稲松良輔さんの行った(口コミ)お店一覧

稲松良輔のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

旧ヤム鐵道

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム鐵道

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.74

2048

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

梅田駅周辺で夜9時以降でも食べれるご飯屋さんが無いから調べていたら意外にも駅からすぐのルクアイーレで食べられることが分かりました。 しかもカレー百名店に選ばれていると言うことで、お腹もペコペコだし楽しみにして行って来ました。 こちらの旧ヤム鐵道さんが入っているルクアイーレのエリアは夜9時を回っているのに凄いお客さんでいっぱいで、さすがは大阪駅恐るべしと思いました。 2組ほど待っていましたが、程なくして入れてあいがけカレーを注文しました。 あいがけの内容も日替わりで4種類から選べるようで、梅風味のおろしがけ たっぷり玉ねぎ豚キーマと残暑のりきる!ぎゅうとんキーマにキツネのマスタードサラダ添えをいただきました。 梅風味のおろしがけ たっぷり玉ねぎ豚キーマは本当は枝豆と大根の野菜カレーが良かったのですが、売り切れてしまっていてこちらにしました。 個人的には梅風味のおろしがけの酸っぱさのあるカレーに馴染みがないせいか、あまり好きだなとは言えませんでした。 しかし、もう片方の残暑のりきる!ぎゅうとんキーマにキツネのマスタードサラダ添えはお肉に夏野菜や豆、きのこと具沢山で、スパイスも効いていて食べると残暑を乗り切る元気が湧いてくるカレーでした。 まだまだスパイスカレー初心者で本当の美味しさに気付けていない所もあると思うので、色々経験してからまた、旧ヤム邸さんに再訪したいと思いました。

2019/09訪問

1回

カレー コンドル

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カレー コンドル

西大橋、四ツ橋、心斎橋/カレー

3.64

327

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

自分色に染められるフルーティな濃厚カレー

2020/02訪問

1回

カンテグランデカレー サン広場店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カンテグランデカレー サン広場店

梅田、大阪、東梅田/カレー

3.73

1132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

今日も昨日に引き続き梅田駅周辺で夜9時以降にご飯が食べられるお店を調べると、阪急サン広場の地下1階にもカレー百名店に選ばれているお店があることが分かったので、今日はこちらのポンガラカレーさんへ行く事にしました。 行く事にしたはいいものの阪急サン広場の地下1階がどこからどう行っていいのか分からず、梅田の地下迷宮に迷い込んでしまって普通に真っ直ぐ行けば5分のところを15分ぐらい彷徨いました。 ラストオーダーのちょっと前になんとかお店に入ることができて、お腹も空いていたので、豪華なポンガラプレートをいただくことにしました。 いま最も食べて頂きたいカレーをおまかせで5種乗せと言うことで、5種類のカレーがありました。 1番奥のパクチーチキンはカレーのスパイス表では、星2つになってるけど、それ以上の凄い辛味を感じました。 真ん中の列の右側のビーツカリーは野菜のビーツのカレーで、ルゥは完全に無くなっていてドライカレーの状態でした。 こんなカレーもあるんだなと初めて食べましたが、意外と美味しかったです。 真ん中の列の左側のレンズ豆のカレーはトロトロに煮込まれたレンズ豆が素朴で優しい味となっていました。 パクチーチキンがとても辛くてレンズ豆のカレーの優しさがなかったら食べ切れてなかったかもです。 手前の右側のスリランカチキンはカレーのスパイス表では、星3つになっていて心配しながら食べたけど、パクチーチキンより大丈夫でした。 唐辛子と黒胡椒で味つけられたチキンが美味しかったし、結構大きさもあって満足出来ました。 手前の左側のスパイシーなトマトのスープは最早カレーと言うよりはスープで、よくお太りになられた人が「カレーは飲み物」と言うけれど、これは紛れもなく飲み物で、程良い辛みのトマトスープが、香りも良く食欲をそそり立てていました。 とてもお腹いっぱいになるボリュームのある豪華なカレーだったけど、まだまだ本当の美味しさを理解出来ていないと思いました。 帰り道に分かったことですが御堂筋線の改札からすぐだったので、9時半までに行ければ今度はSPICE魂ビーフカレーを食べてみたいなと思います。

2019/09訪問

1回

ミンガス

移転ミンガス

大阪梅田(阪神)、大阪、西梅田/カレー、食堂

3.62

364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

「40秒で支度しな!」に対応出来そうなカレー屋さん!

2020/02訪問

1回

カルダモン.

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カルダモン.

天神橋筋六丁目、天満、扇町/カレー、洋食

3.71

1016

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、祝日

夜の点数:3.9

天神橋筋六丁目に来ていたので、ラーメンも人気店が多いのですが、今回はカレーの人気店であるカルダモンさんへ行って来ました。 開店時間すぐに行ったので、お客さん第一号でしたが、その後すぐに3組くらい来ていて、うち1組は外国人観光客らしく海外にも人気のお店なのだと驚きました。 食べに来る前は和牛厚切りカレーにしようと思っていたのですが、バーベキューでお肉いっぱい食べていたので期間限定の秋野菜と芽ひじきのカレーにしました。 ひじき入りのカレーは初めて食べましたが、意外といけました。 人参はよく入っていますが、蓮根と人参のシャキシャキした食感がとても楽しくて良かったです。 また、じゃがいもだと思って食べていた里芋もカレーのルーと合わさって一段と美味しく食べることが出来ました。 日本の家庭的なカレー味で日本人ならみんな好きなカレーじゃ無いかなと思います。 また、機会があれば今度は和牛厚切りカレーを是非いただきたいなと思います。

2019/10訪問

1回

ヴァスコ・ダ・ガマ 本店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

ヴァスコ・ダ・ガマ 本店

高槻、高槻市/カレー

3.67

524

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

祖母の通院の付き添いがあったので、午後から会社を休んでおり、16時に家を出て予定通りに福島でご飯を食べて教室に向かうと暇を持て余しそうだなと思って予定を変更してなるべく遠い大阪府内のカレー百名店のお店を探して、またまた高槻の地に降り立ちました。 今回はポルトガルの冒険家のヴァスコ・ダ・ガマと同じ名前のヴァスコ・ダ・ガマさんへ行って来ました。 冒険家だし、名前に濁点がいっぱい付いているので、激辛カレー系かなと多少の心配もありつつお店にいったのですが、そんな事はなく本格カレーと銘打った欧風カレーのお店でした。 結構お腹が空いていたこともあり、ガッツリとした限定カレーのカットステーキカレーを頂きました。 そんなに混んではいなかったこともあって10分くらいでカレーを頂くことが出来ました。 カットステーキはメニューの写真通りにめっちゃいっぱい乗っていて、これとカレーが一緒に食べられるのは中々お得だなと言うふうに思いました。 実際に食べてみてもそんな硬くて安いお肉と言う事もなく柔らかくて醤油ベースのガーリックソースがまた一段とステーキの美味しさを持ち上げていたと思います。 カレーの方はドロっとした欧風カレーで、少し辛さが強めのカレーになっていましたが、とても美味しかったです。 普通にカレーとステーキ、ガーリックソースとカレーとステーキと多少の味変も楽しめる素敵な一皿となっていました。 どのカレーを食べても付け合わせで出てくるキャベツのピクルスも美味しかったです。

2019/11訪問

1回

スパイスカリー 大陸

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

スパイスカリー 大陸

新福島、福島、中之島/カレー

3.71

717

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日は福島にあるスパイスカリー大陸さんへ行って来ました。 スパイスカリー大陸さんと併設された芥川珈琲さんには食べログを始める前に福島でご飯を食べた後に何度か行ったことがあったのですが、コーヒーしかいただいたことがなかったので、カレーの人気店だとは知りませんでした。 今回注文したのは、と言ってもカレーは大陸カレーの1種類しかなくてご飯の大盛りをするかどうかが選べるだけです。 なんか一本で勝負してる感じが男らしくていいですね。 普通盛りの大陸カレーをいただきました。 大陸カレーの見た目は青いお皿が海みたいで、ココナッツ豆カレー、スパイシーキーマ、トマトチキンバターのカラフルな3種類のあいがけが島みたいで、エビせんべいが島の国旗みたいな素敵なカレーの島みたいな見た目をしていました。 ココナッツ豆カレーはひよこ豆とココナッツミルクの甘みがあるマイルドなカレーでした。 ひよこ豆は結構大きめのひよこでした。 スパイシーキーマはミンチの濃厚なお肉の旨味と結構ピリリとくる辛さのあるカレーでした。 トマトチキンバターは辛さもあるのですが、トマトの酸味とバターのコクとマイルドさが中和していて絶妙なバランスの取れたカレーでした。 ココナッツ豆カレー<トマトチキンバター<スパイシーキーマの順番で辛かったです。 最後は全部を混ぜていただきましたが、ちょっと辛かったり、時々甘みがあったり色々な味が楽しめてとても美味しかったです。 特に副菜の人参と大根の甘酢付と一緒に食べた時が美味しかったです。 文字で読んだ時は「えっ!?これ合うんかな?」って心配しましたが、結果的に一番好きな味でした。 また夜ゆっくりと時間のある時にコーヒーと一緒にカレーもいただきたいなと思います。

2019/12訪問

1回

山口カリー

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

閉店山口カリー

大阪天満宮、南森町、扇町/カレー

3.67

188

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

似顔絵そっくりな店主さんに会いに行って欲しいカレー屋さん

2020/01訪問

1回

あいまい

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

あいまい

大阪天満宮、南森町、北浜/カレー

3.66

229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

パワフルなおばちゃんが作る激辛カレー!

2020/02訪問

1回

ヌワラ カデ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ヌワラ カデ

阿波座、中之島、玉川/スリランカ料理、カレー、居酒屋

3.66

444

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

今日はまた大阪のカレー屋さんの中でも面白い見た目をしたシリーズの第二弾で、阿波座駅にあるヌワラカデさんへ行って来ました。 つい先日一駅先の西長堀駅へは行きましたが、阿波座駅で降りるのは今回が初めてだったので、どれぐらい都会なのかとかが分からずめっちゃ並んでたらどうしようと心配してましたが、火曜日の夜と言うことで大丈夫でした。 なんだったら、お店に入ってから出るまで店員さんの出入りしか無かったです。 あなたの番ですのシンイーちゃんの友達みたいな人たちばっかりやからちょっと怖くて入りにくいんかな? 今回注文したのはNUWARAプレートのエビカレーをいただきました。 辛いの大丈夫ですカ?と聞かれたので、辛いのでもイケるかなと思ったけど、これからTECH::EXPERTで勉強の予定だったので、辛くないらしいエビカレーにセーブしておきました。 何となく勿体無い気もしますが、しっかり全部混ぜて食べるのが慣習のようなので、素直に従ってガッツリ混ぜ混ぜして頂きました。 おかずに果物もあったみたいで、時々爽やかな甘みもあったり複雑に絡み合うスパイスの香りもあったり非常にたくさんの味を一皿で味わう事が出来ました。 面白い見た目の理由のパパダンというスリランカのお煎餅もスパイスが効いていてこれもまた美味しかったです。 カレーの他にバナナとミルクティーがサービスで付いていましたが、カレーの後にお口直しに有難いですね。 再来週にまた系列店のロッダグループにも食べに行く予定なので、次はちょっと辛いのにチャレンジしてみようかなと思います。

2019/11訪問

1回

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

梅田、東梅田、大阪梅田(阪急)/カレー

3.66

843

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

最近辛かったりスパイスが効いた独特なカレーを連続して食べていたので、久しぶりに日本人向きな日本らしいカレーを食べたいと思い、美味しそうな粗挽きハンバーグカレーを見つけたので、こちらのブルーノさんへ行って来ました。 1人ではちょっと入りにくいお店ではありましたが、口は粗挽きハンバーグカレーの口になっちゃってるし、他に調べる時間もなかったので、気にせず入りました。 隣の席ではB型の女の子がA型の彼氏とどうじゃこうじゃと言う愚痴と惚気が混じった話をしていて中々待ってる間楽しく聞かせていただきました。 カレーの方は甘口と辛口が選べて辛口はかなり辛いと言う事で、甘口にしたのですが、甘口でも中々辛味の効いたカレーになっており、辛口にしなくて良かったとホッとしました。 粗挽きハンバーグもかなりボリュームがあって、単品で食べても高級感のある美味しいハンバーグでした。 また、上にレーズンとオニオンが乗っていてこれまたカレーと合わせて食べるとさらに美味しさが際立ってましたね。 テーブルの上に最初から置いてあるトッピングは福神漬けしか使わなかったけど、福神漬けもめちゃくちゃ美味しかったです。

2019/10訪問

1回

curry bar nidomi

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

curry bar nidomi

谷町四丁目、堺筋本町、松屋町/カレー、ダイニングバー、スリランカ料理

3.76

657

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

大阪のスパイスカレー屋さんの中では珍しく夜はBARの営業もやっていてカレーも食べられるnidomiさん。 以前から二度見どころでは無く、何度も行きたいなと思って食べログでチェックしていたのですが、中々伺う機会を作ることが出来ていなかったのですが、年末最終日と言う事で、通常より1時間ちょっと早く退社出来て時間的に余裕もあったのし、Twitterを確認すると営業してるみたいだし、日替わりカレーも美味しそうなラインナップだったので、期待を膨らませて、満を持して行って来ました。 お店には夜の開店時間18時ジャストに着きました。 開店直後は自分を含めて3人のお客さんでしたが、その後直ぐにカレー鍋を囲って忘年会をするお客さんでいっぱいになっていました。 さて、今回はカレー鍋は頂きませんでしたが、2種類の日替わりカレーが食べられる夜のおまかせnidomiカレー『混盛』を頂きました。 混ぜ盛りと書いてこんもりと読ませるのが、大阪らしいユーモアがあって良いですね。 当初はトロトロ豚ナンコツのスリランカカレー カボチャのポリヤル添えと、パリップ 真アジのスパイスフライ添えだったのですが、真アジのスパイスフライはお昼で売り切れてしまったらしく夜はチキンマサラに変わっておりお肉たっぷりのカレーとなっていました。 トロトロ豚ナンコツのスリランカカレーの方は少し辛めなのに対して、パリップ+チキンマサラ添えはパリップと言う豆を煮たカレーのようで、甘味がありました。 スリランカカレーなので、メニューにも全て混ぜてお召し上がり下さいとあるので、しっかり混ぜて頂きました。 トマト・リンゴ・キュウリのサンボルやヤミツキになっちゃうエビのチリペーストも味の変化とアクセントが楽しめてとても良かったですし、チキンマサラもピリ辛で食欲をそそる美味しさだし、トロトロ豚ナンコツは本当にトロける柔らかさで、お肉の旨味が凄く美味しいし、色んな美味しさがたくさん混ざり合った一皿でした。 お店を出る時に店員さんから「雨で足元滑りやすくなってるので気を付けて下さいね」と優しい声をかけていただきました。 また、優しい店員さんが作る美味しいカレーをいただきに二度は情報を見て、お店に行きたいなと思います。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ