genki-eatsさんの行った(口コミ)お店一覧

genki-eatsのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

開く

行ったお店

「丼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

山正 沼津南店

沼津/寿司、海鮮、海鮮丼

3.64

83

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

マックスバリュ沼津南店に入っている山正さん、2回目の訪問です。土曜13時過ぎに行ったら意外にも待たずに入れました。 タッチパネルにて限定ランチ握りDX(2,920円)を注文したところ、20分くらいで提供されました。色鮮やかで最高のビジュアルです! 店員さんからネタの説明がありました◎ 中トロ、赤いか、赤身、タコ、サーモン、金目鯛、アジ、芽ネギ、イクラ、海老の10貫に、すきみ巻き、玉子です。 当然ながらどれも美味しかったです。 中トロはほどよい脂で、赤いかや金目鯛はさっぱりながらも食感がよいし、やっぱり沼津のアジは最高でした! それとすきみ巻きがとろける甘さで、丼にして食べたいくらいでした(笑) 2022年2月にオープンしたばかりの山正の沼津南店。沼津港近くのマックスバリュに入っています。 駅前の本店と違い店内は広く、席の間隔も十分だし、駐車場もたくさんなので行きやすいです。注文はタッチパネルでした。 本日は後輩の入籍お祝いで土日祝日限定の沼津満喫定食(3,360円)をいただきました!海鮮丼、焼き魚、お刺身、天ぷら、お味噌汁と豪華でどれも最高に美味しかったです。特にマグロ、カツオ、イカゲソ、金目鯛が良かった!さすが山正ブランドだと思いました。 店員さんもめちゃめちゃ丁寧で、お会計の後には良い休日をお過ごし下さい!って言ってお見送りしていただきました。もちろんまた行きます!

2023/06訪問

2回

肉めし神丼

三島広小路、大岡、三島田町/豚丼、丼

3.20

16

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

デカ盛りで有名な清水町のお店です。並盛、大盛、特盛、神盛の順に量が増えていきます。 今回はスタミナ定食の神盛(肉400g、あとごはんもめちゃ多いです)をいただきましたが、濃いめの味付けで美味しくて箸が進みます。 それとコスパも最高です。 清水町の国道1号沿いにある食いしん坊御用達のお店です(笑) この日は唐揚げ定食の神盛(唐揚げ10個)です。最後キツかったけど完食できました!唐揚げ用にいろんなソースが置いてあるのでそれをつけて味変しながらいただきました。

2022/01訪問

2回

寝技食堂 〆技一本! まぐろ道場

大場/海鮮、海鮮丼、食堂

3.51

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

三島市の村の駅にまぐろ道場のお店があります。 この日は後輩と2人がかりで道場破り丼(2.5kg)にチャレンジしてきました!別の後輩が頼んだ普通の丼が赤ちゃんサイズに見えましたね(笑) なんとか完食し道場破りを果たし、店員さんや他のお客さんからも祝福してもらえました。食べ終わったあとは苦しくて外で30分ぐらい動けませんでしたが(笑) もちろん海鮮はどれもとても美味しかったです! 三島市の村の駅にあるまぐろ道場。 初めて行ったときは、どれも美味しそうなメニューで迷った記憶があります。 この時食べたトロとろとろ丼は、まぐろ、漬けまぐろ、中トロ、ネギトロ、ビントロなど入ってましたが全部美味しかったです!

2021/02訪問

2回

加登屋食堂

瑞浪/かつ丼、食堂

3.49

303

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

瑞浪駅からすぐのところにある、地元で有名なあんかけカツ丼のお店です。芸能人やTV番組のサインもたくさん飾られており、先日相席食堂にも出たみたいですが見逃しました(泣) 月曜13時過ぎに行ったところ、1階の半分くらいの席が埋まっていました。 久しぶりなのでノーマルのあんかけカツ丼(950円)を注文、5分かからずスピード提供です。 相変わらず食欲をそそるビジュアルです〜!溢れそうなあんかけはとろっとろ、甘めの出汁が効いておりこれだけでもごはんが進みます。そしてトンカツはかなり分厚いですが柔らかく、最高のコラボレーションで美味しかったです。

2024/03訪問

1回

鴨の助

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/そば、居酒屋、親子丼

3.42

120

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

JR四ツ谷駅から徒歩4,5分のところにある鴨料理屋さんです。ネットで見つけた親子丼目当てに、木曜19時45分頃に訪問したところ幸いカウンター席だけ空いておりました。 注文したのは以下のとおりです。 ・お通し 380円 いきなりクオリティ高い!ネギトロうまい。 ・蕎麦屋のレモンサワー 530円 お酒弱いのですぐ酔いました(笑) ・一番鶏のたたき 680円 低温調理で軽く炙られていい歯ごたえです。 ・砂肝の唐揚げ 580円 こりこり食感で胡椒効いて美味しい! ・鴨の助ポテトサラダ 580円 一人にはかなりのボリューム。ジャガイモごろごろでクリーミー、アボカドわさびソースは味変になります。 ・親子丼は飲み物です。(並サイズ) 1,580円 締めのお楽しみ。卵は濃厚でとろとろ、中はお出汁のスープでつゆだくになっています。鴨肉、鶏肉、つくねなど味や食感は違えど、卵と合わさってめちゃめちゃ美味しい!途中でレモンを絞ったり卓上の酢や七味を入れて味変も推奨されており楽しめました。 付け合わせの鶏ガラスープやピクルスもちゃんと美味しかったです。

2024/03訪問

1回

一力

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

一力

日比野(名古屋市営)、西高蔵、金山/食堂、海鮮、海鮮丼

3.59

489

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

名古屋市熱田区、名古屋中央卸売市場にある食堂です。土曜12時半頃に着いたらお店は賑わっていましたが幸い待たずに着席。昔ながらの食堂のため席は狭いですかね… 店内を観察してると常連のお客さんはショーケースの中から刺身や惣菜を組み合わせて定食を作る人もいましたが、初めてで戸惑ったので壁に貼ってあるメニューの中から穴子天丼(1,100円)を注文。10分ちょっとで提供です。 おお〜丼から長い穴子が2本はみ出ています!穴子は部分的に骨が残ってボリボリしたので注意して噛みましたが、大部分はふわっとさくっと、甘いタレも合わさって美味しかったです。穴子が大きくてごはん足りませんでした(笑)

2023/12訪問

1回

大正館

碧南/日本料理、揚げ物、かつ丼

3.31

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

碧南駅の目の前にある老舗料亭です。火曜正午過ぎにランチで寄ったところ特に待ちも無く入れました。和室にテーブルとイスが並んでいます。 名物?のカツ丼にも惹かれましたが、碧南は海沿いなのでしらす丼セット(1,500円)を注文しました。提供までは20分くらいかかりました。 しらす丼はしらすたっぷりで嬉しい〜塩加減がよく梅肉と大葉も加えてさっぱりと美味しかったです! 茶碗蒸しがついてるのもいいですよね。

2023/11訪問

1回

とよ常

別府/海鮮、日本料理、天丼

3.49

562

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

別府駅から徒歩10分くらいのところにある和食屋さんです。火曜19時頃に行ったらお客さんは8割方埋まっていました。 名物と書いてある天丼を食べたかったので、とよ常御膳(税込2,500円)を注文しました。前菜三種、刺身四種盛り、鍋、天丼、香の物、赤だし、デザートのセットです。 天丼は海老が二尾あってお得感はありますが、ごはんが少なくて足りませんでした(笑) それよりお刺身が新鮮で、甘えびやイカは甘くて美味しかったです!鰹のたたきも好きだから嬉しかったなあ。

2023/09訪問

1回

源

由布院/牛丼、丼、食堂

3.09

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

由布院駅から徒歩ですぐのところにある居酒屋です。月曜20時前、暗すぎる駅周辺で営業中のお店を探していたら発見しました。入店するとお客さんは誰もおらず、カウンターに着席しました。 大分名物のとり天定食(1,200円)を注文し、10分くらいで提供されました。 とり天はふんわりとした食感でそのままでも美味しかったし、からしが入ったポン酢?につけてさっぱりといただきました。

2023/09訪問

1回

岩正

車道、千種、新栄町/うどん、郷土料理、かつ丼

3.54

400

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

桜通線車道駅から徒歩5分くらいのところにある、味噌煮込みうどんや味噌カツが有名な昔ながらのお店です。後輩から行列のできるお店があると教えてもらいましたが、月曜(祝日)12時15分頃に着いたら10人くらい並んでます… 少しだけ離れた駐車場に車を停め、15分くらい並んだかな?意外と早く入店できました。店内はまさに昭和な感じです。 壁に貼ってあるメニューの中から、みそにこみデラックス(税込1,200円)を注文しました。トッピングは海老天、玉子、豚肉、鶏肉、お餅と盛り沢山です。 15分くらいで提供されましたが、お鍋からは湯気がもくもくにえたぎって最高です。熱々の味噌スープがほんとに美味しい〜染み渡るなあ。 手打ちの麺は硬めでコシがあります。短めで多少すすりにくいけど気になりません。 味噌を吸った海老天や半熟の玉子も美味しかったし、お餅があることでボリュームがありました!

2023/09訪問

1回

わだ泉

大森・金城学院前、印場/うどん、そば、かつ丼

3.49

233

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

名古屋市守山区、市バスの大森営業所のすぐ近くにあるうどん屋さんです。日曜14時頃にランチで寄ったら店内は半分くらい埋まってました。 メニューを見るとまず「新」名古屋名物と書いてある醤油カツ丼が推されていました!名古屋に住むとやっぱり味噌カツを食べる機会が多いので、この醤油カツが気になり、でもカレーうどんも食べたい…ということで、わだ泉セット(1,500円)を注文しました。 カレーうどんは意外と辛さ控えめで、麺は結構柔らかめ、鶏肉やお揚げやねぎといった定番でシンプルによかったです。 そして醤油カツ丼(ミニ)ですが、醤油が染み込んだ棒状のカツがさくさくで美味しかったです!途中からは出汁とわさびをかけてお茶漬け感覚でも楽しめました。

2023/08訪問

1回

かつ銀 三島北上店

長泉なめり/とんかつ、かつ丼、食堂

3.14

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

三島市の北部、徳倉にあるとんかつ屋さんです。日曜13時半頃に行ったらカウンター席だけ空いてました。 いろんな味を楽しめそうな、かさね俵三色いろどりロールかつ定食(税込2,068円)を注文しました。かつは150gです。 ごはん、みそ汁、サラダ、漬物、ドリンク、デザートなどがバイキング形式になっており、まずは明太混ぜご飯、みそ汁、サラダでウォーミングアップしました(笑) 注文して10分くらいでロールかつ定食が提供されました。梅しそ、チーズ、辛子明太子がそれぞれ青じそに包まれており、梅しそがほどよい酸っぱさで一番美味しかったです!どろっとした甘めのソースにゴマを擦り、たっぷりつけてもよく合います。 ちなみに二杯目は白米、三杯目は黒米にして、みそ汁やサラダももちろんおかわりしました。お腹いっぱいで食後はアイスコーヒーでクールダウンできました。

2023/06訪問

1回

沼津魚がし鮨 三島駅南口店

三島、三島広小路/寿司、海鮮、海鮮丼

3.19

124

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

三島駅南口からすぐのところにある魚がし鮨です。火曜12時前に行きましたが、幸い待たずに入れました。たまにお昼時にお店の前を通るとお客さん並んでいるのが見えるんですよね(笑) 平日ランチメニューの中から、満腹12かんランチ(1,680円)を注文しました。まずはサラダが、そのあとお寿司とあら汁が出てきました。ここまで5〜6分くらいかな?早いです。 なんといってもネタが大きくて最高の見た目で、特にアジ、タイ、ネギトロが美味しかったです!ネタはほんとに新鮮でぶりっと弾力がありました。玉子焼きも好きでした。 さすが静岡の誇る寿司チェーンですね…魚がし鮨はどこの店でも間違いない!

2023/05訪問

1回

どんむす

沼津/海鮮丼、食堂、海鮮

3.43

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.2

沼津港にある海鮮のお店です。雨が降る平日のせいか、火曜13時半頃に行ったらお客さんはいませんでした。 今回はあじフライ定食(税込1,550円)を注文したところ、見たことないくらい大きなあじフライが2枚に、鯵の姿造り、鯵の骨せんべい、そして普通盛りなのにかなり多いごはん、大きなあら汁のセットでした! あじフライはサクサクでふわふわで、ソースやマヨネーズやカラシを交互につけながら美味しくいただきました!大きすぎて1枚でも十分満足でしたが、2枚食べたらお腹いっぱいでした。 鯵の姿造りも弾力があって新鮮で、こちらもごはんが進みました。あんな多いごはんが最後は足りなくなってました(笑) この美味しさとボリュームで最高のコスパだと思いました!

2023/05訪問

1回

福乃家

御殿場/そば、うどん、丼

3.40

100

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東名御殿場インターから車ですぐのところにあるお蕎麦屋さんです。日曜13時45分頃に着いたら席は8割程度埋まってました。インターが近いからか、駐車場には県外ナンバーの車が多かったです。 メニューを見てうどんや丼ものにも惹かれましたが、冷たいそばを食べた方がいいと思い穴子丼セット(税込1,265円)を注文しました。 穴子丼は分厚い穴子がふんわり食感で、甘めのたれもよく合ってとても美味しかったです!食いしん坊にはごはんが足りません(笑) また、おそばは白くてのど越しがよかったです。おつゆは濃いめの関東風でした。 お味噌汁と茶碗蒸しまで付いておりコスパもよかったです!

2023/04訪問

1回

うなぎ 桜家

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 桜家

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、日本料理、丼

3.73

2224

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

三島広小路駅から徒歩1分のところにある、三島市を代表する鰻屋さんです。1856年創業ってことは大政奉還よりも昔です。有休をとって月曜11時半頃に行ったら5分くらい待ってすぐに入れました。 年末が近いので奮発して、鰻1匹に料理3品という蒲焼定食(6,300円)を注文しました。15分くらいして青菜の煮浸し、鰻の甘露煮、うざくの3品が、その後すぐに鰻重も提供されました。 鰻重は甘めのたれでふんわり焼かれた鰻とごはんが最高のハーモニーで、途中から山椒(抹茶のような緑色で驚きました)を振りかけて最後までとても美味しくいただきました! 料理3品はすべて2口程度の少量でした。青菜の煮浸しは鰻使ってないから量増やせないかな(笑)それでもうざくはわさびを全部つけてもさっぱり感が強く、いい箸休めになりました。

2022/12訪問

1回

加登屋食堂

土岐市/からあげ、かつ丼

3.41

96

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土岐市にあるデカ盛りのからあげで有名な食堂(昭和10年創業とのこと)です。帰省した際の水曜12時過ぎに行ったところ1階は満席で、2階が少し空いており待たずに入れました。駐車場も店の前はいっぱいでしたが第2駐車場は空きがありました。 初めて平日限定のチャーラーセット(820円)を注文しました。中華そば、ミニ炒飯、からあげ1個がついておりコスパ最高です。 中華そばは昔ながらのあっさりした優しい味で、ミニ炒飯は全然ミニじゃなく卵、チャーシュー、ネギくらいのシンプルながらがつんとくる好きな味付けでした。そしてからあげですが1個がめちゃめちゃでかく、外はかりっと、中はジューシーでコショウもいいアクセントになって美味しかったです!

2022/09訪問

1回

ちちや

土岐市/かつ丼、食堂、ハンバーグ

3.48

163

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土岐市駅から徒歩圏内にある有名店です。昔からこのかつ丼を食べていたので帰省した際はよく行きます。 今回はてりかつ丼とミニラーメン(1,100円)をいただきました。てりかつ丼はこの独特なソース、ケチャップやソースや醤油などいろいろ配合されたであろう不思議な感じで、ソースをまとったひれかつがめちゃ美味しくごはんが進みます。ミニラーメンはシンプルで昔ながらの優しい醤油味です。 これはあるあるかもしれませんが、大人になって初めて定番の卵とじのかつ丼を食べるまで、かつ丼といえばちちやのかつ丼でした(笑)

2020/12訪問

1回

伊豆高原ビール うまいもん処

伊豆高原/海鮮、海鮮丼、郷土料理

3.46

227

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

伊東市の伊豆高原にある温泉施設に隣接する海鮮料理屋さんです。平日の14時半頃に行ったところすんなり入れました。駐車場は温泉施設と共同でたくさんあります。 メニューを見て悩みましたが、海の宝石箱ご褒美どんぶり(税込2,200円)を注文しました。ネタは玉子焼き、ウニ、イクラ、マグロ、イカ、タコ、サーモン、アジ、タイ、カンパチなど10種類は入っており美味しかったですが、どんぶりの大きさに比べてごはんの量が少なく物足りませんでした…やはり観光地価格でコスパがよくなかったので、メニューの選択を誤った気がします(笑)

2022/08訪問

1回

伊豆之助

田京/食堂、そば、丼

3.42

77

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

伊豆の国市にある昔ながらの定食屋さんです。国道136号沿いにありますが、駐車場は少なめで道が混んでいるので出入りが難しいです… 土曜12時に訪問したらちょうど1つテーブルが空いていました。 メニューがたくさんあって迷いましたが、伊豆之助ランチ(税込1,050円)を注文しました。アジフライに鯛の刺身、冷奴と玉子焼き、あら汁がついており、サクサクでふんわり揚げられたアジフライがよかったです。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ