Kyowanさんが投稿した日本料理 晴山(東京/三田)の口コミ詳細

酒と肴と(kyowanの備忘録)

メッセージを送る

Kyowan (神奈川県)

この口コミは、Kyowanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本料理 晴山三田、田町、白金高輪/日本料理

4

  • 昼の点数:4.1

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.4
4回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.4
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

下ろしたマハタの異なる部位を切り分けた造里には唸らされた。旬を楽しむ安定した昼会席。

休日の昼に友人と伺いました。場所は、白金高輪駅2番出口を出て、国道1号を三田方面に進みます。慶應義塾正門にカーブする手前の信号のある交差点を左に折れた右手地下1階。
サインは控えめに、打ち水されたドライエリアが印象的。

12時開店で、ほぼ一斉スタートになります。
和食型押しでオリジナルの額を正面に見るカウンター席に案内され、飲み物はグラスシャンパンを。
今日の昼会席の内容は以下のとおり(料理名は正式ではない)。
・山芋豆腐と芝海老昆布締め
昆布締めで水分が抜け、旨味が凝縮された芝海老は美味い
・鮎真丈
塩焼きだけではない鮎の魅力を堪能
・マハタ(黄ニラ添え)、醤油と自家製ポン酢
大将自らが切ります。すべての部位を味わってほしいと言う心意気が良い
・アワビとウニうどん
言葉がありません
・うなぎとトロなす
皮目がパリパリパリっと。それくらい香ばしい仕上がり。これは初めての食感です。トロなすは千葉県産だとか。
・佐賀牛と鷹峯唐辛子
鷹峯は洛北エリアの地名。輪切りにしてあり爽やか。
・鱸と鳴門産海苔の土鍋ご飯
香り高い仕上がり
・桃ソースとミルクプリン(シャインマスカット添え)
これだけは好みと違った。すべてに同様の甘さを感じてしつこかったかな。
羽根屋と黒龍を片口でいただき、お勘定は2名で45,000円程。

若いお弟子さんたちがキビキビ動き、相変わらず見ていて楽しい。
旬をいただける日本料理の素晴らしさを実感できます。
ご馳走さまでした。

  • 山芋豆腐と芝海老昆布締め

  • 鮎真丈

  • マハタ(黄ニラ添え)、醤油と自家製ポン酢

  • マハタ(黄ニラ添え)

  • アワビとウニうどん

  • うなぎとトロなす

  • 佐賀牛と鷹峯唐辛子

  • 佐賀牛と鷹峯唐辛子

  • 鱸と鳴門産海苔の土鍋ご飯

  • 鱸と鳴門産海苔の土鍋ご飯、赤出汁、漬物

  • 鱸と鳴門産海苔の土鍋ご飯

  • 桃ソースとミルクプリン、シャインマスカット添え

  • グラスシャンパン(正面はオリジナルの額)

  • 羽根屋片口

  • 黒龍片口

  • 1階サイン

2023/08/15 更新

3回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.4
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

季節を愉しむ一品ひと品。お客とのコミュニケーションを大切に考えているお店。

休日の昼に友人と伺いました。場所は、三田駅、田町駅と白金高輪駅との中間あたり。三田駅、田町駅からは慶應義塾三田キャンパスを目標に向かいます。そのまま桜田通りを道なりに進み、左にカーブして最初の信号を右に折れた右手。建物の地下部分に店舗があり、路面には小さなサインがあるのみです。

開店時刻は12時です。階段を下りていくと打ち水されたドライエリア。重たい鉄扉を引いて入店します。今日も、左手のL字カウンターに着きます。
接客は、修行中の厨房スタッフを中心に行われます。ある程度経験を積んだスタッフと経験の浅いスタッフ、そして大将。ホール専門スタッフはいないように見受けられます(少なくともカウンター席には)。そして、大将を中心に実に連携良く、かつお客との会話を大切にしてコースを進めて行きます。基本的に常連さん中心になりますから肩苦しさはありません。料理人と言えども、コミュニケーションが大事だと言う大将の考え方が伝わります。一方、このカウンターは、お客同士の間隔も近くなるため、その日の偶然性が満足度に影響を与える可能性も否めません。今日は、その意味で外れ。悪気はないのでしょうが、周りを意識してスタッフとの会話を楽しんでもらいたい。

冷たい布おしぼりが出され、飲み物を聞かれます。まずグラスシャンパンをいただきます。そして料理がほぼ一斉に開始されます。以降は、お客ごとの進み具合に拠り、提供の順番が異なってきます。このような心遣いが素晴らしい。

今日の内容は以下の通り(名称は料理内容をもとに記しています)。
・加賀産バイ貝と焼きナス白和え
バイ貝の旨みと焼きナスの焦げた香りが絶妙。
・お椀(鮎真丈)
真丈と言っても、鮎は形が残っています。何より、檜のお椀が素晴らしい。
・お造り(メイチダイ、剣先イカ、甘エビ)
醤油、ポン酢、塩が用意されています。花きゅうりと海苔が付いています。
・アワビとウニ、稲庭うどん肝和え
今日の白眉はこちら。
・うなぎ
皮目をパリっと強めに焼いて。大椎茸(天恵菇)が添えられて。
・佐賀牛
冬瓜だったか?汁の張った上に絶妙の火入れ。溶けていきます。
・食事(土鍋ご飯、赤出汁)
鱧、甘長唐辛子、梅干し。たっぷりの甘長唐辛子が素晴らしい役目を。
赤出汁は、粟麩揚げ。これ美味しい。
・デザート
シャインマスカットに、マスカルポーネチーズとヨーグルトのソース。旬の走りを堪能しました。

料理だけでなく、すべてに目配りができている名店です。
お勘定は2名で5万円弱。
ご馳走さまでした。

  • 加賀産バイ貝と焼きナス白和え

  • 鮎真丈

  • お造り(甘エビ、メイチダイ、剣先イカ)

  • ウニ、アワビ、アワビ肝和え稲庭うどん

  • うなぎ

  • 佐賀牛

  • 土鍋ご飯(鱧、梅干し、甘長唐辛子)

  • ご飯、赤出汁

  • デザート(シャインマスカットとマスカルポーネチーズヨーグルト)

  • グラスシャンパン

  • お店オリジナル日本酒

  • お店オリジナル日本酒

  • 冩樂

  • 墨廼江

  • 貝のスプーン

  • 檜のお椀

  • お造り

  • 交ぜ合わせていただきました

  • 大椎茸(天恵菇)が敷かれていました

  • 盛り付けられたご飯

  • デザート

  • 卓上

  • 1階サイン

2022/08/24 更新

2回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.4
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

若手厨房スタッフにサービス(接客)の機会を与える姿勢に好感を持ちます。旬の食材やベストな食材を、奇を衒うことなく新鮮に仕上げています。

休日の昼に伺いました。場所は、三田駅、田町駅と白金高輪駅との中間あたり。三田駅、田町駅からは慶應義塾三田キャンパスを目標に向かいます。そのまま桜田通りを道なりに進み、左にカーブして最初の信号を右に折れた右手。建物の地下部分に店舗があり、路面には小さなサインがあるのみです。

開店時刻は12時です。階段を下りていくと打ち水されたドライエリア。重たい鉄扉を引いて入店します。今日は、左手のL字カウンターに着席です。
接客は、修行中の厨房スタッフを中心に行われます。ある程度経験を積んだスタッフと経験の浅いスタッフ、そして大将。ホール専門スタッフはいないように見受けられます。そして、大将を中心に実に連携良く、かつお客との会話を大切にしてコースを進めて行きます。基本的に常連さん中心になりますから肩苦しさはありません。料理人と言えども、コミュニケーションが大事だと言う大将の考え方が伝わります。一方、このカウンターは、お客同士の間隔も近くなるため、その日の偶然性が満足度に影響を与える可能性も否めません。

席に着きおしぼりが出され、飲み物を聞かれます。まずグラスシャンパンをいただきます。そして料理がほぼ一斉に開始されます。以降は、お客ごとの進み具合に拠り、提供の順番が異なってきます。このような心遣いが素晴らしい。
先付は、カマスの炙り、春菊、イクラを素材にしています。出汁が張ってあるのと、カマスの皮目に塩が振ってあります。肉厚のカマスで旨い。ボリュームがある一品です。酒を燗酒に変えます。スタッフは、熱燗と厨房に通していました。甘みがあり旨い酒でしたね。
お椀は、毛ガニ?の真丈とマツタケ。真丈の豪快さ、マツタケの香り、そして塩みが良い塩梅です。
向付は、アオリイカと真鯛。大将がカウンターで切っていきます。素材をベストな時期に提供する考えが伝わります。アオリイカのねっとりした食感、真鯛の旨み。薬味は、生海苔とわさび。ポン酢、醤油、塩が用意されています。
ここで凌ぎです。鰻と栗おこわの朴葉蒸し。鰻がホロっとしています。タレがしつこくなく酒を邪魔しません。栗おこわは適量で。このあたりで、冷やした日本酒に変えたかと思います。磯自慢、次に田酒を。
焼物は鰆、むかごとほうれん草のゴマ和え添え。鰆は鰤のような脂の載り方。魚の味を意識させる程度の味付けになります。
強肴は天恵菇(テンケイコ)の天ぷら、炒り銀杏、白味噌ソース。天恵菇は産地の一つ長岡市のお店で1ヶ月程前に食べたばかりですが、今日の素材は圧倒的に肉厚で旨みがあり美味しかった。
蒸し物として、佐賀牛と蓮根饅頭。牛肉は脂があるがしつこさはない。蓮根饅頭は素材の旨さがある。
そして、ご飯。土鍋で炊いた稚鮎ご飯。稚鮎の苦味がご飯に滲みて何とも言えない。香の物は大根など上品に。味噌汁は大なめこを具に。
甘味は、旬のイチジクプディング。

一品にボリュームがありお腹いっぱいになります。素材の質、料理を総合的に考えると割安に感じられますね。他には、ライティングの妙を感じます。カウンターの料理をしっかりと照らしています。これ大事ですよね。
また、機会をいただき伺いたい。

2021/10/15 更新

1回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.4
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

若い職人さんが生き生きと働く活気のある和食のお店。このようなスタイルは共感できます。

常連さんとご一緒に伺う機会を得ました。

昨年の市場の移転を機にランチは土日のみ、コースも15,000円一本にしたと聞いていました。

お店は簡素な造り。若い職人さんがホールも兼ねて、古いタイプの分業制の和食店ではありません。お弟子さんを若いうちに独立させるようなご指導のようで、その方向性を肌で感じることができます。
その分、食材や器にしっかりとコストを掛けている印象を受けました。
とても良いことです。

お料理ですが、余計な装飾を排除して、食材と技術で勝負する正攻法と感じました。

蛸とうるいの梅肉和え。
蛸が柔らかく厚みもあり、期待感が膨らみました。

ホタテのしんじょう。お椀です。お汁がたいへん美味しい。しんじょうは、中に炊いた味の付いたホタテが。

佐渡のメジマグロ。シンプルに切り身のみ。一緒にいただく生海苔がポイント。相模湾のメジマグロと違い、旨味というよりさっぱりとしていますので。これは、店主が目の前で切って盛り付けます。

筍の牛肉巻き。木の芽を添えて。

蛤と素麺とを合わせた料理。
大振りの蛤と独特の食感の素麺とのバランスが素晴らしい。くちこが添えられていたのは、この料理だったか。印象的な味でした。

たらの芽とホタルイカ天ぷら。
塩でいただきます。
ホタルイカが絶品。口の中で弾けるとワタの複雑な味が充満します。

蒸し物は、うなぎと蕪まん。
うなぎは皮目をしっかり焼いて、脂もしっかりと。

ご飯は鰆と筍。
鰆にしっかり味が付いています。
えぐみの少ない筍と良いバランス。
赤だしがとても美味しかった。

甘味はイチゴ。

アルコールは、グラスシャンパンと日本酒を少し。合わせていただいたお酒は新政のNo.6。樽香を少し感じますが料理を邪魔しません。

お支払は二人で44,280円。消費税とサービス料がそれぞれ10%です。
たいへん満足でした。

2020/03/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ