YAMARIさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいお店の記録。

メッセージを送る

YAMARI

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 126

威南記海南鶏飯 日本本店

田町、三田、泉岳寺/シンガポール料理、中華料理、インドカレー

3.50

872

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

本場のシンガポール料理

2017/06訪問

1回

一角 HIBIYA CENTRAL MARKET

日比谷、有楽町、銀座/居酒屋、からあげ、ダイニングバー

3.49

475

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

日比谷ミッドタウン内にあり、ハイボールと唐揚げセットがお手軽です。

1回

GLASS DANCE 八重洲

日本橋、東京、三越前/スペイン料理、ダイニングバー、ワインバー

3.22

97

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

アルカナ 東京

東京、二重橋前、有楽町/フレンチ、ワインバー、イタリアン

3.55

294

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

二重橋前、有楽町、東京/イタリアン、フレンチ、ステーキ

3.48

362

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

はぐれ雲

後楽園、春日、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.58

568

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

後楽園駅から歩いて5〜6分程度。 お店は綺麗で女性でも入りやすい。 濃厚な味わいで、具材はシンプル。

2018/05訪問

1回

サラベス 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/カフェ、パンケーキ

3.49

852

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

フレンチトーストは美味しいけど 染み込みが足りてないかな〜 パンの形が細長くて耳が少し固かった。 いいお値段、回転率はよい!

2018/12訪問

1回

クィーンオブタイランド 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/タイ料理、ダイニングバー、ビュッフェ

3.49

698

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

休日にタイ料理のランチビュッフェ。 銀座マロニエゲートの上にあって景色が綺麗。 想像より料理の種類が少なくやや残念。 ソムタムやカレーは辛みが効いていて美味しかった!

2018/09訪問

1回

DIYA 東京ミッドタウン日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/インド料理、アジア・エスニック、イノベーティブ

3.47

203

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

カレーのコース

2019/12訪問

1回

象印食堂 東京店

東京、二重橋前、有楽町/食堂、日本料理、日本酒バー

3.47

195

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

お米の食べ比べを楽しめる

2023/07訪問

1回

麻辣王豆腐

新宿三丁目、新宿西口、新宿/四川料理、火鍋

3.47

334

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

店内は蒸し暑い。 名物麻婆豆腐は痺れる辛さで病みつきになる。

1回

ライオンのいるサーカス

恵比寿、代官山、中目黒/イタリアン、ワインバー、カフェ

3.48

490

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

評判通りの隠れ家だった。 料理の提供がはやい。店内は大きくないので予約が要。 つけナポリタン、かぼちゃプリンがおいしかった!

1回

メキシカンダイニング オトラ

恵比寿、代官山/メキシコ料理、バル、居酒屋

3.40

222

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

恵比寿ガーデンプレイスの近くにあるお店。ビルの3階にありお店の場所は少し分かりづらいかもしれません。半分テラスのようになっていて、メキシカンが楽しめます。この日は雨だったのでビニールの屋根がありました。 タコスやファヒータを注文。どれも量が多くボリューミーです。具材の種類が多いので選ぶのが楽しいです。混んでいたのもありましたが、少し飲み物や料理の提供に時間がかかったのが残念でした。。

2020/07訪問

1回

家と庭

表参道、明治神宮前、外苑前/カフェ、ケーキ、プリン

3.58

289

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

表参道のスパイラルのビルにあるカフェレストラン。 ランチもやっており、ビーフカレーを注文。お米は玄米で程よい辛さで美味しかったです。 お昼はかなり混んでおり、オープンどきがおすすめです。席数も多くないので、あまり長居はしにくいです。

2023/02訪問

1回

金粂 羽田エアポートガーデン店

羽田空港第3ターミナル(京急)、羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)/食堂、海鮮丼、惣菜・デリ

3.39

55

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

カウンターで贅沢ランチ

2024/01訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2543

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

噂通りのふわふわ。 おいしいけど猛烈にお腹いっぱいになる

2018/02訪問

1回

鶏そば 三歩一

高田馬場、西早稲田、学習院下/ラーメン、つけ麺

3.68

1119

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

あっさり。あたたまる。ほっとする。。 ちょっと味が薄い気もしたが、鶏はおいしかった! シンプルなあっさりラーメン好きな方にはおススメ

2018/10訪問

1回

恵比寿焼肉 kintan

焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

恵比寿焼肉 kintan

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、鉄板焼き、ホルモン

3.55

1346

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

恵比寿駅から歩いて2〜3分の落ち着いた通りにある。 一階は厨房で二階に席があります。 コースを注文し、定番ユッケ。肉感がしっかりしていてユッケらしくはないけど脂ものっていて美味しい。とろけます。色々とお肉が登場し、コース料理だったのもあるが全体的に脂身が多くやや胃もたれしてしまいました。次回はアラカルトでゆっくり楽しみたいです!

2019/03訪問

1回

ひみつ堂

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ひみつ堂

千駄木、日暮里、西日暮里/かき氷、甘味処

3.77

2098

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

11:00に13:45〜14:00の整理券をもらい 14時ごろ店内へ。 生メロンミルク入りかき氷を注文。 ふわふわでメロンの果実とミルクの相性もよく美味しかった。が、猛暑の中並んでまた食べたいかは疑問。 最後は溶けてジュースに…途中で断念!

2018/08訪問

1回

チャモロ

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

チャモロ

恵比寿、代官山、中目黒/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.50

614

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

開店の12時の5分前から並んで第一陣で店内へ。 店内は昔ながらのレトロな雰囲気で、20人は座れないくらい。 定番の厚切り牛タンオムライスを注文。ランチはウーロン茶かコーヒーを選べる。サラダとお味噌汁が先に来て、それから牛タンオムライスが!大きい牛タンが一枚とても贅沢。牛タンは柔らかくてほろほろ、脂ものっていて美味しい。オムライスは卵はトロトロというよりは少し固め、ソースがもう少し欲しいところ。牛タンのインパクトが強くてオムライスというよりは牛タンでお腹がいっぱいになる。食べ応えはあるが好みは少し分かれるかも。 お店を出たら長い列が。量が多く食べるのに時間がかかるので回転率は遅めかもしれないので、開店より少し前がオススメかもしれない。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ