町のくまさんさんが投稿したラーメン二郎 上野毛店(東京/上野毛)の口コミ詳細

町のくまさん

メッセージを送る

この口コミは、町のくまさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラーメン二郎 上野毛店上野毛、等々力/ラーメン、つけ麺

3

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

バリカタとは!?

仕事なんだか疲れたし、久しぶりに豚を注入( ˶ˊᵕˋ)今日は島(豚島)に上陸‼️ムムムッ‼️‼️今日は休みだと꒪꒫꒪)
うーんうーん(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞
おっ!上野毛二郎さんにしよう( ꙭ )‪‪.ᐟ.ᐟ電車の路線変更して二郎さんへ。
1830到着‼️30人ほどの行列をなしている꒪꒫꒪)帰るか……と、考えるが足はおのずと最後列へ( ˶ー̀֊ー́ )੭”寒いな寒いな〜左手には黒烏龍茶( ⋅֊⋅ )
50分ほど並んだでしょうか、着席。

前回のまとめ
①食事券(札)を斜めに置く。
②バリカタを頼んでみる。

札を斜めに置きつつすかさず
『バリカタでお願いします』
店員さん、御札に触れる事無く
『ハイよ〜バリカタ〜』
復習は大切ですね‼️
これで私は二郎 上野毛店の常連へと一気にのし上がった( •̀֊•́ ) ̖́-チャラララ〜ᐕ)ノ

しばらくすると
『カタカタのお客様、ニンニク入れますか?』
と、私の方を見て言うじゃないか?何かの間違いかと思ったが目がこちらを向いているため、
『全マシでよろしくお願いします』
俺…バリカタって言ったよな⁉️と、思ってよくよく考えてみると、
バリカタ=カタカタ
ではないかと…
バリカタ→カタ→そのまま
なのではないかという( ꒪ͧ-꒪ͧ)
まぁ〜また勉強になった所で着丼(՞•֊•՞)


前回と同じ硬さです(笑)カタカタといっても全然ワシワシ麺でもないし、程よい硬さで非常に美味い‼️上野毛店は麺の硬さはカタカタ(札を斜め置き)で決まりです( •̀֊•́ ) ̖́-

スープ
程よい非乳化スープにいい塩梅な醤油加減( ` -´ )bイイネッ✨なぜ初めて食べた時にすごく塩辛く感じたのだろう…

チャーシュー
今回は油多めで少しハズレ、そしていつもより少し硬い。少し、スープから出すの早かったのだろう。しかもなんかチャーシュー小さくなって来た気がしる。スープに大量に豚さん入れてもすごく味が変わる訳でもないし、少し量を減らしてコストダウンさせたのだろうか。今日も豚入りは無かった(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞

全マシ
初めての全マシだったがやっぱりアブラが僕は必要ないな。僕の中ではやっぱり
ヤサイ、カラメ、ニンニク少し
この黄金比率(。ᵕᴗᵕ。)

唐辛子
うん、辛さが立つ。スープとの相性も悪くない( ˶ˊᵕˋ)

総合
最近豚を食べ過ぎて加重気味な我輩‼️二郎引退を匂わすも漂うは臭いは豚の香り
前回も述べた通り、店員さん達見た目は怖いけどとても優しい〜そのギャップに改めて萌え(*´∀`*)気分がいいと美味しさ増すよねᐕ)ノ

我輩の点数
91点

追伸
先日、家で二郎に挑戦しました( ⋅֊⋅ )‎و
かえしのみりんと砂糖が多すぎて少し甘めだったのが残念だったが、ほぼ二郎ラーメンჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)今日、二郎食べて醤油を詰めればさらに味は増すと確信した( •̀֊•́ ) ̖́-1番最後の写真がほぼ二郎ラーメン( ˙▿˙ )

  • 初の全マシ‼️アブラはやっぱり必要なし❌

  • 油多めで残念豚꒪꒫꒪)

  • 辛味の立つ一味

  • チャーシューは煮すぎて少しホロホロ過ぎたがこのギリギリのラインとみずみずしさが美味さの秘訣

2024/03/19 更新

2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

再確認と挑戦‼️

今日は再確認&ラーメン(大)に挑戦です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
朝方に仕事が終わり、時間があったのでまずは筋トレ( ¨̮ )少し残業しようかと思っていたけど、なんか頑張ってもバカらしくなって仕事はやめてラーメン二郎 上野毛店へ向かいました‍♂️
1120に到着。既に20人並んでました
初めてここまで並びましたが、チケットは待ちの先頭から4〜5人が逐次購入していくみたいですね☝️(눈_눈)
並んでる時間で『今日は筋トレしたし、腹ぺこだし、豚ラーメン(大)やさい少なめにしよう』と決めていた✋初挑戦ですᐕ)麺だけを楽しむ‼️ヤサイ少しの理由としては、野菜無しはラーメン二郎への背徳ではないかと…
前の人がチケット買ったので僕も券売機でボタンをポチり。

『ラーメン小』(;゚Д゚)!

実は…大?小?大?小?並んでる間に急にビビってしまい…( ̄▽ ̄;)ブタについては本日な売り切れになっていたのでノーマル
席に着くなり
『麺カタカタでお願いします。』
これは前回の学びです( ˙▿˙ )☝
すると隣に座ったお客さんが
『麺バリカタでお願いします。』
え‼️‼️‼️
バリカタあるの⁉️⁉️
これは…また今度確認するためにラーメン二郎 上野毛店を訪問しなくちゃいけなくなったではありませんか…ラーメン二郎の策略です(笑)_(┐「ε:)_

そして今日はまたひとつ学びがあった‼️
カウンターに置いたチケット(札)が斜めだったもんで、真っ直ぐにしたら
店員『お札触らないで〜』
との事。きっと札が真っ直ぐとか斜めとか置く場所で、麺の硬さがあるんだなと思いました。ですので御札は触らないでねჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)カタカタは斜めに置くと常連っぽくなれるかもしれない(笑)

そして魔法の言葉が飛んできた‼️
『にんにく入れますか?』
『ヤサイ、カラメ、にんにく少なめでお願いします。』
前回の学びで今回はにんにくを少なめにしてみます( 'ω')/ ハイ!
そして着丼‼️


やはり上野毛店さんの麺は他店に比べると若干細めであります。カタカタと言ってもワシワシ麺ではありません。博多ラーメンで言うと硬めと言ったところ。このお店はカタカタ位がちょうど良いゆで時間かもしれない。もちろん次回はバリカタに挑戦の予定です♡

スープ
ヤサイ増したので、カラメにしました。
前回は豚山、その前は豚星。ん‼️ラーメン二郎こんなスープだったっけ⁉️美味い‼️‼️このかえしの塩加減も絶妙‼️
麺とスープ、麺と野菜が絶妙です‼️
初めて来店した時、塩っ辛いとか思って、2回目来店した時薄めでお願いして、今ではカラメ……舌のネジが少し緩んできたのかもしれません(;゚Д゚)!

チャーシュー
本日のチャーシューは脂っぽさが全くなく、みずみずしくそして歯切れもよく過去食べてきたチャーシューの中で1番美味しかったかもしれない。最近思うのだが、同じチャーシューを提供できないお店が少ないのではないか…上野毛店さんの場合、美味いチャーシューなので文句は全く無い

ニンニク
今回は少なめでお願いしました。
僕はニンニクは食べ口の反対側に持って行って、半分くらい食べたところでスープに溶かし出す癖があります。本日も同様に食して行き、たまにれんげににんにく入りスープを作ってみたりᐕ)ノ
結論、にんにくは入れないとダメですね。多すぎると基本のスープが崩れるし。にんにくはあくまで味変、にんにく少なめが僕の中でちょうど良いと認定されました‍♀️

唐辛子
ここのスープと唐辛子の相性については、80点。辛党らしい辛口採点。これは辛党にしかわからない辛さの中にある美味さと相性

総合
4度目の来店になるのですが今回も色んな発見
1 並んだ場合はチケットは前の人が買ってから。
2 バリカタが存在する。
3 店員さん見た目怖いが実はめっちゃ優しい。
4 当初、麺を楽しむ為に、大にしてヤサイ少なめにしようとしてたが、初めに麺だけを連続で食べてみて確かに美味かったが、やはり二郎はヤサイがあった方が上手く言えんが美味い‼️ヤサイ無しではスープが立ち過ぎてすぐに飽きてしまうのではないかと個人的意見( 'ω')/ ハイ!

あ〜毎回新しい発見、そして毎回味の驚き…二郎の迷宮に迷い込んだのかもしれない(((゜Д゜;)))

吾輩の点数
93点(点数修正‼️)

いつも長々グダグダな文を最後まで読んでくれてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 黒ウーロン茶はもはやMASTです。

  • カタカタと言ってもワシワシでは無い!

  • 今日は脂身がかなり少なかった。脂身の少ないチャーシュー好印象です。

  • 細めの唐辛子。少量で辛さが立つ。スープとの相性は80点ᐕ)ノ

2024/02/28 更新

1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2回目の上野毛店

今日は夕方からソワソワ。今日の晩御飯は二郎系ラーメンと決めていた
今日は溝の口にある豚島だなと決めていたのに、気がついたら二子玉川で乗り換えて上野毛に向かっていた꒪꒫꒪)
お店に着くと6人ほど並んでいた。ここは食券を買って列に並ぶシステムらしい。
携帯をみながら二郎のおさらい。いまだに注文方法に慣れていないそうしていると、前のお客さんが、『カタカタで』と言うでないか。なぬ!カタカタとはなんぞや‼️即ググる‼️上野毛店では麺の硬さを選べるらしい。他店にはないサービスなのでよく確認が必要だ。
席に着くなり、ここで町のくまさんのにわかコメント『カタカタでお願いします』と、安心して周りを見回すと『バリカタ、麺硬め、麺少なめ、薄味、油少なめは着席時に言ってください』と、書いてあるでないか!脂少な目派の町のくまさんはあわてて『アブラ少なめでお願いします』と、遅れてオーダー。店員さんもあいよ〜っと気持ちよく快諾!それからボーッと周りを見回していると、『お客さんにんにくは?』おお〜油断した‼️思わず『にんにくお願いします』…野菜増しと言おうと思ってたのに…これは慣れだな꒪꒫꒪)
そんなこんなでカタカタのアブラ少なめのラーメンが着丼。

スープ
トンコツベースの美味いやつ。でもどちらかと言うとちょっとしょっぱいくらいカエシが効いている。野菜がなかったら塩っぱく感じると個人的には思う。


今回はカタカタ。凄く歯切れがよく、コシコシ、シコシコと言った感じ。そこまで太くはない。このスープにしっかりとマッチしていて最後まで美味い。

チャーシュー
こんなに入ってたっけ?と言うくらい入っている。チャーシュー自体に強い味付けはしておらず、ほんのり。そんなにアブラは多くなく肉肉しさが先行する。スープが濃いので一緒に口に含むと美味い๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘

店舗によって味が違うというが、ここはスープの塩っからさと、少し細めの太麺と、カタカタオーダー出来るっていう特性があるなと感じた。

吾輩の点数
88点

追伸
帰りの満員電車は口を閉じて鼻呼吸(˙˙)

  • 筋トレしたんでこの肉量は嬉しい

  • 皆さんの想像通りの麺です。

  • アップして見てね

2024/01/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ