はらみ4141さんの行った(口コミ)お店一覧

はらみ4141のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

按田餃子 代々木上原店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

按田餃子 代々木上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/餃子

3.68

1192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

代々木上原にある按田餃子さんへ! ここの水餃子はとても有名で毎日行列が出来ていると聞いてました。 代々木上原駅から徒歩4〜5分。 昼の13:00ごろに着くと店の前には10人ほどの列ができてました。 20〜30分待ちやっと店内へ! 自分は水餃子定食を注文。 4種類の水餃子とそぼろごはんと海苔のスープ付き。 一口サイズの馬の蹄型の水餃子。 皮がとても弾力があり小さいながら食べ応えのある餃子。 その中でも鶏と白菜と生姜の水餃子が自分は1番美味しかった! 気に入ったのでテイクアウトもして帰りました♪

2019/01訪問

1回

えびすジンギスカン 海月

恵比寿、代官山、中目黒/ジンギスカン

3.48

415

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.4

恵比寿神社の近くにあるジンギスカンのお店。 外から見るといつも多くのお客さんで握っている。 この日は予約をせずに行ったが、悪天候のため空席がありお店に入れてもらえた。 入店してしばらくするとほぼ満席状態に。 さすが人気のお店。 ハイボールとキムチの盛り合わせ、定番のジンギスカンセットを人数分注文。 店員さんが焼くのを手伝ってくださり、スムーズに焼きあがった。 サービスも良いが、ラムの味も美味しい! また行きたいと思うお店。

1回

ブラッカウズ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラッカウズ

代官山、恵比寿、中目黒/ハンバーガー、ビストロ

3.66

1594

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

恵比寿と代官山のちょうど中間あたりにある有名な ミート矢澤が手掛けているブラッカウズさんへ! 週末のお昼はほぼ確実に並ぶため、 平日がオススメ! 自分のお気に入りはアボカドバーガーに生野菜のトッピング! 毎回このパターンでお店が混んでそうな時は、テイクアウトもできるのが有難い。 ハンバーガーにポテトとピクルスも付いてくる。 とてもボリュームがあり食べ応えのあるハンバーガー! 自分はパティよりもここのバンズがとても美味しいと思う! バンズはメゾンカイザーと共同で作っているとのこと。 さすがです! お値段的に頻繁には行けないが食べたい!って時につい行ってしまうお店。

1回

リヨン メルシー

西小山、洗足、武蔵小山/パン、サンドイッチ

3.19

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

西小山の商店街から一本入ったところにえるパン屋さん。 このパン屋さんは関東近郊にいくつか店舗がある。 このお店の印象はパンの種類がとても多いわけではないが、どのパンを買ってもクオリティが高い。 自分が特に美味しいと思うパンは一番人気のカレーパン、クロワッサン、大納言フレンチの3つだ。 カレーパンは人気があり回転が早いため揚げたての状態で食べれることが多い。 土曜日にはセールがやっていて地元のお客さんであふれている。

1回

カフェ ラ・ボエム 渋谷

明治神宮前、渋谷、原宿/イタリアン、ピザ、パスタ

3.08

71

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチに行きました! パスタセット1500円で 好きなパスタを選べて トッピングも追加できて 自分好みにできます! アラビアータと サイドメニューの ヤリングを注文♪ サラダもドリンクもついてきます! ここアラビアータは 絶品ですよー! 辛い好きにはたまりません。 もっと辛くしたいときは 明太子をトッピングが おすすめらしいです! 注文はしませんでしたが ボンボンもあるので 次回注文してみようとおもいます!

2018/07訪問

1回

武虎家

掲載保留武虎家

西小山、洗足、武蔵小山/ラーメン、つけ麺

3.47

102

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

西小山のにこま通りにあるラーメン屋さん。 よくこのお店の前を通るが昼も夜も多くのお客さんであふれている。 このお店は家系豚骨ラーメン。 ライスは無料! 自分はのり玉ラーメンを注文。 しっかりとしたスープと麺のバランスがいい。 自分的には濃厚な豚骨スープと海苔の相性がとてもお気に入りで必ずと言っていいほど追加する。 味玉もしっかりと味が染みていて美味しい! このお店は男性受けがいいラーメン屋さんだなと思う。

2018/09訪問

1回

FLIPPER'S 代官山店

代官山、中目黒、恵比寿/パンケーキ、カフェ、レストラン

3.07

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

こちらのカフェは 平日16時ごろでも 外に列を作ってます! 超人気店。 タイミングがよければすぐにはいれます。 幸せのパンケーキより ふわふわで 口の中に入れた瞬間とけます♡ フォーク二本でさくように お召し上がりくださいと。のことで やみつきになります。 ドリンクもタピオカがあったりと カフェとして最高な場所です。 季節によってフルーツが変わったりします。 いちごの時期は 大量のいちごが乗っかった 贅沢パンケーキでした! またぜひいきたいとおもいます!

2018/07訪問

1回

土鍋炊ごはん なかよし 本店

恵比寿、代官山、中目黒/鍋、日本料理

3.41

497

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

早めの昼休憩だったのでなかよしでランチ。 いつもランチどきはたくさんの人が利用していて、時折外にまで並んでいるのを目ににする。 この日はサバ味噌定食を注文。 メインとご飯、味噌汁のほかにひじきや切り干し大根煮も付いてこのボリュームならランチどきの満席は納得かな。 個人的には少し濃いめの味付け。 味噌汁はもう少し薄味の方がいいのかなー。 メニューが豊富なので、飽きないのが好印象。

1回

そうめん そそそ

恵比寿、代官山、中目黒/麺類、日本料理

3.49

459

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

恵比寿にあるそうめん専門店のそそそへ。 夜は珍しいそうめんがメインの居酒屋スタイル。 この日はランチの利用のためそうめんのみの注文。 外の黒板に写真付きでおすすめのメニューが書いてあり、店内メニューにも写真が付いていて、選びやすい。 自分はしらすと九条ねぎのそうめんを注文。 麺を茹でる時間がかかるためか、ちょっと待つなーという印象。 そうめんが提供され、メニューの写真より少し劣るなと思いながらも食べてみると味はバランスよく構成されている。だしもちょうどいい味。 男性には少し少ないかもしれないが、女性受けはいいお店だなと思った。

1回

KORICO Korean&Mexican

掲載保留KORICO Korean&Mexican

恵比寿、代官山、中目黒/韓国料理、メキシコ料理、居酒屋

3.09

24

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

昨年の12月頃に恵比寿西の五差路の角に出来たコリコさんへ! ここのお店はコリアンとメキシカンを組み合わせた新感覚のお店。 この日は同僚とランチへ。 最初に衝撃を受けたのが、お店のスタッフと思われる男性がお店の入り口の前でタバコを吸っていた、、、。 同僚曰く、時々このような光景を見るそうだ。 2階のソファで寝転がってるスタッフもいるらしい(-。-; なんだか料理以前にガッカリしてしまった。 写真は食べたスンドゥブ。 近くに珍しいお店だったが再来はなさそうかな。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ