smileatripさんの行った(口コミ)お店一覧

旅行⌇グルメ⌇ライター

メッセージを送る

smileatrip (女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 98

遠藤利三郎商店 押上本店

押上、とうきょうスカイツリー、曳舟/ビストロ、ワインバー、ダイニングバー

3.60

475

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.0

2017/03訪問

1回

アベス

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

アベス

恵比寿、広尾/ビストロ、フレンチ、ステーキ

3.64

493

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

2017/06訪問

1回

キュル・ド・サック

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

キュル・ド・サック

新日本橋、三越前、神田/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.54

472

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.3

2017/07訪問

1回

Bistro uokin 池袋

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、イタリアン、海鮮

3.18

177

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

ハンバーグ・ランチ カニクリームコロッケ 800円

2019/11訪問

3回

ル・コントワール・オクシタン

代官山、中目黒、恵比寿/フレンチ、カフェ

3.49

285

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.8

シーフード入りマカロニグラタン 1,100円 週末ランチでも意外と空いててビックリ。 食べログ評価が高かったから期待してたけど、ランチはあまりおすすめできない。。 グラタンは水っぽいし、マカロニも柔らか過ぎる。付いてきたパンも固くて、冷凍品って感じ。。 ディナーはもっと美味しいのかなぁ?

2020/02訪問

1回

GARB Tokyo

二重橋前、東京、大手町/イタリアン、ワインバー、ビストロ

3.49

746

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

雰囲気はオシャレ。女子会やデートにはおすすめ。 食事も基本的にオシャレ。斬新な盛り付けだったり、味付けが特徴的だったり。 味も美味しいけど、コスパはそこまで良くないかな、、 量的に男性陣は物足りないと思う。 ・白レバームース 750円 美味しかった!バゲット追加しちゃった ・トリッパのカリカリフリット 900円 トリッパ自体は全く味が無いから、チリソースを付けないといけないんだけど、予想以上にチリソースが辛かった! ・ヤリイカ・スペルト小麦・柑橘類のサラダ(その日のおすすめメニュー)※メニュー名、曖昧です、、 サラダボウルで出てくるかと思いきや、とってもステキな盛り付けでオシャレな前菜って感じでした。美味しかったんだけど、ボリュームはあまりなかったです、、 ・鴨肉ラグーのリガトーニ(その日のおすすめメニュー)※メニュー名、曖昧です、、 これも味は良かった!でもやっぱりボリュームは少なめ、、 ・季節のタルト 柑橘系のタルト&バニラアイス

2020/02訪問

1回

レフェルヴェソンス

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レフェルヴェソンス

表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

4.47

1457

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.3

表参道から徒歩15分程。静かな路地にひっそりと佇むミシュラン2つ星「レフェルベソンス」 薄暗いけど、ほのかな灯に導かれるような入口。店内奥には桜が飾られていて、左側には大きな窓からお庭が見える。日中はグリーンがキレイそう。右側には半個室、地下もあるみたい。 今回はディナー&日本酒ペアリングのスペシャルコース ********************************** ルネサンス「再興」 ・シマエビ、ゆりね、レモン / キウイ、日本酒 ・アップルパイのように#42~ワカサギ、オニオン、エストラゴン ・時季のお野菜たち ・アオリイカの刺身とそのイカスミのクリスプ、カリフラワー、熟酢の「飯」とライム ・蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ ・甘鯛のロティと菊芋のクリスプ、春菊、骨の出汁のアラクレームと山椒オイル ・ちいさな茶碗蒸し、初摘み海苔、鮑、フェンネル ・猪のロティ、菜の花、柚子胡椒と猪ラルド、ハマグリのジュ、ゆず ・コウシンバラ、イチゴのコンポートとブラマンジェ ・はっさくとフレッシュチーズのダッコワーズ、無農薬蜂蜜、オレンジとディル ・小菓子とお薄 ・"World Peace" ・お土産 ********************************** 利き酒士さんが毎回丁寧に日本酒の説明をして下さって、すごく興味深かった。2つの日本酒をミックスしたり、適度な温度に温めたり。どれも料理とのペアリングが絶妙で、日本各地の銘酒を楽しめましたぁ〜 アップルパイは今回で42番目らしい!!ファーストフード有名店のアップルパイに似せた見た目だけど、中身はしっかり食事系。 華やかな色合いのサラダはなんと49種類もの野菜が盛り付けられているんだって!! アオリイカの刺身には真っ黒イカ墨のパリパリクリスプ。いろんな食感を楽しめる。 蕪はじゅわっと野菜本来の甘さを堪能。 甘鯛ロティはほろっと柔らかく、菊芋のクリスプでパリパリ感も味わえる。 茶碗蒸しは海苔の味と風味で和の要素も。 菜の花の下に隠れた猪のロティ。柔らかくって、噛むと肉汁が口の中に広がって美味。 バラのブラマンジェでサッパリしてから、見た目がかわいいハッサクのスイーツ。パチパチ口の中で弾けるチョコやいろんな味・食感のミニャルディーズ。抹茶を目の前で立てた頂いて、ピーナッツミルクのworld peaceはちょっと甘酒みたい。お土産も付いてるなんて嬉しい〜 今回はBirthdayのお祝いプレートも用意頂いて本当にステキなDinnerでした!!

2020/02訪問

1回

BISTRO BROOK KITCHEN(熟成肉ビストロ)

神田、新日本橋、淡路町/ビストロ、バル、ステーキ

3.61

235

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

グリーンの壁と紅のソファーがオシャレ。アメリカのポップな音楽が流れてて、大人な雰囲気。 ◆牛ハラミのがっつりスタミナプレート(税込966円) ライス&スープ付き スープはちょっとピリ辛 サラダ、バジルのマカロニサラダ ごはんはちょっとだけ雑穀入り 牛ハラミ美味しいっ!!噛みごたえありつつも柔らかくて、ソースや目玉焼きと一緒に食べるとご飯が進んじゃう。 ボリュームあるのに1000円以下だなんて、かなりお得!! 神田ってお肉系のコスパ良くて美味しいお店多いよね〜

2020/03訪問

1回

Buvette

日比谷、有楽町、銀座/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.51

1097

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

東京ミッドタウン日比谷にあるオシャレなビストロ。 ◆ニース風サラダ(税込1,760円) ミニトマト、インゲン、ポテト、オリーブ、きゅうり、ラディッシュ、ロメインレタス、ツナ、アンチョビ、半熟卵、アンチョビペースト付きバゲット 野菜たっぷり〜!色どりもキレイ!たんぱく質もしっかり摂れて、ツナやオリーブの塩っけもちょうど良かった。 バゲットはアンチョビが香って、むちむち食感で美味しかったぁ。

2020/03訪問

1回

ルクール ベーカリー&カフェ

両国/パン、カフェ、ビストロ

3.34

54

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

◆サラダ・コキアージュ(税別 360円/100g)☆☆☆☆ 色がかわいくて買ってしまった。ちょっと酸味があって、さっぱり爽やかなクスクス。 人参、きゅうり、パプリカ、ハマグリ、アサリ入りで、シーフードの味が効いている。 ◆鳥レバーパテ(税別 350円/100g)☆☆☆☆ ねっとり濃厚。バゲットに付けると美味しい〜 ◆りんごとクリームチーズのベーグル(税別 240円)☆☆☆☆ パリパリのアーモンドスライス。甘いりんご煮とクリームチーズ入り。生地はむっちり。 ◆マロングラッセとコーヒーのベーグル(税別 240円)☆☆☆☆ トップはバリバリ角砂糖。コーヒーの香り。コーヒーが大人な味で、ねっとり甘いマロングラッセとの組み合わせが絶妙!生地はムチムチ。 ◆TLC(税別 280円)☆☆ トマト、レモン、クリームチーズ。 パン生地はちょっとパサついてる感じ、、生地がほんのりトマト色?トマトの甘酸っぱさを感じるパン。

2020/05訪問

1回

Le Delizie Del Mondo

清澄白河、菊川、森下/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.38

50

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.0

外観もすごくオシャレで、オープン当初からずっと気になってたイタリアン。テイクアウト始めたようなので初購入! ◆モッツァレラを挟んだ豚ロースのカツレツとセルバチコのサンドウィッチ(税込1200円) ☆☆☆☆ カツレツは分厚くてジューシー!ポークの中にはとろーりモッツァレラ入り。パンも美味しい!マスタードマヨネーズ仕立てで、全体的に濃厚な仕上がり。 ボリュームもあって美味しかったけど、サンドウィッチで1200円はちょっと高いかなぁー。せめて1000円以内にして欲しいなぁ。

2020/05訪問

1回

ラ・レプブリック

門前仲町、清澄白河、木場/ビストロ、オムライス、バル

3.45

114

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

木彫のシックな外観&店内 コロナ対策として、入店時の消毒と席の間隔が広めにとられています。 ◆今週のオムライス(税込1000円) 今週は半熟オムビーフカレー! 前菜のサラダ盛り盛り♪ ビーフカレーのイイ匂い♡ ぷるぷるのオムレツを開くと、ふわふわトロトロの半熟卵がてろんと広がる 甘めの濃厚ビーフカレー 柔らかく煮込まれたビーフがゴロゴロ 卵の中にはびよーんと伸びるチーズ入り

2020/06訪問

1回

bhive

人形町、水天宮前、浜町/ビストロ、ワインバー、イタリアン

3.36

70

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

昼の点数:3.7

コロナ中、ランチで何度かテイクアウトして、ようやく念願のイートイン・ディナー!! 2階の雰囲気とっても良い!窓からは通りのグリーンも見えてステキ! ◆冷菜盛り合わせ(税別1480円) ◆アジのエスカベッシュ(値段忘れた、、) ◆カスレ(税別1300円) ◆チーズ 3種(税別1280円) お通しはピリ辛ラタトゥイユ 冷菜盛り合わせはボリュームたっぷりだし、カラフルな見た目も食欲をそそる!生ハムもパテもオムレツもポテサラもどれも美味しかった♡ エスカベッシュはアジが大きいっ!!玉ねぎやパプリカのマリネも大きなカットで食べ応えある。 カスレは砂肝やポーク、お豆をじっくり柔らかく煮込んだ上に大きなソーセージ!よく煮込まれたお肉にジューシーなソーセージがワインにもよく合う。 チーズの盛り合わせは、ブルーチーズ・カマンベール・キャラメルのようなチーズ(名前忘れちゃった、、)。カリカリにトーストされたバゲットに付けて、どれも濃厚でしっかりとした特徴のあるチーズを堪能。 bhiveさんはスタッフも皆さん気さくで好印象。料理も美味しいし、ボリュームたっぷりでコスパ良し!おすすめです♡ 先月のラザニア気になってたけど、メニューが一新されちゃったぁ〜 でも、新メニューも美味しそうだから再訪! それにしても、手書きメニューがいつもかわいい♡ ◆BOXランチ(税込900円) 甘酸っぱいミニトマト 香ばしいコーン&ししとう 自然の甘さを感じる玉ねぎ 皮はパリッと焼かれたカレー味のチキン。すごい肉厚&ボリューム! 特製ソース付きの牛ハラミはご飯と合う♡ とにかくボリュームあり!ご飯もたっぷり入ってるから、男性でも大満足できると思う。これで900円はなかなかお得! 新規オープンしたお店でテイクアウト! ◆桜エビと春キャベツのパエリア(税込900円) シャキシャキ春キャベツ&色鮮やかな桜エビ。豚肉も入ってて、レモンをかけてサッパリな仕上がりに。 ランチはミニサラダが付いてて嬉しい♡ ラザニアやローストポーク丼も気になる!!

2020/06訪問

3回

シエロイリオ

蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/イタリアン、カフェ、ビストロ

3.49

725

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

シエロイリオでサラダランチ♡ ◆マーケットサラダランチ(税込1000円) 毎日20食限定!! ドレッシングは3種類(シーザー、人参、アマニ)の中から好きなモノをチョイス。 私はアマニドレッシングを。 カボチャ、ホクホク甘い! ポテトは揚げたて! ぷりぷりのソーセージ 野菜たっぷりで嬉しい♡ パンはミルクパンと竹炭パンの2種類。 外カリッと中はしっとり ほんのり甘いミルクパン 竹炭パンはほんのり塩味 オリーブオイルをつけても美味しい!

2020/07訪問

1回

TOKIO フレンチ ルナティック

二子玉川、上野毛、二子新地/フレンチ、イタリアン、カフェ

3.48

586

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

セルフ式カジュアル・フレンチ 駅からかなり歩いた所にある川沿いのお店。 価格は結構高め。これが二子玉では普通なのかもしれないけど、、 コロナ対策で店内はビニールの仕切りが至る所に。 ◆牛ハラミのステーキ ディアブルソース(税込1200円) 唐辛子が結構入っているのでピリ辛。 お肉は柔らかくて美味しかった。 ちょっとクリームっぽいソース。 パンは外パリパリ、中しっとり。 他の料理ではかなり量が少ないのもあったから、コスパはあんまり良くないかな、、

2020/07訪問

1回

o/sio

二重橋前、有楽町、東京/ビストロ、イタリアン、パスタ

3.62

698

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日13:00頃、到着当時は空いてたけど、急に続々とお客さんが! ◆昼のナポリタン(税込1000円) サラダと唐揚げ付き! きゅうり、ケール、レタス、りんご、ピーナッツ。りんごのシャキシャキ、ピーナッツのザクザク食感も楽しめる。エディアブルフラワーが華やか! 大きな唐揚げはマヨネーズベースのソースがけ。玉ねぎの甘みを感じるソース。 ナポリタン食べるの何年ぶりだろう、、 ぷりぷりソーセージかたっぷり! シャキシャキ玉ねぎ&ピーマン 甘めケチャップ味 もちもちパスタ チーズかけるとより濃厚に

2020/08訪問

1回

ヴァンピックル 丸の内

有楽町、二重橋前、日比谷/ビストロ、ワインバー

3.51

521

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:2.6

平日12:45頃、ランチメニューほぼ売り切れ、、 ◆いろいろお肉とマッシュポテトのグラタン(税込1000円) サラダまたは本日のスープ。今日はカボチャのポタージュ♡ 熱々の揚げたてポテトは塩がしっかりかかってるので、そのままで十分。 ポテトグラタンのトップはこんがり焼けたチーズでカリカリ。 お肉は味濃いので、バゲットと一緒に。 バゲットは外カリッと中はもっちり。 キッチンの人、顎にマスク付けてるので、鼻も口も全部覆われてなかった、、 お客さん対応はちょっと雑、、お水は頻繁に入れてくれたけど。

2020/11訪問

1回

クレッソニエール

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

クレッソニエール

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/フレンチ、洋食、ビストロ

3.49

810

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

週末のお昼。3組ほど並んでたけど、帰る頃も5組ぐらいの行列。 ◆白スズキのソテー エシャロットのクリームソース(税込1320円) 今日のポタージュはカボチャ♡ なんだか普通のカボチャじゃなくて、スパイスが効いてるのかちょっと変わった味わいだった。 味付きごはんはそれだけでも美味しくてパクパク進んじゃう。 ねっとり滑らかなマッシュドポテト。ご飯と一緒に食べてもパンと一緒に食べても美味しい。 外はパリッと香ばしく焼かれた白スズキ。中はふっくら柔らかい。クリームソースはお魚だけじゃなくってマッシュドポテトにもよく合う。 パンもちょっと味わいが特徴的。控えめな塩味だからこそ、クリームソースや他の料理ともよく合う。 サービスとしては素っ気ない感じだけど、料理は美味しかった!

2020/11訪問

1回

foujita

新福島、中之島、福島/ビストロ、そば

3.60

231

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

河内鴨と蕎麦のオシャレなお店。 店員さんの対応が朗らかで居心地良い~ ◆アテ蕎麦(3種盛り合わせ) ・河内鴨 ・ガーリックオイルとにんにくチップ ・トリュフ 小さくてかわいい盛り付けで登場した蕎麦3種。 ガーリックが効いていたり、トリュフが香ったり。おしゃれに創作料理として提供される蕎麦は洋風で新鮮! ◆鴨味噌とお野菜 きゅうりや人参にクリームチーズと鴨味噌を付けて頂きます。 鴨味噌、ホント美味しいっっ!!ねっとり食感のクリームチーズともよく合う!! この鴨味噌あれば、ずっと野菜食べていられそう。 ◆河内鴨:レバーパテ カリカリに焼かれた薄切りバゲットに薄切りキュウリと河内鴨のレバーパテを乗せて。 キュウリ合わせるの面白いけど、シャキシャキ食感でこれまた美味。 レバーパテだけでもお酒のつまみとしてずっと食べられるw ◆ガレット:コンプレッソ・プレミアム(ロースのスモーク河内鴨、卵、グリュイエールチーズ) おすすめの蕎麦粉ガレット。さすが蕎麦屋さん! 半熟卵に切れ目をいれて、とろとろに。個人的にはもう少し塩味があると良かったかなぁ~ ◆メイン(河内鴨):ロースステーキ ねっとりもったりとしたマッシュドポテト♡ じっくりオーブン焼きされた玉ネギ、ズッキーニ、ブロッコリー、ヤングコーン。 玉ネギがすごく甘くて美味しかった♡ そしてベリーソースのかかった河内鴨。ん~口の中でとろける美味しさ♡ ◆デザート:蕎麦のプリン、自家製チーズケーキ、高知の自然派アイスクリーム デザートどれも美味しそうで迷ってたら、ミニサイズでプレートにして下さった♡ 蕎麦のプリンだなんて、珍しい!濃厚チーズケーキ♡アイスでさっぱり。

2020/11訪問

1回

レストラン クインベル

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

レストラン クインベル

両国、蔵前/洋食、ビストロ、ステーキ

3.67

390

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

週末。オープン待ちはいなかったけど、オープンと同時に続々と入って満席。 1000円前後のランチメニューは7種類ぐらい。でも名物のオムライスが食べたくて通常メニュー。 ◆特製ドライカレーのオムライス(税込1320円) とろとろ半熟卵 半熟卵の下にはスパイスの効いてるドライカレー。玉ねぎの甘みもあるライス。具は玉ねぎとハムだけかな。しめじの濃厚ソースも合う! なかなかボリュームもあって満足! ランチメニューはお手頃価格だけど、男性には量が少なそう。

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ