とろける幸せさんの行った(口コミ)お店一覧

とろける幸せの食べ歩き日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 218

レストラン食茶房むうぷ

つつじケ丘、仙川、三鷹台/オーガニック、食堂

3.18

15

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

デリバリーの点数:5.0

その他の点数:5.0

本日は店内でランチ定食食べれました! 肉巻きサクサクでおいしかったぁ♡ あと毎回小鉢も楽しみ お弁当だとなかなか食べれない味噌汁が出汁がしっかり効いてて美味しいのよね〜 ボリューム満点、お腹いっぱい大満足でした 今日はお弁当とビスケットをテイクアウトしました。 電話予約してたので指定時間に伺ったら受け取って支払いするだけなのでとてもスムーズでした。本日のメインは肉巻き豆腐タルタルでした。 ついでにレジ前に置いてあるビスケットをついつい追加しちゃった♡ お弁当は白米か玄米選べるので助かります!自分は玄米派で家の人は白米はなので〜 ふと立ち寄ると普段なかなかないビスケットが勢揃いではありませんか!こんなチャンスは滅多にないと思い予定外にたくさん買っちゃった♡ しかもハチミツがあるではないですか! お話をお伺いすると市販の純ハチミツって純じゃないんですって汗 厳密な規定がないから意外と混ざってるんですって 確かにあの価格だしね… 今、ハチミツを使ったスイーツも考えてるらしいからめちゃ楽しみ♪ GWの手前にと思いグラノーラとにんじんケーキ、さつまいもケーキを求めて来ました。 見た目もころんとしてて可愛いし無添加、手作りだから小さい子供がいる家にも安心してあげれるのでよく使わせてもらってます♪ 雨が強かったのでお弁当をテイクアウトしました。 本日は日替わりが2種類あって選べず両方ゲット!お昼と夜に頂きました♡ 事前に電話で行くしておくと待たずにゲット出来るので助かります。 食にこだわる知人が遊びに来たのでランチに伺いました。日替わりと秋刀魚定食をそれぞれ注文 日替わりは塩麹大山鶏と武蔵屋豆腐のとろみあんでした。 小鉢も一つ一つ丁寧に作られてるのが分かります。 相変わらずボリュームも満点  でも野菜が多く食材もいいので胃もたれする事なくデザートに辿り着けました笑 数量限定のさつまいもタルトがまだあったのでラッキー  新作のデザートがあったのでさっそく頂きました しかも期間限定で一日3個まで、しかも店内でのみ食べられるらしいです! 冷たいタルトで頂きました これ、美味しい♡ お芋は甘露煮してるらしくもっちりとタルト生地のバターと相まって素敵なハーモニー♡♡ これは期間中にまた食べに伺わなくちゃ! ビスケットのごま味をお土産に(^^) 本日はにんじんケーキとイチゴケーキを買って帰りました。にんじんケーキは程よくスパイスが入っていて大きさも食べやすいサイズなのでうっかりすると何個でも行けちゃいそうです いちごケーキは甘さと酸味のバランスがよく子供のおやつ用に 手土産用にケーキを求めに行きました。全種類欲しかったんだけどフォンダンがなかった〜季節柄チョコ系は人気ですよね まぁ他の3種でも十分喜んでもらえました 本日の日替わり弁当、大山鶏と冬野菜の甘酢あんをテイクアウトしました。 相変わらずボリーム満点、野菜たっぷり、玄米もちもち! さすがのコスパ最強ランチです。 普段外食多めで乱れがちな私の食生活ですが、こちらのランチで健康が保たれてるようなものです。。。 大好きな入りぬかフォンダンショコラがより健康的にリニューアルしたらしい! さっそくゲット 中のガナッシュにチョコレートを使わずにココアと蜂蜜で作ったらしいんだけど全然わかんない!説明聞いてるのに分からないから知らずに食べたら何の疑問も持たずにチョコだと思うよこれ!これからの季節自分用に♡大切な人に♡♡ 今日は時間がなかったのでお弁当とケーキをテイクアウトしました。 お弁当は中華丼にしました。自転車で運んでるうちに上の小鉢が少しカップからこぼれてしまい写真が上手に撮れませんでしたが味には全く問題なしです! ケーキは苺とにんじんにしてみました。 こんだけ買っても1000円ちょいだし、ボリューミーだしお野菜たくさん取れるしコスパ最高です(^^) 今日は久々に店内で頂きました! ワンピレートの方を頼みました 今回の1番のお気に入りはスープ!! この白いスープはなんだろぅ〜すごい優しい味だけど…大根でした!大根でこんな美味しいポタージュが作れるなんて新発見 もちろん他のオカズも大満足のおいしさでしたが今日は大根スープの虜になりました♡ なんと、Instagram見てたらケーキセールが行われてるということで行くっきゃないということでお昼休憩に抜け出していってきました! 賞味期限いちご、にんじん、カボチャの3種類が100円セールらしい♡ 年内最後の営業だったようでふら〜と立ち寄ったらお菓子の売り切りセールをしていたので色々ゲットしてきちゃいました♡ ごまのビスケット、かぼちゃケーキ、いちごケーキ、にんじんケーキ、フォンダンショコラ♡♡♡ それと新作の苺と抹茶ムースが限定品としてあったのでテイクアウトのみにするつもりでしたが急遽入って食べたちゃった!お豆腐を使っているようでヘルシーなんですが抹茶とイチゴの味がいい感じに混ざり合って豆腐感を感じなかったです 見た目も斜めになっててオシャレ♡ 本日はビスケットのきなこ味をゲット! パッケージがリニューアルされたような? 味は変わらずサクサクしててほんのりとした甘さでうっかりすると全部食べちゃう美味しさでした♡ 本日は夕飯作りたくなくてお弁当を買って帰りました 塩サバ〜疲れた体に染み渡りました♡ 本日は日替わりの三食丼をテイクアウトで。 出来上がるのを待ってる間にレジ前に置いてあるお菓子を物色〜可愛らしいお花が乗ったクッキーにしました このクッキー見た目も可愛いし下のクッキーもかなり美味しかったです お手頃だしちょっとしたお待たせの時に良いかも♡ 近くを通りかかりウインドー越しに見慣れぬお菓子を発見! 買っちゃうよね〜 かぼちゃケーキは形を変えてカップ入りになるらしい 抹茶クッキーと抹茶&かぼちゃクッキーは期間限定商品らしくゲット出来て良かった♡ 甘過ぎずサクサクとしてて本日のおやつに美味しくいただきました 久しぶりに日替わり定食を食べて来ました! やっぱり揚げ物最高!タレがたっぷりかかってるのに衣のサクサクは御健在!!これは真似できないなぁ〜といつも感心してます 初見のカップケーキもゲットしちゃった♡ 本日までの賞味期限という事で普段150円のかぼちゃとあずきケーキと120円のにんじんケーキがセールで100円で販売されてました♡ 今日のおやつに食べれば問題なし〜元々のお値段もお安いと思ってるのに更にお安く…買うよねw 美味しく頂きました 井の頭公園で開催されてたオーガニックフェスに出展されてました 健康そうな食べ物や雑貨品などが色々あるフェスでした。ぷら〜と一回りするとオーガニックなだけあってどこもちとお高い印象でしたがその中でむうぷさんのお菓子の安さが一際目立っておりました! 写真を撮った時はオープン直後でたくさんのお菓子達が並んでました♡ 他店で体験ブースや講演などもあり2時間後に再訪すると既に完売して撤収作業をされてました 早っ!やっぱりみんな考えることは同じですねぇ早く行って良かった( ◠‿◠ ) 調布のイベントに出展されてました お店より品揃えよく迷いました!さすがイベント笑 今回はかぼちゃケーキとごまとチーズのビスケットにしました 家にお土産用と思ったんですが美味しさを知ってる分我慢しきれず途中で開けて自分用になっちゃった汗 美味しかった〜もっと買えば良かった♡ 今日の日替わりは2種類ありどっちも食べたくて決められず両方食べられるかダメ元で聞いた所出来ました!! 揚げ春巻きとサーモンの塩麹ムニエル豆腐タルタルソースです。 流石にボリューム満点でしたが、こちらはとても良い食材を使ってるので揚げ物なのに胃がもたれないし、野菜たっぷりだから食べれちゃいます! なんならお土産にごまビスケットも買っちゃった♡ 今日も日替わりはさつまいものチャウダー豆乳仕立てでした! しかも小鉢の所に揚げ物入っててコスパ良過ぎ!メイン2つみたいなもんじゃんサービスし過ぎ!!と見た瞬間密かにメンション上がりましたww さつまいもの優しい甘さが引き立ったおいしいチャウダーでした^ - ^ 今回はグラノーラのシナモン味をゲット 三角のパッケージが可愛い(^^) シナモンの他にもスパイスが入っていてカリカリのグラノーラ、ドライフルーツ、ナッツが食べやい大きさで入ってるので仕事の合間にもパクリとたべれました! しっかり噛むので満腹感もあり腹持ちも良かったです 体にいいおやつって罪悪感なくて助かります♪ お店の前を通ったら明日から夏休みでビスケットがSALEになっていたのでお待たせにちょうどいいと思いたくさん買っちゃいました♡ プレーン、ごま、ココア、チーズ、きなこと種類があり以前に自分用に買って食べたことあるので迷わず全種類買い! ここのだったら小さい子供が居る家にも安心して渡せるのでラッキー♪ 食茶房さんがまた新しいことを始めたらしくワンプレートなるものがありました! こちらをお弁当でテイクアウトしました。 なんだかいつもの健康的+おしゃれなメニューがギュッと詰まっておりました✨ 今回はテイクアウトにしましたがレストランで食べるとこれに皿にスープが付くそうです。 いつもの定食のお味噌汁も美味しいのでスープにも期待しちゃう♡次は時間を作って店内で食べようと心に決めました! たまたま三鷹市役所に行ったら星風マートというイベントがやっていて出店されてました。 お菓子と日替わりお弁当があったのでお弁当をゲットして地下の休憩室で食べて来ました この日は春巻きだったんですがお弁当なのにパリパリでとても美味しかったです 今回はにんじんケーキをゲットして来ました! いろんなところでにんじんケーキを試してみましたが自分的にこちらのが1番好きです( ´ ▽ ` ) 今日は苺ケーキと琥珀糖をゲットして来ました! 手頃サイズとお値段なので子供用オヤツやちょっとした手土産にちょうど良くて重宝してます 日替り定食を注文 メインの他に小鉢が3つ付いて来てボリューム満点 お野菜たっぷり食べれてどれも美味しくてコスパかなりいいと思います。 会計時にレジ周りにあるお菓子が気になりテイクアウトしました。いりぬかフォンダンショコラとは!?さすが自然派レストラン!デザートは店内でもアイス付きで食べれます♡ 今回は昼過ぎに喫茶で訪問。 ずっと気になっていたコーヒーゼリーを頂きました! しっかりしたコーヒーとバニラアイスがよく合います♡やや柔らかめのプルプルゼリーでした。 他にも野菜を使ったケーキが何種類かあるようなのでそちらも試してみたいです♪ 今日も健康的なランチを頂きやってきました! ハーブチキンは大きくて柔らかくジューシーだし副菜も付け合わせというには惜しいくらい手が込んでいてきちんとバランスを考えて作られています。 玄米ご飯は家ではこんなにもちもちに炊き上がらないのでコツを教えてもらいたいくらいですw 無添加や地元で採れた物など食材にこだわりのある自然食ごはん♡ 店内で食べることもお弁当お持ち帰りもできます。 ご飯は白米か玄米選べます。 お弁当メニューは日替わりのみ。この日はナスの挟み揚げでした。 受け取った時は出来立てで暖かくて30分後に食べた時もまだまだ暖かったです。でも挟み揚げはサクサクしててナスはかなりジューシーでした! 一緒にキウイ琥珀糖もゲット。パリパリしたグミのようで不思議な食感、美味しかったです。 テーブル席の奥に座敷もあるので小さな子ども連れでも安心して利用できると思います。

2024/05訪問

35回

みんみん

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

みんみん

吉祥寺、井の頭公園/餃子、中華料理、ラーメン

3.51

1285

-

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:5.0

またまたテイクアウトして来ました! もうこれだけ買って焼いてるとだいぶ上手くなったので、わざわざ並ぶ必要がなくなりました 素人が焼いても美味しく食べれるの嬉し過ぎます♪ 今年のみんみん食べ始め〜 安定の美味しさです 写真は2人前 パックにぎゅうぎゅう大きな生餃子が入ってます(^^) またまた餃子をテイクアウトしてきました! もうここの餃子が家で食べれることを知ってしまったらスーパーとかでは買えない涙 焼き方をマスターしたので肉汁たっぷりの美味しい餃子を食べれました 本日もテイクアウトして来ました! 写真は2人前です 高頻度でテイクアウトして家で焼いてるので焼くのもだいぶ上手くなりました お家で並ぶことなくみんみん餃子食べれて嬉しいです 昨日の餃子が美味し過ぎて今日は吉祥寺に行って買ってきました! 2日連続みんみん餃子です♡ 知人に頂きました! 焼き方が特殊ですがきちんと説明書きがあるのでその通りに焼いたら家でも美味しい餃子が食べられました! テイクアウトして来ました〜 自分で焼いたから焦がしちゃったけど皮のモチモチは健在 一つが大きいのでボリューム満点です かなりグルメなお友達オススメのこちらの餃子をテイクアウトしました。 写真は2人前。 茹でてから焼き目をつける独特の調理法でちゃんと紙をつけてくれました。 1個1個が大きくて食べ応えありました。皮の存在感たっぷりです。

2024/03訪問

8回

マルデナポリ 三鷹店

武蔵境、新小金井、三鷹/イタリアン、ピザ、ケーキ

3.21

108

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

デリバリーの点数:4.5

土曜日にランチで伺いました。ネット予約しようと思いましたが前日では無理というかだいぶ早くしないといけ無いんですね…仕方が無いので早めに11:30くらいに伺いました。まだ半分弱くらいしか席は埋まってませんでしたが12時を過ぎると店内も外にもたくさんの人が並んでおりました。 グリーンサラダ、カルパッチョ、マルゲリータ、クアトロを注文 こちらのマルゲリータはピカイチです!生地の薄さ焼き加減、チーズの美味しどれも最高です 食後にナッツチョコタルトとカフェオレを頂き幸せいっぱいになれました〜 クリスマスイブにマルデナポリのマルゲリータを食べるのが我が家の定番になりつつあります。Uberで予約して良き時間に届けて貰いました でも出来立てのはずなのに冷めてたので温め直しました そこは残念でしが温め直したら美味しかったです!やっぱりマルデナポリのピザ最高♪ 土曜日の14時少し前に訪問しました。待ち2組目でしたが10分くらいで案内されました。 自分の定番マルゲリータと初めてペペロンチーノを頼みました。 マルゲリータは安定の美味しいさ。ペペロンチーノは辛さゼロで子供でも食べれると思います。イタリアンパセリたっぷりで美味しかったです。 デザートははちみつのシフォンケーキを頼んでみましたがこちらはまぁまぁかな。味はまぁ普通でもうちょっとシフォンのふわふわ感が欲しかったです。 自分的にピザNo. 1店✨ ピザも色々食べてきたけど結局マルゲリータが1番好き♡ こちらはケーキも種類があって美味しくて好き 前回食べ終わった後にオーダーしたら売り切れてたので先に頼んでおいて取り置きしといたからゆっくりとピザを楽しんだ後に好みのケーキを食べることができました 夕方5時に予約して来店。 祝日ということもあり店内は家族連れが多かったです。 こちらではいつもバーニャカウダとマルゲリータをオーダー。 新鮮な野菜にソースをたっぷりつけて食べます。けっこう量があるので1人で食べると満足感が有ります。ただ葉物が1種類凄く癖強く苦かったです。以前こんなのはいってたかな〜?季節で野菜も変えてるのかな〜 マルゲリータは安定の美味しさ。ソースが緩めなのかいつも取り分けようとすると具が全て落ちます。救って丸めて食べるから問題なしですがw 本日はケーキが売り切れで食べれなかったのが残念!

2024/03訪問

5回

焼肉ホルモン菜苑 ちゃめ屋

三鷹/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.21

12

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

当日の昼頃に電話で予約 17時半からが良かったですが混んでおるようで17時からの2時間制になりました。まぁ問題なし! 頼んだのは自分の中で定番になっているチョレギサラダ、きのこホイル包み、タン塩、テールスープ。今回はカルビとハラミも頼んでみました 久しぶりに食べましたが美味しい♡ カルビはけっこう薄めでした お節料理に飽きてきた今日この頃…ガツンと肉が食べたくなり本年初で伺いました。 頼んだのは上タン塩、上カルビ、ミノ、きのこバターホイル包み、テールスープ、冷麺 は〜肉の旨みが染み渡ります やっぱりこちらの肉は美味しい!コスパ最高です!! ミノはあまり好きでは無いんですがこちらのは好んで頂けます キムチも美味しかったです カルビ、生タン塩、きのこホイル焼き、サンチュを注文 今はタンが入りにくいので1テーブル全てのタンまとめて3皿までと規制があってちょっとがっかり  代わりにカルビをたくさん頂きました 相も変わらず柔らかくて美味しいお肉たちでした 今回はいつもの+αでオーダーしました。 お肉は安定の美味しさでした。 サイドメニューは色々試している最中です。 今回初のポテトサラダは珍しい胡麻ドレッシングがかかってました。シンプルでいいんだけどな〜どれもアレンジしすぎな印象 きのこホイルバター包みは既に味がついていて網に乗せるだけで食べれちゃいます。バター感は少なく醤油ベース。きのこはエレンギ、椎茸、えのきが入ってました。 ポストにチラシが入っていたりSNSで話題になってたりでオープン当初から気になっていたこちらにやっと来れました 当日オープンと同時に予約電話しました 17:30に伺うと店内は活気に溢れてました ほぼ満席だったので予約しておいて良かったです タンを冷凍してない生タンと推してたので頼んでみましたがヤバウマ!!! このクオリティーがこの値段で食べれるのは嬉しい!お肉のクオリティーは最高ですがナムル、テールクッパに余計な+αしないで欲しかったなぁ チョレギサラダも3種あり白の塩を頼みましたが本当に塩でしょっぱかった 肉のクオリティーに見合うようなサイドメニューをもっと研究して欲しいです

2022/07訪問

5回

中華銘菜 餃子菜館

三鷹/中華料理、餃子、居酒屋

3.38

55

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:2.0

お昼時に予約なしで訪問しましたが待たずに入ることが出来ました。席は8割がた埋まってました。休日の昼間だったのでファミリーが多かったです。 今回は前回頼んで大正解だったチャーハンと、トリソバ、牛肉とニンニクの芽炒め、ピータンを注文。 まずはチャーハンをパクリ…あれ…味がしない?水を含んでからもう一度…やはり薄‼︎店員さんに確認してもらい作り直して貰いました。作り直して貰った方は前回同様美味しかったです♡プロでもうっかりはあるよね〜嫌な顔せず取り替えてくれました。 ここのチャーハンが食べたくなって再訪です。 頼んだのはピータン、とりそば、チャーハン、春巻です。 もういつものメニューが決まってきた感じです。加えて今回は春巻きを初めて注文しました。 何が入ってるか正確には分かりませんが春巻きは家庭的な感じがしました。 そしてチャーハン!やっぱりおいしいです。 食べ過ぎてしまったなぁと思いつつもさっぱり終わりたくて杏仁豆腐を追加。 やや硬めです。甘くさっぱり終われました。 予約なしで伺いすぐに入れましたが店内はほぼ満席で店員さんは忙しそうに動いてました 今回は牛肉とピーマン炒め、ピータン、チャーハンを注文 やっぱり中華屋さんのチャーハンは美味しいなぁ〜 ピーマンもシャキッとしてて美味しく頂きました 久しぶりの外食です♪ 家では出来ない本格中華! 頼んだのはタンメン、酢豚、エビチリです タンメンは特にスープが美味しい もういつの間にか全部飲んじゃいましたよね 付け合せのチンゲン菜はシャキシャキっとした絶妙の茹で加減ですし鶏肉はとろけるまで煮込まれてるしオールグッドです♡ 酢豚は豚肉をここまで美味しく揚げられるのかと!これは家ではできない技ですよね ただもうちょっとジューシーだと更に嬉しいです お野菜は大きめカットでシャキシャキした歯ごたえで美味しかったです だいたいパイナップルが多いと思いますがこちらではチェリーが入ってました笑 エビチリは海老がプリプリでソースもほんのりピリ辛ですがトロピカルで好みでした 付け合せのレタスにソースを絡めて完食しちゃいました♪ 中華が食べたくて近くのお店に向かった所、本日貸し切りの張り紙が…ではでは並びのこちらに13:30に初来店してみました お昼を過ぎてたので半分くらいお席に余裕がありました(禁煙席は満杯、喫煙席はガラガラ) タンメン、焼き餃子、チャーハン、エビチリ、ピータンを注文 まぁ普通にいい感じです 特にお気に入りはエビチリ あとからピリッとくる辛さでエビはプリプリ タレまで全て平らげました! ちょっと残念だったのはチャーハン ご飯がパラパラしてなくて味もぼやけてたかな〜

2022/08訪問

5回

そば 三休

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

閉店そば 三休

三鷹/そば

3.59

261

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

前回来てから気づいたら1年経ってました〜 コロナの影響でランチ営業がお休みしてるのでなかなか来れなかった←恋しかった 初の夜訪問です このご時世かランチよりだいぶ落ち着いてました 1人でしたがおひとり様が多いようでカウンターが埋まっていたので初テーブル席 頼んだのは もりそばとれんこんの海老進上揚げ そばは相変わらずの美味しさでした しかもランチと変わらないお値段は嬉しいですよね! 初のれんこんの海老進上揚げはかなり厚めに切られたレンコンの穴に海老のすり身が詰め込まれ紫蘇と共に衣をつけて揚げられました 歯応えもあり美味しかったです! 12:20くらいにお伺いしたらお席は半分くらい空いてました。雨だからかな?と思いましたがその後も続々といらして結局ほぼ満席になりました。 本日頼んだのは粗挽き蕎麦! いつも、もりそばなのでどう違うのかドキドキです 歯応えが有り喉越しがいいかな〜くらいでそこまで食通ではない自分には違いが分からなかった…汗 まぁどちらも文句なしに美味しい! 蕎麦湯はかなりどろっとしてたかな〜 またまたお昼に伺いました。 開店の5分前に着いたら既にお店の前で2組の方々がお待ちになっていました。 開店時間になり店内へ。皆さんカウンター席に座りました。 そしてもう自分の中で定番になった盛りそば大盛りを注文。 注文して10分弱で到着〜いただきます やっぱり美味しい 素晴らしい喉越しです 毎回見た目は少なそうに見えますが食べるとすっかり満腹です お腹いっぱいになった後の蕎麦湯も楽しみです。 ランチに伺いました オープンの11時を数分過ぎて到着しましたが先客は2組 カウンターで盛りそば大盛りを注文 前回は出てくるまで結構時間がかかった印象だったので本を持参して待つ気満々でしたが今日は数分で凄く早く出てきました 嬉しいですがなんでこんなに差があるのかなっと観察してみると店員さんの違いかな? 今日の方はテキパキしてる印象です 蕎麦湯も前回は食べ終わり頃のベストタイミングで出されましたが今回は蕎麦と同時でした 飲む頃にはちょっとだけ冷めてる 速さを取るか気遣いを取るかと言ったところですかね 11:45オープンということなのでオープン同着を目指して出発! ところが時間通りに着いてみると既にほぼ満席 もう蕎麦食べてる人までいる 自分と同時に2組入りカウンターもテーブルも満席になりました 11:30くらいに着いたほうがいいですね 待ってる間周りをキョロキョロすると皆さん昼間から飲んでますね〜 なんかいい時間と空間ですよね 店員さんが回しきれてない感じがする 飲み物だけでも出てくるのがとにかく遅いかな ちなみに水はセルフサービスです 私は盛り蕎麦大盛りを注文 注文25分後に待ちに待った蕎麦が来ました〜! さっそく実食です 細めで固茹でかな 喉越し最高! 汁はしっかりした味付けで鰹出汁かな?ネギがよく合います 届いた印象は少ないなぁ〜これで大盛りでしたが食べるとしっかり貯まり大盛りでした笑 この値段でこの味はコスパ良いです また来たいです あとお会計の時に何時オープンか尋ねたところ11時だそうです!!!

2021/03訪問

5回

ケッズクラブ

水戸/イタリアン、パスタ、ピザ

3.44

117

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりにランチでお伺いしました。相変わらずの人気で最後の1席に滑り込めました! マスクを入れるビニールの袋を頂けました。これは初めて!嬉しいサービスですね♡ 本日はきのこと海老のスパゲティにサラダ、グレープスムージーのせっとにしました。 スパゲティはきのこたっぷり デザート感覚のスムーズはグレープの甘味が濃くて美味しかったです。 久しぶりに来店したが相変わらずの満員ぶり だがスタッフの人数が増えたのか以前よりも早かった 今回はサラダパスタのしめじ、ミックスソースをホット麺でチョイス 今までサラダパスタだからコールド麺しか頼んでなかったがホットはかなり美味しかった 次回からもホットにしようと思った 飲み物はキウイスムージーにしたが生クリームの量がかなり少なくなっていたのが残念 半分以下になってた デザートのパウンドケーキは相変わらずの味と大きさでおいしかった 今日は急に思い立って12時過ぎ頃来店。すんなり入れてラッキー!ランチは15時までやってるらしい。 メインのサラダスパゲティはチキン、和風+マスタードのミックスドレッシング、ホットでチョイス。ミックスドレッシングは初の味だったがこれもなかなか。次回は同じく未体験のマスタードにしてみようかな。 それとキウイスムージー、デザートのセットにしました。今日のデザートは苺のシフォンケーキでこれまた美味しい♡安定の美味しさ!コスパ!! 今回も大満足でした。 日によりお客さんの入がだいぶ違うみたい。先週の金曜日は開店数分前に言ったらお客さんの列ができててギリギリ店内に入れるくらいだったけど今日(月曜日)は開店数分後に到着したにも関わらず2組目だった。注文も出てくるのも全てスムーズでいつもこうだといいと思った。 今日はキウイスムージー、カルボナーラ、デザートをチョイス! カルボナーラはベーコンたっぷりで味付けもしっかりしてあった。デザートはいちごのシフォンケーキ。シフォンケーキが基本なのかな? コストパフォーマンス、接客、雰囲気、味どれをとっても今日も大大大満足でした。 駅から数分で路面から見えてるのはまさかの待合室だった。お店は地下で初めては入りにくかった。11:30からのランチタイムに合わせて数分遅れて入ったら既に先に2組ほどいた。まぁ入りずらいしな〜と思っていたが12時頃には満席で一階の待合室もパンパンだった。予定が決まってる場合は予約をおすすめします。口コミで評判の良かったパスタを注文することに。ランチはセットでメイン、ドリンク、デザートorサラダが選べます。私が選んだのはサラダパスタ、キウイフロート、デザート。パスタはコールドかホット、ドレッシングは三種類から選べます。しかも大盛り無料とサービス良すぎ。 普通盛りにしましたがボリューム満点。ドリンクもお決まりのコーヒー、紅茶以外もたくさんあって嬉しい。フロートはその日により違うようで生クリームの有無も選べます。この日のデザートはいちごシフォンケーキでもう入らないと思ってましたがぺろりと頂けました。接客、雰囲気、コストパフォーマンス最高です。ただ店内が寒かったので-ポイント。入った時に定員さんも言ってたので是非室温をあげてくれたら満点です。

2020/08訪問

5回

Baby Chicken

三鷹/ネパール料理、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.20

23

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

今夜も団体で利用させてもらいました そろそろコーヒーメーカー直ったかなぁと期待したけどやはり直ってなかった これは壊れてるんじゃなくてミルクを使わないようにしてるのかも…ファミレスの倍くらいのフリードリンク代払ってるんだから飲めるようにしてもらいたい←切に 当日団体予約で伺いました! 4テーブルくらいに分かれましたがそれぞれで頼んで少しづつシェアしたのでいろんな料理が楽しめました 当日の夜に20人くらいの団体で伺いました。 事前予約無しでも快く対応してくれる貴重なお店です。 お店の方も団体に慣れてるので注文から個別にしてくれるのでお会計もスムーズでした カレー、ナンがメインで海苔巻きやらいろんな料理があったので多国籍レストラン? 今回はチキンとナンを頂きました カレーに付けなくてもほんのり甘くてもちもちとパリパリで次々食べちゃう系のナンで気づいたら無くなってました チキンも美味しかったです ドリンクバー のコーヒーマシーンが治ったらなおよし ランチに訪問 インド人の方がやられているので本場のカレーとナンが楽しめます 本日のカレーはマトンカレー それとチキンバターのAセット、アボカドサラダ、プレーンラッシーを頼みました ナンはパリモチでおいしい!量もけっこうありました 全体的に甘め 食後にスタッフさんに聞いたら辛さは調節できるとのこと。次はスパイス出してもらった方がいいなぁ

2023/10訪問

4回

ベリーココ

吉祥寺、井の頭公園/洋食、創作料理、ケーキ

3.43

90

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大好きないちごの季節になったのでそろそろ伺いたいなぁ〜と何気にInstagramを覗いたら明日15キャンペーンをやっているではないか! さっそく予約して12時過ぎに伺いました。 お目当てはいちごパフェ!もう上から下まで苺がぎっしり♡これが固めに作られたクリームや苺アイスとの相性抜群 見た目も圧倒されるし食べて美味しいし今回はキャンペーンで15%オフだったし大満足でした(^^) 12時に予約して来店。 来店時は先客1組でしたが後からどんどんいらして満席にになったので予約を勧めます。 今回はランチのパンケーキセットとミニパフェを頼みました。 相変わらず予想以上のフルーツがお皿を彩ります スイカ、ドラゴンフルーツ、グレープフルーツ、キウイ、パイナップル、オレンジ、リンゴ、グレープ、メロン(当方はバナナが苦手なので抜いてもらってます) パンケーキの方はフルーツの後に生クリームが隠れててこれまた美味しい♡少し硬めで甘さ控えめなんですがかなり好みの生クリーム! ミニパフェの下にたっぷりの生クリームとバニラアイスが隠れてます。 今回はセットドリンクは紅茶にしましたご3種類から選べます は〜満足満足♡ 前回、感動したので今回はお友達を誘っての再訪です ずーといちごパフェを食べると決めていたのにいざ伺うと他のものも食べたくなっちゃう笑 めちゃ悩んだ結果フルーツサンドをシェアしていちごパフェはそれぞれ頼むことにしました 相変わらずフルーツたっぷり 見た目もコスパもいい! フルーツサンドはフルーツたっぷりなのにパンが湿ってなくふわっふわでした♪ 小さくカットされてるのも有難かったです いちごパフェは下の方がシリアルとかじゃなくて苺で埋め尽くされてて本当に苺たっぷり♡ 中にいちごアイスが隠れていてこのアイスも美味しかった こんなに食べれるかな〜とパフェの大きさにビックリしたんですがペロリと頂きました これは季節ごとにパフェを楽しみたいですね 吉祥寺あたりで新規開拓したくて見つけたこちらのお店 口コミがめちゃめちゃ良かったので早速行ってみました 11時オープンなので予約して 1人なのでカウンターのみでした 駅チカなんですが1本奥になるのであまり知られてない隠れ家的な存在 ご主人の実家から送られてくるフルーツ達 パフェにしようと思ってたんですが、いざ伺うとフレンチトーストが気になります予定変更です オーダーを受けてから特製の液に浸すので30分くらいかかるとの事でしたがノープロブレム! フルーツたっぷりのフレンチトーストが楽しみです 最初に出されたお冷にもう感動 中に角切りされたフルーツが1つ入ってました この日はグレープフルーツかな? こういうサービス大好きです♡ WiFiが入るのも嬉しいです 携帯をいじくってる間にあっという間に時間が過ぎ目の前に現れたものは想像越えですスキレットの中に色とりどりのフルーツが溢れんばかりに乗ってます もうパンなんて見えやしない♡ この日は苺、キウイフルーツ、パイナップル、ブルーベリー、巨峰、オレンジ、ドラゴンフルーツ、グレープフルーツが入ってました フルーツの下に液をしっかり吸い込んだパンと液も一緒に焼かれてるのかその下にもう一層柔らかな層がありました 特製の液はキャラメル?が入ってるのかな? フレンチトーストとしては初めての味わいです 甘めです 追加でメイプルもかけれますがバニラアイスも乗ってるし十分な甘さです それでもフルーツを食べながらなので全然くどくありません お腹に余裕があったらパフェを頼もうと思ってたんですが、これ一つでお腹パンパン 上に乗ってるたくさんのフルーツだけで結構な重量です 一緒にホットコーヒーも飲みましたがブラックだとやや苦めかな 口コミ見てもパフェのことが多いしメニューにもフレンチトーストの写真は無かったので勿体ないなぁって思いました この写真見たら頼む方が急増すると思います お席はカウンター6席、4人がけテーブルが2つ 予約可 夫婦でやられているようです 旦那さんは硬派な感じがしますが、この方がこんなフルーツをもりもり飾り付けしてるんだと思うと可愛く思っちゃいます 奥さんはとても感じの良い方で気配り上手でした

2022/02訪問

4回

韓食苑 恭楽亭

三鷹/焼肉、韓国料理、冷麺

3.48

185

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

当日これから行きたいなぁと思いつきお電話をしたら 予約席分はもう無いけど当日席があと四席あるからすぐ来れば入れるとのこと! ソッコーで向かいました!! 頼んだのは特上タン塩、サービスタン、カルビ、ミックスサラダ、テールスープ、サンチュ、もやしナムル タンは2種を食べ比べしてみましたが全然違いますね〜 まぁサービスの方でも十分美味しいクオリティなのでさすがです テールスープには白米を入れてクッパにして食べましたがお肉もゴロゴロ入っていて良い出汁が出ていて美味しかったです 平日のランチで伺いました!三鷹駅界隈で平日でランチしてる焼肉屋さんは少ないので助かります! 13時くらいに伺い一回転したようで数分で入れることができました。 今回はカルビランチにしました お肉、キムチ、ナムル3種、ご飯がお弁当箱に入っていて、スープも付いてこの値段はかなりお得!! お肉は柔らかくて美味しい〜♡ 夜はかなり並ぶしお値段も高くなるので毎回ランチ狙います 12時に来店 店内入ってすぐのイスに座り待ってると数分で席に案内された。 ちょうど1巡目と入れ替わりのタイミングだったらしい♪ タンランチ塩を注文 ワンプレート?弁当?で運ばれてきます。 ナムル3種、サラダ、ご飯、韓国海苔、キムチ、肉とスープ タンはまぁまぁ厚いのが七枚も入ってました ご飯は大盛り無料 これで千円はかなりお得ですね! こちらのお肉が美味しいのは知ってる〜今日のタンもしっかりしたかみごたえでレモンに付けてさっぱりと頂きました 本日はご褒美焼肉ということでいつもよりランクを上げた所を食べログで探す この辺の焼肉ランキングNo.1のこちらのお店に決定 電話してみたら予約席は満席なのでオープン10分くらい前に並んでくださいとのこと 言われた通りに10分前に到着すると既に長蛇の列 どうしようかな〜と連れと騒いでいると前に並んでいた常連らしきおじさんが今日は特に混んでいる いつもはこんなに並ばないとの事 時間になりどんどん入店していきましたが列が止まった…店員さんが来てくれたので聞いてみると一巡目で入れるとのこと!やったー 中に入ると広い!一階がテーブル席で二階が座敷で団体さんが多いよう お肉はカルビ、ホルモン、タンと一通り頼みましたがどれもこれもおいしい〜〜〜 笑顔が溢れます ホルモン系が苦手な私でも美味しいと思いました さすが地域No.1✨ 冷麺とクッパも頼みましたがクッパの方が好みでした 家では出せない汁の味 汁も残さず完食です

2022/05訪問

4回

ピッツェリアGG 吉祥寺

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリアGG 吉祥寺

吉祥寺、井の頭公園/ピザ、イタリアン、コロッケ

3.66

1075

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:3.5

久々にマルゲリータを予約してテイクアウトしました 変わらずの美味しさに大満足でした♪ 予約をして18時にお伺いしました。 入店した時はほとんど空席で予約しなくても良かったのかなって思いますたがメニューを眺めて悩んでる間に気づけば満席に近くなってました。たった数分ですごい!さすが人気店の夕飯時 予約しといてよかった〜 この時間は90分制です 頼んだのはいつものマルゲリータと初のアランチーニ(モッツァレラチーズ入りのライスコロッケ) 最初にアランチーニが届きました 半分に割ってみると中からとろとろのチーズとトマトベースのライスが出てきました。ハーブ?コショウ?アクセントのある味で大人向けかな。サックサクの薄い衣に包まれてて美味しいのですが口の中の水分を持っていかれます。個人的にはケチャップとかソース、ベストはオーロラソースがあった方がいいと思いました。 食後にブラッドオレンジジュースとこちらも初のパンナコッタを頂きました♡ パンナコッタ自体も甘さ控えめでソースは甘いけどかなり苦めのキャラメルでした。 久しぶりの外食! ピザが食べたくてGGさんへ ミックスサラダとフライドポテト(なんかお洒落な名前だった)マルゲリータを2枚頼み、マルゲリータ1枚はノーマル、もう1枚は水牛モッツアレラチーズをトッピングして食べ比べをしてみました♪ 結果ノーマルの方が酸味が強くトッピングした方がまろやかな味わいに感じられました。 まぁ元々のレベルが高いからどっちも美味しいので好みですね〜 GG 世田谷のマルデナポリの姉妹店を吉祥寺で発見! そりゃ行くでしょ 18:30に予約して来店 日曜日の夜だけど空席も少しあったし予約しなくても良さそう マルゲリータとggを頼みましたマルデナポリと違いメニューはピザのみ! 種類は沢山ありました そして出来上がるのが早い アッツアツをパクリ.......うまい!!! 久しぶりにあのピッツァが食べられたァァァ いつも王道のマルゲリータと他になにか頼むけどだいたいマルゲリータには勝てないんだけど、このggなるもの美味すぎーd(≧▽≦*) ブランドオレンジジュースも頼みましたが濃い なんかどれもこれも美味しすぎ〜 お陰様で食べすぎました 満足満足♡

2023/08訪問

4回

焼肉・韓国料理 オンドルパン

三鷹/焼肉、韓国料理

3.08

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

前回はちょっと冒険して他店に行ってみましたがやっぱりいつもの店がいいなぁとなりこちらに伺いました。 頼んだメニューもいつも通り、タン、カルビ、サンチュ、サラダ、クッパと今回は初のチーズケランチム。チーズと卵のふわふわしたやつです 安定〜いつもと同じが1番! カルビクッパはちゃんと牛で出汁を取ってて家庭じゃ出せない味 おいしい!! 初のチーズケランチムもやや味濃いめですが美味しく頂きました。 本日はちょっと奮発してチェーン店ではない焼肉屋さんへ お肉のオーダーはいつもと一緒でタン、カルビ、ハラミ、レバー やっぱりここのタンは絶品 一口めから唸りました笑 それにサラダ、サンチュと本日は冷麺黒とビビンバを頼んでみました。 前に冷麺白を頼んだことがあったんですが正直麺の色くらいしか違いがわかりません。どちらもスープの旨味ヤバいです。キムチは無しです。 ビビンバは辛かった〜 自分は辛いの苦手なのでそう思いましたが一般的にはちょうど良い辛さだと思います。 〆はマンゴーアイス 口の中がさっぱりして美味しかったです こちらの牛タンがまた食べたくて来ました やっぱりおいしい! 今回の〆は冷麺 麺が白と黒と選べるそうなんですが今回は白にしました から命苦手なのでキムチ無しにしたんですがその分スープの味がよくわかります クッパ同様出汁が効いてておいしいスープ!残さず飲みました こちらは混んでないし高くないしでオススメです 三鷹の焼肉屋さん開拓一軒目はこちら 外から覗いてすぐ入れそうだったので 牛タンヤバイ!めちゃ美味しい!!値段はチェーン店くらいだからコストパフォーマンス良すぎです! 他のお肉は普通かな クッパはきちんと牛すじで出汁取っていて美味しかったです これは家庭では作れない!! 再来決定です

2020/12訪問

4回

トレタテキッチン とれたて食堂3号店

三鷹/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.39

50

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

11:30に予約をして伺いました 頼んだのは本日のおすすめアスパラガスとサーモンのトマトソースと3種のピザのランチセットにしました パスタは太くて大きなアスパラとサーモンがゴロゴロ入っていて食べ応え有りました 大きなアスパラは下拵えがきちんとされていてシャキシャキの歯応えで美味しかったです トマトソースもくどくなくて好みでした ピザは3種のチーズがかなり濃厚でした! デザートはガトーショコラにしました♡ ドリンクバー の珈琲と共にゆっくり楽しむことができました 午後のスタートに合わせて来店しました。 すんなり入れましたがその後続々といらしてあっという間に満席になってました。 頼んだのはバーニャカウダ、アーリオオーリオ、秋野菜たっぷりのグラタンです。 やっぱり野菜が美味しい〜バーニャカウダのソースも美味しくてたっぷり付けてたらすぐ無くなっちゃいましたが野菜自体も美味しいのでボリボリいけました笑 アーリオオーリオはけっこう唐辛子が効いていて辛いです。 グラタンはしっかりした味付けでボリューム満点でした。 3人でシェアして食べましたがけっこうボリュームがあってパンパンになりました。 以前お伺いして次はお友達を連れてこようと決めてました! しかも大人の女性! ここの良さがわかるのは大人の女性です!! ランチで伺いましたが店内はやはり女性でいっぱい 大人の女性がキャッキャとしてます笑 今回はパスタのデザートランチセットにしました 相変わらず野菜が美味しいです デザートのショコラケーキも好みの美味でした お友達もとても満足してくれました 三鷹駅南口から徒歩2分くらいのビルの地下にありました 店名からずっと気になっていたこちらにやっと訪問できました 階段を降り店内に入ると既に沢山の女性客で賑わっていました テーブル席は既に満席だったのでカウンター席に通されました サラダランチをデザート・スープセットで頼みました ランサラダに千円出すのは正直高いと思いましたが、なんせ店名に惹かれてるので期待大です ランチはドリンク飲み放題なのも嬉しいです お水の中に色んなフルーツを浸して提供してくれるお店は今までに何軒か訪問したことがありますがダントツで味が濃い!! 3種類共に飲みましたが全部美味しかったです そしてまずスープが届きました! トマトベースにベーコン、コロコロ野菜がたっぷり!茄子、セロリ、キャベツ、玉ねぎ、人参、じゃがいも 続いてサラダが登場 ドレッシングはオリジナルのパプリカとシーザー、オリーブオイルと好みでかけれます サラダはレタス、ルッコラ、トマト、キュウリ、ラディッシュ、豆、生ハム、サワークリーム、アボカド、焼ズッキーニとお野菜たっぷり どれも新鮮で甘い味がしました もうサラダとスープでお腹がいっぱい そこへデザートの登場〜♡ 今回はオススメの桃のタルトにしました けっこう甘くてしっかり〆ました

2022/05訪問

4回

SALVATORE CUOMO & BAR 三鷹店

三鷹/イタリアン、ピザ、パスタ

3.07

40

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

17時頃に訪問 夕飯にはまだ早い時間だったので私達の他に2組でした マルゲリータM、ボンゴレスパゲティを注文しました ボンゴレがメニューに記載されてなかったので店員さんに聞いたところ記載されてないけど作れると言ってくれたのでお願いしました この2つは我が家の定番メニューになりそうです まずマルゲリータが到着 薄いのにもちもちの生地にトマトソース、チーズのバランス最高です 続いてボンゴレスパゲティ 貝のジャリ感はたまにありますがそれでも美味しいスパゲティ ちょっと足りなかったので渡り蟹のスパゲティを追加 見た目は豪華ですが蟹の食べるところがほとんどなかったのは残念 トマトペーストにカニ味噌に苦味が相まった大人の味です ちょっとくどいかな 最後じゃなくて最初に頼んだ方が進むかな〜 またまたピザリクエストにこちらを訪問 以前はピザ一択でしたが最近はパスタにもハマり両方食べます ランチどきでも予約なしで入れるので助かってます ピザが食べたいとリクエストを受けこちらにご案内しました かなり食通の知人ですが世界一をうたってますので自信を持ってご紹介しました ランチ真っ只中12時頃に伺いましたが半分くらいしか席が埋まってなくすぐに入れてラッキーでした 頼んだのはマルゲリータとボンゴレスパゲティとサラダ 知人はもっちもちで記事の美味しさに感動しておりました あっという間に食べてしまいマルゲリータおかわり注文♪ ボンゴレは美味しかったんですがけっこうジャリジャリしたのが残念でした泣 デザートまでしっかり頂きました 3種類頼みシェアしましたがどれも美味しくてパクパク〜 食べ終わってまだいけると錯覚しましたが頼まなくてよかった 席を立ったら急にずしりと来て苦しかったです笑 完全に美味しくてやっちゃったパターンです そして気づいたらデザート以外の写真も撮り忘れてしまった汗 世界一のピザがという看板が店の前にあったのでこれは行くしかない!とランチへ 遅めのランチで来店しお店は15時までだったのでお客さんは少なかった 期待に膨れ上がったピザはマルゲリータを注文 お値段も少し高めだけどその価値あり! 生地かな?チーズかな?なんか優しくて美味しかった トマトそーすのパスタには貝が入っていてこちらも美味しかった

2019/12訪問

4回

キュルティベ

三鷹/フレンチ

3.23

20

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今日は日頃がんばってる自分にご褒美ランチ⁎⁺˳✧༚ ランチのコースは 2種類有りましたが安い方にしました。それでも5千円超なので普段の5倍⁉︎ドキドキします 伺った時は他にお客さんもいなく貸し切りのようでとても優雅な気分に まずはお飲み物から みかんまるしぼり愛媛 にしました。 このジュースのためだけに作られる無農薬のミカン 皮ごと絞って色が濃いです。飲んでみたらさっぱりしてるけど香りが凄いです! サラダは見たことのない野菜がたくさん入っていました。静岡の農園から週2回届く無農薬野菜を使っているらしいです。 本日のスープはトウモロコシの冷製スープ 中にホタテ、ヤングコーン、トウモロコシが入っていました。 バター、クリームを一切使わない 煮詰めた野菜を牛乳で伸ばしたスープらしいんですが信じられないくらい濃厚です。でもくどくなくてサラサラ飲めちゃう感じ。スープの上にトウモロコシの髭が乗っていてビックリ!食べられるなんて知らなかったしお洒落〜 手間かかってるな〜と感心しちゃいます。 パンも自家製で富士見台の無農薬レモンをピールにして入れたパンと野菜と豚肉のペーストが付いてきました。 ペロリと食べておかわりもらっちゃいました! メインは牛タンの赤ワイン煮。もう柔らかー!!ホロホロです ソースもパンですくって全部食べちゃいました デザートはキウイのババロア。 甘さ控えめで口の中をさっぱりとしてくれました 全体的に味は薄味で素材の旨味を最大限に活かしている丁寧なコースでした。 契約しているのは北山農園さん。富士の麓で作られた野菜は甘み、苦味など味がはっきりしてるらしいです。 シェフもウエイターさんも以前伺ったのを覚えてくれてて感激したし色んなお話が聞けて楽しかったです♪ お2人の料理愛が凄かったです♡ お散歩してるとお店の前にウエイターさんがいらして声をかけりました 少しお話してたら店内を覗けるとの事で案内してもらうことに さるとテラス席でマダムが優雅に昼間っからワインを飲んでらっしゃる! 素敵〜と思ってたらもう1席テラス席があるのを見つけたので聞いてみたらOK貰っちゃった♪ お酒ではなく自家製の甘夏サイダーを頂きました 無農薬だから皮ごと付けられていてほろ苦くもさっぱり飲みやすかったです 何よりテラスの雰囲気が最高です マダムとも仲良くなってマダムが注文したリエットを半分下さいました♡♡♡嬉しすぎる(≧◡≦) 運ばれてきて感動!リエットは先日テイクアウトして家で食べて美味しいのは知ってたけど、お店の盛り付け最高です 下に敷かれたニンニクのソースとか激うま やっぱり料理+盛り付け+空間なんだな〜家とは違うな〜と再認識です ずっと気になっていたこちらのお店! 行こう行こうと思ってるうちにコロナで食べらなくなってしまった。゜(´∩ω∩`)゜。 が、テイクアウトが始まるという情報をゲット!! 早速テイクアウト初日にちょっと贅沢ランチ〜と伺うと既に3組の方々が…皆さん待ちに待ったって感じですよね 残念ながら大根と豚バラ肉バルサミコ煮込みは売り切れてたのでサラダ、スープ、リエットを頼みました。 ルンルンで家に帰りさっそく食しました。 サラダは何種類入ってるのかしら?と言うくらい色とりどりで目でも楽しめました。 スープは優しい上品なお味♡ リエットは大きなハムみたいなものと聞いてたんですが全然違う!めちゃウマー 完全にハムとは別物でした いつか店内飲食が再開したら伺いたい気持ちが増しましたぁ

2020/07訪問

3回

すし三崎丸 三鷹コラル店

三鷹/寿司

3.04

33

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

最近はお寿司と言ったら某回転寿司にばかり行っていたんですが久しぶりにこちらに訪問しました。 チェーン店ですがやや高めだし回ってない! ネタの新鮮さ、美味しさにビックリしました!! 値段には訳があると再確認しました これはしばらくは回転寿司には行きたくなくなっちゃいますね〜www 日曜日の夕方に伺いました。夕飯には少し早い18時頃だったので予約無しでもすんなり入れました。 店内には数組しか居ませんでしたがピンポンをいくら押しても店員が来ない。何度押しても来ない。このテーブルのピンポンは壊れてるのか疑うレベルでした。 結局、毎回手を挙げ声を出して呼びました。 寿司の味は文句なし美味しくいただきました。 今回は寿司以外に海鮮サラダと海鮮鍋を初めて注文しましたがどちらもオススメです。 土曜日の夜19時頃に訪問 三鷹にある他寿司店はめちゃ待ちますがこちらはすんなり入店できました がラストのテーブル席だったようでラッキー 寿司は一貫ずつの注文スタイル 回転寿司に慣れてる自分は一貫を1皿二貫と勝手に思い込み運ばれてきてから気付きました 値段の割にネタはまぁまぁかな〜駅ビルだし待たなかったしこんなもんかな〜 握り寿司はそれなりの速さで来ましたがその他のサイドメニューは全部遅かった 天ぷらなんて1時間近く待ったよ そこまで美味しくなかったし残念

2022/11訪問

3回

みたか 鷹場そば

三鷹、武蔵境、井の頭公園/そば、天ぷら、とんかつ

3.18

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時前にお伺いしたら最初のお客でした テーブル席に通されゆっくりとメニューを選びます 本日の日替わりランチは山芋とろろでした 悩みましたが海老天せいろを注文 先客がいないのであっという間に届きました♡ もう文句なしの安定した麺の美味しさ 細めでやや硬めがかなり好みです 天ぷらは大きな海老一本、茄子、大葉、かぼちゃ、バナナ カラッとあがってます ランチのオープンと同時に来店しました ちょっと豪勢に天ざるを注文 海老2本、ブロッコリー、紫蘇、なす、カボチャ、ピーマンなどバラエティにとんだ天ぷら達 そして後ろの方に隠れている一品 形からするとじゃがいもかなとも思ったんですが異様に柔らかい これないかなとワクワクしながら口に入れると衝撃が!バナナだ!!…バナナ嫌い… 他にも林檎もありました 好きな人だとデザートまで食べれた感覚で嬉しいかもしれませんが個人的に甘いものはおかずじゃないと思ってるので次は海老天せいろにしようかな〜 新装開店したばかりのようで店内にはたくさんのお花が並んでいました 店内は白とウッドを基調としていて綺麗でした 日曜日の11:40くらいに来店しましたが既に店内は年配の方でいっぱいで最期のテーブル席をゲットできました ただ入り口隣のめちゃくちゃ日当たりのきつい席で何かカーテンのようなものが欲しかったです 海老天せいろを注文しました お蕎麦は細めでコシがあり美味しいです 天ぷらはジャガイモ?、海老、シソ、ピーマンがあり変わり種〜 蕎麦屋で珍しい麺と天ぷらの汁が別になってました 天つゆの方が濃いめかな〜 美味しいなぁと思ってたら増田屋の看板を発見!そりゃ間違いなしです 近くに美味しい蕎麦屋を見つけてラッキー♪

2022/05訪問

3回

ボッテガンテ

三鷹/ピザ、イタリアン

3.44

81

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

お友達とランチで伺いました いつも混んでるので予約して行きましたが正解です! メニューを見るとどれも美味しそうなのでランチを3つ頼んでシェアすることに ピザはお店の名前ボッテガンテ トマトベースにハムの塩味と温泉卵とチーズが素晴らしい調和 喋りながらダラダラと食べて冷めてしまいましたが冷めても変わらず美味しい!!生地ももちもちしたままです 最後に耳に卵をとろーり付けて残さず食べちゃいました パスタはピリ辛トマトソースとペンネグラタン ピリ辛トマトソース(正式名称忘れた汗)はほんとにちょっぴりピリ辛だけどトマトソースが優しく包んでくれます 子供にはちょっと辛いかな グラタンは優しい味 くどく無くさっぱりした味付け これにサラダとドリンクが付いて1100円(メニューによっては+α)はめちゃお得です! ドルテェも魅力的だったので3つ頼んでシェアしちゃいました♡ しっとりチョコレートテリーヌは名前の通り しっとり もっちゃりしたテリーヌでした ピスタチオの焼きアイス 名前を見て焼き?アイス??と想像がつかなくて頼んでみましたが本当にアイスが焼かれてました でも不思議ととろけてなくて表面の焦げ目がアクセントになってました チーズのパンナコッタ この中では1番甘かったです 滑らかな軽めのパンナコッタでした ほんとどれを頼んでも外れてなし!しかも行く度にメニューが違うので毎回飽きずに楽しめます♪ ピザとパスタが食べたくてこちらのお店に再訪 マルゲリータDOC 具が瑞々し過ぎるのか取り分ける時に半分くらい落ちますが拾い上げまとめて食べてれば問題なし トマトが美味しい 本日のお魚と飾り野菜のカルパッチョ 今日は真鯛でした。お魚とお野菜の素材の味のマッチングをオリーブオイルとイタリアンパセリが見事にまとめた1皿でした。彩りも素晴らしい 大アサリとミニトマトのスパゲティ アサリたっぷり入っていてちょっと細めのパスタの硬さもいい感じ イタリアンパセリが味にアクセントをもたらしました。 〆にドルチェも頂いちゃいました 他店で見ないようなラインナップだったのでどれにしようか迷いましたが今回は木いちごとホワイトチョコレートのチーズケーキにしました。 口に入れると先ず木苺の味が広がり次にホワイトチョコレート、チーズと順番に味を感じますがバラバラ感はなくきちんとまとまった不思議なデザート。一般的なチーズケーキより柔らかめですが上に乗ったクランチ?で食感の違いも楽しめました。 しかも今はコロナの影響で客足が遠い中来てくれたお礼にとチーズフォカッチャのお土産までくれました! 確かにテイクアウトの方は何人か来られましたが店内で食べたのは私達のみ。こちらとしてはゆっくり出来て店員さんとお話も楽しめた上にお土産まで頂いて申し訳ないくらいでした。帰宅後にチーズフォカッチャ頂きましたがめちゃウマでした。 日曜日のランチで伺いました 13時頃でしたがちょうど一巡目の方々が帰られたようで6名と大人数でしたがすんなり入れてラッキーでした ランチメニューのマルゲリータとトマトとキノコのパスタを注文しました 先にパスタが到着〜トマトの酸味が程よく効いてました ソースがけっこう余ったのでパンにつけて食べたいレベルでした 程なくピザも到着 トマトソースが緩いのか取り分けて持ち上げようとすると具もチーズも全て落ちちゃいます すくって丸めて食べました 皮はやや厚めでもちもちでした 食後にドリンクをお願いしましたがなぜか私のホットコーヒーだけいつまでたっても来ないので声をかけたら忘れられたようてます汗 でも声をかけたらすぐ出してくれて味はやや酸味の効いた濃いめの珈琲でした

2021/09訪問

3回

アインソフ ジャーニー 新宿店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/野菜料理、パンケーキ、オーガニック

3.48

369

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

開店直後にこれから行けるか電話で確認してから伺いました。 すんなり入らましたがほぼ埋まっており空いてる席には予約プレートがあったのでラッキーでした♪ メニューを見る夏季限定(?)の冷汁が!気になりますね〜ってことで冷汁、パンケーキ、ホットコーヒーを頼みました。 冷汁のスープは出汁の効いたしっかりとした味です。そこにミョウガや大葉、ゴマがたっぷりと入っていて玄米との相性抜群です。そこに好みで塩、梅干し、醤油麹かな?がトッピング出来るんですが既にスープだけで濃いめなのでトッピングを合わせると濃すぎて水がぶ飲みしちゃいました。 薄味派の自分にはアレンジしなくて十分でした。 パンケーキは安定の美味しさ♡今回も堪能できました。 普段はブラックで珈琲は飲みますがこちらのはかなり濃かったのでミルクを入れました。アーモンドミルクなのかな? 全体的に大満足、食べすぎました〜 以前食べたパンケーキが恋しくなり再訪です ハロウィンの この季節アイスが特別にパンプキンかラムレーズンか選べたのでパンプキンにしました やっぱり美味しいこの食感!もっちりとしててねっちょりとしたこの食感はここだけでしか味わえないです ビーガンなんて信じられない 美味しくて体に良いなんて最高ですよね〜 ヴィーガンカフェ 口コミでパンケーキを絶賛されている!ヴィーガンなのに?これはパンケーキ好きとしては食してみたいと思いやって参りました 前日にネットから予約してました 11:30オープン2分前に到着したので本日1番目のお客さんです 名前を伝えると階段を登った二階席に案内されました またまた口コミを見るとスープもおすすめらしく、どうせならコースがにして全て食べてみようとなりました。ランチでこの値段は正直辛いけどまぁ日頃のご褒美ということで♡自分に甘い私です(^_^;) パンケーキは20分くらい待つらしいとの前情報があったのできちんと本を持って来て待つ気満々です お水はセルフサービスです 程なくしてサラダとスープが到着 八丁味噌と胡桃とすっぱめのオリジナルドレッシングがそえられました。 味噌は優しい味でドレッシングは酢がかなり効いてるのかしっかりした味でした 野菜はシャキシャキ新鮮です 色々な種類が入ってるのも嬉しい ただカップに入ってるのは見た目は良いけど食べにくい 全部一緒に食べたいのに上から順にしか食べれなかったのが残念 サラダを食べ終わらないうちにお待ちかねのパンケーキが届きました〜 コロンとしたのが2つ なんか可愛い ナイフを入れるとしっかりした弾力 一口食べた印象はぬっちゃり!笑 自分でもよく分からない表現ですがぬっちゃりです。もちろん好印象!! 凄い食感だし、ちゃんと甘いし、めちゃお腹にたまるし、美味しいし…これでヴィーガン?もう自分が何食べてるのか分からないレベル しかも身体にイイ 本当の意味での自分へご褒美ランチになりました コーヒーはやや苦めです 12時を回ると店内は女性客で溢れました 30代の素敵女子達です ここは予約するのをお勧めします それにお水コーナーにWiFiのパスワード張り紙があったのも嬉しかったです

2021/07訪問

3回

武蔵野カンプス

ピザ 百名店 2018 選出店

食べログ ピザ 百名店 2018 選出店

武蔵野カンプス

三鷹/ピザ、イタリアン、パスタ

3.49

287

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

昼の点数:4.0

18時に予約して来店しました いつも混んでる印象ですがこの日は空いていて料理もスムーズに出てきました 頼んだのはマルゲリータ、グリーサラダ、鯛のカルパッチョとメニューには無いんですがボンゴレができる回聞いた所出来るとの事なのでお願いしました 鯛のカルパッチョは上に載っているソースのバジル感が強かったです。場所によって塩加減にかなりばらつきがありました ピザはいつも通り美味しいです 特別に頼んだのはボンゴレですが、あさりが大きくて沢山入ってるしラッキーと思い食べて撃沈 あんなにあさりが入ってるのに全然味がしない…塩の味しかしない 正直もう頼まない カルパッチョといい今日のコックさんは見習い中だったのかな〜 ピザは変わらずおいしかったで 三鷹地区No. 2のピザ屋さんに向かったら普段17時オープンなのにこの日に限り18時オープンのよう、まだ30もある…って事で三鷹地区No.1のこちらに伺いました 満席で 2番目に並びました。子連れの家族が多いようで店内大変賑わっておりました。 本日はグレープフルーツジュース、真鯛のカルパッチョ、ポテトフライ、グリーンサラダ、マルゲリータ、ボンゴレビアンコを頼みました。 飲み物、サラダ、ポテト、カルパッチョはすぐに来ましたがピザが来ない おっそ!! 隣のテーブルでも子供が来ないねって叫んでました笑 サラダは名前の通りほんとうにグリーンサラダ。レタスと水菜かな?フレンチドレッシングがかかってました。 ポテトは細めです。 カルパッチョはう〜ん、色々かかってたけどもっとシンプルに真鯛の味を楽しみたかったです。しかも生暖かった。千円もするのにこれは悔しい。 あまりも来ず店員さんに聞いちゃうくらいです。 注文が立て込んでて準備に焼いてるとのことでした。 それから少ししてボンゴレが来ました。固茹で唐辛子がぴりっと効いたちょい辛めです。貝たっぷり美味しいです。 続いて待ちに待ったピザ! 薄めの記事で美味しゅうございます!! 1枚では足りなくて 2枚頼みました。また待ちます。 と思ったら 2枚目はすぐに到着しました♪ 1枚目はよほどピークだったんですね(^^;; 食べログで休日チェックしてから昨日ランチ向かったらまさかの休みだったので翌日の本日リベンジ! 店内に入り黒板ボードを見て納得 水曜日のランチタイムのみ定休日だったらしい まさかのドンピシャ…( ̄▽ ̄;) 気を取り直して12時前に伺った本日は超満員 サラダバーとドリンクバーがある割には回転悪くないようです。名前を書いて10分弱で着席できました メニューは既に決まっていたので即注文。ピザ名店に選ばれてますので、迷わずマルゲリータにしました。 事前情報でカード不可でしたがその理由が分かりました。お席で注文してそのまま先払いです。お釣りは店員さんがが掛けてる袋から渡してくれました。領収書は伝えると書いて持って来てくれます。 ピザが来るまでサラダバーを堪能しました。 品数はそこまで多くありませんがフレッシュです。 ドレッシングはフレンチ、オリジナルトマト、オリーブオイルと選べました。 ピザ来るまでに3皿食べたら既にちょっと満足笑 でもピザが来るとその美味しさにビックリ! やや薄めの生地で好みでした これは名店〜しかも この値段!メチャコスパ良いです!! 店内を見渡すとパスタを頼んでる方も多いので次回チャレンジしたいです

2020/10訪問

3回

ページの先頭へ