i.ryzさんの行った(口コミ)お店一覧

その日の気分で感じたままに

メッセージを送る

i.ryz 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 133

玉 赤備

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.51

1250

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.0

お店オススメの鶏豚つけ麺のをチョイス 麺はすごく良いと思う でもつけ汁は美味しくない とにかく塩辛い 普段つけ汁は、最後に割らずに、そのままススるのだが、普通に麺をつけて食べただけでも、塩っぱくてダメだった。 これが人気店なの? すっごい不思議‥。 (作った時のオペミスだったのだろうか?)

2018/01訪問

1回

景徳鎮

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

景徳鎮

元町・中華街、石川町、日本大通り/四川料理、飲茶・点心、中華料理

3.68

2019

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.5

本格四川の麻婆豆腐という事で 期待大で麻婆豆腐を注文 ハーフサイズが出来るという事で、ハーフで。 ライス、小籠包を合わせて注文 見た目、香り、無茶苦茶うまそう! 一口食べて、むせる。ゲホゲホ。 辛い!、しかしそれは予想通り。 味は、なんだ?このクセが半端ない味は?! 全然お口に合いません。 一応残さずにたべたけど、何度くじけそうになった事か。 辛いものを食べた後にくる、爽快感だけで、味は‥う〜ん‥。 おまけで頼んだ小籠包も、美味しくない。蒸してるのに、皮に水分が回ってなくて、皮が固い。 なにこの期待外れな結果は。残念。

2018/12訪問

1回

天鳳

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.64

986

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

醤油ラーメン 普通 750円 至って、ごくごく普通の醤油ラーメン なぜこんなに高得点になっているのか不思議 今時、チェーン店の方が美味しいの出すよ

1回

聘珍樓 横濱本店 売店

日本大通り、元町・中華街、石川町/肉まん、中華菓子

3.12

69

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

肉まん 460円 寒いし、温まるかなって思ったのに セイロから出したてなのに ヌルい ほんのり温かいぐらい えっ? なかの具は、良いと思う 熱々なら美味しと思う 熱々ならね‥。 コンビニのプレミア肉まんで十分だわ

2018/12訪問

1回

麺匠 竹虎 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.49

749

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

辛いつけ麺 特になし なんか辛いだけで、特別にうまいとは感じなかった ノーマルはどうだったのかな‥

2018/05訪問

1回

原宿餃子樓

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

原宿餃子樓

明治神宮前、原宿、表参道/餃子

3.49

1009

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

生ビール(一番搾り)    580円 焼餃子(ニラ•ニンニク入り) 340円 会計は現金のみ。 日曜日、21時頃。 店内かなり賑わっている。この時間でも7,8割程席が埋まっている状態。殆どが外国のお客さん。 因みに、15時頃に1度来て見たが、10名程並んでいて、外に並んでいるのは全員外国の方。原宿観光のグルメスポットで紹介でもされているのだろうか? お店に入るが、案内に誰も動いてくれず、少し待ってみたがダメだったので、声を掛ける。 案内の際に何かを言われたが聞き取れず2度ほど聞き返すと、辛うじて言っている事が聞き取れた。どうやら、ラストオーダーと閉店の時間帯の話をしていた様だ。聞き取りが難しい。 店員さんも1人を除いて外国の方。オープンキッチン内では6名程居るようだが、異国の言葉が飛び交う。 カウンター席に案内される。 おやっ?メニューが無い。(一部は壁にも書いてある様だが、各席にメニューが置いてあるな) 席に付いて間も無く注文を聞かれたが、メニューを頂戴!というやりとりが発生。隣の席(まだお客さんが居るところ)から、いきなり取り上げて渡される。 餃子2皿と生ビールを注文する。 ●生ビール(一番搾り) 注文して直ぐに、冷えてないジョッキのビールが到着。 ビール自体は冷えてたけど、ビールの冷たさはジョッキに奪われる結果に。残念。 餃子待ちでタレでも作ろうと思ったが、席上には、醤油•酢・ラー油が置いてあるが、小皿も箸も無い。取り敢えず、餃子提供のタイミングで持ってくるのだろうと思ったが、不意に餃子をサッと置いて立ち去る店員。 う〜ん‥なんだろうか?この一つ一つこちらから言わないと何もしてくれない対応は? 外国人のお客さんばかりになっているのが、なんとなく納得。 『あの〜』って言うと、直ぐに察知して(最後まで聞かずに)『小皿ね〜』と、取りに行くフットワークの軽さは良いんだけど。結局、届いたのは小皿だけ。箸ちょうだいって言ったら隣の席に置いてある割り箸入れから一つ取り上げて直に手渡し(笑)まぁね、1本しか使わないし、それで問題ないんだけど、なんか違和感。 ここまで来れば面白いよ。 ●焼餃子(ニラ・ニンニク入り) 大きさは少し小ぶり。一皿で6個。 皮は薄めで、もちもち感無し。中はジャワっとするジューシーさも殆ど無し。 ニラの味はあまり感じがなかったが、かなりニンニクが強い。 全体的にあんまり好みではなかった。 気持ちよく食べられるかどうかで味に対する印象も変わってくる。基本的な接客サービスも味の内って思わされる。 餃子の味の方は、特別美味しいという訳でも無いが、普通に食べられるレベル。 原宿でこの値段で食べられるという点ではメリットは有るだろうが、何故か行列してるし、並んでまで食べる程では無い。(もはや並ばなくても食べないけど 笑) 餃子の王将とか日高屋で食べ直したい気分。 案内も無い、メニューも無い、小皿も無い、箸も無い、何にも無い(何も無いは言い過ぎ 笑) 餃子の百名店てどうやって選ばれてるのかな?何軒か行って見てるけど、期待値を超えないお店の方が多い気がする。(たまたま?)

2022/12訪問

1回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3604

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

和風柚子柳麺(ゆずらーめん) 820円 平日19時少し前に到着。 行列が出来ており、7名が待っている状態。 およそ15分で着席。 列の先頭で待っている際に丁度2,3組がほぼ同時に立ったが、食券の回収は着席順に取ってくれない。 先に案内された席に着席したのに、食券を回収しない。 後から座った方から回収している。 抜かされたと思い声を掛けたが、調理が始まりそのままスルー。(真後から声掛けたけど、ゾーンにでも入ってたんでしょうか?) その後、食券を回収はされたが、結局は受け取った順に提供。 案内の時に全く客を見てないからなのか、なんだかメチャクチャ。 これで美味しければ帳消しなのだが‥。 ● 和風柚子柳麺(ゆずらーめん) 超あっさり味。 かなり年配の方も食べていたのも頷ける。 お吸い物みたいな、出汁の味がメイン。塩気は極力抑えている味。 柚子が混ざると、スープにインパクトが出る。柚子無くても、卓上の胡椒がその役割りをしてくれるだろう。 特別美味しいと思った点は無し。 味のみの評価は2.8、 接客で -0.3 なので、味のみで考えても再訪はないかな。 (並んで無くても。他に選択肢は沢山ある。) 百名店の摩訶不思議でした。

2023/05訪問

1回

かずさ家

海浜幕張、幕張豊砂/焼きそば、肉料理、ラーメン

3.03

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

もつ煮   600円 日曜、17時半頃。 ZOZOマリンスタジアム内、外野席エリアのお店。 内野席とは完全に分断されているので、外野席チケットを持っていないと、お店の場所に入れない状態になっている。 L(ガーナチョコ)ゲートから、チケットを提示し、中に入って直ぐの場所にお店がある。 かなりの行列が出来てる。 注文•会計をする並びと、注文品を受取る列が、別で出来ている。 ●もつ煮 その日の観客の入り具合にもよると思うが、休みの試合だと、試合開始前には購入した方が良い(売り切れるので) この日は開始30分前に購入。 レシートには『とろとろ豚もつ煮』となっていたが、とろとろ感が出る程、煮込まれてはいない。 塩味ベースのあっさり味。 モツは、とろとろはしていないが、適度に弾力を残して柔らか。 その他の具は、大根、人参、こんにゃく、薬味のネギ。 看板には8種の野菜、とあったが、他にも入ってたかな?量が少ないから一杯だと8種全部は入らないか。 しっかし、この量で600円は高過ぎる。 こういう所は値段が高い物と理解はしているが、これはちょっと少な過ぎ。 お店の上にあるメニューの看板が写真付きだが、その半量位しか入っていない。 味は普通に美味しいとは思うけど、高くてもまた食べたいと思える味でも無い。

2023/10訪問

1回

白一   渋谷店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

白一 渋谷店

渋谷、明治神宮前、原宿/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

3.68

698

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

オーソドックスに、ソフトクリームをチョイス 450円ぐらい ちょっと高いなぁ〜 食べてみると、普通のソフトクリームでは無い 写真の通り、柔らかくは無い。 ソフトクリームとシャーベットを足して二で割った感じ いや、6、4でシャーベット寄りかも 味も、牧場ソフトのような濃厚さはなく、シャーベットのサッパリした食べ心地 個人的には、シャーベットは好きでは無いので、期待外れ。しかも高いので、コスパ悪い ま、次買うことはないかな。

2019/05訪問

1回

豚組食堂

とんかつ 百名店 2019 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店

移転豚組食堂

六本木、乃木坂、麻布十番/とんかつ

3.72

421

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ノーマルのヒレカツ 165g 小鉢、キャベツ、お新香、味噌汁、ご飯 おかわり自由は、キャベツとご飯 ちょっと期待してたのだが、すっごい普通 揚げ過ぎ? なんかお肉がパサついてる感があった。 今日はハズレの日だった?!

2018/10訪問

1回

スターバックスコーヒー 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ

3.11

94

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

お店によってややシステムが違う 六本木てんのリザーブバーは二階 二階に登って席を立つ確保 その後、カウンター中頃の辺りで注文を受ける場所がある 飲み物を受け取って、席へ戻る 六本木のリザーブバーにしかない コーヒー味のビール 通常ビールと飲み比べができるセット グラスで出してくれる このビールにも豆のグレードがあり、日替わりで豆のグレードが異なり、値段も変わってくる 今回は座った位置がイマイチだった カウンターが折り返しのところがあり、向かいの人と近くて気不味かった。 座る位置よかったら、評価は上がるかも 金曜18:30頃、ほぼ満席だったので席が選べなかった 20時頃に行けばそこそこ空いてるかも

2018/03訪問

1回

グルガオン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

グルガオン

銀座一丁目、京橋、有楽町/インド料理、インドカレー

3.70

2229

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜の部開店時間17時ちょうど 平日だし、一番乗り シェフおすすめのチキンカレー ライスやナンは別なので、ライスを注文 後、チーズクルチャを注文 カレーは、香草が散らしてあって、クセがある チキンも骨付きなので食べにくいし、小骨が気になって、食べる事に集中出来ない ルー自体は本場の味だが、特別美味しいという訳でもない チーズクルチャは期待通りの美味しさ。 アツアツのうちに食べると美味しい 総額2400円ぐらい う〜ん、コスパ悪いかな〜

2018/09訪問

1回

ヤミーズ 旧ヤム邸

六本木、乃木坂、麻布十番/カレー

3.59

506

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

MAX 1650円 (ターメリック、チキン、の追加料金無の選択) ライス大盛り 110円 日曜18時半頃。 入口付近はカウンター席。奥に進むとテーブル席。 店内は空いていて、店内3組程。 月替わりのカレーが全4種類が食べられるMAXを選択。 カレーが盛り沢山なので、ライスの量が心配になり、ライスを大盛りにした。 下北沢に行った時は、結構行く事が多かった旧ヤム邸。別店舗の味はどんなもんなのか。 ●月替わりカレー4種 良いっ! 味のバリエーションがあって、味も下北沢と変わらない感じ。 クリームカレーだけはイマイチ好みでは無かった。スパイシーな刺激のあるカレーが好きなもので(笑) 各カレーは、複数を混ぜて味を変えたり、プレート状の付け添えを混ぜたりしながら、味の変化を楽しみながら食べ進めていく。 締めは、スープ状のヤムカレー。 少し余らせておいた各キーマカレーを、プレート上に総動員させてから、ヤムカレーを掛ける。 ヤムカレーを掛けると、更に良い香りが漂ってくる。 シャバシャバのカレーに変化して、味も香りもスパイシーさが数段アップする。 とまぁ、この流れは下北沢と同じなので、間違い無く美味しいカレーを食べられる。 味だけなら文句なしの出来なのだが、イマイチだった点 ・お店の雰囲気がイマイチ  (フードコート的な感じがしたけど‥) ・カレーが小鍋に分けられていて、結構面倒かも。  鍋で場所取るし、直接掛けてあっても問題無し。 ・小鍋、プレート、スプーン、全てが金属製の物で、金属特有のエグみみたいな物が味として伝わってきてしまい、美味しいカレーが台無し。(こういうの感じるのって人によるんだろうけど?個人的には致命的) という事で、カレー美味しかったけど、もう来ないかな。 ヤム邸のカレーは下北沢へ行くことにします。 (空いてて良かったのになぁ‥)

2022/03訪問

1回

とんかつ 鉄

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 鉄

大森、大森海岸/とんかつ

3.70

890

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

上ロースかつ定食 1500円 (ごはん大盛 無料) 日曜、夜の部の開店時間17時を少し過ぎた時間に到着。 既に4組程お客さんがいる。 注文は、基本メニューと思われる、上ロースかつ定食を選択。ご飯は大盛りは無料、おかわりは200円。腹ペコでも無かったが、悔いを残さない様に大盛りで(笑) ●上ロースかつ定食 メニュー付近に張り紙がしてあり、『レア状態でも問題ないんだけど、良く揚げして欲しい人は言ってね』的な事が書いてあったので、揚げ具合はピンク色のジューシー柔らかカツを期待してしまったよ‥。 箸で持ち上げると、しっかり揚げされてる状態。それでも柔らかければ良いと思ったが、う〜ん‥。 肉質的にも、肉と脂身の繋ぎ目の部分が結構固くて歯応えがある。 ご飯は柔らかめで、米の旨さ(甘み)はあまり感じない。 なんか期待は全て裏切られた感がある。残念。 帰るまでに、テイクアウトを含めて次々お客さんが来店している人気店。 たまたまハズレを引いたのか分からないが、場所的にも滅多に訪れる場所でもないので、これが最初で最後になりそうだ。

2022/03訪問

1回

慶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

慶屋

日比谷、有楽町、銀座/うどん、そば、カレーうどん

3.64

880

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

カレーうどん 650円 (ご飯付き) 平日22時頃。遅い時間で夕飯。 百名店に釣られてみる。 時間帯的に、お酒を飲んでシメで食べに来てる人達ばかり(声がデカくてロレツが回ってないので、多分そうだと思う 笑) カウンター席に先客があり、角のところがが空いていたが、かなり窮屈な感じだったので、店前のテーブル席へ。 店主一人のワンオペスタイル。調理場からは出てこないので全てセルフサービスとなる。 口頭で注文して、料理が出来上がると声が掛かり、受け取りに行く。食べ終わったら、食器は戻してあげて、最後に会計って流れ。 注文等で声をかける際には、構造的な所やガード下で騒がしいからなのか、調理場には声が届き難い。結構、声を張って話さないと意思疎通が出来ない。 ●カレーうどん ご飯付き 出来上がりで受取の際に、ご飯を付けるか聞かれるので、YESで返答。 カレースープは、和風テイストではなく、結構スパイシー。辛味は市販ルーの中辛位な感じ。 麺の方は、うどんにしては割と細め。茹で具合は、柔らか過ぎず、もっちりとしていて、食感は良い。 麺の量は少な目かな。ご飯があってちょうど良いボリューム感。 麺を食べた後、残りのスープにご飯を投入。 うどん用のスープなので、カレーライスにはならないが、カップ麺や即席麺のカレー味スープにご飯入れて食べるジャンキーな感じの味。 全体的に悪くはないが、メインでカレーうどんを食べに行きたいと言う感じでは無く、飲んだ後にシメに何か食べたいなぁって時に選択肢にはなるかなって感じ。

2022/07訪問

1回

ウーピーゴールドバーガー

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

ウーピーゴールドバーガー

渋谷、表参道、明治神宮前/ハンバーガー、バーベキュー

3.55

928

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ウーピーゴールドバーガー 1400円 生ビール         600円 日曜、20時頃に到着。 お店は半地下みたいな感じで、道路から少し下がった位置にある。 お店前にある、外のテーブル席にはお客さん無し。お店の中を覗くと、ちょうど満席。 流石に今日は寒くて外席は‥と思ったが、外のテーブル席は周りが囲まれていて、風が吹き込む感じが無いので、意外に平気かも(コートは必須だけど)。外でもオッケーで5分程待っていたら、タイミング良く帰るお客さんがいて、店内席へ。 店内はカウンター席のみ。 入口から1番奥の席へ。この席は焼き場に近くて炭火で焼いてる所をじっくりと見られる。 注文は、店名がバーガーの名前に付いている、ウーピーゴールドバーガー(基本のチーズバーガーみたい)。 飲み物は生ビールにする。 バーガーの付け添えが、フレンチフライorマッシュポテトで選べる。メニューに『おすすめはマッシュポテト』となっていたので、付け添えとしては珍しいマッシュポテトと決めていたが、残念、既に売り切れで、フレンチフライとなる。 後から2名来て、そこでバーガーが売り切れになった様だ。もう少し来るのが遅かったら、売切れだった様だ。 カウンター席の端、焼き場のすぐ近くモクモクと煙を上げながら、肉やパンズが次々と焼き上がっていく。 墨の良い香りがする。 ●生ビール 注文後、直ぐにビール到着。 生ビールはジョッキが冷えてなくて、泡のきめ細やさも欠ける状態で、残念な状態。外は真冬の寒さだったけど、キンキンに冷えたビール飲みたかった。 ●ウーピーゴールドバーガー いわゆるチーズバーガー。 肉は、粗挽き感があって、炭火の香りが良い。 ただ、肉汁のジューシーさは欠ける感じ。 紙のパックに包んで食べたが、肉汁は溜まってなかった。 パンの方は、カリッと焼かれているが、パン自体にパサつきを感じる仕上がり。もう少しパンのもっちり感が残っている方が好きなのだが。 好みのバーガーとはちょっと違ったかな。

2022/12訪問

1回

たこ焼き 十八番 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店

ユニバーサルシティ、安治川口、桜島/たこ焼き

3.47

225

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ソースマヨネーズ 6個  570円 日曜19時半頃。 大阪のたこ焼き店が6店舗集まっている、TAKOPAというエリア。 店舗毎に区切られていて、各店舗内に席が設けられているが、TAKOPA内に『食べくらべゾーン』という共用席もある。 全6店舗制覇を達成した、その5店舗目。 各店舗毎に、味やトッピングが異なるメニューもあるが、基本の味を選択していった。 ●ソースマヨネーズ 6個 外カリッと中トロッと。 食べ比べも終盤に来たが、6店の中では一番普通な味。 あまり特徴もなく、味もイマイチに感じてしまった。

2023/08訪問

1回

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.77

2945

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

煮干しラーメン 1000円 麺の量は、追加料金無しで大中小から選べる。 大としても、高っ 店内では、二人掛かりで手打ち麺を作る姿が。 ずっと作り続けている。 高い理由はきっとこれ 麺は、乱切りちぢれ麺。 打ちたて、つるつる麺。 大盛りでも、多過ぎることは無かった。 麺をすすると、するすると口に収まっていい感じ。 スープの方は、煮干し! 煮干しのエグ味が出ている。でも嫌なエグ味ではない。 濃厚煮干しだが、スープにトロトロ感は一切無く、昔懐かしの魚介スープ系。濃厚ドロドロ系に慣れてしまったのか、インパクトに欠ける感じだった。

2019/07訪問

1回

麺屋 翔 品川店

品川、北品川、高輪台/ラーメン、つけ麺

3.71

703

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

塩ラーメン 800円 大盛 100円 美味しい塩ラーメン。。 でも、塩ラーメンて、どこで食べても同じ感じになってしまうのは、好き嫌いの問題なのだろうか。 特別な感じなし。ただ普通に美味しいねって感じ。

2019/07訪問

1回

Burger Revolution Tokyo Wine & Bar 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ハンバーガー、ワインバー

3.44

152

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

松坂牛モッツァレラチーズバーガー 1875円 (オープン期間限定25%割引) グラスワイン(白) 500円 ※税抜き価格 バーガーは松坂牛にするつもりは無かったが、松坂牛のバーガー限定の割引だったので、松坂牛へ変更。 パンズは、外はカリッと中はフワモチッと、なかなか良い。 松坂牛のパティは、肉の歯応えを残した粗挽き。肉本来の味を楽しむ作り。ただ、肉汁はジュワッとせず、ジューシーさに欠けるので物足りない。 味付けは甘辛のソースなのだが、う〜ん、このソースは好きじゃない。 全体的に美味しいんだけど、なんかイマイチ。 満足度に対して値段が高い

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ