ycu0000さんの行った(口コミ)お店一覧

yasco0209のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 130

らぁ麺 ゆかり

宝町、京橋、銀座一丁目/ラーメン

3.12

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日も行ってきました。 平日11:30に到着。既にお店の中にお客さんがいっぱいいましたが、なんとか並ぶことなく入れました。 今回は特製塩白湯1,200円を注文。 最初にガーリックフライと柚子胡椒が味変調味料として別皿で提供されます。 待つこと数分で着丼。 スープはコクがあって美味しい。 麺は中太より細いくらい?ストレートですが、スープにマッチしてます。 豚肩ロースと鶏胸肉のチャーシューが2枚ずつ。 しっとりやわらかです。 たまねぎのみじん切り、スプラウト、メンマ、味玉が入って食べごたえがあります。 ガーリックも柚子胡椒も結構パンチが効くので、 後半に少量ずつ入れるのが良さそうです。 途中食べ進めるとしょっぱいかなーと思いつつも、美味しく完食。 個人的には上品で滋味深い感じがした醤油のほうが好きかな。 スタンプカードも新たに置いてあり、通うことになりそうです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした! 平日12時頃行きました。 本当は違うお店に行こうと思ったところ新しくオープンしたこちらのお店が目に入り思わず並んでしまいました。 5人ほど並んでおり、15分くらいかかったかな。 カウンター席のとても小さいお店です。 醤油ベースの特製ラーメン 1,150円を購入。 新しいお店なのでカウンターもとてもきれい。 着丼してとてもきれい! 期待が高まります。 一口すすると美味しい!なにか奇をてらったわけじゃないんですがいくらでも飲めちゃう。 麺、卵、チャーシュー、ねぎ、メンマとオーソドックスながら飽きのこない味でさらっと食べれちゃいました。 他には今流行り?の昆布つけ麺みたいなのもあって、今度はそれ食べてみようかな。 なんでも有名なラーメン店監修みたいです。 オペレーションはまだ手慣れてない感じでしたが、とても気持ちの良い接客でした。 強いて言うならカウンターにお冷のポットがあると嬉しかったです。 一番奥の席で水のおかわりが出来なかったので。。。 でも味もとっても美味しく絶対また来ます! ごちそうさまでした。

2024/04訪問

2回

ラーメン ドゥエ エド ジャパン

内幸町、虎ノ門、霞ケ関/ラーメン

3.59

425

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.9

平日13時頃うかがいました。 日比谷のビルの地下一階の飲食フロアにあります。 前回は醤油を頼んだので、今回は らぁ麺"生ハム"フロマージュを選択。 木を基調としたお洒落なカウンターはほぼ女性客! 確かにこの雰囲気とイタリアンな味わいは女性ウケしそう。 わりとすぐ来ました。 チーズは混ぜるのではなく、麺と絡ませるとのこと。 まずスープを一口飲むと澄み切った味わい。 なんの味なのかは私にはわからないけど、とりあえず美味しい。 次は麺をずずっと。 これまたツルッとした喉越しでいい感じ。 チーズを混ぜるとクリーミーな味わいで一気にイタリアンな風味に。 ラーメンとパスタのいいとこ取りみたいな。 麺を食べ終わってお願いするとリゾット用のご飯が出てきます。 これが汁がしみて美味しい。 水菜が入ってることでさっぱりしてクドくなりすぎなくて良いです。 お腹いっぱいになりしました!! また違う種類も食べたいですね。 ごちそうさまでした!

2023/07訪問

2回

支那そば しんば

門前仲町、木場、越中島/ラーメン、居酒屋、ダイニングバー

3.59

190

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

二種類あるうちの支那そばを頂きました!! 上品だけどパンチのあるスープ。甘みも少し感じられます。 麺もモチモチ感とコシがあってつるつるっと食べれちゃいます。 バランスがとれてて、スープ飲み干したいくらい笑 今度は白そば挑戦します!!

2018/01訪問

2回

はるちゃんラーメン

新橋、汐留、内幸町/ラーメン

3.72

724

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日

昼の点数:3.7

土曜日11時頃つきました。 既に並びが8人。先に食券を買います。 普通のラーメン1,000円を購入。あとはチャーシュー麺とか大盛りとかトッピングなので、味は一つのようです。 6人がけのカウンターのみの小さなスペース。 30分ほど並んでようやく座れました。 待つこと数分で着丼。 スープの色はだいぶ薄め。 スープを飲んで美味しい。 虎ノ門のたきちゃんラーメンの方がしょっぱくてパンチがきいてる感じ。 ここはもっと淡白ですね、多少上品な感じ。 チャーシューもこぶりなのと麩がついてるのが可愛らしい。 麺は手揉みっぽい縮れ麺。とても美味しいです。 のりが1枚とみじん切りされた白ネギ斗メンマ。 ちゃん系はもっとワイルドな感じかと思ってたので、女性受けもしそうなわりとまとまったラーメンだな、と思います。 個人的には油ぎってるたきちゃんラーメンの方が好きですが、こちらのお店のも美味しかったです! ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

麺屋 こころ 八丁堀店

八丁堀、宝町、新富町/台湾まぜそば、油そば・まぜそば

3.39

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日13時前に行きました。 まずは食券で普通の混ぜそばを購入。 ランチタイムはプラスでドリンクが付けれるみたいです。 仕事中ですがにんにくありで注文しました。 待つこと10分ほどで着丼。 まずはよーくかき混ぜます。 食べると、、麺がまちもち太麺で美味しい。 肉と卵黄、にんにく、にらが相まって複雑で飽きない味です。 にんにく結構効いてますね。 これは確かに抜く人も多いのも頷ける笑 でも入れたほうがパンチが効いて美味しい気がする。 ほどよくピリ辛でずずっと食べれます。 最後は無料の追い飯を注文。 残った具と汁と混ぜてあら完食です。 お腹いっぱいになりました! ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

BOICHI 八丁堀入船店

八丁堀、新富町、宝町/ビストロ、ステーキ、肉バル

3.36

131

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日13時頃うかがいました。 お客さんはちらほらとだけですぐ案内されました。 お肉が食べたかったので、スペシャルランチ1,300円を注文。 サラダとスープがセットでついてきます。 提供も早め。 ローストビーフとステーキ、真ん中に卵。 このお値段でこのお肉の量は結構良いんじゃないでしょうか。 ステーキもわりとレアめ。 ご飯がところどころベチャってなってるところもありましたが、 有り余るレアなお肉が帳消しにしてくれます。 お肉が食べたい!ってときにはとても良いなと思いました。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

虎ノ門 嚆矢

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/ラーメン、かつ丼、バル

3.40

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

平日17:30ころ伺いました。 流石に早い時間なのでお店は私含めて3人。 基本は居酒屋でハッピーアワーの時間帯でした。 お酒には目もくれず、ラーメンを注文。 店員さんにおすすめを聞いたら、味噌ラーメンか黒豚豚骨醤油とのことだったので 黒豚豚骨醤油ラーメン 1200円くらい を注文。 お値段がするのは土地柄ですかね。 待つこと数分で着丼。 にんにくのみじん切り(煮込んである?炒めてある?のか茶色)は別皿で一緒に提供。 一口スープをすすると、 甘みがあって美味しい。 意識してませんでしたが豚骨醤油を久々に食べたので、こんなに美味しいのか!と感動。 ナルト、ほうれん草、キャベツ、チャーシュー。 このキャベツがなんともいい感じにこってり目のラーメンをほどよく中和して美味しい。 麺は中太麺でスープに絡みます。 チャーシューもしっかり入って満足感ありました! がんちゃんラーメンとかも気になりますね。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

RITUEL 虎ノ門

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/カフェ、パン

3.39

72

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

夕方パンを買いにこちらのお店へ。 新しくできた虎ノ門ステーションタワーの2階にあります。 ご飯を食べるところと併設で、パンの種類はそこまで多くありません。

2024/04訪問

1回

中国名菜処 悟空

銀座一丁目、宝町、京橋/中華料理、スイーツ、餃子

3.49

541

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.7

平日14時頃伺いました。 奥に長いお店です。 本日のメニューが置いてあったのですが、お目当てのエビチャーハンが載っていない! 普通のメニューもお願いしたらそっちに記載がありました。 エビチャーハン 1,100円単品を注文。 数分待つと卵スープと一緒に運ばれてきました。 結構なボリューム。 一番上にエビが6匹のってます。 一口食べると、クセのない美味しい味。 わりと薄めかな。 いかにも町中華って感じで飽きのこない味です。 エビは片栗粉?でコーティングされてるのかプリプリ。 食べ進めると結構なボリュームなので何か他のものもつまみたくなりますが、 ちょいちょい卵スープをはさんで完食。 男性は大盛り頼んでる人もいました。 ブラックペッパーのチャーハンとかもあったのでそれも気になりますね。 他のものも美味しそうなのでまた来ます! ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5450

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

久しぶりに行きました!お待ち15人くらい?でも回転が早くすぐ入れました。 今やもう観光客が半分ですね。 つけ麺並盛950円を注文。 待つこと数分で着丼。 なんか前に食べたときの感動が薄れてしまったような、、 麺がぶよぶよであまり美味しくない。。 スープは魚介系の中にも甘みがあってとっても美味しいんだけど。 味が落ちた? この日がたまたま? 自分の味覚が上がった? なんか麺が残念だな、、と思いながら七味入れたりして味変しつつ完食。 他のつけ麺やさんに比べたらすごく悪いわけではないんだけど、前が美味しかっただけにちょっと残念でした。。。

2024/03訪問

1回

国泰飯店

京橋、宝町、銀座一丁目/中華料理

3.34

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日11:30過ぎに伺いました。 一人だったので円卓に相席です。 タンメンかサンラータン麺を迷って サンラータン麺1,150円をチョイス。 待つこと数分、丼になみなみと入ったサンラータン麺が到着。 スープをすすると酸味と少しの辛みがいい感じ。 細長く切られた豆腐、きのこ、ふわふわの玉子がたっぷり入ってます。 とろみがあるので熱い。最後まで熱いまま食べられます。 麺の量も結構入っているので、満足が得られました。

2024/03訪問

1回

九州じゃんがららあめん 原宿店

明治神宮前、原宿、表参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.49

961

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日12:00頃伺いました。 場所柄もあってか観光客が沢山。 店内はカウンターのみの小さなお店です。 ぼんしゃん味玉付き1,000円をカタメで注文。 待つこと数分で着丼。 スープを飲むととんこつスープの中にも甘みがあります。 こっくりめということですが、そこまでかな? 麺が大分細いので、バリカタにしておけばよかったかも。カタメでもすぐ火が通ってしまう感じ。 味玉もきくらげも美味しく、途中で胡椒を投入でずずっと平らげました。 店内が狭かったり人が並んでるのでゆっくり食べるという感じではないですが、 ささっと食べたいときには駅チカだし良いですね。 次はこぼんしゃんを頼みたいです。 ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

パンとエスプレッソと

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パンとエスプレッソと

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ

3.64

1941

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.9

休日お昼すぎにうかがいました。 イートインは並んでいましたが、今回は看板商品を買おうとテイクアウトのみ。 品数はそれほど多くはありませんが、どれも美味しそう! 今回の目当ては ムー 420円 ついでにフランボワーズのパンも購入 320円 次の日の朝食べてみました。 若干ムーが昨日よりへなってなってる感じはしましたが、 一口食べると食パンのような食パンじゃないような。 しっとりバターが効いてる感じでとっても美味しい! クランベリーは中にあんこが入ってました! 生地はしっとり系でクランベリーの甘酸っぱさ、主張しすぎないほのかに甘いあんこが絶妙です。 もう少し大きければなーと思いつつ、両方とも美味しかったです! ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

瑞穂

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

瑞穂

明治神宮前、原宿、表参道/和菓子、大福

3.78

953

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

土曜日10時頃行きました。 豆大福270円 バラ売り を購入。 ずっしりと重いです。 食べてみるとあんこがぎっしり。 甘すぎないあんこがとても美味しいです。 皮もしっとりモチモチしています。 ちょっと塩味もあってあんこの甘さが際立ちます。 久々に美味しい豆大福が食べられました! ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

中華そば 共楽

銀座一丁目、東銀座、銀座/ラーメン

3.71

1035

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日お昼に行きました。お待ちが3名ほど。 外に並んでると店員さんがメニューを持ってきてその場で注文、支払いも済ませます。 私はワンタンメン1,000円をチョイス。 店内はカウンターとテーブルで狭いですが、キレイに掃除されてます。 テーブル席は混んでるときは相席になるみたいです。 待つこと数分。 丼が来ると、昔ながらの中華そばという感じ。 醤油ベースの飽きない味ですね。 麺はストレート。 万人に愛される感じがします。 ワンタンは肉にしっかり下味がついており、皮ももちもちで美味しい。 6個も入って満足感あります。 シナチク、チャーシュー、ネギと ザ・シンプルな中華そば。 美味しく食べられました。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

175°DENO担担麺 GINZa

銀座一丁目、銀座、有楽町/担々麺、ラーメン

3.56

1161

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日11時過ぎに伺いました。 地下一階に降りて扉を開けると食券機が。 白胡麻担々麺汁なし 1,000円 を購入。 辛さを0〜2で選べます。 唐辛子の辛さを1に、痺れを2にしました。 (基準は1みたいです) 店内はカウンターがメインでテーブル席がいくつか。 あまり大きくありません。 待つこと数分。 ひき肉、山椒、カシューナッツ、水菜等々乗った丼が来ました。 よーく混ぜて、、 食べてみると、辛さはほどほどで痺れが口の中を刺激します。 胡麻坦々なのでマイルドさもあいまって美味しい! 食べれば食べるほど痺れがきます。 水菜のさっぱりさ、小海老のしょっぱさも良い感じです。 そして中太の平麺がモチモチして美味しい。 よーく具と和えながら飽きることなく食べられました。 大盛りでも良かったかな。 黒胡麻担々麺もあるみたいなのでそちらも気になります。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 京橋エドグラン店

京橋、宝町、銀座一丁目/ラーメン、汁なし担々麺

3.49

222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日14時過ぎに伺いました。 京橋エドグランの地下一階。 エスカレーターだと離れてる方に店舗があります。 一回表参道の店舗で食べたのですが、味忘れちゃったので笑、麻婆麺の倍辛1,200円をぽち。 ランチは半ライスがつくらしく、それもお願いしました。 10分弱待って着丼。 麻婆豆腐が上にかかっていて麺が見えません。 最初にレンゲで麻婆豆腐を口にすると、ほどほどの辛味、山椒のしびれがいい感じ。 麺はモチモチとした感じの中太麺。 麻婆豆腐に絡まってとっても美味しい!細麺とかじゃなくこれ!って感じのバランス。 ただ辛いだけのラーメンってありますが、ここはコクもあって美味しい。 食べれば食べるほどしびれが来ます。 辛みが強くないから本当にしびれが好きな人にはたまらないですね。 卓上にあったオイルをかけるとふわっと山椒の香りと柑橘系の香りが。 これも良い感じです。 半ライスは麻婆豆腐に合わないわけがなく、こちらもパクパクと。 最後はお腹ぱんぱんで満足でした。 酸辣湯も担々麺も気になります! また来ます!ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

支那麺 はしご 入船店

新富町、八丁堀、築地/担々麺、ラーメン

3.58

706

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日お昼に伺いました。 入口からは想像もできないほど奥行きがある店内は全てカウンター席。 あまりお腹が空いていなかったので ダンダン麺900円を注文。 肉入り?のが有名みたいですね。 ご飯は無料だそうですが今回はお断り。 ただしくじったなーと思ったのが、ご飯頼まないと卓上の沢庵みたいなのが食べれないことわら 皆さんご飯の上に乗っけて食べてました。 待つこと数分。 スープはわりとあっさりめ。 ごまの香りはあまりないです。 痺れとか辛味がある方が好きですが、これはこれであり。 麺は細麺かな。 スープを飲むとちょいちょい柚子が混じってそれが爽やかなアクセントになります。 かるーく食べるにはちょうど良かったです。 今度は是非看板メニューとご飯付きで頼みたい! ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

そば処 為治郎

東京、京橋、大手町/そば、うどん、ラーメン

3.49

630

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜13時頃伺いました。 場所もあってかほぼ満席。 最初に食券を買うスタイルで、鶏そば1,100円を購入。 あっさりもあってそっちは女性に人気らしく迷いましたが、やっぱり最初はスタンダードを。 カウンター席で待つこと数分。 クリーミーな白湯スープ。 一口すするとほどよい甘さとクリーミーさ。 麺は細麺ストレート。白髪ねぎが沢山乗ってて上品な感じですね。 男性よりも女性ウケするラーメンな気がします。 煮玉子がほどよい味付けで、かつしっかり味が染みていて、普段玉子をラーメンにいれることは少ないんですがこれは結構ヒットでした。 このラーメンに合う主張しすぎない感じ。 あまり油っぽくもなくさらっと完食です。 他にも色んな種類のラーメンがあったので、気分によって変えれるので使い勝手は良さそうでした。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

麺酒場まがり 八丁堀店

八丁堀、茅場町、宝町/ラーメン、居酒屋

3.40

95

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

平日17:30頃行きました。 居酒屋とあって一瞬入りにくいです。 流石に早い時間なのでお客さんは私一人でした。 なんでも日替わりでラーメンが変わるとか?? 私のときは焙煎で胡麻味噌ラーメンだったかな?ラーメンは2種類だったのでもう片方の中華そばのとびうお醤油1,040円をチョイス。 カウンターと小さいテーブル席の小さなお店です。 飲むときもじっくり長くというよりちょびちょびさくっと帰りそうな感じ。 ラーメンが出てきたら、キレイ!! 一口スープを飲んでみて、美味しい! 煮干し煮干ししてるラーメンが苦手ですが、これは煮干しが効きながらも(多分)良い塩梅です。 麺は細めでスープに合います。 チャーシューが2種類入っててさらに2枚ずつ。 しっかり厚みがあります。 胸肉なのにしっとり。もう一つも肉肉しさが良いですね。 ネギは少なめですが、チャーシューを挟みながら飽きずに食べられます。 最後のメンマもしっかり厚め。 具がそれぞれしっかり入ってるのに良いバランスに感じました。 美味しかった!! ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ