genki-eatsさんの行った(口コミ)お店一覧

genki-eatsのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 142

いっぷく茶屋 しき彩 四季彩堂 富士吉原

本吉原、吉原本町、ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)/カフェ

3.10

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2年連続で夏にかき氷を食べに行きました。 メロンみるくかき氷、とても甘くて美味しかったです! 富士市にある生活雑貨店(四季彩堂)の中に、いっ福茶屋しき彩というかき氷を提供しているスペースがありました。 15種類ぐらいあるかき氷メニューの中からぶどうヨーグルトを選びましたが、爽やかで美味しかったです!

2021/08訪問

2回

たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ

函南/カフェ、パン、ビュッフェ

3.47

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

函南町の熱函道路沿いにあるTAMAGOYAのカフェです。約1年振りに来ましたが、土曜15時頃で空いてました。窓側のソファー席に座りましたが広々として心地よい空間です。 ちなみに三島市の村の駅にあるTAMAGOYAはいつも混んでるのでこちらがおすすめです(笑) さて今回は巣ごもりパンケーキ(990円)とセットドリンクでアイスコーヒー(385円)を注文しました。 こちらはモンブラン状にカスタードがかかっており、頂上には卵黄のソースが乗ってインパクトあります!崩すと中にはパンケーキとカスタードプリンが巣ごもりしてました。 パンケーキはしっとりした優しい甘さで、プリンとカスタードが濃厚なのもあり、パンケーキと合わせて食べるととても美味しかったです! メニューにあったフレンチトーストも気になりました〜 函南町にあるたまご専門店TAMAGOYAのベーカリーカフェです。熱函道路沿いにあります。 休日にパンをテイクアウトしたことは何度かありますが、平日に初めてカフェを利用しました。 ブリュレプリンドルチェ(825円)とセットドリンクでアイスカフェラテ(275円)を注文したら、店員さんが机の上でバーナーで焦がしながら、食べ方を説明してもらえました。 こだわりの卵を使った固めのプリン自体も美味しかったですが、パンケーキ、カスタード、あんず、チョコクランチ、生クリームなどが入ったパフェも美味しかったです!それとキャラメルラスクにつけて楽しむこともできました。

2023/06訪問

2回

ドライブイン 熱海プリン食堂

伊豆多賀/カフェ、スイーツ、ソフトクリーム

3.49

177

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

熱海市の有名スイーツ、熱海プリン。熱海駅から南に車で走った国道135号沿いにこちらのドライブイン熱海プリン食堂があります。ただ駐車場は広くありません… 2回目の訪問で秋限定のモンブランパンケーキをいただきましたが美味しかったです!外観、内観、料理などはSNS映えする感じの可愛らしさ満点でしたし、マスコットのカバさんにも癒されました。 国道135号沿いにあるドライブイン熱海プリン食堂。駐車場は狭いですが係員さんがいるので指示に従って停められます。 ふわもこシフォンパンケーキをいただきましたが、ふわふわのパンケーキともこもこの生クリームのビジュアル、器も含めて可愛いです。プリンソースとカラメルをかけたら更に美味しかったです!

2021/11訪問

2回

星乃珈琲店 名古屋名東店

一社、上社、本郷/カフェ、パンケーキ

3.07

50

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

星乃珈琲店の名古屋名東店、近くに地下鉄駅が無く車でしか行けなさそうなところにあります。日曜18時前に遅めのおやつを食べに行きました(笑)さすがに空いています。 久しぶりなのでやっぱり窯焼きスフレパンケーキをダブル(730円)で、名古屋らしくつぶあんとホイップクリームをトッピング(+200円)し、ドリンクセット(+400円)でアイスコーヒーを注文しました。 さてスフレパンケーキは焼き上がりまで20分程度かかりますと案内があったとおりでした。 最初、上段の半分くらいはバターとメープルシロップだけでいただきましたが、甘くて染み染み〜ふんわり食感で十分美味しかったです! その後はつぶあんとホイップクリームを塗り塗り…見た目が微妙で写真は撮ってませんが、しつこくない甘さでペロリといけました。 アイスコーヒーはバランスのとれた飲みやすさでしたが量が全然足りない…課金してLサイズにすべきでした。

2024/05訪問

1回

KATSUBAYASHI

鶴舞、上前津、東別院/カフェ、洋食

3.09

13

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

JR中央線や地下鉄鶴舞線の鶴舞駅から徒歩5分くらいのところにあるハヤシライス専門店です。高架下にお店がありますが、お店の前の3車線の道路の歩道側の車線には土日のみ駐車可能の標識があったので、縦列駐車されている最後尾に駐車できました。 日曜14時過ぎ、ピークタイムを外して行ったらお客さんは誰もいませんでしたが、店内は明るくておしゃれな雰囲気です。 店名になっているKATSUBAYASHI=カツハヤシライスのポーク(1,300円)を注文しました。ちなみにビーフは1,400円でした。 さて10分強で提供です。 見た目はカレーみたいな色ですが、実際食べると赤ワインや味噌などが使われているようで納得。よくあるトマトの酸味が強いハヤシライスとは別物で、大人の味わいです。サフランライスなのも嬉しいし、ポークカツは薄いけど柔らかくて美味しかったです! 付け合わせにちょこっとサラダがあるのもいいですよね〜

2024/05訪問

1回

珈琲屋らんぷ 豊田店

土橋、新上挙母、新豊田/カフェ

3.01

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

東海地方にあるコーヒーチェーン、珈琲屋らんぷの豊田店です。日曜14時頃に行きましたがお店自体が広くて意外と空いていました。 さて初めて来たので、らんぷスペシャルブレンド(500円)と季節のケーキ(イチゴのロールケーキ、500円)を注文しました。 5,6分で提供です。 ブレンドはバランスがよくて飲みやすくほっとする美味しさでした。イチゴロールは甘くてふわふわ〜 お店は和風でクラシック、静かでゆっくり落ち着ける空間でよかったです!

2024/05訪問

1回

Bakery Cafe 151@

美濃山崎、駒野/パン、カフェ、サンドイッチ

3.52

150

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

海津市にあるベーカリーカフェ、151@で一期一会と読むんですよね。土曜15時半頃に寄ってパンをテイクアウトしました。 ・アップルパイ(280円) パイはしっとり、中には甘いリンゴがゴロゴロ。ボリュームあります。 ・ベーコンと枝豆のフォカッチャ(250円) ベーコンとチーズの塩加減が抜群で、枝豆と合わせて食感も良くて美味しかったです! ・明太フランス(150円) つぶつぶの明太子がたっぷりで美味しい。ただ小さめでした。

2024/05訪問

1回

KAIJU CAFE

海津市その他/カフェ

3.27

37

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

海津市にある道の駅クレール平田、こちらに入っているおしゃれなカフェです。土曜14時半頃に着いたら意外と空いており窓側のカウンター席に座りました。 すると店員さんから、メニューを決めてからレジで注文(前払い)してくださいとの案内がありました。 メニューを見ると店名の由来が書いてあり、海津が訛ってKAIJUみたいなことでした。でも怪獣がいたので写真撮影しちゃいました。 さて今回はバニラバニラ(715円※プリンです)にドリンクセットでアイスカフェラテ(330円)を注文しました。 5分くらいで提供です。 プリンは地元の地鶏卵を使っているとのことで、卵も上に乗ったバニラアイスも濃厚、ほろ苦のカラメルが相まって美味しかったです!ちなみにプリン自体は硬めです。 アイスカフェラテを飲むと夏のようで爽やかだ〜個人的にはもっと濃いめが好きです(笑)

2024/05訪問

1回

ももぐさカフェ

多治見、小泉、土岐市/カフェ、パン、スイーツ

3.42

75

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

多治見市にあるギャラリーに併設されたカフェです。車でしか行けない自然豊かなところにあり、道も狭くて不安になりましたが無事に発見しました(笑)日曜15時半頃で半分くらいの席が埋まっていました。 まずレジで注文して先払いして着席するスタイルとのことで、おすすめと書いてあるレモンスカッシュ(680円)に、レモンポピーシードケーキ(440円)を注文しました。 6,7分で提供です。 レモンスカッシュは爽やかで微炭酸でよいけど、ストローで吸うとピールが結構じゃまかな(笑) レモンポピーシードケーキはしっとり食感ですが酸味が弱めであっさりしていました。 おしゃべりできない空気?で静かだったので、向き不向きがありそうでした。

2024/05訪問

1回

珈琲屋 真戸運永

/カフェ

3.54

127

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

菰野町にあるカフェです。日曜16時過ぎに着いて扉を開けたらびっくり、薄暗い雰囲気でカウンターの中にマスターがいらっしゃいます。 1人カウンターに座りお目当てのコーヒーゼリーをお願いしたのですが、現在氷が切れており作れない(製氷中で20時くらいならできる)とのことで残念…! その代わりにアイスコーヒー(500円)と四季のシフォンケーキ(390円)を注文しました。 7,8分で提供です。 アイスコーヒーはめちゃめちゃ冷えており、濃いめですっきり美味しくてごくごくいけました!また桜のシフォンケーキはあんこ、クリーム、桜の花で春を感じる?ほどよい甘さで、しっとりと大人の味でした〜

2024/04訪問

1回

クレマアマートコーヒー

西別所、播磨、蓮花寺/カフェ

3.45

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

イオンモール桑名のすぐ近くにある、明るくて綺麗なカフェです。日曜12時に席だけ予約してランチに伺いました。この時点で店内は満席、テラス席が少し空いているくらいでした。 ランチメニュー(4つ)の中から、きまぐれランチ(税込1,750円)を注文しました。大人のタコライスとのことです。 15分くらいで提供です。 たくさんの野菜で彩りも鮮やか!チーズ、トマト、レタス、ひき肉…とかですかね、味付けもヘルシーで美味しかったです。付け合わせの紫キャベツ、きのこ、にんじんのマリネがさっぱりで合いました〜 食後はドリンクがつくのでアイスコーヒーにしましたが、サイフォン式で目の前で氷の入ったグラスに入れてもらえるのがよかったです!(写真撮り忘れました…)

2024/04訪問

1回

ポンレヴェック

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ポンレヴェック

蟹江、近鉄蟹江/パン、カフェ、鍋

3.64

442

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.9

蟹江町にある人気のパン屋さんです。10年くらい前にランチ利用して以来に寄りましたが、土曜16時50分に着き、閉店10分前にわずかに残ってるものを夕飯用にテイクアウトしました。 20時過ぎに全てレンチンして食べました。 ○明太バケット(430円) つぶつぶの明太マヨが入ってますが、更に冷蔵庫開けて追いマヨネーズしてしまいました(笑)ハードなパン自体も美味しいし一番ボリュームありました。 ○カレーパン(360円) 中を見たらカレーの海になってる!食べ進めるとスパイシーなカレーが美味しかったです。ただカレーが溢れて包み紙がカレーまみれになったのでご注意ください(笑) ○グリュイエール(440円) パンはもっちり、グリュイエールチーズは結構固まっちゃってたけど濃厚でした。

2024/04訪問

1回

フルーツスノウ

西桑名、桑名/かき氷、カフェ、スイーツ

3.55

86

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

桑名市の商店街にあるフルーツ屋さんです。土曜15時過ぎに商店街の共用駐車場に車を停めてすぐ近くのところにありました。商店街のお店だからか、子供連れのファミリーが多かったです。 入口すぐのカウンターで前払いして好きな席に座るスタイルでした。かき氷が有名みたいですがまだ早いかなと思い、いちごソフトクリームの白(税込990円)を注文しました。 店員さんはワンオペのようで、提供まで20分強でした。いちごは3種類、外側から〇〇(何て言ってたか忘れました…)、章姫、あまおうとのことでした。 いちごはあまり甘さを感じなかったので練乳やホイップクリームがあってよかったですが、もうちょっといちごの量があると嬉しいな。バニラソフトは冷たくて美味しかったです。

2024/04訪問

1回

OIMO STAND ROOTS

勝川(JR)、勝川(東海交通)/カフェ

3.31

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.7

JR勝川駅から徒歩5分くらいのところにあるお芋のカフェです。以前ネットでお店を見つけてから気になっており、日曜17時前に着いたら空いていてラッキーでした。 土日限定のお芋のショートケーキ(660円)とアイスコーヒー(500円)を注文しました。5分くらいで提供です。 お芋のショートケーキはしっとり食感のさつまいもがほどよい甘さでとても美味しかったです!断面が黄色で綺麗ですね〜生クリームも甘さ控えめでマッチングしてました。 アイスコーヒーは苦味も酸味もなくあっさりな気がしました。量がもう少しあると嬉しいかな。 他には焼き芋モンブランやお芋のバスクチーズケーキなど気になったのでまた行きます!

2024/03訪問

1回

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 杁ヶ池公園店

杁ケ池公園、はなみずき通/パン、カフェ、スイーツ

3.46

59

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

長久手市の杁ヶ池公園のほとりにある食パン専門店です。(名古屋市内中心に数店舗あるようです。)日曜16時半頃に着いたら駐車場は10台のうち2台分しか空いていなかったですが、店内は意外と空いていました。 イートインスペースに着席し、オムレツサンド(730円)に炭焼きアイスコーヒー(550円)を注文しました。提供までは5〜6分と早かったです。 オムレツサンドは見た目からとろっとろ。卵に生クリーム、チーズ、マスタードが入っており絶妙なバランスで美味しい〜!噛む度にチーズがびよーんと伸びます。 パンはもっちもちでオムレツと最高に合いましたが、シンプルなトーストでも食べてみたいですね。 アイスコーヒーもキリッと冷えてたっぷりサイズで嬉しい◎ 余談ですが食べ方に迷うかもしれません(笑)僕はハンバーガー感覚で両手で持ってオムレツが溢れないよう注意してかぶりつきましたが、少し離れた席の方々はフォークとナイフで上品に食べていました。

2024/03訪問

1回

96CAFE

長浜/カフェ、洋食、ソフトクリーム

3.47

172

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長浜市の観光スポット、黒壁スクエアにあるカフェです。金曜15時頃に立ち寄ったところ、外のテラス席で黒壁ソフトを食べているお客さんが多かったですが、中に入っていただくことにしました。ストーブついてて暖かい〜 カフェメニューの中から黒壁ロールのドリンクセット(800円)を選び、ホットコーヒーで注文しました。 ロールケーキの生地はまさに黒壁のように真っ黒でしっとりと、生クリームは甘すぎずバランスがよくて美味しかったです。

2023/12訪問

1回

シャンドール

青山、東成岩、成岩/パスタ、ピザ、カフェ

3.49

330

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

半田市出身の上司に教えてもらったカフェです。知多半島道路の半田インター降りて5分くらいで着いたら第1駐車場はいっぱいで、少し離れたミニストップ隣の第2駐車場に停めました。 パフェが有名らしく2〜3時間待ちもザラだと聞いてましたが、日曜11時半前に着いて発券機を見たところ12組待ち。呼ばれたのは約40分後でしたが、大谷くんのドジャース移籍決定ニュースを見て時間を潰してたらすぐでした(笑) 待っている間に店員さんから注文を聞かれたので、ペスカトーレ(1,700円)と食後にイチゴパフェ(1,300円)をお願いしました。着席してから約10分で提供されました。 まずペスカトーレ、普通盛りなのに大きなお皿でボリューム満点で嬉しいですね◎エビ、イカ、タコ、ホタテ、アサリなど魚介たっぷりで単独でも成立する美味しさでしたし、唐辛子やニンニクも効いた少し辛めのトマトソース、熱々で食べ応えのある麺、すべて絡めて最高でした! 食後に数分でイチゴパフェも到着。さすが映えますね〜イチゴは甘酸っぱく、生クリーム、バニラアイス、イチゴアイスで構成されてましたが美味しかったです。コーンフレーク入ってないのが珍しい気がしました。

2023/12訪問

1回

あいや 本店

桜町前、西尾口、西尾/甘味処、ソフトクリーム、カフェ

3.57

190

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

西尾市にある老舗の抹茶屋さんです。西尾の名産である抹茶をいただくため、土曜15時過ぎに伺ったところカフェもショップも混雑していましたが、幸い待たずに入れました。 メニューを見ると抹茶のパフェ、モンブラン、ソフトクリーム、あんみつ、ぜんざいなど惹かれるものばかり…迷ったあげく抹茶ワッフル(税込1,150円)を注文しました。 抹茶ワッフルには、抹茶ソフトや抹茶アイス、白玉、あんこ、わらび餅など和のオールスターと言う感じでしょうか。特に抹茶ソフトは鮮やかな深緑、濃厚な苦味で美味しかったです!わらび餅もぷるぷるの弾力で、甘すぎないあんこもちょうどよくて好き。 途中で暖かい抹茶を挟むと落ち着きました〜

2023/12訪問

1回

海見cafe

三河鳥羽/海鮮、カフェ

3.18

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

西尾市にある旅館で土日限定ランチがあると後輩に教えてもらい、土曜12時半頃に到着しました。駐車場は旅館の裏側、少し下ったところにあります。 1階ロビーが飲食スペースになっており、旅館のご主人らしき方から窓側の席へどうぞ、お水やお茶はセルフですと案内されました。昔ながらの旅館ですが、なんと席には電源まであるので改装されたのかなと思ったり。 さておすすめの海見(UMI)海鮮丼を注文しました。税込2,000円ぴったりです。綺麗な海を見ながら待ちます、目の前に見えるあの島はgoogleマップ見ると梶島って言うんだ〜と話してたら10分もかからず提供されました。 おおーすごい!海よりも綺麗です(笑)、10種類くらいは乗ってて豪華な海鮮丼です。マグロ、ブリ、カツオ、イカ、ホタテ、ボタンエビ、ネギトロ、ハモ、あん肝など。特にボタンエビの甘さはすごかったし、ハモと梅肉はさすがの組み合わせ、酢飯と抜群で美味しかったです! 大きな玉子焼きや鯖のマリネ、赤だしもついてコスパよいと思いました。

2023/12訪問

1回

赤れんがcafe

敦賀/カフェ、パスタ、ジェラート・アイスクリーム

3.29

67

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

敦賀市の赤レンガ倉庫の中にあるカフェです。金曜(祝日)16時過ぎに寄ってみたら店内は半分弱くらい埋まってました。そもそも飲食店が3店舗しかなく、この時間帯だとここのカフェしか空いてなかったです。 まず先に席をとってからレジにて注文するスタイルとのことでした。席に番号札を置き、レジに戻ってタルトセット(税抜580円)で、濃厚クリームチーズタルトとアイスコーヒーを注文したところ、30秒も待たずに提供されました。 フォークを刺してもタルト生地が切れずめちゃめちゃ固い…ザクザクを通り越してガチガチな気がしました(笑)クリームチーズはとろっと滑らかでほどよい甘さでした。 アイスコーヒーは普通に美味しかった〜

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ