ななななごごさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

鶴亀八番 東京本店

高田馬場、西早稲田、下落合/居酒屋、海鮮、餃子

3.22

93

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

日曜昼に訪問。数組先客がいたがすんなり入れた。昼飲みできる場所が意外と少なく、めちゃくちゃありがたい。 高田馬場に住んでいたが知らない店だった。 ハムカツやステーキ、まぐろ切り落とし等たくさん注文。どれも美味で安い。 飲み物も、生250円とかなり安め。 コスパはとても良かったです。 再訪ありです。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

大山鶏と鮮魚 居酒屋 まいか

上野、京成上野、上野御徒町/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.44

155

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

GWの土曜日昼に訪問。レストランが多くある方の反対側だったため、レストランの中でも比較的空いていた。ただし、昼は予約客優先で、椅子に座って15分程度待ってからカウンターに着席。 夜でもデート等に良さそうないい雰囲気。 紅鮭といくらの親子釜飯2200円を注文。かなり時間がかかるとメニューに記載があったが、2,30分と想定以上にかかった。 味はとても美味しかったです。 お米がとても美味しく、良い炊き加減。副菜の刺身、茶碗蒸しも美味しかったです。 コスパは普通くらいでしょうか。ランチとしてはやや高めながら、量、味は◎ ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

もりもり寿し 近江町店

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

もりもり寿し 近江町店

北鉄金沢、金沢/回転寿司、寿司

3.53

1062

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

月曜朝10~11時頃訪問。 平日にも関わらず、市場は混んでいて10組程度の待ちがあった。 ただ回転は早く、整理券を取ってから20分もかからないうちに店内へ。 白えび、のどぐろ、ガスエビ等の北陸ゆかりのものを中心に注文。 ほうぼうやウマヅラハギなどの珍しい魚も食べれて良かったです。 味は美味しく、ネタもそこそこの大きさ。 一方で、お酒はビール1杯でこの値段。 観光地価格もあるのか、いままで色んな地方回転寿司に行ったがややコスパが悪い印象。 次に金沢に行ったら別のところに行ってみるかもしれません。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.89

1896

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜昼に訪問。かなりの行列があり1時間以上待った印象。 待った効果もあったかもだが?、今まで食べた中で1番美味しい坦々麺であった。 辛さは控えめで少し辛い程度だが、旨みが抜群。 トッピングもどれも美味しく、文句なし。 さすがミシュラン掲載店である。 ご馳走様でした。

2021/05訪問

1回

つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店

渋谷、神泉/うどん、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.38

395

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

つるとんたんに初めて訪問しました。 平日昼だったのですが、すごい行列で20~30分程度待ったのとあまりゆっくりも出来なかったです。 明太餡かけ玉子とじのおうどん1580円を注文しました。味はそこそこ美味しいし、うどんも三ツ玉まで無料なのでそこそこコスパはいいかもですが、個人的にはこれ程並んで食べたいとは思えません。 最近は、訪日客が増えてなおさら混んでると思います。 ご馳走様でした。

2021/03訪問

1回

大地のうどん 博多駅ちかてん

博多、祇園、櫛田神社前/うどん

3.54

1243

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

福岡旅行に行った際にお昼に伺いました。 中から外まで結構並んでいて、回転が早いと書かれていたのですが、割と時間がかかりました… 肉ごぼう天うどん680円を注文。 ごぼう天の大きさにビックリしましたが、ごぼう感強めでとても美味しかったです。 うどんはコシがあるというよりは柔らかい麺でこれが博多うどんというらしい… チュルチュルな感じで、讃岐とは違い好き嫌いは別れそうです。 個人的には好きで、東京にもあるそうなので今度行って見たいです。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

日光レストラン えんや

東武日光、日光/ステーキ

3.44

100

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

日光へドライブに言った際に伺いました。 土曜日の12:30頃伺い、5組ほどの待ちがいましたが、回転も早く、20~30分ほどで着席できました。 日光ひみつ豚ロースステーキ1750円と湯葉と和牛のカルパッチョ1680円を注文しました。 豚ロースはあまりステーキ店では頼むことは無いですが、今までで屈指の美味しさでした。 柔らかいが旨みが強く、甘かったです。 また、カルパッチョは湯葉ととても相性よく、お酒が飲みたくなるほどでした。 お金に余裕があったら今度はとちぎ和牛のサーロインかテンダーロインを頼んでみたいと思います。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

ばんや

保田/海鮮、天ぷら、天丼

3.49

1429

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

14時頃訪問。結構待ってはいたが、回転が早く、15分くらいで席に案内。その後10分後くらいに着丼。 漁師のまかない丼(漬け丼)税抜き1300円に大盛り50円をつけて注文。 大盛りは50円でご飯も具もアップするが、普通で十分に多い。 魚の種類はまぐろ、たい、はまち?。 ネタの大きさもかなりでかくて分厚い。 まぐろが圧倒的に量が多い。もう少し種類豊富でも良かった気もするが、普通に美味。 コスパ良し。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

たけ川うどん

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

たけ川うどん

河口湖/うどん、郷土料理

3.56

507

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

河口湖旅行で訪問。土曜昼頃待つことなく入店。 コスパはみうらうどんほどではないが良かった。 みうらうどん同様こしが凄く、打ち立て感がすごい。満腹感もすごい。 みうらうどんを食べたあとだったので味に意外性はなかった。 出汁は醤油だしでした。 ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

ラシーヌ ファーム トゥー パーク

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、イタリアン、パン

3.52

842

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

土日にデートで訪問し、自家製ジンジャーを頂きました。 音楽イベントをやっていたこともあり?、公園内の人手はすごかったです。 カップルや子供連れが中心で、とても雰囲気は良かったです。 ジンジャーに関しては、全然混ざってなかったのが少し気になりましたが、美味しかったです。 コスパは普通かな。 カフェ利用ではなく、今度はランチかディナー利用してもよいかと感じました。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

沖縄そば なかざ家

小禄、赤嶺/沖縄そば

3.58

126

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土曜13時頃訪問。空港から車ですぐ。 人気店にも関わらず、結構空いていて穴場な印象。 駐車場が2台しかない点には要注意。 着いて5分ほどで着丼。 炙り軟骨ソーキそば中980円を注文。 豚骨味で博多ラーメン的な感じのスープに太麺の沖縄そば。そしてトロトロの軟骨ソーキ。 豚骨味のソーキそばは不思議な感じかつなかなか食べられないかもしれないので良かったです。 炙り軟骨ソーキもトロトロすぎてさいこうでした。 独自調味料としてあった、豚グースも美味しく、味変にはよかったです。(旨辛) 量は中でちょうどいいくらい。 普通のソーキそばにしては少し高めの印象でしたが美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

しらすや 腰越漁港前店

腰越、江ノ島、鎌倉高校前/海鮮、郷土料理、食堂

3.52

829

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

釣り後の日曜14時頃に訪問。時間遅めにも関わらず、結構待っていて人気店であることが窺える。 5,6組、20分ほど待って入店。駐車場は広め。 しらすづくし定食2100円を注文。 名前の通りほぼ全てにしらすが入っている。 なんと1切れずつではあるが刺身もついている。 釜揚げしらすはもちろんのこと、しらすの味噌汁、佃煮が特に美味しかったです 生しらすがあればなお最高でした。 値段もそんなに高くなく、美味しかったので大満足です。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

博多もつ鍋 やま中 博多店

博多、東比恵、祇園/もつ鍋、居酒屋、日本料理

3.62

307

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

13時頃予約して伺いました。 14時閉店だったのですが、かなりの客がいました。 雰囲気はもつ鍋屋というよりはアジアンテイストで不思議な感じ…笑 もつ鍋しょうゆ味と酢もつ、〆にちゃんぽん麺をを注文。 今まであまり美味しいところのもつ鍋を食べてこなかったので、もつ・だし含め今まで食べた中で1番美味しかったです。 もつの量も文句なし。 牛の酢もつはあまり美味しくなかったです… あとはちゃんぽん麺を1人1つ注文したのですが、あまりにも多すぎました。次からは半分にします。 4人で訪問して1人3000円弱くらいでした。 コスパは普通くらい。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

人生餃子

六番町/中華料理、ラーメン、餃子

3.54

724

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

平日13時過ぎに訪問。 先客は2組ほど。15分ほど待ってから通された。 平日の昼休み過ぎにも関わらず並んでいることに驚く。 皿台湾(辛さちょい辛、にんにく普通)+チャーシュー970円を注文。 まず、皿台湾という斬新な食べ物は初めて。基本は、台湾ラーメンの細い若干縮れた麺に、ひき肉、ニラ、もやし、唐辛子の炒め物を載せた感じ。 辛さは自分好み。ちょい辛いもの好きが辛くて旨いと思うくらいの辛さ。(辛さは唐辛子で調節可能) 麺は普通だった。だが、こういう麺の方が合うのかもしれない。 ニラともやしのボリュームも凄かった。ひき肉の旨みも感じられた。 チャーシューも200円にふさわしい大きさ。トロトロ部分と肉々しい部分がいい感じで、硬さもちょうどよく美味。 全体的に満足でした。再訪もありです。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

小作 河口湖店

河口湖/ほうとう、そば、郷土料理

3.49

989

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

富士山付近にドライブに行った際に訪問。 2時間待たされると言われたが、結局は、1時間半くらいであった。 辛口豚ほうとうを注文。 量も多く美味しいが、やや高めか。 何回かいっているお店なので味は間違いないが、山梨でのほうとうはそろそろ飽きてきた… ご馳走様でした。

2021/05訪問

1回

庄ヤ

山中湖村その他/ほうとう、天ぷら、郷土料理

3.47

173

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

ワカサギ釣り帰りに、無料で調理してくれるとの事で訪問。 提携店舗なだけあってかなり混んでましたが、15分程度で入店。 ワカサギについては天ぷらにしてもらい、とても油があって思っていた、細い骨だらけのワカサギと違ってとても美味しかった。 もう1つ注文したのはカレーほうとう。 あまり他店で見たことがなかったが、興味を持って注文1430円。 カレーうどんみたいでかなり合う。 具もかなりボリューミーで鶏肉が入ったカレーうどんみたいな感じ。 少し辛めでスパイシーだったのもとても良かった。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

セレーノ シーフード&カフェ

加太/カフェ

3.26

32

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

和歌山旅行で友ヶ島観光のついでに訪問。 友ヶ島行きのフェリーからはやや遠め。 加太の海の恵定食1450円を注文。 ボリュームもあって美味しかったが、コスパは普通か少し高めくらい。 お店はとてもオシャレでカフェ風。デートでも充分なレベル。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

麺屋 翔 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 翔 本店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.78

3047

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

会社の昼休みに訪問。 並びはほぼなし。西新宿駅からもある程度距離がある。 軍鶏味たま塩ラーメン1150円を注文。 美味いが、めちゃくちゃ感動するわけではないという味。シンプルで旨味のある鶏白湯という感じで、麺は普通の太さの麺、チャーシューも普通の大きさだが美味しかった。 量も普通であるため、コスパはやや低めか。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

とれとれ市場 鮮魚コーナー

白浜/その他

3.23

256

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

和歌山旅行でお昼に訪問。 とれとれ市場のフードコートで食事。 お昼時はかなり並ぶが、回転も速い。 海鮮丼+赤だしで1800円。 量はそこそこ多く、味は普通に美味いが際立った美味さではない。 値段は標準的だが、宮城で訪れた市場の値段が安かったこともあり、少し高くも感じる。 ただ、ほかの寿司などの値段はもっと高かった印象。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

洋食屋HALO ハロー

氷見/カフェ、カレー、ハンバーガー

3.26

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

GW最終日のお昼に訪問。 フードコート的な所はそこそこ賑わいを見せていた。 朝のブッフェバイキングでかなり食べていて、お腹も空いていなかったこともあり、氷見牛入りコロッケ(320円)+生ビール(500円)を注文。 コロッケは肉感も少々あって美味しかったが、320円の価値があるかと言われると微妙。 後に近くのお店で氷見牛入りのコロッケを130円で売っていたことを知りショックを受けた。 生ビールもやや高いが、観光地価格を考えるとこんなものか。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ