hiro_hp321さんの行った(口コミ)お店一覧

mlk2のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3580

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

海老トマトつけ麺 昼時だけどタイミングよく並ばず入店 期待値が高すぎたのか、普通、という印象でした このエリアなら我武者羅のほうが満足度たかいな〜

2019/08訪問

1回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2782

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

鴨・葱・水のみで作っているというラーメンと飲める親子丼のセット 上品な鴨の脂が浮いた香り高いスープに、全粒粉入の歯切れのいいストレート麺の相性が◎ 鶏の淡麗系ラーメンの鶏喰と近い方向性を感じ、それの鴨版といった印象 トッピングのネギを2種選べるシステムで、太葱と玉ねぎを選択 太葱はトロトロで甘くて最高でした 玉ねぎは香りの主張が強くて蛇足だったかも… 穂先メンマも柔らかくておいしいが、何と言っても低温調理した鴨コンフィ(チャーシュー)がトラトロ柔らかくもしっかりとした肉で本当に美味しい。 あまりに感動して持ち帰りの鴨コンフィ塊(1800円)を買ってしまった 以前台湾で食べたガチョウ肉ご飯のような食べ方をしても間違いなく美味いと思う これまで相当ラーメンは食べてきましたが10本指に入るかもしれない 飲める親子丼と評判の親子丼は個人的には普通でした。 それよりもマグロを自分が敬愛する清水港みなみから仕入れているということで次回はこちらの丼を食べたいところ。

2022/02訪問

1回

うさぎ

神泉、渋谷、駒場東大前/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.70

921

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.7

やや高いかなとも思うけどそれだけあって味は一流 やはり担々麺がおすすめです 結構辛くて汗が止まらないので自分は0.5辛が丁度いい 汁無しも良いけど通常の担々麺のほうが満足度高いです

2020/01訪問

1回

らぁめん ほりうち 新宿本店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.70

1458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

いつも決まってチャーシューざるらあめん 気分によっては生卵をプラス 麺はツルツルでのど越しがよく スープは肉の旨味を感じる優しいもの つけ麺としてはさっぱり薄味な部類か 新宿に行ったらよくいくお店です 値段は決して安くないです

1回

臥龍

三軒茶屋、西太子堂/ラーメン、居酒屋

3.68

652

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

珍しい軍鶏白湯ラーメンのお店。 鶏チャーシュー麺をいただきました。 店内の雰囲気はよかったです。 ステンレスのコップとか、食器がきれいだとなんか嬉しい。 あらかじめ丼にお湯を張って盛り付け前にお湯を捨てて拭くという手間をかけていたり、調理場を見てるだけで店主の真面目さが伝わってきます。 麺は小麦の風味が豊かなストレート細麺。 特徴のある麺ではないけどスープとの相性抜群。 そのスープはコクがあり、雑味がない非常に優しいものでした。 鶏チャーシューはモモ肉と胸肉の二種。 レアで提供しているということでしたがそんなにレア感は感じませんでした。 ごちそうさまでした。

2017/10訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1467

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

コースはコスパ◎

1回

平太周 味庵

大崎広小路、五反田、大崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

1268

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

背脂で有名な店の油そば 味は濃い目だけどあんまりコクがなくてしつこかった 麺量は400gで、二郎とかとも同じくらいだけど半分くらいしか食べられなかった 中途半端な時間なのに行列できていて人気店であることが伺えたものの自分には合いませんでした 再訪はないかな

2018/07訪問

1回

メゾン・イチ 代官山

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

メゾン・イチ 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/パン、惣菜・デリ、ビストロ

3.64

723

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

もみじ屋

明大前、代田橋、永福町/ラーメン

3.61

320

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

駅から結構あったけど待ちはなくすぐに座れました テーブル席があるので複数人で入れます ヤサイ少なめで頼みましたがヤサイはほとんどなかったです 麺はポキポキしてるかんじでデロ麺好きの自分好みではなかった スープは塩っぱすぎた印象 ブタ、別皿でくれるアブラは美味 アブラ入れたほうがおいしいですね 麺量はまあまあ 好みの問題だと思いますがいわゆる二郎系ではあまり好みではない方でした

2019/05訪問

1回

Na Camo guro

中目黒、代官山、恵比寿/鳥料理

3.61

802

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ほとんどがカウンター席でデート向きのオシャレな内装でした 居心地○ はじめにアミューズで出てきた鴨サブレがめちゃくちゃ美味しくて期待大 しっとりとしたサブレで甘塩っぱくてレバーペーストもコクがありました 串焼きが3本ありましたが胸肉、腿肉、つくねとどれも今まで食べた鴨の中でもかなり美味しかった 肝心の鴨すきは一人一鍋あって目の前で店員が焼いてくれます こちらも肉は串焼きと同じく胸肉、腿肉、つくね (つくねには豚肉が混ざってるらしい) 卵黄の入った割り下につけていただきますがこちらも美味しい 締めはトリュフ卵かけごはん(+1000円)と鴨ラーメンを注文 どちらも食べてみたけど締めはわりと普通でした ドリンクは1杯700円くらい? 普段使いするような店ではないがデートなどには使えそうな店です

2019/04訪問

1回

俺の空 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.58

770

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

浸け節麺を注文 オシャレな雰囲気の内装&BGM 大勝軒のスープに少し似ている 甘味を弱くしたような感じ ややぬるめ 麺はツルツルシコシコでおいしい 麺量は大盛りで茹で上がり450g 割りスープを頼んだら味が変わった

2019/04訪問

1回

RAMEN火影 produced by 麺処ほん田

大井町、下神明、鮫洲/ラーメン、つけ麺

3.55

201

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

ゴールデンウィーク中ということもあり行きたかったラーメン屋、スモールアックス、風天、吉兆が軒並み休み 永楽も混雑していたので断念し、消去法でこちらの店へ メニューを見てつけ麺があったのでなんとなく注文 店の看板でもある鶏だしのラーメンを食べるべきだったんでしょう わかってはいましたがメニューにつけ麺があるとどうしてもそちらを頼んでしまう悪い癖 麺量を並と中盛で選べたので中盛を注文 ゆずを入れていいかと聞かれたので、気分じゃなかったので入れず 10分ほどして着丼 魚介豚骨ですが、ありがちな味でした つけ麺の定番の味というか、他店との差別化ができていない味 具に入っていた玉ねぎはアクセントとしてはあり 鶏ハムのようなチャーシューは美味しかったです 麺は中太麺で、ツルツルモチモチという感じではなく好みのものではありませんが小麦の旨味をダイレクトに感じるものでした ほん田プロデュースということで期待値が上がっていたのもありますが今回はやはり注文ミスでした 次回は店のウリのものを食べてみます

2019/05訪問

1回

風来居 渋谷店

掲載保留風来居 渋谷店

神泉、渋谷/ラーメン、つけ麺

3.55

418

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

山頭火の系譜 個人的にはあまり旨味を感じない 夏にやっているつけ麺は麺とスープはおいしいです チャーシューが好みのものでないので具が残念

1回

節骨麺たいぞう 池袋総本店

池袋、東池袋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.54

522

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

食べログ評価が高いけど、そんなに特徴を感じられなかった 普通にはおいしいです

1回

ムーン ファクトリー コーヒー

西太子堂、三軒茶屋、若林/喫茶店、カフェ

3.54

230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

雰囲気良く静かなお店 それほど広くないくこじんまりとしている チーズケーキとカフェオレを注文 カフェオレは出てくるまでにそれなりに時間がかかったがミルク感が強くコクもありおいしかった 量も結構多く嬉しい チーズケーキはさっぱりとしておいしい 金額はまあまあしたような気がするが雰囲気がよく話がしやすいので女性と行くのにはおすすめか

1回

おまかせ亭

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

閉店おまかせ亭

渋谷、表参道、明治神宮前/洋食、オムライス、カレー

3.52

579

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

オムライスが食べたかったが単品メニューに載ってなくてカジュアルコースの中にだけあったのでカジュアルコースを注文 まずはサラダからだが量が非常に多い 野菜の種類も多くいろんな野菜が入っていた これだけでもおいしいが量が多くこれだけで結構お腹いっぱいになってしまった 続いて山芋のコンソメスープ これもおいしい 次にメインのオムレツライス 玉子が丸まった状態でご飯の上に乗ってきて、それを目の前で店員がナイフで開いてくれる トロトロでいい感じ ご飯はケチャップライスだが炊き込みご飯のような感じで炒めていないらしい なので結構アッサリとした感じ ソースはトマトソースが小鍋に入ってくるのでかけていただく ソースもたっぷりで好きな量かけながら食べれてなかなかおいしい これまた結構な量がある 最後はデザート 2人だが3種出てきてシェアしてねといった感じ カラメルのかかったプリンとチーズケーキとカラメルのないトロトロ系のプディング どれも手作りらしいが絶品でした (デザートが一番おいしかったかも) 特にプディングはなめらかでクリーミーな感じで好みのもの 店員のおじさんが皆とても気さくでよく話しかけてくる 温かみがあってそれがいいのかもしれないが苦手な人は苦手だろうなぁ BGMがなくてたまにすごく静かになって話しにくい雰囲気になったりすることがあったのが気になった 他のテーブルの人の話し声が気になったりとかも カジュアルな感じで使えるのでなかなかいい店だと思いました

1回

ピッツァマン オオイマチ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

閉店ピッツァマン オオイマチ

大井町、下神明、鮫洲/ピザ、イタリアン、パスタ

3.49

484

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ピザは絶品 ただピザがメインなので選択肢は少ないのでいろんなものを食べたい人だと楽しみは少ないかも あとあまり長居するタイプの店ではないかな

1回

ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京

西新宿、都庁前、西新宿五丁目/ビュッフェ、スイーツ、カフェ

3.49

901

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.3

良くも悪くもホテルビュッフェの味 たくさん食べる人にはいいかと

2020/01訪問

1回

道玄坂コックマン

渋谷、神泉/ビストロ、中華料理、居酒屋

3.49

838

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.4

ランチはまあまあボリュームのある肉を1000円以内で食べれる店というイメージ 夜は2.5時間飲み放題付きでそこそこ小洒落た料理を4500円でしっかりといただけるそんな店 こじんまりとした店ですが雰囲気も悪くなくデートにも使えそうでコスパはいいと思います 肉質はそれほどいいものでは無いように感じますが、土地柄的にもよく頑張っていると思います

2019/06訪問

2回

佐五右衛門

渋谷、神泉/焼き鳥、居酒屋、丼

3.49

515

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.9

ランチはごはん、豚汁おかわり自由で味も量も良く非常にコスパ高いです。 夜は料理は美味しいですがコスパはそれほど良くなく、値段相応です。 店員の愛想は悪いので覚悟してください。

2018/07訪問

2回

ページの先頭へ