i.ryzさんの行った(口コミ)お店一覧

その日の気分で感じたままに

メッセージを送る

i.ryz 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 509

玉 赤備

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.51

1250

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.0

お店オススメの鶏豚つけ麺のをチョイス 麺はすごく良いと思う でもつけ汁は美味しくない とにかく塩辛い 普段つけ汁は、最後に割らずに、そのままススるのだが、普通に麺をつけて食べただけでも、塩っぱくてダメだった。 これが人気店なの? すっごい不思議‥。 (作った時のオペミスだったのだろうか?)

2018/01訪問

1回

景徳鎮

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

景徳鎮

元町・中華街、石川町、日本大通り/四川料理、飲茶・点心、中華料理

3.68

2019

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.5

本格四川の麻婆豆腐という事で 期待大で麻婆豆腐を注文 ハーフサイズが出来るという事で、ハーフで。 ライス、小籠包を合わせて注文 見た目、香り、無茶苦茶うまそう! 一口食べて、むせる。ゲホゲホ。 辛い!、しかしそれは予想通り。 味は、なんだ?このクセが半端ない味は?! 全然お口に合いません。 一応残さずにたべたけど、何度くじけそうになった事か。 辛いものを食べた後にくる、爽快感だけで、味は‥う〜ん‥。 おまけで頼んだ小籠包も、美味しくない。蒸してるのに、皮に水分が回ってなくて、皮が固い。 なにこの期待外れな結果は。残念。

2018/12訪問

1回

世界飯店

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/中華料理、ベトナム料理、シンガポール料理

3.43

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

鴨ごはんを食べた う〜ん、正直美味しくない 肉もスジっぽい 味付けも、香草風味でいまいち 店内は汚い。昔ながらの店というかんじだが、単に汚らしいのだ もう行かないな。

1回

麺匠 竹虎 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.49

749

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

辛いつけ麺 特になし なんか辛いだけで、特別にうまいとは感じなかった ノーマルはどうだったのかな‥

2018/05訪問

1回

ル ブラン

西白井/フレンチ、ビストロ

3.05

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:2.5

特製チキンカレー 1419円 税込 サラダはハムが添えられていて、食べ応えがあるボリューム。スープも美味しい。 限定数のチキンカレーは、う〜ん‥。お勧めできない。 スパイス感なし。 チキンの臭みあり。 手作り?なのかなぁ〜?市販の甘口カレールー見たいな感じ。 このクオリティーでは値段も高すぎる。 別にハンバーグやスパゲティがあるので、そっちの方が良い。 ランチ チーズハンバーグ 1529円 写真に写っていないが、カップスープとボリューム感あるハムのサラダが付く。 手作りハンバーグ。なかなか美味しい。つけ添えの野菜もお洒落に盛り付けられている。 少し値段高めな気がする。

2021/01訪問

2回

田むら 銀かつ亭 HaRuNe小田原店

小田原、緑町/とんかつ、かつ丼

3.48

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

豆腐かつ煮定食 1300円くらい ごはん、お味噌汁、おかわり無料 強羅の本店の方は、いつも物凄い行列で、いつも断念していたが、こちら小田原にお店があるということで、伺ってみた。 平日の13時頃。待ち無しで入店。 豆腐のカツで豆腐の間に、生姜が効いた肉そぼろが挟まっている、 味の方は、玉ねぎを使った卵とじってこんな味だよねー って言う感じの、ごくごく普通の味、 コスパ悪い。 チェーン店のカツやで十分、豚肉の方が絶対美味しいよ。

1回

おつな寿司

六本木、乃木坂、六本木一丁目/寿司、弁当

3.45

186

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.9

いなり寿司 1040円(税込) 写真から想像していたよりも小ぶりな印象。 なので比較として100円玉乗せて写真撮ってみた。 甘みが結構強くて、好きじゃない。 柚子風味でサッパリする感じもあるがやっぱり甘い。 甘ったるくて、いなりだけではキツかった。 海苔巻きが入っている方なら、また印象が変わったかも。

2020/10訪問

1回

天空の風 Chinese Dining

馬込沢、塚田/中華料理、飲茶・点心、ダイニングバー

3.34

60

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

ランチ 香港チャーハンセット(半ラーメン)788円 感染対策の為、換気をしているのだろうが、入口のドア全開。暖房を入れているようだが、店内はとっても寒い。防寒対策が必須だ! 店内に入って、フロアにお店の方が居ない。 厨房に居るのが見えるが、こちらに気付かない。 暫く立ち尽くす。 初めて来るお店でこの感じだと、なんだかなぁ〜、と思ってしまう。 ランチはリーズナブルな値段のようだ。 チャーハンは大盛無料なので、欲張って大盛で注文。 半ラーメンは想像通りのボリューム感だったが、チャーハンは大盛というのもあったが、量が凄かった。 (王将のチャーハンで2倍ぐらいの印象) 味の方は‥。 ラーメンは、ごくごくありふれた味。 チャーハンは、パラパラ感は無い。油でべちゃっとした感じ。う〜ん‥。 ボリュームありのコスパの面で加点してるが、味だけの評価ならもっと点数は下がるかな。 あと、ほぼ食べ終わった後に、写真撮ってないや〜と気付いたので、食べたメニューが載ってる部分の写真だけ。 次の機会は多分無いと思う。

2021/01訪問

1回

アルチザン パレ ド オール

甲斐大泉、清里/カフェ、チョコレート

3.48

134

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

三連休初日の夕方に到着。 駐車場はほぼ満車。 注文は迷ったが、 チョコシューを注文。 以外に普通。チョコは濃厚な感じは受けたが、シュー生地と混ざると、濃厚さは打ち消されている。 チョコソフトを選択すべきだったと、後悔。 清里の自然に囲まれた、おしゃれ空間。 他のも試したい。

2018/09訪問

1回

グルガオン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

グルガオン

銀座一丁目、京橋、有楽町/インド料理、インドカレー

3.70

2229

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜の部開店時間17時ちょうど 平日だし、一番乗り シェフおすすめのチキンカレー ライスやナンは別なので、ライスを注文 後、チーズクルチャを注文 カレーは、香草が散らしてあって、クセがある チキンも骨付きなので食べにくいし、小骨が気になって、食べる事に集中出来ない ルー自体は本場の味だが、特別美味しいという訳でもない チーズクルチャは期待通りの美味しさ。 アツアツのうちに食べると美味しい 総額2400円ぐらい う〜ん、コスパ悪いかな〜

2018/09訪問

1回

数寄屋バーグ

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

数寄屋バーグ

銀座、有楽町、日比谷/ハンバーグ

3.49

1345

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

お昼、開店時間の5分後で丁度満席。。 タイミング悪く、待つ羽目に。 結局30分程待って店内へ。 期待していたハンバーグだけど、特別美味しいとは感じなかった。 う〜ん、なんだろう?いまいち。 もう行かないかな。 どうでも良いのだが、小鉢の生野菜サラダが、めちゃうまかった(笑)

2019/03訪問

1回

菊川商店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

菊川商店

箱根湯本、塔ノ沢/和菓子、たい焼き・大判焼き

3.62

421

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

出来たてを出してくれる 味は、普通。すっごい普通。 カステラ生地に、パサパサ系の白餡。 熱々だから、やや美味しくいただけるものの、すっごい普通。 でも、作るところを眺めながら、出来立てを食べる体験は、ここでしか出来ない。

2019/07訪問

1回

ポンパドウル 六本木本店

六本木、乃木坂、麻布十番/パン、サンドイッチ

3.08

71

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

とろけるチーズカレーパン 248円 外側がカリカリ。 品名の通り、チーズたっぷり。 チーズがたっぷりだが、カレーのスパイシーさを打ち消してしまっている感がある。 揚げているところに、こってりのチーズが少しくどい様にも感じた。 ノーマルな海軍カレーパンの方が良いかな。

2019/08訪問

1回

水郷のとりやさん 須田本店

小見川/鳥料理、焼き鳥、親子丼

3.51

271

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

照り焼きそぼろ丼 700円 肉は新鮮なのだろう、臭みが無く美味しかった。 そぼろの方は、甘く味が濃い味付けで、肉の旨味を感じる事が出来なかった。 そぼろじゃなく、焼きとり丼か、チキン南蛮にすれば良かったと、ちょっと後悔。 期待を大きく下回ったかな。 イートインコーナーなので席数が少ないのが難点。満席で先に待っている方が2人だったけど、いつもの感覚でいると、待ち時間は長いな〜と感じた。

2020/01訪問

1回

中村屋

強羅、彫刻の森/その他

3.06

11

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

焼きちくわ 350円 鈴廣かまぼこ お店の人曰く、焼いて温かいのをその場で提供するのは、ここだけとの事。 目の前で焼いている訳ではなく、お店の調理場で焼いている模様。 注文して番号札をもらい、焼き上がりを待つ。 5分程待って呼び出し。 味の方は、想像通りのお味。

2020/03訪問

1回

うなぎパイファクトリー 売店

高塚、舞阪/洋菓子

3.53

221

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

工場見学 事前予約不要でフラっと立ち寄れる。 見学のお土産で、限定パッケージのうなぎパイが貰える(ミニの3枚入り)

2020/08訪問

1回

石松餃子 本店

浜北/餃子、中華料理

3.43

239

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

テイクアウト 単品餃子 630円 伺った日はテイクアウトの営業のみ。 店内でゆっくり食べたかったが、このご時世、仕方ない。 注文してから焼く方式のようで、焼き立てを提供してくれる。とは言え、熱々の物を一度包んでしまうので焼きたてのパリッとした感じは皆無。本来の餃子の美味しさには遠い状態と思われる。 見た目も、円形に焼き上げて、真ん中にモヤシを置くというならではの盛り付けも楽しめず。 店内で焼きたてそのままを食べたかった。

2020/08訪問

1回

とんかつ檍 蒲田本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ檍 蒲田本店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/とんかつ

3.72

1814

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

上ロースカツ定食 1500円 日曜日に営業している。 今日のランチは、隣の「いっぺこっぺ」にする予定だったが、こちらに急遽変更。 12時過ぎ。行列ができている。 並ぶと直ぐに注文を聞かれる。 暫く待って、順番が来ると指定された番号の席へ。 着席すると直ぐに料理が運ばれてきた。 感染対策のため、料理の出来上がりを待って案内している模様。 揚げ具合良い。肉も美味い。脂身部分もジューシー。 ボリューム感も言うこと無し。 これで1500円ならいい感じ。 だだし、キャベツの千切りが、完璧なカツを台無しにしてくれていた。 水切れが出来てなくて、その水でカツの底側がベチャベチャ。カツを乗せる網見たいな物もお皿に噛ませていないので、カツはお皿に直接乗っている。水を吸って味が薄まったカツ。残念過ぎる。大幅に減点。

2021/03訪問

1回

エスプレッソ ファクトリー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

エスプレッソ ファクトリー

千駄木、本駒込、東大前/カフェ、スイーツ

3.68

303

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

エスプレッソ 290円 平日の15時位。 店内にお客さんは2組。 セルフ方式なので、先に注文と会計を済ませる。 アメリカーノにするつもりだったが、店名にエスプレッソと銘を打っているので、やっぱりエスプレッソを注文してみた。 エスプレッソ自体は正直好きでは無いのだが、百名店のエスプレッソがどうなのか試したくなった。 ●エスプレッソ おちょこ一杯程度なので、クイっと一口でいけちゃう量。ビター感、酸味感、とにかく濃いぃ。 (まぁ、エスプレッソってそういうものなのだが) 半分はそのまま飲んで、残りは砂糖を加えて飲む。 コーヒー全般で酸味強めやつは好きでは無いので、エスプレッソになって、それの濃いぃ版。やっぱり苦手な味。 やっぱりエスプレッソって好きじゃ無いな〜っていう事で結論(笑)

2021/12訪問

1回

ヤミーズ 旧ヤム邸

六本木、乃木坂、麻布十番/カレー

3.59

506

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

MAX 1650円 (ターメリック、チキン、の追加料金無の選択) ライス大盛り 110円 日曜18時半頃。 入口付近はカウンター席。奥に進むとテーブル席。 店内は空いていて、店内3組程。 月替わりのカレーが全4種類が食べられるMAXを選択。 カレーが盛り沢山なので、ライスの量が心配になり、ライスを大盛りにした。 下北沢に行った時は、結構行く事が多かった旧ヤム邸。別店舗の味はどんなもんなのか。 ●月替わりカレー4種 良いっ! 味のバリエーションがあって、味も下北沢と変わらない感じ。 クリームカレーだけはイマイチ好みでは無かった。スパイシーな刺激のあるカレーが好きなもので(笑) 各カレーは、複数を混ぜて味を変えたり、プレート状の付け添えを混ぜたりしながら、味の変化を楽しみながら食べ進めていく。 締めは、スープ状のヤムカレー。 少し余らせておいた各キーマカレーを、プレート上に総動員させてから、ヤムカレーを掛ける。 ヤムカレーを掛けると、更に良い香りが漂ってくる。 シャバシャバのカレーに変化して、味も香りもスパイシーさが数段アップする。 とまぁ、この流れは下北沢と同じなので、間違い無く美味しいカレーを食べられる。 味だけなら文句なしの出来なのだが、イマイチだった点 ・お店の雰囲気がイマイチ  (フードコート的な感じがしたけど‥) ・カレーが小鍋に分けられていて、結構面倒かも。  鍋で場所取るし、直接掛けてあっても問題無し。 ・小鍋、プレート、スプーン、全てが金属製の物で、金属特有のエグみみたいな物が味として伝わってきてしまい、美味しいカレーが台無し。(こういうの感じるのって人によるんだろうけど?個人的には致命的) という事で、カレー美味しかったけど、もう来ないかな。 ヤム邸のカレーは下北沢へ行くことにします。 (空いてて良かったのになぁ‥)

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ