町のくまさんさんが投稿した炭火やきとり 近藤屋(神奈川/鷺沼)の口コミ詳細

町のくまさん

メッセージを送る

この口コミは、町のくまさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

炭火やきとり 近藤屋鷺沼/居酒屋、焼き鳥、串焼き

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ねぎまがヤバい‼️

さて、仕事もひと段落したし今日は飲むぞと今日は近藤屋さんです。前々から気になっていましたが常に満席で今日はダメ元で電話連絡☎
『カウンター席なら空いてます』
『すぐに向かいます‍♂️』
カウンターに座るなり、まずはビールです

料理【串】
串を全部で10種類位食べましたが、全体的に美味いです。
特に、ねぎま‼️
人生で初めてねぎまが美味いと思いました。
人生で初めて焼き鳥が美味いと思いました。
それくらい美味かったです( •̀֊•́ ) ̖́-
みずみずしくて柔らかくて
マジでオススメ‼️あまりの美味さに店員さんに
『ねぎま‼️マジで美味いっす‼️』
ねぎまをここまで褒めたのは俺が最初であろう(՞•֊•՞)

料理【1品料理】
ねぎレバ
しろポン酢
ポテトフライ
馬刺し 等々
食べましたが、ねぎレバ、しろポン酢等の1度串で焼き上げた物を小鉢で提供してくれるのが美味かったです。
ポテトはポテト


ホイスと言うなの謎の酒。10種の薬草をブレンドした謎の酒らしいがこれがまたどの料理にも合う‼️味としては謎のシロップ味とでも言いましょうか。天羽の梅の甘くないバージョンと言いますか…。歴史は古く、ホイスも天羽も起源は同じ感じで戦後発祥‼️気になった方はググッてね‼️我輩もググッた( ˙▿˙ )
その他、チューハイも悪いもの使ってないし、(悪い物とは安い酒、マズイ割り材)日本酒も数種類置いてあって良かったですよ

価格
全体的にかなり安いです‼️写真撮り忘れましたが、串は140円から〜220円。ねぎま140円‼️あれは良い‼️まだ言う(笑)
1品料理も400円前後で頼みやすい

総評
情報で、1人あたり6000円~7999円となってますが、日本酒も2合飲んだし、たらふく飲んだし食べたしかなりコスパいいです写真には載ってませんが、ポテトフライ、親子丼、その他の串5本位、食べてこの値段や✋ドヤ‼️安いだろ‼️行きつけにしたい僕としては、あまり宣伝して混むのは嫌だけど、美味いものは美味い‼️
言いたくないけど、ねぎま‼️
是非食べてみて‼️
ホイス‼️これも飲んでみて( ˙▿˙ )☝

我輩の点数
94点

2024/03/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ