juria747さんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩きメモ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 125

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.79

3586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

芳醇香味そば醤油とローストポークジンジャー丼

2023/12訪問

10回

本家 第一旭 神保町店

神保町、九段下、水道橋/ラーメン

3.59

485

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

祝日、墓参りの帰りに寄りました。いつもは平日ひとりですが今日は連れをともない、やっとここのラーメンの感想を共有することに。 案内されたのは店奥のテーブル席で明るく広めでした。ラーメン並とトッピング200円を追加して味玉、メンマ、ネギどっさりで登場。 ひと口めのスープ、今日もうまい。今さらですが、このスープと九条ネギがよく合う!スープがより美味しく感じられる。卓上のおろしニンニクを少し入れて味変したり。味玉とメンマは普通かな。麺とチャーシューとスープは今日も美味しくて気づいたら丼の底に。 ごちそうさまでした! 今日も朝から寒くて頭の中には熱々のラーメン丼しか浮かばない。しかも昼休みはここのラーメンと半チャーハンだ!と心の中のもう1人が煽ってくる。 そんなわけで行ってきました三度目の正直。 財布開けたら万券1枚と1円玉しかなくて焦りましたがよく見たらここの券売機は一部キャッシュレスにも対応してて助かりました。 今日も満席。半チャーハンの注文が多い! カウンター席で待つこと10分。ついに私のもとに来ました!あれ?意外と小盛り…少し塩味強めですが美味しかった〜。 半チャーハンを食べたのでラーメンの汁は遠慮しようと決めていましたが、今日もめちゃくちゃ美味しくて気づいたらなくなってました。 美味しくて温まれて最高なランチでした。 ごちそうさまでした。 2回目。チャーハンも食べたかったけどお腹と相談してラーメン並のみです。 カウンター席で待つ間、目の前の厨房では店員さんがカシャカシャと鍋を振っていて、次々と半チャーハンを仕上げていきます。 …やっぱりチャーハンもいけばよかったか、と後悔してもしょうがない。 しばらくしてラーメン到着です。 今日はネギが多め?と思ったら下にもやしが隠れてました。チャーシューも薄切りが4〜5枚入ってます。麺もスープも美味しくて… いけないと思いつつ完飲してしまいました。 大好きなラーメンのひとつであります。 ごちそうさまでした! 次こそはチャーハンも一緒に食べたいです。 前から気になっていたお店に初めて飛びこみました。 京都ラーメンの看板に勝手に豚骨ラーメンを想像してましたがまったく違うラーメンが出てきました! 醤油ベースのあっさりスープ、中太ストレート麺、九条ネギともやし、チャーシューはほんの少し獣臭がするけどやわらかくて美味しい!特にスープが美味しくて、気づいたら飲み干してました。 今日はラーメン800円を注文しましたが、次回は半チャーハンセットにも挑戦したいです。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

4回

タケウチ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タケウチ 神保町本店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食

3.85

624

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.6

その他の点数:4.8

気まぐれプレート大盛り

2024/03訪問

4回

北京亭

神保町、水道橋、九段下/中華料理、餃子

3.49

348

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

安くて美味しいランチ

2024/02訪問

3回

カフェ・ベローチェ 神保町店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カフェ

3.07

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

揚げナスとベーコンの香ばし醤油

2024/05訪問

2回

パスタ人

神保町、新御茶ノ水、小川町/パスタ

3.35

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりにパスタ人のパスタをいただきました。前払い制で以前のレジから券売機に変わっていました。エビのトマトクリーム中690円を注文。小サイズは110gだそうですが中サイズは何gだろう?深めの器に入ったトマトクリームパスタが来ました!熱々です。エビもプリプリでしかも結構たくさん入ってます(数えなかったけど体感)こちらのトマトクリームソースは初めて。ほんのり甘みを感じるソース、パスタもモチモチしてとても美味しかったです。 久しぶりにパスタ人でランチでした。 豆乳カルボナーラを注文。 混んでたので注文してから20分後くらいに着丼。 自家製生パスタは美味しいのですが、ソースが少し薄くて全体的にぼんやりした感じでした。具のベーコン?があと一欠片入っててほしかったです。 周りを見てるとトマトベースのパスタを注文してる人が多かったので、次はトマト系ですね。

2023/12訪問

2回

マンダラ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

マンダラ

神保町、竹橋、九段下/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.55

906

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

フィッシュもダールも美味しい

2023/11訪問

2回

カレー屋ばんび

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インドカレー、居酒屋

3.68

286

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ポークカレー

2022/10訪問

2回

トルカリ

神保町、九段下、水道橋/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.49

157

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

神田カレーグランプリ巡り33軒目。 行きつけのお店が激混みだったので諦めトボトボ歩いてたらビリヤニが食べたくなったのでこちらに入りました。2回め。 前回はチキンビリヤニだったので今日はチキン以外にしよう!とメニューを見てエビビリヤニセットを注文です。店内は比較的空いててゆったりした雰囲気。数分後ビリヤニ登場。外国人店員さんが片言の日本語で料理の簡単な説明をしてくれました。 はじめに刻み胡瓜のバングラサラダをひと口…漬物かと思ったら何かの油がまぶしてて美味しい!次にジョール、サラッとしてるのに後から旨味とコクが来てライスと食べると辛さが現れる。次にダルスープを飲むと直前の辛さが一気に中和されました。ライタは辛さからの切替になって良いですね。エビビリヤニはエビの出汁が染みて単独でも美味しい!大きめのエビが3つも入ってたので解すのに少し格闘しました汗。今回も全部美味しかった!ごちそうさまでした♪ 会計時に外国人店員さんにボルタバジセットについてたずねると、「辛いのが苦手な人にはおすすめしません。ボルタはとても辛いよ!」と言われましたがいつか挑戦したいと思います。 あちこちのビリヤニを食べてみたくなって今日はこちらに飛び込みました。 今日はハリヤリチキンビリヤニでした。 ビリヤニと豆スープとラッシーのセットです。 ビリヤニはチキンが2つも入ってとても食べごたえがあります。そして全体的に辛い!バスマティライスは意外としっとりして美味しかった!ライタというヨーグルトソースとジョールというカレー風味のソースも交互にかけて楽しめました。辛くなった口の中を豆スープが和らげてくれてこちらも美味しかったです。ラッシーも口直しにぴったりでした! 店内スペースも狭すぎず適度な距離感で、私が腰掛けたカウンター席もゆったり食事ができてよかったです。外国人の店員さんに質問したら日本語で答えてもらえたのもよかったです。 辛いのは得意ではないけど、次はボルタ・バジセットにも挑戦してみたいと思います。

2023/09訪問

2回

エリックサウス 八重洲店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

エリックサウス 八重洲店

京橋、東京、宝町/インド料理、インドカレー

3.69

2375

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:4.2

久しぶりの訪問。ピーク時間をはずして行ってみたら空いてて待ちなく入れました。 前回はビリヤニだったので今回は期間限定のフィッシュカレーとエリックチキンカレーをセットでいただきました。フィッシュカレーはココナツベースで全体にマイルド、パクチーと生姜が効いて時折玉ねぎの甘みもありスープとしてそのままでも良いくらいに美味しかったです。定番チキンカレーは対照的に辛くてこちらはライスやパパドが必須に感じました。サンバルはあっさりでした。連れは3種カレーをエリックチキン、バターチキン、キーマで注文。バターチキンとキーマを少しシェアしてもらい初めていただきましたがこの2つもとても美味しかった!バターチキンは甘いだけでなくチーズのような香りとコクを感じました。 ビリヤニもカレーも美味しいお店なのを再確認。 不満な点はおかわりライスが少なめだったのと、空いて席に余裕があるのに隣客との間隔あけず詰めて席に案内されたのが残念でした。 前から気になってた東京駅八重洲地下街のカレー屋さんに入りました。美味しそうなスパイシーな香りが外まで漂ってますね。満席のため店外で10分ほど並んで待ちました。 メニューを見て数種類のカレーに迷ってしまい決めかねたので、今日はビリヤニにエリックチキンカレーをつけたプレートにしました。 お店でビリヤニを食べるの初めて。 ひと口食べてパクチーの香りが来ました。べたつかずサラッとして口当たりがいい。バスマティライスがこんなに美味しいなんて知らなかったです。おかわりしたかった。。 エリックチキンカレーもちょい辛で食べやすい。隣の塩ヨーグルトもこれまたビリヤニにぴったり合ってとても美味しかったです。 次はバスマティライスがおかわりできるメニューにしようと思いました。

2023/11訪問

2回

一由そば

日暮里、西日暮里、三河島/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

1242

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

墓参りの前の腹ごしらえに、久しぶりの一由そばです。13時半頃に外で4人待ち。ゲソ天のあの香りにソワソワしつつ並びながら何にするか決めかねてると、店の窓にあらかわ満点メニューなるものを発見しました。 太蕎麦にゲソ天、玉ねぎ天、ワカメがついていいバランスです。満点太蕎麦!これに決めて注文。ワカメとネギがたっぷり入って嬉しい!久しぶりのゲソ天も初の玉ねぎ天も美味しかったです。色濃いめのつゆもできれば全部いただきたかったけど時間がなくて諦めました。次はJKBにも挑戦してみたいと思います。 ある日テレビのニュースで見たのを機に、週末行ってきました。朝10時前に訪問して、すでに4、5人並んでいましたが立ち食い処は回転が早くて5分以内で注文お会計できました。温かい太蕎麦にジャンボゲソ天。 この日は気温が低めで朝は涼しかったので温蕎麦はちょうどよかったです。 そしてジャンボゲソ天がとても美味しかった!天ぷらの衣の色と味が気に入ってます。退店後もしばらくは体中にゲソ天の香りが残ってて余韻にひたり幸せでした。 近くには安いコインパーキングもあるので、日中帯も時間を気にせず利用できるのも良いと思いました。コロナ禍が明けて24時間営業が再開されたら夜中にも利用したいです。

2022/03訪問

2回

日乃屋カレー 神保町店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー

3.10

78

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

小雨降る夜、用事の前にカツカレーを食べるべくこちらに入りました。19時過ぎに入店して私以外に1人ほど。手仕込みカツカレー950円を並で注文して、5分ほどで着丼。早い!カツが縦だけじゃなく横にもカットされて8等分でひと口ずつ食べやすい大きさなのが嬉しい!ルーはちょっと甘めで辛さはそれほど強くないように感じました。 お腹が空いてたのもあり、あっという間に平らげました。卓上のお水もたくさんいただきました。ごちそうさまでした! 接客も丁寧でさっぱりしてよかったです。 たまに利用したいお店です。 この日は急にカツカレーが食べたくなって、まだ行ったことのない日乃屋カレーに入る。 券売機のメニューで少し迷って選んだのは、期間限定ささみチーズカツカレー。 大盛り無料だそうですが、食べきれないので並盛りで注文。 並盛りでも結構な量で大丈夫かな?と心配だったけど食べ始めると美味しくてスプーンが進む。ルーの味は甘いようで後からじわじわ辛さがやってくる。カレーをよく見ると香辛料の黒い粒が全体にかかっている。ふと思い出したのは昔修学旅行の船の中で食べたカレーの味で、懐かしい気持ちになった。 揚げたてのささみチーズカツはサクサクで中のチーズも多過ぎず火傷することなく食べやすい。ゆっくり美味しくいただいた。 食べたらお皿の底からおじさんのイラストが出てきた。これは誰なのか?

2023/05訪問

2回

繭蔵

東青梅、青梅/創作料理、オーガニック、カフェ

3.42

86

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

青梅散策の途中で立ち寄った素敵なレストラン

2024/06訪問

1回

ラミちゃんの台所

水道橋、九段下、神保町/ネパール料理、インドカレー、居酒屋

3.44

63

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

ダルバートランチ

2024/05訪問

1回

かね田

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.68

810

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜昼は東京駅周辺を散策。 連れが美味しいラーメンが食べたい!ということで未開拓のお店を探してこちらに入ってみました。初。11時台に着いて外待ち10名ほど、開店から2巡目ぐらいかな。先に食券を買って並ぶルールでした。私は券売機の一番左上にあるKANEDA麺を、連れはその隣にあるAランク黒毛和牛ごはんセットをいずれも細麺で注文です。卓上にある海苔や卵、調味料が自由に使えて今どきすごいなぁと感心。カウンターには盆栽が飾られちょっと変わったお店だなぁとまた感心。料理が到着して先ずはスープをひと口…お、美味しい!ひっかかりなくスッと喉を通りまた飲みたくなる。白ネギの隙間に柚子皮もあって良い。刻みメンマにスープが絡む。そして麺は…麺も美味しい!けど量が少し多い気がしました。煮卵とチャーシューは普通に良かったです。和牛ごはんもシェアしてこちらもタレがすき焼きみたいで美味しかったです。麺には海苔を、ごはんには卵を入れて楽しみました。卓上の海苔がとても美味しかったのであと2枚追加すればよかったなと後悔。

2024/05訪問

1回

どうとんぼり 神座 羽田エアポートガーデン店

羽田空港第3ターミナル(京急)、羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)、天空橋/ラーメン

3.26

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

新宿の京王モールなどで見かけた行列店だ!と思い出してこちらに入ってみました。初です。土曜夜、混んではおらず待たずにスムーズに注文できました。初めてなのでメニューを見ながら迷いつつ、3番人気の煮玉子ネギラーメンと唐揚げと餃子を注文。ラーメンは中盛(1.5玉)にしてみました。先に唐揚げが来て熱々をいただきました。これは美味しかった!続いて来た餃子は小ぶりで甘味を感じるまぁ普通のお味でした。そしてラーメンは…こちらも普通に美味しかったのですが、メニュー写真と比べてネギの種類が違ってたり煮玉子がカットされてなかったり、とちょっと残念でした。

2024/05訪問

1回

あんみつ みはし 松坂屋上野店

上野広小路/甘味処

3.07

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.7

初めてお店のみつ豆をいただいた

2024/05訪問

1回

吉池食堂

御徒町、上野御徒町、上野広小路/寿司、居酒屋、海鮮

3.49

568

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

連休中のランチで行ってきました。初。混んでおり受付から20分待ちで着席出来ました。連れはアジフライ定食、私は海鮮パスタを注文です。注文はタッチパネル式。アジフライ定食が先に到着しました。大きなアジフライが2枚!少しだけシェアしてもらい肉厚アジフライを実食、とても美味しかったです。ごはん大盛無料でもあり人気な理由がわかる気がします。その後やや遅れて私の海鮮パスタが到着。予想通りちょっと冷めてましたがお味は普通に良かったです。ハーブの風味がなんとなくヨモギに似てちょっと変わってるなと感じました。

2024/05訪問

1回

水刺齋

渋谷、神泉、表参道/韓国料理、冷麺

3.44

278

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

友人らと訪問。夏日の週末でしたがメニューを見て参鶏湯が食べたくなり注文です。ドリンクメニューには見たことない名前のドリンクつぶつぶシッケジュースを発見したのでこれも一緒に注文。はじめにお通しらしきものが運ばれてきました。鶏ササミ?が甘じょっぱく味付けされてまぁまぁでした。次にシッケジュースが登場。麦芽粉を発酵させた、韓国では一般的な飲料だそうで味は甘酒に近いかな美味しかったです。続いて参鶏湯が来ました。石焼き鍋で熱々グツグツしてます!付属のライスはもち米で、スープにも入っているため少量の提供。やわらかく煮込まれた鶏ももは骨離れも良く食べやすい。スープもとろみが出て美味しい!保温効果もあるのか食べ終わるまで温かくいただけました。 周囲を見渡すとほぼ女性のお客さんで、ここは女性に人気なお店のようです。

2024/04訪問

1回

桂林

錦糸町、亀戸/ラーメン

3.50

630

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

深夜の町中華in錦糸町

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ