パリス。さんの行った(口コミ)お店一覧

パリス。の食べ物備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 841

麺 昌まさ

妻鹿、白浜の宮/ラーメン、つけ麺

3.63

226

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

日曜日13時20分頃訪問。 約20分待ちで入店しました! 先に待ち番号と食券を買うシステムです。 注文は4人で訪問したため 煮干しらぁ麺 1100円×2 醤油らぁ麺 1200円×1 まぜそばジャンキー ライス付 1160円×1 を注文しました! 煮干しそばはそこまで煮干し感が強くないので クセのない上品な味わいになっています! 醤油そばは上層部と下層部でスープの味が 変わっており、最後まで飽きない完飲できる 一杯です。 まぜそばは大判分厚めの柔らかいチャーシューが 2つ入っており、食べ応えmaxです! たまねぎが辛めのアクセントとなっており、 男性には人気のメニューです。 家から近く足繁く通っておりましたが 近日中に移転するとのこと。。。 移転先もまた伺います! 店主さんが非常にラーメンに対してひたむきで 毎回ブラッシュアップされているのが とても好印象でした。 まぜそばジャンキー ライス付き 1100円 平日お昼に訪問で、10分待ち程度で 入店できました。 今回は久しぶりの1人で伺ったので 個人的に好きなまぜそばを。 ライスも途中で混ぜてお腹いっぱいでした。 次は煮干しそばを食べたいと思います。 裏メニュー ばら乗りまぜそばスーパージャンキー 個人的にいつもよまぜそばの方が 好みでした!! でもたまには限定メニューもありですね! まぜそばジャンキー 2月限定牡蠣そば どちらも1000円以上とお高めですが それに見合うクオリティーです。 まぜそばジャンキーはチャーシューが ほんとに美味しいです、 お酢を卓上に置いていただければ嬉しいと 毎回思いますが、、、泣 3月は夜限定で汁無し坦々麺が 提供されているようなので行かねば、! 土曜日11時半頃入店。 ほぼ待ちなしで行けました! 毎年2月を楽しみにしてます。 何故なら牡蠣ラーメンがあるから(^^) 牡蠣ラーメンは醤油ベースで少し 七味だったり山椒??がきいている感じです。 1000円超えですが、本当に美味しいので 是非皆さん食べてみて欲しいです♪ 煮干しラーメン 味玉トッピング まぜそばジャンキー ご馳走様でした!! 個人的にはやっぱりまぜそばジャンキーが 好きですね〜 お酢が以前と変わって途中で入れることが できなくなっていて、 元から入っているとのことです! 久しぶりの訪問です! 本日はまぜそば+生卵をチョイス! 5月下旬から価格値上げで まぜそばも1080円でした〜!(記憶の範囲だから 数十円間違えているかもしれませんが1000円は 超える価格設定になってました!) いやー何と言ってもチャーシューがうますぎます、、、 玉ねぎは少し辛めです。 お酢が前までは自分で入れるようになっていましたが、 セルフのお酢はなくなり、元から 麺と混ざっているそうです! 今回は昆布水つけ麺を頂きました! 県内でも昆布水つけ麺を提供されているお店は 少ないので希少性が高いです♪ 土曜日お昼12時頃来店で約20分待ちで 入店です。 昆布水つけ麺ということで、 最初はそのまま麺だけで、その後は 塩を付けて、そして最後はスープに付けて味わう 1杯で様々な食べ方で楽しめます。 今回は試作の、ロースチャーシューが 1枚麺の上にトッピングされていました。 個人的には昆布水はもう少し濃い方が 嬉しかったです。 試作のロースチャーシューは美味でした。 量は普通盛りでおなかいっぱいになりました! ごちそうさまでした。 二月限定 牡蠣そば 1100円 昨年同様二月限定牡蠣そばをいただきました! しょうゆがギリっと効いていて、みりんなど 足されています。 牡蠣のエキスも出て、少し甘みがあるような スープです。 麺は醤油そばと同じ麺です。 牡蠣と大根おろしとれんこん?が少し 入っています。 1100円の価値凄くあります!!!! 是非食べていただきたい一杯です^_^ 友人のまぜそばも少しもらいました!

2023/12訪問

12回

天下一品 姫路店

手柄、山陽姫路、姫路/ラーメン

3.05

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

ラーメン 単品ライス小。 値段が上がっています。 ライスを頼まれるのであれば、 ライスセットを注文した方が単品の小を 頼むより安いので気をつけてください。 その一言がなかったので、 今回はこちらの点数にしました〜 以前は単品小だと安かったのですが、 価格変動と ライスセットができましたので こういったシステムになっています。 本日は こってり並 かためと ライス小をいただきました!! 天一は月一で食べたくなります笑 ライスとの組み合わせ最高です! 店内の活気もよくて、いつもよく居られる 従業員のお兄さんが元気で接客が 心地よいです^_^ 店内の活気や接客の良さも姫路店を 選ぶポイントになってます♪

2022/12訪問

7回

ラー麺 ずんどう屋 姫路南店

飾磨、亀山/ラーメン、餃子、中華料理

3.06

78

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

元味ラーメン+味玉丼 味玉 こってり 細麺 かため

2024/01訪問

7回

METRO RAMEN

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/ラーメン

3.64

501

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

平日14時訪問待ちなし入店でした。 貝だし豆乳ラーメン950円 前々から気になっていた初めての 豆乳ラーメンです。 味わってみると、メインメニューの 貝だし、鴨ベースに豆乳といった感じです。 そこまで豆乳の主張は強くなく 味わい深いスープでした。 他のメニューに比べてやや濃いめかなと 思いました! だけどしっかり引けをとらない一杯でした! この日は貝出汁ラーメン850円をチョイスしました! 土日ということもあり、15分ほど並んで入店。 行列時は入店前に外から店主さんに向けて 何名か手で示す形になってます。 (マイクみたいなのがありますが、 こちらの声は聞こえない仕組みになっている ようで言葉を発する必要はありません。) ここ一年で貝出汁ラーメン、鴨だしラーメンを 頂きましたが、個人的には貝出汁ラーメンが すきですねぇ。 ヘルシーな麺に最後まで完飲できちゃいます。ほんと。 アンチョビソースが卓上にありますが、 少量でもかなり味が変わります。 鴨ラーメン850円 貝ラーメンに比べると少しコクに深みがある感じ。

2023/11訪問

5回

麦と麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麦と麺助

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1535

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

この日は12時半に行ったこともあり 約1時間待ち、、ほんとすごい人気店です。 外国の方も最近は並ばれており 一緒のロットで入った韓国人のグループが 着丼された時目を輝かせてラーメンを 見ていて、少しほっこりしました笑 注文はイリコそば950円 チャーシュー丼をこの日は注文しませんでしたが 改めて注文すればよかったと反省、、笑 値段は以前より少し値上げされましたが やはり頼むべきです、、 個人的にはここのお店は味玉トッピングより チャーシュー丼の方が満足感高いです。 次回は頼ませていただきます^_^ 平日14時に訪問。15分程待ちで 入店できました。 注文は特製イリコそば1300円。 チャーシュー丼300円 初めてイリコそばを頼みましたが、 あっさりしていながらもしっかり出汁の味とコク が後を引いて美味しかったです。 全てのトッピングが一級品で、 チャーシュー丼もとても美味しかったです。 頼むべきです♪ 2回目訪問です。 前回は定番の醤油中華そばを頼んだので、 今回はいりこ中華そばを。 12時頃に並び20分程で入店。 さて、いりこ中華そばの味は、、、 美味しすぎやーーー! 前回の醤油中華そばに比べると少しあっさり目 ですが、物足りなさやあっさりしすぎるといった ことはなく、しっかりといりこの出汁が感じられる 1杯でした! 濃いめが好きな人は王道の醤油中華そばを。 あっさり目が好きな人はいりこ中華そばを 注文することがオススメです!☺︎︎☺︎︎

2023/02訪問

5回

ラー麺ずんどう屋 総本店

山陽姫路、姫路、手柄/ラーメン

3.09

176

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ねぎらーめん 元味ラーメン ねぎらーめん 920円

2023/02訪問

5回

BOSSA BURGER

北千住、牛田、京成関屋/ハンバーガー、ダイニングバー、バー

3.57

318

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

アボカドチーズバーガー monthly burger サワークリームエビアボカドバーガー アボカドチーズ ベーコンチーズバーガー1350+税

2021/05訪問

4回

塩元帥 姫路店

西飾磨/ラーメン、つけ麺

3.08

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

つけ麺880円 熱盛オーダー チャーハンもいつも頼みますが、 1番チャーハンが個人的には美味しい気がします!笑 かなりのラーメン屋に行っているのですが、 塩元帥さんのチャーハンはかなりレベルが 高いと思います。

2022/12訪問

4回

麺屋 甚八 野里店

京口/ラーメン

3.57

312

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

平日お昼13:30頃待ち時間約10分程度で 入店。 注文はとろみつけ麺 890円 (大盛り無料 280g) 麺は少し太麺な全粒粉入り麺です。 スープが少しドロっとしているので 絡みあって、おいしい!! しかしその分お腹いっぱいになります、、!(笑) 20代とかの若い子たちでも かなりお腹いっぱいになるので、 大盛り無料といえども、ランチセットなど つける場合は普通盛りにした方がいいと思います! スープ割で最後はいただきました! おいしかったです! 鶏とろみ中華そばを注文。 ここはスープ、自家製麺にこだわっていながらも 大盛り無料、単品では730円という安さです。 とろみと聞くと、こってりなイメージですが、 鶏白湯ベースの食べやすい一杯です。

2022/01訪問

4回

チャルマ

山陽姫路、姫路/喫茶店、カフェ

3.42

76

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:2.5

ロイヤルミルクティー 550 チョコレートチーズケーキ 500円 夜まで開いているのがgood!!

2023/02訪問

4回

Pagot

閉店Pagot

元町(阪神)、旧居留地・大丸前、元町(JR)/カフェ

3.44

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

この日は夜を愉しむセット カニクリームコロッケオムライスを いただきました。 前菜も美味しく、ドリンクはお酒も選ぶことが できます。 オムライスは卵を何個使っているんだ?? ってほど分厚くふわふわの生地で驚きました! 総じて美味しかったです! また一緒に食べた黒毛和牛のオムライスも おすすめです!

2021/12訪問

4回

世界一暇なラーメン屋

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

世界一暇なラーメン屋

渡辺橋、肥後橋、大江橋/ラーメン

3.72

1639

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

11時ちょうどに訪問で待ち時間無しで 入店できました! captain gold 902円 ランチ 豚丼 220円 初めてキャプテンゴールドを注文。 メニューの中では恐らく一番あっさり目です。 友人が食べていたKANKODORI は ブラックペッパーが効いていて濃いめです。 キャプテンゴールド辺りでした! 豚丼も220円は破格ですね♪ which's RED + 煮卵 18:00訪問 ほぼ待ちなし (天候 雨) 人類みな麺類とくそおやじの間くらいの 醤油の濃さ 真ん中よりちょい濃いめ 中ストレート麺 立地は悪いが、行列ができてもビルの中なので 涼しく快適に待てる △ 少し提供されるのが遅い点から 回転率が悪い 税別でキリが良くない値段なので 少し払いにくい 現金払いのみである点 kankodori まぜそば 日曜日午後17:30頃、ほぼ待ちなしで入店。 (この日はたまたま運が良かったのかも!) ラーメン好きな僕にとっては 念願の世界一暇なラーメン屋にやっと 行くことができ、それだけでも充分幸せ、、笑 さてさて注文は WITCH's RED 800円+味付煮卵 50円 まずはスープから、 その名の通り、くそオヤジ、人類みな麺類の ちょうど真ん中を抑えたような 醤油でありながらもバランスの取れた 角の取れた口当たりのスープです。 麺は全粒粉入り中ストレート麺。 ツルッとした食感ながらも少しコシがあります。 チャーシューは薄切り大判で味付け濃いめでした。 味玉はやや濃いめで、半熟よりのやや固めです。 総合すると、やはり並ぶのは納得できる一杯でした! アクセスし難い立地ですが、 近くに寄った際は是非ともおすすめしたいと 思えるお店でした!(^-^)/

2023/02訪問

4回

Ramen Masamasa

姫路、山陽姫路、手柄/ラーメン

3.43

52

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

木曜日 お昼13時頃訪問待ちなしで入れました。 毎年楽しみにしている 2月限定牡蠣ラーメンを注文! 1200円。 少し甘めの醤油の中にも七味が効いてて 牡蠣と相性ばっちりです。 大根おろしも入っておりあっさり食べれる一杯です!今年もご馳走様でした! ほんとは2月に行く予定でしたが、 たまたま近くを通ったので。笑 平日14時に訪問し、待ちなしで入店。 まぜそばジャンキー1100円。 ボリュームはあって良いのですが、 厚切りチャーシュー2つのうち1つがいつも 脂身が結構多くてそこが個人的にはきついと いつも感じてしまいます。 他の口コミにもあるように、生玉ねぎが結構辛めにされているので、もう少しだけ辛みを抑えてほしいと感じております。 あと余談ですが箸が和食に出てくるような 持つ所が四角?のような良い感じの箸なのですが ラーメンでこの箸は少し食べにくくて、 まぜそばだと混ぜにくいな〜と感じました。 こだわりがたくさん詰まっており、あと少しピースがハマればもっと人気店になるのに、、と僭越ながら思っております。 移転後初訪問です。 移転前に食べられなかった担々麺をやっとの思いで実食。(すみません。値段を失念してしまいまして恐らく1050円か1100円だったかと思います) 良い塩梅の辛さで麺の滑らかさもマッチして よかったです! 2月は担々麺は休止して期間限定牡蠣ラーメンに なるのでまた訪問します!

2024/02訪問

3回

麺家 本倉

砥堀/つけ麺、ラーメン

3.50

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日はつけ麺をいただきました。 以前から気になっていて、友人がつけ麺を 頼んだ際、1口もらったときにとても 美味しくて今回はつけ麺を心に決めていました笑 つけ麺1050円12,3分で到着です。 熱々の濃厚スープに潜らせるつけ麺は美味しい。 魚粉などは入れられてなく、濃厚ですが 終盤でも飽きがこない感じで美味しかったです。 さすが東京のつけ麺 道 で修行されたとのことで 美味しさは折り紙付きでした。 スープの温め直し、スープ割り、できます。 今日も煮干しラーメンをいただきました。 体感的に13時半を過ぎると比較的空いてて 待ちがなく入れる感じです。14時半LO えぐみが聞いていて、姫路にはない ポキポキ麺。姫路市内では煮干しラーメンなら 個人的にNO,1です。 純煮干ラーメン 900円 和え玉 250円 +ガリマヨ50円 平日13時半頃到着で15分程待って 入店できました。 醤油、煮干、つけ麺どれもイチ押しだとの ことですがお客さんを見渡していると7〜8割は つけ麺を頼んでいる印象でした! 東京の有名店つきひさんでの修行されたとの 噂を聞いていたので、今回は煮干しラーメンを 注文しました。 慣れていない人には少し苦手に感じるかも しれませんが、煮干しのえぐみがいい塩梅で 濃いすぎず食べやすい印象でした。 姫路市内だと一番美味しいと感じました。 和え玉は250円。コスパがいいですね。 ガリマヨトッピングは結果的にはしなくても よかったかな?と。 ジャンキーになりすぎちゃいますね。 醤油ラーメン、煮干しラーメン、つけ麺と 三者三様でワンオペなのでお急ぎの方は お時間ある際に訪問するのが吉です!

2023/01訪問

3回

珈琲屋 Wacca

山陽姫路、姫路/カフェ

3.46

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチ 1100円 (この日はささみフライ) ドリンク(コーヒーor紅茶) 小デザート付き(この日は小さいチョコプリン) 温野菜がメインのお店です。 ディップするソースは美味しいです。 健康ランチ的な感じです。 お腹を満たすのには向いていないので、 女性同士で来るのには丁度良い感じです◎ 2階の座敷の窓際は少し寒いので 冷え性などの方は一階や二階の テーブル席などが良さそうです。 ランチ 990円 ドリンクなし

2023/03訪問

3回

麺屋甚八 飾磨店

西飾磨/ラーメン

3.48

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

魚介中華そば 大盛り 無料180g :800円 メンマがすごく太いのが特徴で 背脂が少し入っている分、濃いめな醤油感です。 とろみつけ麺、貝出汁そばもいただきましたが、 個人的には魚介中華そばが一番好みです♪ 魚介中華そば 800円 味玉 100円 魚介中華そばはあっさりしながらも 少し背脂、魚介系の旨みが出ていて コクのある醤油味のような風味が出ています。 麺はストレート麺です。 大盛りも無料なのはありがたいですね♪ 魚介中華そば

2023/03訪問

3回

豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店

/ラーメン

3.75

989

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

この日は少しだけパンチがないように 感じました。なんというかブレというか、、 清水社長はおりませんでした、、笑 清水さんが作ってらっしゃる時は おいしさがやはり違う気がします(^_^;) だけどもこのコスパと美味しさは 病みつきになりますね! ラーメン 煮玉子 半ライス

2022/04訪問

3回

2538kitchen DELIcoupe

北千住、小菅/パン

3.53

146

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

2021/02訪問

3回

なにわ 麺次郎

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

なにわ 麺次郎

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/ラーメン、つけ麺

3.71

1112

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

日曜日14時頃待ちなし入店。 黄金貝ラーメン 980円 駅構内でこのクオリティのラーメンが提供されるのは素晴らしいですね! しかも注文から着丼も早いです。 女性でも入りやすい店内で今回は作っておられる方も2名共女性でした。 こんなラーメン屋さんもいいですね! 入場券で駅構内に入られる際は サービス券付入場券をご購入してください。 普通の入場券では店内で引換ができませんのでご注意を。 黄金貝ラーメン 味玉 950円 お久しぶり2回目の訪問でした。 日曜日17時半来店で約10分ほど待ちでした! 燃えよ麺助さんグループの一角ですが こちらの店舗は若干あっさり目な気がします! ギリっという感じより、老若男女スープが完飲 できる飲みやすいスープです。 味のコクの濃さは 燃えよ麺助>麦と麺助>なにわ麺次郎 っといった印象です。 よかったら、参考にしてください。♪ 黄金貝ラーメン味玉付き950円を注文。 スープはさっぱりとしながらも一口目から 貝出汁の味わいがしっかり感じられます。 燃えよ麺助の系統を継ぐお店だけあり 全体のクオリティは高く麺もすすり やすく、チャーシューも2種乗っており ほどよいあぶり加減のチャーシューと レアチャーシューでした。 駅構内でこんなレベルのラーメンを食べられる なんて大阪難波駅贅沢です、、、笑

2024/01訪問

3回

もんど

東加古川/ラーメン、餃子、丼

3.65

414

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

兵庫、西播磨・中播磨を代表するラーメン店!

2021/06訪問

3回

ページの先頭へ