを食べられます♪ ------------------------------------------ その場でいただきたかったので、 イートインにしました❤︎ カウンター席、2人がけのテーブル席が4つあります。 イートインの場合はワンドリンク制で、 100円以上のパンを購入すると50円引きになります。 レジの横にトースターがあり、セルフサービスでリベイクできるようです。食べ終わって片付けた時に気づきました…悔しい(笑´∀︎`)

2020/02訪問

1回

中目黒 Burger Factory

祐天寺、中目黒/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.45

169

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

平日の11:30過ぎ頃。 店内はポツポツと席が埋まっていましたが、すんなり入れました。 場所は中目黒駅と祐天寺駅のちょうど中間あたりにあります。どちらから行っても同じくらいの距離ですね。 ------------------------------------------ お目当ての… 【メロンパンベーコンチーズバーガー 1600+税】 メロンパンの甘塩っぱさと、肉の塩っぱさが絶妙!!うーーん、思っていたよりも合いますねぇ〜! それにしても、パテの肉肉しさがたまらない!出来立ては肉汁がすごくて白米が欲しくなりました(笑´∀︎`) 【アボカドチーズバーガー 1450円+税】 アボカド入りのハンバーガーが美味しくないわけない!チーズはチェダーチーズかモッツァレラチーズかを選択できたので、今回はモッツァレラチーズに。 ハンバーガーには、それぞれフライドポテトとコールスローが付いていました!こちらも美味しゅうございます(*´ω`*) 【セットドリンク 150円+税】 ドリンクは無料でお代わりがいただけました。お代わり無料なんて太っ腹!長居するには有難い!! その分ハンバーガーのお値段は高いのですが…(^д^;) ちなみに、お代わりもソフトドリンクの中から選べるのです♪1杯目はマンゴージュース、2杯目は食後にアイスカフェラテをいただきました(*^^*) ------------------------------------------ 夕飯時の18時頃になってもお腹が空かないほど、ボリュームたっぷりだったので、お腹がぺこぺこの時にぐわっとかぶりつくことをお勧めします!(ナイフとフォーク、ハンバーガーのペーパーもちゃんとあります) 12:00前から、結局14:00近くまで滞在しちゃいました(;゚∀゚︎)平日だったこともあり、満席になることもなく、長居しやすい雰囲気でとっても居心地がいい◎ 店内に飾られているポスターや置物も可愛らしかったです!また行きたいなぁ〜

2020/02訪問

1回

いちびこ 三軒茶屋店

三軒茶屋、西太子堂、若林/カフェ、かき氷、ケーキ

3.60

258

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日のお昼前頃に訪問。 夕方頃に行くことが多かったので、よく売り切れてしまっているショートケーキに久しぶりにご対面! 嬉しくて購入!! 【ショートケーキ 600+税】 ふわふわのスポンジに、軽く甘さの生クリーム、そして、あま〜い大きないちごがゴロゴロと入っています(*´ω`*) 上に乗っているいちごが、まんまるでツヤツヤ!これは食べなくても絶対美味しいってわかってしまうやつ…(*´ー`*) う〜ん、久しぶりにショートケーキを食べたけど、やっぱり美味しい!! ロールケーキが最後の1つだったので迷ってショートケーキにしましたが、今度出会えたらロールケーキも食べてみたいなぁ〜 1年ほど前に、苺ジャムたっぷりのトーストを頂いてから、来よう来ようと思いつつ、訪問できていませんでした^^; 久しぶりのいちびこさん!! 三軒茶屋駅の北口を出て、西友の角を左に曲がり、スタバの角を右へ曲がるとすぐあります。 *ビスキュイ 594円(税込) ふわふわの薄めなスポンジケーキに、カスタード、ごろっと苺が丸々4個半。その上にはふんわり軽めなホイップクリームそれをまたシュークリームのようなさっくりとした生地で挟まれています。 中身の殆どが苺( ゚д゚)! こんなケーキってありなの?!! 美味しすぎる…!いくらでも食べられそう!! ただ後半はやっぱり口の中が甘すぎて、塩辛い物を食べたくなりました(笑´∀︎`) かき氷もやっているようですね♪ もっと暑くなったら食べに行こうかしら〜

2019/12訪問

2回

ページの先頭へ