稲松良輔さんの行った(口コミ)お店一覧

稲松良輔のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

福島壱麺

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

福島壱麺

福島、新福島、中之島/ラーメン、海鮮、日本酒バー

3.71

1058

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! ここ最近の土日の晩ご飯はお昼に買ったパンを食べると言うのが常だったのですが、今日は買いに行こうと思っていたパン屋さんが定休日でした。 まあしゃあないから他のものと思って、昼間にめちゃくちゃ美味しいカレーを食べた所だったので、またカレーもなと思いカレーはやめて、何週間か前に天気が悪かったからか課題に集中したくて自宅に帰ったかで行くのを取りやめた福島壱麺さんへ行くことにしました。 ラーメン激戦区の福島やし、日曜日やから夜9時過ぎでも混んでるかなと思ったけど、空いててすぐに食べる事が出来ました。 お昼から何も食べてなかったから良かったです。 今回注文したのは、濃厚鯛塩ラーメン煮卵入りをいただきました。 まず席にラーメンが持って来られてすぐに思ったのは鯛の香りが凄かったです。 香りは凄いのですが、スープは魚臭さは少しも無い美味しい塩味のスープでした。 麺は福岡で食べる豚骨ラーメンを彷彿とさせるくらい細くて硬めの麺でした。これは意外でした! 塩ラーメンには柚子胡椒がオススメと書いてあったので、そちらも試させてもらいましたが、柚子胡椒を入れることによってより美味しくなるなと思いました。 煮干しとかは時々食べるし、割とメジャーなラーメンかなと思うけど、鯛塩と言うのは初めて食べたけど、これはこれで美味しい物だと分かって良い経験が出来たなと思いました。

2019/12訪問

1回

ストライク軒

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ストライク軒

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン

3.75

1873

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日は晩ご飯にラーメンを食べようと思っていたのですが、課題に集中し過ぎていて、気付いたら21時を過ぎていたので、22時以降でも入店出来るお店を検索すると天神橋筋六丁目駅の付近のお店が結構集中して出て来たので、駅からも近く、食べログの評価も高いストライク軒さんへ行くことにしました。 お店に行くとストライク軒と言う店名なので、お店は営業中ではなく、試合中と表示されていました。 また、メニューも野球をテーマにしていて、中華そばがストレート、はまぐり鶏白湯がシンカーとなっていました。何故カーブじゃなくシンカーなのか?やったらつけそばも変化球の名前付けてあげて!とか思ったけど、今回注文したのは、ストレート(スペシャル盛)をいただきました。 スペシャル盛りと言うことで、とても具沢山なので、店員さんが席に持ってくる時もスープが溢れちゃいそうになっていました。 壁に貼られているサインの中にサバンナの高橋さんの物があって、そこに「藤川球児のストレート並みにキレのあるストレートでした」と書いてあったけど、個人的には「藤川球児のストレート並みにミットに入った時にドスンと重みのあるストレートでした」と言う感想でした。 めっちゃお腹いっぱいになるボリューミーで、美味しいラーメンでした。 また来ることが出来たら今度は、はまぐり鶏白湯のシンカーを食べてみたいと思います。

2019/12訪問

1回

鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店

高見馬場、甲東中学校前、天文館通/ラーメン、餃子

3.63

1407

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 鹿児島旅行で到着した日の夜は屋台村で食べようと計画していたのですが、到着した頃(23:00)にはラストオーダーになってしまっていて行けずだったので、足を伸ばして天文館までラーメンを食べに行きました。 鹿児島ラーメンと言うもの自体初めてたべましたが、こちらのお店のラーメンは店名にもなっているようにチャーシューが豚トロでこれがまた柔らかくて美味しかったです。 また、他のお店だとキムチや辛子高菜とか置いてあるとおもうんですが、こちらでは桜島大根の漬物があってそれも甘くてとても美味しかったです。 一緒に行った友達から貰ったギョーザもあっさりと美味しくて鹿児島ラーメンの美味しさを存分に堪能出来たと思います。

2019/08訪問

1回

鹿児島ラーメン 豚とろ 鹿児島中央駅前店

高見橋、鹿児島中央駅前、鹿児島中央/ラーメン

3.55

400

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 鹿児島旅行で到着した直後に天文館の鹿児島ラーメン豚とろに行ったのですが、途中合流した友達は食べれていなかったので、こちらのお店に行って来ました。 ただ、同じ名前のお店は天文館と姶良だけだと思っていたのですが、こちらも同じお店って事でいいのかな? メニューも一緒だし、大根も置いてあるし… 今回注文したのは豚とろチャーシュー多目のチャーシューメンにしました。 やっぱりこのトロける豚とろのチャーシューがめちゃくちゃ美味しいですね。 お箸で持てないくらい柔らかくてホロホロ解けて行っちゃう柔らかさ。 鹿児島最後の食事になるし、長極細麺も気になったので替え玉しようかと思いましたが、やっぱりチャーシューがいっぱい入っていた分お腹いっぱいになったので、替え玉は出来ずでした(^_^;) その代わりにスープはほぼ飲み切っちゃいましたけどね!笑 でも、見た目に反して以外とあっさりしてましたね! また、鹿児島に来たら食べたいラーメンですね!

2019/08訪問

1回

ぶたのほし

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ぶたのほし

尼崎(JR)/ラーメン

3.75

1126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! MacBookをヨドバシカメラに見に行こうと思って、ちょっと寄り道をして尼崎にある、ぶたのほしさんに行って来ました。 お店の外で炎天下の中並ぶと思っていたので、日焼け止めもばっちりして行ったのですが、お店の側に着くと行列無いじゃんと思ったらお店の中で並ぶ仕様なんですね。 しかもお店の中が結構広くて、家を出るのが少し遅かった事もあって12時過ぎのお昼ご飯ゴールデンタイムで20人以上は並んでいたと思います。 50分くらい行列に並んで、カウンター席に着いてから10分程待ったかと思います。 まあ、ちょいワルオヤジな店主と、スタッフが2人なので、回転はそんなに早く無いのは仕方ないですね。 今回注文したのは一番シンプルなとんこつラーメンと10食限定の低温調理チャーシュー豚肩ロースな桃ニク増しです。 桃ニク増しは10食しかなかったので、正直食べれないと思っていたけど、食べれてラッキーでした。 近所の人から頂くハムの詰め合わせの良いお肉を独り占めしてるような贅沢感がありましたね。 程良い塩味が効いていて美味しかったですね。 とんこつラーメンはちょいワルオヤジな店主の方がでっかい寸胴に豚骨をぶち込んで長い棒でかき混ぜてる姿を見ていましたが、その努力の結晶と言えるスープですね。 濃厚ではあるものの全くもって豚骨臭くなくとても飲みやすいスープでした。 麺の方もこの濃厚なとんこつスープが絡みまくる極太麺であっという間に食べ終わっちゃいましたね。 途中でニラキムチ投入しようと思っていたのに食べ終わってました。笑笑 次はさかなとんこつとやらを食べたいなと思ってるのですが、また1時間待つのは辛いので、もっと早く来よう! 出来れば平日に!

2019/08訪問

1回

丸高中華そば 神戸二宮店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

丸高中華そば 神戸二宮店

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/ラーメン、餃子、中華料理

3.69

1393

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

何年か前に焼き飯だけは食べに行った事があったのですが、食べログに記録を残し始めてからは行くのが初めてで、久しぶりに丸高中華そばさんへ行って来ました。 こちらのお店は和歌山ラーメンのお店で、三ノ宮以外の店舗は全て和歌山県にあるようで、兵庫県で食べられるのはここだけなんですね。 また、かなり古くからお店をやられてるようで、前回行った時には無かった券売機がありまだ真新しい新品の感じを醸し出していました。 何となく焼き飯が美味しかった記憶があったので、中華そばと半チャンセットにしました。 見た目は凄く醤油で濃い茶色い色をしているのですが、ラーメンもチャーハンも食べ易くてとても美味しかったです。 特にやはり美味しいと記憶していたチャーハンは焦がし醤油と言うのでしょうか?これは中々他のお店では味わえない美味しさがあり、また来て良かったなと思いました。 三ノ宮の立地的にいつでも行けるわ感があって逆に中々行かないけど、また思い出して行ってみたいと思います。

2019/10訪問

1回

弘雅流製麺

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

弘雅流製麺

住吉(JR・六甲ライナー)、御影(阪神)、住吉(阪神)/ラーメン、つけ麺

3.68

538

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

今日は以前から気になっていたお好み焼き百名店の美作さんへ行く予定でしたが、満席だったので、諦めて今日と木曜日の予定を入れ替えて住吉の弘雅流製麺さんへ行って来ました。 お店は住吉駅から徒歩5分くらいで大きな道に面しているし、目の前も本住吉神社なので、分かり易くて良いですね。 ただ、お店の前の信号機が待ち時間がまだ残ってる状態で変わっていたので大丈夫なのでしょうか? 住吉駅は六甲ライナーの乗り換えがありますが、それほど大きな駅ではない事もあって平日の夜なので、自分も含めて3名のお客さんしかいませんでした。 食べログ上は醤油ラーメンが一番人気のようでしたが、食べログの写真で美味しそうだった鳥骨つけ麺をいただきました。 麺をつけてしまうとどこに行ったか分からないそれぐらい濃厚なつけ汁でした。 しかし、見た目とは裏腹にとてもあっさりしていて飲み易く、クリーミーで美味しかったです。 また、濃厚なつけ汁で行方不明になりがちですが、大きな鳥のチャーシューが入っていて、これもとても美味しかったです。 最後に寒かったこともあってスープ割りもしていただいて麺も完食スープも完飲しちゃいました。

2019/10訪問

1回

尼龍

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

尼龍

尼崎センタープール前、出屋敷/ラーメン、からあげ

3.68

312

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

姫路でフットサル大会をした後に、尼崎に住んでいる友達が炊飯器を取りに来てと言うので、尼崎に行く用事が出来た事もあって尼龍さんへ行って来ました。 直近でお店の情報を見ていて夜からの営業だから中々行くの難しいなと思っていた所だったので、すぐに行けて嬉しかったです。 お店は2018年に食べログの百名店にも選ばれているので、混むだろうなと思っていたのですが、近くでお祭りがあったからか先客が1人だけ居る状態で入店する事が出来ました。 尼龍ラーメン(醤油)とチャーシュー丼(小)を注文しました。 お店は店主の方が1人で回されてるようでしたが、食券を渡して座ってからものの数分で料理が出て来たのには感動しました。 ラーメンのスープはあっさり醤油味で、身体にも優しいお味のラーメンだなと言う印象を受けました。 麺はモチっとした中太麺でこれまたスープに合っていてバッチリでした。 チャーシュー丼はタレとマヨネーズをかけて食べるんですが、そのタレがまた美味しかったです。 チャーシュー丼も凄く美味しかったのですが、チャーシュー天ぷら丼と言うものがあって、てっきりチャーシューと天ぷらが乗った丼だと思っていたのですが、チャーシューの天ぷらだったみたいで、そんな変わった物があったのなら食べたかったと後悔しました。 また、尼崎の友達の所へ遊びに行く際に尼龍さんへ再訪し、チャーシュー天ぷら丼を頂きたいなと思います。

2019/09訪問

1回

カドヤ食堂 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

カドヤ食堂 総本店

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.80

2563

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 大阪府のラーメンランキングで常にトップ5には入っているお店で、以前からブックマークはしていましたが、行けていなかったのと西長堀駅ってどこか調べたら意外と近くだったので、早速行って来ました。 開店1時間前に一度お店の前に行くとまだ誰も並んでいなかったので、15分ほど近くのセブンイレブンで宇宙兄弟の名言本みたいなのを立ち読みして時間を潰していたら椅子が出されていて並んでいる人がいたので、2番乗りで並びました。 11月も半ばに差し掛かり家を出た時は手袋までして来たのですが、太陽がギラギラとずっと照らし続けていて正直めっちゃ暑かったです。 30分くらいは読書してましたが、途中からは傘で日差しを遮って開店までの時間を過ごしましたが、真夏だったら暑さでくたばってるなと思いました。 暑かったこともあってか11時5分前くらいにお店を開けて下さりお店に入ることが出来ました。 今回注文したのは、中華そばと新商品で中華そばと一緒にどうぞと銘打たれた鶏めしをいただきました。 中華そばは見た目は特にこれと言った特徴は無いオーソドックスな中華そばなのですが、特筆すべきは麺の食感ですね。 はるゆたかと春よ恋という北海道産の国産小麦が使われておりツルツルモチモチでした。 また、チャーシューは2種類入っておりどちらも肉厚でとても美味しかったです。 そして、スープは優しい醤油味でこれもずっと飲んでいられる美味しさがあり、どれも激戦区大阪でトップ5に入る一級品の味だなと思いました。 それから、新商品の鶏めしも非常に美味しかったです。 皮の部分と身の部分で食感は勿論のこと味わいも変わるので、一杯で色んな味が楽しめるのも良いですね。 付け合わせの自家製漬物も美味しかったです。 お店の見た感じと中華そばの見た目は昔ながらと言う感じですが、実際に味わってみないと分からないとてもレベルの高いラーメン屋さんでした。

2019/11訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1805

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

柚子香る醤油ラーメン!

2020/01訪問

1回

ロックンビリーS1

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ロックンビリーS1

塚口(JR)、塚口(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1176

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 百名店ラーメンWEST 2019の兵庫県から選出されているお店も残すところロックンビリーS1さんだけとなっていたのですが、アナと雪の女王2を観に塚口に行っていたので遂にロックンビリーS1さんに行く事が出来ました。 映画を見終わってすぐお店に行ったのですが、平日金曜日の12時にも関わらずお店の入り口へと続く階段には10人程の行列が出来ていて、またお店の中にも6名程の待合い席が用意されていたので、合計すると16人くらい並んでたことになりますね。 合計1時間ほど待ってようやく楽しみにしていたロックンビリーさんのラーメンを頂くことが出来ました。 今回注文したのは、醤油ラーメンの全部乗せをいただきました。 元々が何が乗っているのか分かりませんが、豚チャーシュー、鶏のチャーシュー2つ、味玉、めっちゃ長〜いメンマが乗っていました。 スープはスタンダードな醤油って感じなのですが、比内地鶏100%のスープらしく飲んでみると鶏の旨みをとても感じられるスープとなっていました。 麺は細いのにもっちりした食感になっていてちょっと濃い目のスープとよく絡んでいてとても美味しかったです。 全部のせにしたので、当然具沢山なのですが、その中で特に良かったのが、鶏チャーシューと味玉が良かったです。 鶏チャーシューはチャーシューと言うよりはブロックと言っていいくらい大きな塊のお肉でボリュームもあるし、醤油スープがしゅんでいて美味しいです。 味玉もかぶりついても黄身がとろけ出さない絶妙な柔らかさになっていて食べ易く味付けも非常に良かったです。 塩味も気になるので、また塚口に映画を観に行った際は是非寄って食べてみたいなと思います。

2019/11訪問

1回

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2717

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 当初は先週の木曜日の夜に行こうと思っていたのですが、友達から急なお誘いがあった為行けなかったので、今日リベンジして来ました。 休みの日の昼間とかに大阪へ向かう電車の窓からチラッとラーメンJETさんのお店の前が見えるのですが、結構行列しているところを見かけていたので平日の夜でも混んでるかなと思いつつも行ってみたら運良く1席だけ空いていて待ち時間なしでお店に入る事が出来ました。 今回注文したのは、食券機の前で結構悩みましたが、お昼にカレーを食べてからはお茶ぐらいしか口にしていなくてお腹が空いていたので、ガッツリと醤油チャーシューをいただきました。 麺の方は中太のモチモチ麺がとても美味しかったです。 スープは夜9時に食べても罪悪感少なめなあっさりとした優しい感じの醤油味で、ラーメンを食べ終えてからもスープだけ結構飲んでしまいました。 そして、チャーシューはお箸で持った感じは結構薄いのですが、肉の旨味をしっかり感じられて、とってもジューシーで美味しかったので、いっぱいチャーシューが食べられる醤油チャーシューを選んで良かったなと思いました。 玉造の方にラーメン人生600と言う600って何なん?と聞きたくなる系列店もあるみたいなので、また機会があればそちらにも行ってみたいなと思います。

2019/11訪問

1回

麺や而今 大東本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺や而今 大東本店

鴻池新田/ラーメン、つけ麺

3.76

1141

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 大阪府でラーメンランキング第1位になっているので、これは是非食べてみたいと思い行って来ました。 ただ、行く前にお店の名前と最寄駅の名前が読めず、若干検索に戸惑いました。 お店の名前は『じこん』と読み今の一瞬と言う意味で、過去や未来に囚われず今をただ精一杯に生きるという意味らしくてお店の人のTシャツにもその様な言葉が書かれていました。 駅名は『こうのいけしんでん』と読むらしくて、大阪に住んでいないとこれは分からないですわ。 さて、お店には大阪ナンバーワンって事で行列必至だろうと思い気合を入れて読書用の本を持って1時間前に行きました。 流石にこんな前から並ぶ人は居ませんでしたが、開店前にはお店の前には行列が出来て開店前から満席を大きく上回るお客さんが来ていました。 メニューは生一本って言うのと特製あっさり醤油とどちらにしようか悩んだのですが、まずはスタンダードでオススメの醤油をいただきました。 あっさりの醤油スープに博多のとんこつラーメンを思わせるぐらい極細の麺が特徴的でした。 チャーシューは鳥と豚が合わせて5枚も載っているし、コリっとした軟骨と柚子の良い香りがたまらないつくねが2つと食べ応え抜群でした。 さすがは大阪ナンバーワンの名に恥じない素晴らしく美味しいラーメンだなと思いました。 帰りに爾今ママから『早くから並んでくれてありがとう』と言われました。 一番乗りで並んでいるとこんな有難い言葉までいただけるのですね! また今度は生一本なるラーメンをいただきに行きたいと思います。

2019/10訪問

1回

創作ラーメン STYLE林 本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

創作ラーメン STYLE林 本店

塚本/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.70

776

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日は大阪の一つ西側の駅の塚本駅にあるおでんみたいなラーメンが食べられる創作ラーメンstyle林さんへ行って来ました。 文字通り定時ダッシュをして仕事終わりに乗れる電車で一番早い時間の電車に乗って行きましたが、おでんみたいなラーメンと思っていた北海道風味噌らーめんは売り切れでした。 ただ、自分の前にラーメンを席に持って来られた方は北海道風味噌らーめんを食べていたので、もう数分早ければ食べれたっぽいです。 今回注文したのは、禁断の塩らーめんと一番人気だと書いてある焼飯をいただきました。 禁断の塩らーめんはもちもちの麺と薄切りで柔らかいチャーシューが美味しかったです。 気になる禁断と銘打たれたスープは一見すると塩らーめんじゃなくて、醤油ラーメンのようなスープの色をしているのですが、飲んでみると塩の感じもするし、醤油のような感じもするし、なんだったら味噌っぽいような感じもする不思議なスープでした。 3つのスープが合わさってるから禁断なのかな? 焼飯は玉子がふわっとしているし、味付けも良くて一番人気なだけあってとっても美味しかったです。 そう言えばお店のBGMで大塚愛のさくらんぼや、ロードオブメジャーの心絵や、BoAのメリクリとめっちゃ懐かしい曲がかかっていて高校生の頃を思い出しました笑 また、限定のおでんみたいな北海道風味噌らーめんと懐かしいBGMを聴きに訪れたいなと思います。

2019/12訪問

1回

彩色ラーメンきんせい 高槻本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

彩色ラーメンきんせい 高槻本店

高槻市、高槻/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.72

1127

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今回は高槻市にあります彩色ラーメンきんせいさんへ行って来ました。 高槻市もまた初上陸の土地で京都へ行く時に通り過ぎることしかありませんでしたが、朝早い時間でも活気があり、人に対して優しさのある町だという印象を受けました。 きんせいさんへはお店の開店時間の30分ほど前に着いていました。 本を読みながら待っているとお店の人が椅子を出してくれて優しさを感じました。 その後すぐにはお客さんは来ませんでしたが、開店してすぐには満席状態になっていました。 今回注文したのは一番人気のこだわりの塩に味玉が入った味玉入りこだわりの塩"あわせあじ"とハーフチャーハンのセットをいただきました。 お店の前にデカデカと自家製麺と書いてあるのですが、やはり自家製麺と言うだけあって麺そのものが美味しかったです。 スープの方は優しい塩味でこれはずっと飲んでいられるなと思いました。 トッピングの方はネギとカイワレ大根、チャーシュー2枚と味玉が入っていました。 チャーシューは肉厚でとてもジューシーで美味しかったです。 味玉は甘いだけじゃなくて胡椒でも味付けされており優しい塩味のちょっとしたアクセントになっていてとてもバランスの取れた美味しいラーメンだなと思いました。 チャーハンの方は、これぞチャーハンと言ったシンプルさ何ですが、美味しいラーメンに負けず劣らずなチャーハンでした。

2019/11訪問

1回

麺 ヒキュウ 六甲道店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺 ヒキュウ 六甲道店

六甲道、六甲、新在家/ラーメン、つけ麺

3.70

875

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のスープを割らずに全部飲んじゃいたいだって!?

2020/01訪問

2回

中華そば うえまち

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば うえまち

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

1386

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今回は谷町六丁目にある中華そばうえまちさんへ行って来ました。 開店時間の30分前にはお店に着いていましたが、すでに3名の方が並ばれていました。 隣のお店にはおでんの提灯が出ていてこっちも気になる。 うえまちさんのお店の人が出入りしていたので、おでん屋さんもやってるのかな? 30分待って11時ちょうどに開店しました。 今回注文したのは数量限定中華そば鶏・豚の醤油と昼のみ限定黒豚の炊き込みご飯の2点をいただきました。 待ってる間にも炊き込みご飯の美味しそうな匂いが香ってきてたまりませんでした。 美味しそうな香りの炊き込みご飯もすぐに食べたかったけど、まずはラーメンから。 注文した時に「動物系がどうちゃら」と言われてたので、もっとワイルド系かと若干心配してたけど、むしろ醤油の優しいスープでした。 また、麺は程よい柔らかさで喉越しが良くとても食べ易かったです。 チャーシューもかなり大きくて食べ応えがあるのも高得点ですね。 そして、炊き込みご飯ですが香り通りの非常に美味しい炊き込みご飯でした。 黒豚もたっぷり入っていたし、お漬物も美味しくて、最後はレンゲを使って思わずかき込んでしまいました。 ラーメンも炊き込みご飯も美味しかったです。 次は鶏・豚 塩を食べてみたいなと思います。

2019/10訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

1997

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

とても丁寧な接客の煮干しラーメンのお店!

2020/01訪問

1回

燃えよ麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

燃えよ麺助

福島、新福島、中之島/ラーメン

3.77

2254

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日はまた先週の月曜日に続いて福島の地へ降り立ちました。 福島駅の周辺は美味しいラーメン屋さんが多くて今日行った燃えよ麺助さんも前から気になってブックマークしていたお店の一つでした。 3年連続で食べログのラーメン百名店にも選ばれているお店なので、木曜日の夜だけど、並ぶんだろうなと思ってお店の前に行くと、自分の前に1人だけ並んでいました。 その後に並んで待つ事5秒ぐらいで、お店に入る事が出来たので、めっちゃラッキーでした。 今回注文したのは、食べログの写真を見て一番美味しそうだと思った特製金色具そばをいただきました。 麺は全粒粉が使われているのでしょうか?少し黒っぽい中細ストレート麺で小麦の良い香りのする麺でした。 スープの方はメニュー名の通り透き通った金色のスープでした。 柚子の香りと味を感じるとっても飲み易くて全部飲み干しちゃくなる系の優しいスープでした。 トッピングは写真からはみ出してしまいそうなぐらいどれもこれもビッグサイズで、メンマもチャーシューもあんなに大きいのにどちらも3つずつ入っていて大変ボリューミーでした。 チャーシューはレアな焼き加減で、スープと絡めて食べると更に美味しく食べられました。 お店に入るまでの待ち時間も注文してからの待ち時間も殆ど無かったので、その後の予定に時間をいっぱい使う事が出来て大変有り難かったです。

2019/12訪問

1回

極麺 青二犀

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

極麺 青二犀

相川、吹田(JR)/ラーメン、つけ麺

3.72

661

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

パンシェルジュ検定が吹田であったので、試験終了後に炎天下の中黙々と歩いて行ってきました。 試験が終わったのが、13時50分頃でそこから歩いて行ってお店の前には14時15分頃に着いたのですが、まだこの時間帯になっても行列が出来ていました。 正直お店に着いたら直ぐに食べられると思っていたので、ビックリしました。 20分程待って入店することが出来ました。 あっさりしょうゆラーメンとやきめしを注文しました。 しょうゆラーメンのスープはずっと飲み続けられそうなぐらい美味しく飲みやすかったです。 麺は硬さの変更が出来ないとメニューに書いてあるのですが、これはこのままの状態が一番美味しいと断言出来る完成度だと思います。 また、めんまの味付けが特徴的でお肉を食べてる様な錯覚に陥る味付けで、今まで食べてきためんまの中で一番美味しかったです。 チャーシューはレアになっており、食べ応えがありました。 歯の隙間に引っかかって取ろうとして苦しかったです笑 やきめしもチャーシューがゴロゴロ入っているし、絶妙に効いた醤油味がめちゃくちゃ美味しかったです。 後から気付いたのですが、限定のやきめしもあったみたいです。 確かにこれだけ美味しいやきめしを作れたら限定のやきめしメニューを出しても全然アリですね! 限定のやきめしも違う味のラーメンも食べたいので、また行きたいお店ですね。 岸部のシュクレクールさんも売り切れで買えなかったからそちらも併せてまた行きたいと思います。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ