稲松良輔さんの行った(口コミ)お店一覧

稲松良輔のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

ボタニカリー

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

ボタニカリー

本町、肥後橋、淀屋橋/カレー、インドカレー

3.88

1268

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

大阪府のカレーランキングで、ぶっち切りの第1位のボタニカレーさんへ行って来ました。 食べログの点数も4点以上と言う非常に高い得点を挙げているこちらのカレーはどんなに美味しいのかとても楽しみでした。 朝家をいつも会社に行くのと殆ど変わらない7時30分頃に出て、お店には9時頃に着きましたが、既に1人並んでいました。 近くのパンデュースで夜ご飯のパンを買って戻ると並んでいる人が3人に増えていて4人目で列に並びました。 待つこと45分くらいで整理券の配布が始まって、事前にメニューの確認もしてもらって開店直後の11時からの4番目でカレーを頂けることになりました。 11時まで1時間猶予があるので、近くの御霊神社へお参りして、お店のすぐ近くのセブンイレブンのイートインコーナーでコーヒー片手に読書して時間を潰しました。 1時間だけでも、お店を離れられて自分の時間を確保出来るので、整理券は有難いですね。 席に着いて1人ずつカレーを作って頂くので、10分後くらいに自分の席にカレーが来ました。 注文したのは12時〜13時30分のランチタイムの間は注文出来ないボタニカレーとポージョのあいがけカレーを頂きました。 まず、ボタニカレーの方から食べたのですが、これが自分の好みにどストライクでめちゃくちゃ美味しかったです! 周りのおかず達と一緒に食べてもどれも美味しく頂けてなんて美味しいカレーなんだと非常に感動しました。 また、ポージョの方は個人的にはボタニカレーが美味しすぎたのですが、こっちもそれはかなりレベルの高い美味しさでした。 魚介系なんですが、嫌な魚の臭いとかは一切なくチキンと周りのおかず達が更に美味しく味わえる様になっていました。 おかずが物凄く具沢山なので、ご飯を大盛りにしておけば良かったなと思いました。 大阪府カレーランキングぶっち切りの第1位のお店は圧倒的な美味しさでした。 また、お店に食べに行く事が出来たらご飯は大盛りにして玉子のトッピングを追加しようと思います。

2019/10訪問

1回

Ghar

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

Ghar

肥後橋、本町、淀屋橋/カレー、インド料理、インドカレー

3.86

964

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今日は先週に続いてまたgharさんへ行っちゃいました。 こないだまでは、直前に臨時休業を知って食べられなかったことが続いていましたが、今回は14日はお休みだけど、翌日15日は営業しますとTwitterで確認済みだったので、それなら食べ損ねることは無いだろうって事で心配することなくお店に行けました。 前回は運良く第一陣のラストバッターで、お店に入れたけど、今回も確実に第一陣で食べたいと思って、1時間半前にお店に行きましたが、既に3人並んでいらっしゃいました。 1時間半がっつり読書して過ごして、今回もキノコと牛肉のカレーをいただきました。 前回正しい食べ方が分からなかったのですが、今回はもう知っているので、一口目から最高の味を味わえるように熱々の白いキノコと牛肉のスープをかけて食べました。 1週間経ってもやっぱり美味しいし、今日も1時間半並んででも、食べれてよかったなと非常に満足しました。 食べ終わってから先週からずっと気になっていたカレーの上に散りばめられたプチプチ食感の木の実みたいな物は何なのか教えていただくとザクロだそうです。 聞いたことはあったけど、あんまり食べたことのなかったザクロですが、まさかカレーに入れてこんなに輝けるなんてザクロ自身も予想外だったでしょう。 こんな予想出来ない発想で美味しい組み合わせを作れるのが、本当に素晴らしいなと思いました。 キノコと牛肉のカレーは月替りなので、また復活した際に食べに行きたいなと思います。 それまでに、ドラクエの呪文の名前みたいなベジラムキーマと言うのも食べてみたいなと思います。 今日は今までに2回行こうとして当日Twitterを見てみると臨時休業と言うお知らせに2度振られて、行けていなかったGharさんに再々リベンジする事にしました。 最寄駅の肥後橋駅には1時間ほど前に着いていて、ちょっと早過ぎたかな?と思ったけど、とりあえずお店まで行ってみようかなと思い歩みを進めているとなんと開店1時間前にも関わらずすでに10人も並んでいらっしゃいました! 自分と同じように臨時休業とかで泣く泣く行けてない人とかが結構多いのかなと勝手に妄想を膨らませたり、シャーロック・ホームズの冒険の感想を書いたりして1時間の待ち時間を過ごしました。 今回注文したのは、キノコと牛肉のカレーをいただきました。 月替りのカレーのようですが、Twitterを確認すると10月の半ばからのロングラン月替りカレーになってるようでした。 最初カレーの正しい食べ方が分かってなくてお皿に盛り付けられた物だけを食べて「あ〜こんなもんか」と正直思いました。 しかし、きのこが無いことに気付いてスープをかけて食べるのが正解なんだと言うことが分かりスープをかけて食べてみると・・・ 凄く馬鹿みたいな表現をすると美味し過ぎて死ぬかと思いました! 2019年は9月以降かなり色んなカレーを食べてきました。 自分の中で100点だと思うカレーもあったけど、まさか100点以上の得点を与えなくてはならないカレーに出会えてしまうとは思いませんでした。 本当にめちゃくちゃ美味しくて1時間並んだかいがあったなと思いましたし、三度目の正直で食べれて心底良かったなと思いました。 なんでも今年最後まではこの「キノコと牛肉のカレー」は引き続き食べられるらしいので、年内に必ずもう一回は食べに行きたいなと思います!

2019/12訪問

2回

カシミール

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カシミール

北浜、なにわ橋、天満橋/カレー

3.84

800

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大阪府のカレーランキング堂々の第2位のお店なのですが、土日休みなのに加えて月曜日も休みと関西人でも行ける人が限られるであろうハンデを抱えながら高い評価をキープし続ける理由を探るべく有給取って行って来ました。 お店には開店予定時間の1時間ほど前の11時頃に着いていました。 すでに、東京から来られた食にストイックな二人組がいましたが、30分くらい並んだ後に店主の方から今日は13時30分からの開店になると貼り紙が出されて前の二人組が居なくなったので、トップバッターになりました。 並ぶ時間は驚愕の2時間半と言う恐ろしい待ち時間となりましたが、これを逃すと次にいつ食べられるか分からないので根気良く並ぶ事を決意しました。 立ちながら読書をして足も腰も痛くなってお腹もペコペコに空いて、13時半を少し回ったぐらいでようやく開店となりました。 カウンター席が8席あるのですが、店長さんお1人でお店を回していらっしゃるので、同時に提供出来るのは3人までとなっており、席に着いてからも下手したら1時間は食べられないとかありそうですね。 僕ははほうれん草とチーズのカレーを今回注文しました。 席に着いてからは水を飲むくらいしか出来ないので、ずっと店長さんがカレーを作ってる姿を見ていましたが色んなスパイスを手際良く入れられていました。 そうして、平たい丸いお皿に溢れんばかりに盛られたほうれん草とチーズのカレーがテーブルに運ばれました。 見た目はスープカレーのようにシャバシャバしていますが、実際に食べてみるとスープカレーとは全然違うし、なんとも形容しがたいこらがカシミールのスパイスカレーなのかと言う印象的なカレーでした。 また、今までに食べたスパイスカレーとは違い純日本人の僕でも食べ易いスパイス加減になっていました。 チーズがたっぷり入っていて辛さを中和させてくれていたのもあるのかな? ほうれん草以外にも確認できただけで、大根、じゃがいも、トマトと野菜もいっぱい使われていましたし、テーブルには無料で玉ねぎ、きゅうり、にんじんの漬物があって味変させて飽きる事なく食べられる事が出来ました。 さすがにこの待ち時間をもう一度と思うと中々再訪しようと言う感情は沸き立って来ませんが、カレー好きな人にはオススメしたいお店だなと思いました。

2019/10訪問

1回

旧ヤム邸 空堀店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム邸 空堀店

谷町六丁目、松屋町、谷町九丁目/カレー、カフェ

3.81

1176

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

金曜日の旧ヤム邸中之島洋館さんに続いて今日は谷町六丁目にある旧ヤム邸空堀店さんへ行って来ました。 お店の前には開店時間の40分ぐらい前に着いて一番乗りでしたが、その後すぐに続々とお客さんがやって来て気が付けば後ろを振り向くと大行列が出来ていたので、早めに来ておいて良かったなと思いました。 事前にお店に向かう途中の電車の中で本日のカレー膳の内容を確認していてツナサラダと食べる木耳と白ネギの和出汁牛豚キーマもいいし、野菜と煮込んでつくるダルチキンキーマもいいし悩むな〜と思ったのですが、あいがけ出来る事に気付いてその2つのあいがけカレー膳をいただきました。 中之島洋館さんの方でもヨーグルトとミニサラダは付いていましたが、こちらの空堀店さんはカレー膳という事で、ピクルスとヨーグルトに加えてお惣菜が2皿も付いてくるのが嬉しいですね! カレーは写真で言うと右側がツナサラダと食べる木耳と白ネギの和出汁牛豚キーマで、ツナとトウモロコシのサラダが優しい味わいなんですが、和出汁と牛豚キーマのスパイス感が絶妙に上手くマッチングしていてとても美味しかったです。 写真の左側の野菜と煮込んでつくるダルチキンキーマは、ゴマがかかっていてこのゴマの風味がまた一段と美味しさを引き上げてくれているなと思いました。 野菜の甘味がとても感じられる優しい味わいとゴロッと大きなチキンがとても美味しかったです。 気付けば大阪の旧ヤム邸さんを3店舗とも伺う事が出来ました。 日替わりで様々なカレーをいただくことが出来るので、また気になる食べてみたいカレーを食べに行きたいなと思います。 それから、東京にあるシモキタ荘の方にもいつか行けたら嬉しいなと思います。

2019/12訪問

1回

SOMA

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

SOMA

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/カレー

3.80

750

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今日は大阪駅から阪急電車で一駅の中津駅にあるSOMAさんへ行って来ました。 お店には開店時間の30分前くらいに着きましたが、10人ほどの行列が出来ていました。 古民家を改装されたカレー屋さんなので、行列が出来ていなかったら通り過ぎちゃってた自信があります。笑 最近運動不足なので、大阪駅から歩いて行ったのですが、土曜日だと言うことを計算に入れ忘れていて第一陣で食べられないかなと諦めていたのですが、11人目でラストバッターとして、ラッキーな事に第一陣で食べる事が出来ました。 店内は外観と違って可愛らしい電球や観葉植物が飾られていておしゃれな雰囲気でした。 カレーが席に来るまで隣に座っていた朝一に東京を出てカレーを食べに来た気さくなお兄さんが話しかけて下さり、関西のカレーについて楽しくお話させていただきました。 今回注文したのは、チキンキーマ+トマトキーマ+お肉のカレーをいただきました。 お肉はチキン、豚バラ、ラム、牛すじ、花山椒+豆腐から選べたので、ラムを選びました。 ご飯の上に乗ったチキンキーマはお肉そのものが美味しくて食感がとっても良いアクセントになっているなと思いました。 トマトキーマはとてもトマトの酸味が効いていて個人的にめっちゃ好きな味のカレーでした。 お肉のカレー(ラム)はラムの旨味がぎゅ〜っと凝縮されたとても美味しいカレーでした。 それぞれ単品で食べてもそれはもうめちゃくちゃ美味しいのですが、お店の方が「混ぜて食べて下さい」と言うように全部混ぜると更に美味しく仕上がりました。 食べ終わってみてとても不思議に思ったのが、凄く爽やかな後味が残ることです。 お店に入ってカレーが出来上がるのを待ってる時も何かカレー屋さんっぽくない爽やかな香りがしていたので、それが正体かなとは仮説を立てているのですが、真実は謎に包まれています。 またお店に行くことが出来たら次回はこの謎を解き明かしたいなと思います。

2019/12訪問

1回

curry bar nidomi

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

curry bar nidomi

谷町四丁目、堺筋本町、松屋町/カレー、ダイニングバー、スリランカ料理

3.80

658

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

大阪のスパイスカレー屋さんの中では珍しく夜はBARの営業もやっていてカレーも食べられるnidomiさん。 以前から二度見どころでは無く、何度も行きたいなと思って食べログでチェックしていたのですが、中々伺う機会を作ることが出来ていなかったのですが、年末最終日と言う事で、通常より1時間ちょっと早く退社出来て時間的に余裕もあったのし、Twitterを確認すると営業してるみたいだし、日替わりカレーも美味しそうなラインナップだったので、期待を膨らませて、満を持して行って来ました。 お店には夜の開店時間18時ジャストに着きました。 開店直後は自分を含めて3人のお客さんでしたが、その後直ぐにカレー鍋を囲って忘年会をするお客さんでいっぱいになっていました。 さて、今回はカレー鍋は頂きませんでしたが、2種類の日替わりカレーが食べられる夜のおまかせnidomiカレー『混盛』を頂きました。 混ぜ盛りと書いてこんもりと読ませるのが、大阪らしいユーモアがあって良いですね。 当初はトロトロ豚ナンコツのスリランカカレー カボチャのポリヤル添えと、パリップ 真アジのスパイスフライ添えだったのですが、真アジのスパイスフライはお昼で売り切れてしまったらしく夜はチキンマサラに変わっておりお肉たっぷりのカレーとなっていました。 トロトロ豚ナンコツのスリランカカレーの方は少し辛めなのに対して、パリップ+チキンマサラ添えはパリップと言う豆を煮たカレーのようで、甘味がありました。 スリランカカレーなので、メニューにも全て混ぜてお召し上がり下さいとあるので、しっかり混ぜて頂きました。 トマト・リンゴ・キュウリのサンボルやヤミツキになっちゃうエビのチリペーストも味の変化とアクセントが楽しめてとても良かったですし、チキンマサラもピリ辛で食欲をそそる美味しさだし、トロトロ豚ナンコツは本当にトロける柔らかさで、お肉の旨味が凄く美味しいし、色んな美味しさがたくさん混ざり合った一皿でした。 お店を出る時に店員さんから「雨で足元滑りやすくなってるので気を付けて下さいね」と優しい声をかけていただきました。 また、優しい店員さんが作る美味しいカレーをいただきに二度は情報を見て、お店に行きたいなと思います。

2019/12訪問

1回

ガネーシュ N

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

ガネーシュ N

大阪天満宮、南森町、北浜/インドカレー、カレー、インド料理

3.75

667

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

もういくつ寝るとお正月のこの時期、年末の最終営業日を迎えて仕事納めをするお店が多いので、Twitterでしっかり情報をキャッチしてからこの日が年末最終営業日だったガネーシュNさんへ行って来ました。 自分がメモ書きしてるノートにはガネーシュNさんは2019年9月の時点だと大阪のカレーランキングでは、32位だったのですが、3ヶ月経った2019年12月現在ではジャンプアップして2位となっています。 何故短期間でこんな急上昇したのか?食い倒れの街大阪で評価される理由は何なのか?そんな秘訣が知れるかなと期待を胸に秘めて行って来ました。 お店には開店時間の45分くらい前に着いてトップバッターでした。 少し待っていると予定より早く準備が出来たらしく、開店時間の10分くらい前に入店は入店することが出来ました。 今回注文したのは、Twitterでチェックしていた日替わりカリーのダヒポーク(ヨーグルト入り)をいただきました。 最初の一口目は、「んべべ・・・」と感じる酸っぱさがあったのですが、その後は舌が慣れたのか本当に最初の一口目だけめっちゃ酸っぱい何かに当たったのか分かりませんが、美味しく頂けました。 ポークも骨がついてる部分もありましたが、簡単にスプーンで取れるくらい柔らかくて、おせち料理の豚の角煮のように柔らかくてジューシーで美味しかったです。 食べ終わってから酸っぱさの正体はダヒだったのでは?と仮説を立て調べてみましたが、ダヒはインドの伝統的な発酵乳であり、日本でも人気のラッシーの材料で、東欧系のヨーグルトとは異なる発展をしており、発酵に使われる乳酸菌が違うため、味わいが全く独自のものであるようです。 そして肝心の味わいですが、「酸味が控えめでえぐ味がない」と言うことが分かりました。 酸味控えめなのであれば、ダヒでも無さそうなので、酸っぱさの正体はよく分かりません。 今回は近くの大阪天満宮に参拝したり御朱印を頂いたり出来ていないので、またその時にガネーシュNさんへ再訪したいなと思います。 別店舗に小文字のmのガネーシュさんもあるようなので、そちらにも行ってみたいです。

2019/12訪問

1回

旧ヤム鐵道

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム鐵道

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.75

2056

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

梅田駅周辺で夜9時以降でも食べれるご飯屋さんが無いから調べていたら意外にも駅からすぐのルクアイーレで食べられることが分かりました。 しかもカレー百名店に選ばれていると言うことで、お腹もペコペコだし楽しみにして行って来ました。 こちらの旧ヤム鐵道さんが入っているルクアイーレのエリアは夜9時を回っているのに凄いお客さんでいっぱいで、さすがは大阪駅恐るべしと思いました。 2組ほど待っていましたが、程なくして入れてあいがけカレーを注文しました。 あいがけの内容も日替わりで4種類から選べるようで、梅風味のおろしがけ たっぷり玉ねぎ豚キーマと残暑のりきる!ぎゅうとんキーマにキツネのマスタードサラダ添えをいただきました。 梅風味のおろしがけ たっぷり玉ねぎ豚キーマは本当は枝豆と大根の野菜カレーが良かったのですが、売り切れてしまっていてこちらにしました。 個人的には梅風味のおろしがけの酸っぱさのあるカレーに馴染みがないせいか、あまり好きだなとは言えませんでした。 しかし、もう片方の残暑のりきる!ぎゅうとんキーマにキツネのマスタードサラダ添えはお肉に夏野菜や豆、きのこと具沢山で、スパイスも効いていて食べると残暑を乗り切る元気が湧いてくるカレーでした。 まだまだスパイスカレー初心者で本当の美味しさに気付けていない所もあると思うので、色々経験してからまた、旧ヤム邸さんに再訪したいと思いました。

2019/09訪問

1回

ロッダグループ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ロッダグループ

ドーム前千代崎、ドーム前、九条(阪神)/スリランカ料理、カレー、アジア・エスニック

3.75

862

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

今日は大阪のカレー屋さんで面白い見た目をしたカレーのシリーズの第二弾で行ったヌワラカデさんの系列店のロッダグループさんへ行って来ました。 お店には開店時間の30分前に着きましたが、既に1人並んでいる方が居て、開店時間の11時になると堰を切ったようにお客さんがドバドバ押し寄せて来ていました。 前回と言っていいか分からないですが、系列店のヌワラカデさんでは辛いのにビビって辛くないエビカレーにしたので、今回ロッダグループさんでは辛いイノシシカレーを頂きました。 昨日の好きな漫画の発売記念イベントでもイノシシのイラストを描いてもらったので、2日連続のイノシシです笑 最初に一口イノシシカレーをそのまま食べましたが、これくらいの辛さならイケると思いましたが、テレビで辛い物を食べた芸能人のリアクションそのままに後からピリッと来る辛さが襲って来ました。 パパダンを砕いて今回もしっかりと全部のカレーとおかずが混ざり合うように混ぜ混ぜしました。 複雑に絡み合うスパイスと一口ごとに異なる味が楽しめるのが、スリランカカレーの面白い所でもあり、良い美味しさかが出る所だなと改めて思いました。 また、今回のメインであるイノシシは正直ちょっと硬いのかなと思っていましたが、そんな事は全然無くて柔らかくて食べ易くて美味しかったです。 ちょっと時々骨の付いた部分と出会うので、それだけは気を付けないといけなかったですが、ピリ辛さと美味しいイノシシが味わえる素晴らしい一皿でした。 口の中が結構ピリピリしていたので、バナナと甘いミルクティーがとても有り難かったです。 京セラドームから歩いて行ける距離なので、B'zのLIVEがある時にでもLIVE仲間を連れてまた行ってみたいと思います。

2019/11訪問

1回

虹の仏

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

虹の仏

四天王寺前夕陽ケ丘、恵美須町/カレー、洋食

3.74

763

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

当初行く予定にしていたカレー屋さんが、最寄駅手前でSNSを確認すると臨時休業で行けなくなってしまいました。 あれそう言えば?と思って見てみたら先月も臨時休業で行けてなかったみたいで、中々縁に恵まれません。 少し歩いて前に行ったことあるカレー屋さんと思ったけど、整理券貰っても2時間半後の提供と言うことで諦めて、会社の後輩のお父さんオススメだと言うこちらの虹の仏さんへ行って来ました。 また迷うかなと思ったのですが、上手いこと乗り継ぎとかも出来て開店時間の1時間前にはお店に着くことが出来ました。 一番乗りで並んでいたのですが、マナーのなってないおっさん2人に順番抜かしされて3番目になりました。 開店までの時間は本を読みながら店の前で待っていましたが、すでにスパイスのめっちゃ良い香りがしていて、期待が膨らみました。 本に集中していてあまり後ろを振り向かなかったのですが、開店数分前には20人を超える大行列になっていました。 アクシデントはあったものの結果早いうちに並ぶことが出来てラッキーでした。 口コミでは提供までにかなり時間がかかるようでしたが、お店の方も3人いたので、めっちゃすぐにカレーを頂くことができました。 今回注文したのはマイルドなキーマカレーを頂きました。 古代米を使ったご飯にカラフルな数々の食材が並んでおりこれでお店の名前に虹ってついてるのかな?って思いました。 お店の人から混ぜて食べて下さいと言われたので色々な組み合わせで食べさせてもらいましたがどんな組み合わせにしてもめっちゃ美味しかったです。 特に甘く味付けられた豆とメニューの名前にもなってるキーマが個人的にはとても美味しかったです。 最近口がスパイスに慣れて来たのか割と辛いのもイケる口になってるかもなので、次は中辛のチキンを食べに行けたらと思います。 お会計の時に店員さんから早くから並んでくれてありがとうございます。と言われたのがちょっと恥ずかしさもあり嬉しかったです。

2019/11訪問

1回

シナジー

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

シナジー

北新地、渡辺橋、大江橋/カレー

3.74

669

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.6

会社の秋休みにもう1日プラスして平日しか営業していない大阪は北新地のカレー屋さんシナジーさんへ行って来ました。 開店時間の15分くらい前にお店に着きましたが、行列は無く1番乗りでした。 開店するとすぐに近くの企業の人たちでしょうか、スーツ姿の人たちがたくさん入って来てたちまち満員の状態になって、店の前にも行列が出来ていました。 このお店のコンセプトとして医食同源と言う言葉を挙げられていました。 様々なスパイスの美味しく体に良い効果、元気に綺麗になる効果、スッキリやる気になる効果 等々スパイスの相乗効果をお楽しみ下さい♪とありホンマに食事はそう言う効果あるよなと思うと同時に店主の原さんの綺麗さにもなるほどと納得していました。 注文したのはほろほろチキンカリーとポークジンジャーカリーの愛がけにしました。 また、常連さんらしき女性が原さんと話してるのを聞いていてスパイス卵もオススメっぽかったので、トッピングしておきました。 ほろほろチキンカリーの方は辛さはそんなに強くなく食べ易い味付けでした。 チキンは骨付きのお肉なのですが、本当にほろほろでスプーンでサクサク解せる柔らかさでとても美味しかったです。 ポークジンジャーカリーの方はほろほろチキンカリーと比べると少し辛いですが、ジンジャーの爽やかさが後からくるスッキリした後味となっていました。 こちらも細やかな豚が入っていて最後まで美味しく頂くことが出来ました。 また、スパイス卵はどちらのカレーと食べてもとても美味しくて追加トッピングしておいて良かったなと思いました。 食後にはお口直しとしてハチミツ入りのヨーグルトを頂いたのですが、食後にぴったりの今まさにこう言う味の物が食べたかったというヨーグルトで心配りが素晴らしいお店だなと思いました。 平日限定なので、なかなか来れませんが、美人の店主さんを見にと元気になれるカレーを食べに時々行きたいと思います。

2019/10訪問

1回

カンテグランデカレー サン広場店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カンテグランデカレー サン広場店

梅田、大阪、東梅田/カレー

3.73

1139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

今日も昨日に引き続き梅田駅周辺で夜9時以降にご飯が食べられるお店を調べると、阪急サン広場の地下1階にもカレー百名店に選ばれているお店があることが分かったので、今日はこちらのポンガラカレーさんへ行く事にしました。 行く事にしたはいいものの阪急サン広場の地下1階がどこからどう行っていいのか分からず、梅田の地下迷宮に迷い込んでしまって普通に真っ直ぐ行けば5分のところを15分ぐらい彷徨いました。 ラストオーダーのちょっと前になんとかお店に入ることができて、お腹も空いていたので、豪華なポンガラプレートをいただくことにしました。 いま最も食べて頂きたいカレーをおまかせで5種乗せと言うことで、5種類のカレーがありました。 1番奥のパクチーチキンはカレーのスパイス表では、星2つになってるけど、それ以上の凄い辛味を感じました。 真ん中の列の右側のビーツカリーは野菜のビーツのカレーで、ルゥは完全に無くなっていてドライカレーの状態でした。 こんなカレーもあるんだなと初めて食べましたが、意外と美味しかったです。 真ん中の列の左側のレンズ豆のカレーはトロトロに煮込まれたレンズ豆が素朴で優しい味となっていました。 パクチーチキンがとても辛くてレンズ豆のカレーの優しさがなかったら食べ切れてなかったかもです。 手前の右側のスリランカチキンはカレーのスパイス表では、星3つになっていて心配しながら食べたけど、パクチーチキンより大丈夫でした。 唐辛子と黒胡椒で味つけられたチキンが美味しかったし、結構大きさもあって満足出来ました。 手前の左側のスパイシーなトマトのスープは最早カレーと言うよりはスープで、よくお太りになられた人が「カレーは飲み物」と言うけれど、これは紛れもなく飲み物で、程良い辛みのトマトスープが、香りも良く食欲をそそり立てていました。 とてもお腹いっぱいになるボリュームのある豪華なカレーだったけど、まだまだ本当の美味しさを理解出来ていないと思いました。 帰り道に分かったことですが御堂筋線の改札からすぐだったので、9時半までに行ければ今度はSPICE魂ビーフカレーを食べてみたいなと思います。

2019/09訪問

1回

白銀亭

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

白銀亭

本町、淀屋橋、肥後橋/カレー

3.72

1090

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.7

絶世の美女のような美しい甘辛カレー

2020/02訪問

1回

レベルカレー

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

レベルカレー

本町、堺筋本町、心斎橋/カレー、インドカレー

3.72

494

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

既存の価値観に囚われない新時代のスパイスカレー

2020/01訪問

1回

定食堂 金剛石

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

定食堂 金剛石

松屋町、谷町六丁目、長堀橋/カレー、食堂

3.72

609

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

食感が楽しい砂ズリ入りバターチキンマサラ

2020/01訪問

1回

コロンビア エイト 北浜本店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

コロンビア エイト 北浜本店

北浜、なにわ橋、堺筋本町/カレー、バー、居酒屋

3.72

879

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

大阪のカレー屋さんに一度見たら忘れない面白いヴィジュアルをしたカレーを提供しているカレー屋さんがある。 カレーのど真ん中に他のカレー屋さんではまず見る事がないししとうが鎮座している。 これは一体どんなカレーなんだろうと気になって食べに行って来ました。 お店には開店時間の30分前に着いていましたが、すでに4名の方が待っておられました。 その後も開店までの30分の間に続々とお客さんが来ていて開店待ちをしていた階段には上の階までいっちゃうんじゃないかってぐらい行列が出来ていました。 僕は5人目だったけど、一度に提供出来る数に限りもあるし、区切って提供されてるようで2グループ目になり自分の前にカレーが来たのは開店後20分してからでした。 ししとうは生ではなく素揚げした状態で出てきました。 初めてのお客さんと言うことで、食べ方のレクチャーをして頂きました。 左手にししとうを持って右手にスプーンこれがこのお店の常識だそうです。 ししとうはその苦味からカレーの香りや味を更に楽しんでもらう物らしく、スイカにかける塩のような役割だそうです。 実際に食べてみるとその面白い見た目とは裏腹にちゃんと理にかなった美味しさがそこにはありました。 カレーとししとうは有り寄りの大有りですね! このような食べ方をしたのは初めてでしたが、ししとうをお代わりしたいくらい美味しかったし、マッチングしてました。 左手のししとうを食べ切ってからの普通のカレーもそれはもうもちろん美味しかったです。 食事中に飲んで下さいといただいたマンゴージュースも美味しくて、すっかりコロンビアエイトさんの虜になっちゃいました。 花火は辛そうなので無理そうだけど、ししとうカレーを食べに積極的に伺いたいなと思います。 また、自分でカレーを作った時にもししとうを素揚げしてみようかと思います。

2019/10訪問

1回

ダルバート食堂

カレー WEST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2020 選出店

移転ダルバート食堂

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/カレー、ネパール料理

3.72

284

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.4

当初行く予定にしていたカレー屋さんがSNSを確認すると10月6日はお休みだと言うことで、急遽日曜日も営業しているカレー屋さんを調べて美味しそうだったこちらのダルバート食堂さんへ行って来ました。 余裕を持って30分前にお店に行ってたんですが、開店前と言うこともあってか一番乗りでした。 でも、その後続々とお客さんが来て開店してすぐに満席になっていました。 色々とメニューはあったのですが、週替わりのポークカレーが食べやすそうで、量も丁度良さそうな感じだったので、週替わりのカレーにしました。 メニュー表にダルバートの食べ方が書いてあり、豆スープが馴染みのない味かも知れないと書かれていましたが、そんな事はなく豆スープだけでも、かなり美味しかったです。 付け合わせのおかず達と一緒に食べても更に美味しさのレベルが上がるし、味の変化が楽しめて良かったです。 肝心のポークカレーも日本人に食べやすいように味付けされており、ポークもほろほろになるまで柔らかく煮込まれていてスプーンで軽く切れちゃうくらい柔らかくて美味しかったです。 最近ちょっと辛いカレーが続いていたので、全然辛くなくて良かったです。

2019/10訪問

1回

さぼてん食堂

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

さぼてん食堂

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/カレー

3.71

698

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

私、常連になります!

2020/02訪問

1回

スパイスカリー 大陸

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

スパイスカリー 大陸

新福島、福島、中之島/カレー

3.71

721

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日は福島にあるスパイスカリー大陸さんへ行って来ました。 スパイスカリー大陸さんと併設された芥川珈琲さんには食べログを始める前に福島でご飯を食べた後に何度か行ったことがあったのですが、コーヒーしかいただいたことがなかったので、カレーの人気店だとは知りませんでした。 今回注文したのは、と言ってもカレーは大陸カレーの1種類しかなくてご飯の大盛りをするかどうかが選べるだけです。 なんか一本で勝負してる感じが男らしくていいですね。 普通盛りの大陸カレーをいただきました。 大陸カレーの見た目は青いお皿が海みたいで、ココナッツ豆カレー、スパイシーキーマ、トマトチキンバターのカラフルな3種類のあいがけが島みたいで、エビせんべいが島の国旗みたいな素敵なカレーの島みたいな見た目をしていました。 ココナッツ豆カレーはひよこ豆とココナッツミルクの甘みがあるマイルドなカレーでした。 ひよこ豆は結構大きめのひよこでした。 スパイシーキーマはミンチの濃厚なお肉の旨味と結構ピリリとくる辛さのあるカレーでした。 トマトチキンバターは辛さもあるのですが、トマトの酸味とバターのコクとマイルドさが中和していて絶妙なバランスの取れたカレーでした。 ココナッツ豆カレー<トマトチキンバター<スパイシーキーマの順番で辛かったです。 最後は全部を混ぜていただきましたが、ちょっと辛かったり、時々甘みがあったり色々な味が楽しめてとても美味しかったです。 特に副菜の人参と大根の甘酢付と一緒に食べた時が美味しかったです。 文字で読んだ時は「えっ!?これ合うんかな?」って心配しましたが、結果的に一番好きな味でした。 また夜ゆっくりと時間のある時にコーヒーと一緒にカレーもいただきたいなと思います。

2019/12訪問

1回

辛来飯

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

辛来飯

堺筋本町、本町、北浜/カレー、中華料理、居酒屋

3.71

564

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

当初行く予定にしていたカレー屋さんに行くとお店の扉に貼り紙がしてあって、店主が入院したのでしばらくお休みするとの事で、急遽現在地から歩いて行けるカレー屋さんを検索するとこちらの辛来飯さんが出て来てルーがおかわり出来ると言うのが気になったので、予定を変更して行ってきました。 辛来飯とかいてカーライスと読むようで、洒落がきいていて大阪らしいなと思いました。 お店は朝9時から営業しているみたいで、夜は中華居酒屋に変わる先進的な営業形態のお店でしたが、雰囲気はどこか懐かしいアットホームな雰囲気のお店でもありました。 お昼に伺ったので、カレーのみでしたが、カレーも色んなトッピングが選べて迷いましたが、期間限定のカキフライカレーをいただくことにしました。 また、カレーの辛さも甘口と辛口が選べるのですが、店名に辛いが入っているだけあって甘口が他のお店の中辛ぐらいだと忠告されたので、甘口にしておきました。 一口目は「なんや全然辛く無いやん。甘口は甘口やん。」と思ったのですが、後からピリピリと辛味が襲ってきて確かに忠告通りの中辛でした。 でも、ちょうど良い辛さでカキフライもより美味しく食べられました。 食べてる途中にお店のおばちゃんから「辛さは大丈夫やった?」とか「ルーおかわりできるよ」と声をかけてくれるので、物凄い家でご飯を食べてる感がありました。 元々少しルーは少なめなようで、お言葉に甘えてルーのおかわりもしましたが、2回目も甘口にしておきました。 また今度来る時は他の人が食べていて気になった素揚げしたウインナーが乗ってるジャンキーなチキンとウインナーにして辛口をいただきたいと思います。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ