稲松良輔さんの行った(口コミ)お店一覧

稲松良輔のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

洛二神

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

洛二神

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン、つけ麺

3.73

1203

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

煮干出汁100%スープが美味しい濃厚魚介系ラーメン

2020/02訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1798

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

柚子香る醤油ラーメン!

2020/01訪問

1回

麺 ヒキュウ 六甲道店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺 ヒキュウ 六甲道店

六甲道、六甲、新在家/ラーメン、つけ麺

3.70

869

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のスープを割らずに全部飲んじゃいたいだって!?

2020/01訪問

2回

淡水軒

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

移転淡水軒

元町(JR)、元町(阪神)、県庁前/餃子、ラーメン、中華料理

3.52

399

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

頑固一徹なご主人が作る職人のギョウザ!

2020/01訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

1995

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

とても丁寧な接客の煮干しラーメンのお店!

2020/01訪問

1回

らーめん香澄 阿波座本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん香澄 阿波座本店

阿波座、中之島、肥後橋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.73

1122

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

チャーシューたっぷりの特製煮干しまぜそば

2020/01訪問

1回

もんど

東加古川/ラーメン、餃子、丼

3.65

417

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

最高峰の醤油ラーメン加古川にあり!

2020/01訪問

1回

ストライク軒

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ストライク軒

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン

3.75

1866

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日は晩ご飯にラーメンを食べようと思っていたのですが、課題に集中し過ぎていて、気付いたら21時を過ぎていたので、22時以降でも入店出来るお店を検索すると天神橋筋六丁目駅の付近のお店が結構集中して出て来たので、駅からも近く、食べログの評価も高いストライク軒さんへ行くことにしました。 お店に行くとストライク軒と言う店名なので、お店は営業中ではなく、試合中と表示されていました。 また、メニューも野球をテーマにしていて、中華そばがストレート、はまぐり鶏白湯がシンカーとなっていました。何故カーブじゃなくシンカーなのか?やったらつけそばも変化球の名前付けてあげて!とか思ったけど、今回注文したのは、ストレート(スペシャル盛)をいただきました。 スペシャル盛りと言うことで、とても具沢山なので、店員さんが席に持ってくる時もスープが溢れちゃいそうになっていました。 壁に貼られているサインの中にサバンナの高橋さんの物があって、そこに「藤川球児のストレート並みにキレのあるストレートでした」と書いてあったけど、個人的には「藤川球児のストレート並みにミットに入った時にドスンと重みのあるストレートでした」と言う感想でした。 めっちゃお腹いっぱいになるボリューミーで、美味しいラーメンでした。 また来ることが出来たら今度は、はまぐり鶏白湯のシンカーを食べてみたいと思います。

2019/12訪問

1回

中華そば ムタヒロ 大阪福島店

ラーメン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店

リニューアル中華そば ムタヒロ 大阪福島店

福島、新福島、中之島/ラーメン、つけ麺

3.75

827

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日はまた福島の地に降り立って中華そばムタヒロ大阪福島店さんへ行って来ました。 19時前に入店出来たので、先客が1人いるだけで空いているタイミングで入れて良かったです。 お店に行く前に久しぶりに煮干系のラーメンが食べたいなと思っていたのですが、お店に入るととても良い煮干の香りがしていたので迷うことなく今回の注文は煮干 特製そばをいただきました。 日本一と評価されている伊吹いりこを使用しているとポスターが貼ってありましたが、席に持ってこられたラーメンからもそれはもう煮干しの良い香りがしていました。 麺のベースは太めの縮れ麺なのですが、具沢山のトッピングの下に隠れて極太の平麺が2本入っていて、すするのが大変なぐらいの極太さでしたが、トリッキーで面白いなと思いました。 極太平麺を隠していた具沢山のトッピングたちは鶏と豚のチャーシューが2枚ずつと煮卵とメンマと注文時に量の選べる背脂と言うレギュラーメンバーの他に印象的だったのが、あおさのりが入っていました。 あおさのりが煮干しの良い香りのするスープと相性抜群でとっても美味しかったです。 想像以上にボリューム感のあるラーメンでしたが、美味しい煮干しラーメンを食べることができて大変満足な一杯でした。

2019/12訪問

1回

創作ラーメン STYLE林 本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

創作ラーメン STYLE林 本店

塚本/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.70

775

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日は大阪の一つ西側の駅の塚本駅にあるおでんみたいなラーメンが食べられる創作ラーメンstyle林さんへ行って来ました。 文字通り定時ダッシュをして仕事終わりに乗れる電車で一番早い時間の電車に乗って行きましたが、おでんみたいなラーメンと思っていた北海道風味噌らーめんは売り切れでした。 ただ、自分の前にラーメンを席に持って来られた方は北海道風味噌らーめんを食べていたので、もう数分早ければ食べれたっぽいです。 今回注文したのは、禁断の塩らーめんと一番人気だと書いてある焼飯をいただきました。 禁断の塩らーめんはもちもちの麺と薄切りで柔らかいチャーシューが美味しかったです。 気になる禁断と銘打たれたスープは一見すると塩らーめんじゃなくて、醤油ラーメンのようなスープの色をしているのですが、飲んでみると塩の感じもするし、醤油のような感じもするし、なんだったら味噌っぽいような感じもする不思議なスープでした。 3つのスープが合わさってるから禁断なのかな? 焼飯は玉子がふわっとしているし、味付けも良くて一番人気なだけあってとっても美味しかったです。 そう言えばお店のBGMで大塚愛のさくらんぼや、ロードオブメジャーの心絵や、BoAのメリクリとめっちゃ懐かしい曲がかかっていて高校生の頃を思い出しました笑 また、限定のおでんみたいな北海道風味噌らーめんと懐かしいBGMを聴きに訪れたいなと思います。

2019/12訪問

1回

福島壱麺

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

福島壱麺

福島、新福島、中之島/ラーメン、海鮮、日本酒バー

3.71

1056

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! ここ最近の土日の晩ご飯はお昼に買ったパンを食べると言うのが常だったのですが、今日は買いに行こうと思っていたパン屋さんが定休日でした。 まあしゃあないから他のものと思って、昼間にめちゃくちゃ美味しいカレーを食べた所だったので、またカレーもなと思いカレーはやめて、何週間か前に天気が悪かったからか課題に集中したくて自宅に帰ったかで行くのを取りやめた福島壱麺さんへ行くことにしました。 ラーメン激戦区の福島やし、日曜日やから夜9時過ぎでも混んでるかなと思ったけど、空いててすぐに食べる事が出来ました。 お昼から何も食べてなかったから良かったです。 今回注文したのは、濃厚鯛塩ラーメン煮卵入りをいただきました。 まず席にラーメンが持って来られてすぐに思ったのは鯛の香りが凄かったです。 香りは凄いのですが、スープは魚臭さは少しも無い美味しい塩味のスープでした。 麺は福岡で食べる豚骨ラーメンを彷彿とさせるくらい細くて硬めの麺でした。これは意外でした! 塩ラーメンには柚子胡椒がオススメと書いてあったので、そちらも試させてもらいましたが、柚子胡椒を入れることによってより美味しくなるなと思いました。 煮干しとかは時々食べるし、割とメジャーなラーメンかなと思うけど、鯛塩と言うのは初めて食べたけど、これはこれで美味しい物だと分かって良い経験が出来たなと思いました。

2019/12訪問

1回

燃えよ麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

燃えよ麺助

福島、新福島、中之島/ラーメン

3.77

2245

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日はまた先週の月曜日に続いて福島の地へ降り立ちました。 福島駅の周辺は美味しいラーメン屋さんが多くて今日行った燃えよ麺助さんも前から気になってブックマークしていたお店の一つでした。 3年連続で食べログのラーメン百名店にも選ばれているお店なので、木曜日の夜だけど、並ぶんだろうなと思ってお店の前に行くと、自分の前に1人だけ並んでいました。 その後に並んで待つ事5秒ぐらいで、お店に入る事が出来たので、めっちゃラッキーでした。 今回注文したのは、食べログの写真を見て一番美味しそうだと思った特製金色具そばをいただきました。 麺は全粒粉が使われているのでしょうか?少し黒っぽい中細ストレート麺で小麦の良い香りのする麺でした。 スープの方はメニュー名の通り透き通った金色のスープでした。 柚子の香りと味を感じるとっても飲み易くて全部飲み干しちゃくなる系の優しいスープでした。 トッピングは写真からはみ出してしまいそうなぐらいどれもこれもビッグサイズで、メンマもチャーシューもあんなに大きいのにどちらも3つずつ入っていて大変ボリューミーでした。 チャーシューはレアな焼き加減で、スープと絡めて食べると更に美味しく食べられました。 お店に入るまでの待ち時間も注文してからの待ち時間も殆ど無かったので、その後の予定に時間をいっぱい使う事が出来て大変有り難かったです。

2019/12訪問

1回

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2709

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 当初は先週の木曜日の夜に行こうと思っていたのですが、友達から急なお誘いがあった為行けなかったので、今日リベンジして来ました。 休みの日の昼間とかに大阪へ向かう電車の窓からチラッとラーメンJETさんのお店の前が見えるのですが、結構行列しているところを見かけていたので平日の夜でも混んでるかなと思いつつも行ってみたら運良く1席だけ空いていて待ち時間なしでお店に入る事が出来ました。 今回注文したのは、食券機の前で結構悩みましたが、お昼にカレーを食べてからはお茶ぐらいしか口にしていなくてお腹が空いていたので、ガッツリと醤油チャーシューをいただきました。 麺の方は中太のモチモチ麺がとても美味しかったです。 スープは夜9時に食べても罪悪感少なめなあっさりとした優しい感じの醤油味で、ラーメンを食べ終えてからもスープだけ結構飲んでしまいました。 そして、チャーシューはお箸で持った感じは結構薄いのですが、肉の旨味をしっかり感じられて、とってもジューシーで美味しかったので、いっぱいチャーシューが食べられる醤油チャーシューを選んで良かったなと思いました。 玉造の方にラーメン人生600と言う600って何なん?と聞きたくなる系列店もあるみたいなので、また機会があればそちらにも行ってみたいなと思います。

2019/11訪問

1回

ロックンビリーS1

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ロックンビリーS1

塚口(JR)、塚口(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 百名店ラーメンWEST 2019の兵庫県から選出されているお店も残すところロックンビリーS1さんだけとなっていたのですが、アナと雪の女王2を観に塚口に行っていたので遂にロックンビリーS1さんに行く事が出来ました。 映画を見終わってすぐお店に行ったのですが、平日金曜日の12時にも関わらずお店の入り口へと続く階段には10人程の行列が出来ていて、またお店の中にも6名程の待合い席が用意されていたので、合計すると16人くらい並んでたことになりますね。 合計1時間ほど待ってようやく楽しみにしていたロックンビリーさんのラーメンを頂くことが出来ました。 今回注文したのは、醤油ラーメンの全部乗せをいただきました。 元々が何が乗っているのか分かりませんが、豚チャーシュー、鶏のチャーシュー2つ、味玉、めっちゃ長〜いメンマが乗っていました。 スープはスタンダードな醤油って感じなのですが、比内地鶏100%のスープらしく飲んでみると鶏の旨みをとても感じられるスープとなっていました。 麺は細いのにもっちりした食感になっていてちょっと濃い目のスープとよく絡んでいてとても美味しかったです。 全部のせにしたので、当然具沢山なのですが、その中で特に良かったのが、鶏チャーシューと味玉が良かったです。 鶏チャーシューはチャーシューと言うよりはブロックと言っていいくらい大きな塊のお肉でボリュームもあるし、醤油スープがしゅんでいて美味しいです。 味玉もかぶりついても黄身がとろけ出さない絶妙な柔らかさになっていて食べ易く味付けも非常に良かったです。 塩味も気になるので、また塚口に映画を観に行った際は是非寄って食べてみたいなと思います。

2019/11訪問

1回

餃子専門店 祥雲

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子専門店 祥雲

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/餃子、ラーメン

3.68

464

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

水曜日の定時退社日に今週末で転勤になってしまう後輩を連れて久しぶりのご飯に餃子専門店祥雲さんへ行って来ました。 定時ダッシュしたにも関わらずお店は満席で僕たちの前に1組待っている人が居ました、程なくして1組が食べ終えて出て行き、席を詰めてもらって我々も席につく事が出来ました。 今回注文したのはしいたけ餃子と小さいラーメンと葱油鶏(うまいとり)の3点と後輩からピリ辛餃子とニラ卵餃子を1個ずつ貰いました。 しいたけ餃子は椎茸、キクラゲ、春雨が入っていて春巻きみたいな餃子で美味しかったです。 話に夢中で普通の餃子のタレでしか食べてないので、何もつけず食べたり、味噌ダレで食べれば良かったなとちょっと後悔しました。 それから、葱油鶏は蒸し鶏を葱油と絡めてあってうまいとりと書いてあるだけあってうまかったです。 これはきっとビールが進む一品なのではないかなと思います。知らんけど。 小さいラーメンは小さいけど、こちらにも葱油鶏が入っていてそれなりにボリュームがありました。 また、個人的には葱油鶏の油分がラーメンのスープと中和されて普通に食べるように美味しかったように思います。 味噌ダレもあったのに使わなかったり、餃子の種類もいっぱいあるからまたゆっくりと食べに行ってみたいなと思いました。

2019/11訪問

1回

中華蕎麦 葛

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

掲載保留中華蕎麦 葛

本町、西大橋、阿波座/ラーメン

3.76

1467

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 半年ぐらい前に本町で友達の奥さんが勤めてる会社の服のファミリーセールがあって、その前に葛さんのラーメンを食べたいと思って行ったのですが、日曜日で定休日だった為、食べられなかったので、今回はちゃんと土曜日にセッティングして食べに行って来ました。 お店の前には一度開店時間の45分前の10時には来ていたのですが、トイレを探してウロウロして20分ぐらいして戻ったら椅子が出されていたので、一番乗りで待つ事が出来ました。 この辺りのファミマはトイレを貸していない所が多いので、注意が必要ですね。 開店時間が10時45分でもかなり早いと思っていたのに、さらにそれよりも前倒しでお店を開けて下さりました。 食べたかったラーメンは決めていたのですが、てっきりメニューを見て決めるものだと思っていたので、券売機だったからあたふたしちゃいました。 イチオシの出し蕎麦と味玉ローストポーク丼(ハーフサイズ)を注文しました。 出し蕎麦は本枯れ節(長期熟成かつを節)と二種の醤油(再仕込み&蔵出し溜まり)を使った濃厚なスープなんですが、クリーミーな泡が滑らかさを演出していてとても飲みやすかったです。 また、中太のストレートな麺とスープがとってもマッチしていて最後まで飽きる事なく食べる事が出来ました。 チャーシューもレア感があるのに柔らかくて凄くジューシーで美味しかったです。 それから、味玉ローストポーク丼(ハーフサイズ)はハーフサイズでしたが、とても食べ応えがありました。 ローストされてるので、ラーメンのチャーシューとはまた違った味わいでしたが、こちらの丼も美味しかったです。 これだけ食べても1030円ととてもお財布に優しい価格設定なのが、嬉しいですね。 最近値上がりしたみたいですが、それでも出し蕎麦がたったの650円と言うのは驚きです。

2019/11訪問

1回

カドヤ食堂 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

カドヤ食堂 総本店

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.80

2555

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 大阪府のラーメンランキングで常にトップ5には入っているお店で、以前からブックマークはしていましたが、行けていなかったのと西長堀駅ってどこか調べたら意外と近くだったので、早速行って来ました。 開店1時間前に一度お店の前に行くとまだ誰も並んでいなかったので、15分ほど近くのセブンイレブンで宇宙兄弟の名言本みたいなのを立ち読みして時間を潰していたら椅子が出されていて並んでいる人がいたので、2番乗りで並びました。 11月も半ばに差し掛かり家を出た時は手袋までして来たのですが、太陽がギラギラとずっと照らし続けていて正直めっちゃ暑かったです。 30分くらいは読書してましたが、途中からは傘で日差しを遮って開店までの時間を過ごしましたが、真夏だったら暑さでくたばってるなと思いました。 暑かったこともあってか11時5分前くらいにお店を開けて下さりお店に入ることが出来ました。 今回注文したのは、中華そばと新商品で中華そばと一緒にどうぞと銘打たれた鶏めしをいただきました。 中華そばは見た目は特にこれと言った特徴は無いオーソドックスな中華そばなのですが、特筆すべきは麺の食感ですね。 はるゆたかと春よ恋という北海道産の国産小麦が使われておりツルツルモチモチでした。 また、チャーシューは2種類入っておりどちらも肉厚でとても美味しかったです。 そして、スープは優しい醤油味でこれもずっと飲んでいられる美味しさがあり、どれも激戦区大阪でトップ5に入る一級品の味だなと思いました。 それから、新商品の鶏めしも非常に美味しかったです。 皮の部分と身の部分で食感は勿論のこと味わいも変わるので、一杯で色んな味が楽しめるのも良いですね。 付け合わせの自家製漬物も美味しかったです。 お店の見た感じと中華そばの見た目は昔ながらと言う感じですが、実際に味わってみないと分からないとてもレベルの高いラーメン屋さんでした。

2019/11訪問

1回

彩色ラーメンきんせい 高槻本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

彩色ラーメンきんせい 高槻本店

高槻市、高槻/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.72

1122

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今回は高槻市にあります彩色ラーメンきんせいさんへ行って来ました。 高槻市もまた初上陸の土地で京都へ行く時に通り過ぎることしかありませんでしたが、朝早い時間でも活気があり、人に対して優しさのある町だという印象を受けました。 きんせいさんへはお店の開店時間の30分ほど前に着いていました。 本を読みながら待っているとお店の人が椅子を出してくれて優しさを感じました。 その後すぐにはお客さんは来ませんでしたが、開店してすぐには満席状態になっていました。 今回注文したのは一番人気のこだわりの塩に味玉が入った味玉入りこだわりの塩"あわせあじ"とハーフチャーハンのセットをいただきました。 お店の前にデカデカと自家製麺と書いてあるのですが、やはり自家製麺と言うだけあって麺そのものが美味しかったです。 スープの方は優しい塩味でこれはずっと飲んでいられるなと思いました。 トッピングの方はネギとカイワレ大根、チャーシュー2枚と味玉が入っていました。 チャーシューは肉厚でとてもジューシーで美味しかったです。 味玉は甘いだけじゃなくて胡椒でも味付けされており優しい塩味のちょっとしたアクセントになっていてとてもバランスの取れた美味しいラーメンだなと思いました。 チャーハンの方は、これぞチャーハンと言ったシンプルさ何ですが、美味しいラーメンに負けず劣らずなチャーハンでした。

2019/11訪問

1回

らーめん鱗 茨木店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん鱗 茨木店

茨木市/ラーメン

3.66

979

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今日は大阪は茨城市にある超絶美味しそうな塩ラーメンを提供している以前からチェックしていたらーめん鱗さんへ行って来ました。 茨城市自体に行くこと自体が初めてだったので、駅から数分のお店でしたが、結構迷いました。 危うく違うラーメン屋さんに入ってしまうぐらいの危うさでした。 お店は開店してから30分後の17時30分頃に着きましたが、行列とかは無く3年連続百名店に選ばれてるお店なのにすんなり入る事が出来ました。 注文は迷いなく味玉らーめんの塩をやきめしセットでお願いしました! 麺はちょっと細いうどんくらいある極太の平打ちちぢれ麺で滑らかで喉越しの良いとても美味しい麺でした。 また、スープの方は細かく透き通った色合いの背脂が器に浮かんでいるんですが、あっさりととても美味しいスープでした。 また、鰹節ではなく鶏節が乗っていてこれがまた味のアクセントになってました。 その他にも柚子胡椒が塩にはおすすめとしてテーブルに置かれているんですが、こちらも味変が楽しめてとても良かったです。 チャーシューはかなり薄めのが3枚乗っているのですが、とても柔らかくて上質な肉の旨味を感じられるとても良いチャーシューでした。 その他のトッピングで印象的だったのは商品名にもなっている味玉! これでもかと言うぐらいのぷるんぷるんさでお箸で持つと飛んでいってしまいそうでした。 醤油の味がよく染みていて美味しかったです。 一緒に頼んだやきめしも胡椒が良いパンチを効かせていてシンプルだけど、絶品でした。 塩らーめんもやきめしもどちらも本当にめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんでした。 後から知りましたが、難波にもあるようなので、今度はそっちの店舗に行ってみようかと思います。

2019/10訪問

1回

中華そば うえまち

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば うえまち

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

1380

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

これ以上無い美味しいラーメン探しの旅!! 今回は谷町六丁目にある中華そばうえまちさんへ行って来ました。 開店時間の30分前にはお店に着いていましたが、すでに3名の方が並ばれていました。 隣のお店にはおでんの提灯が出ていてこっちも気になる。 うえまちさんのお店の人が出入りしていたので、おでん屋さんもやってるのかな? 30分待って11時ちょうどに開店しました。 今回注文したのは数量限定中華そば鶏・豚の醤油と昼のみ限定黒豚の炊き込みご飯の2点をいただきました。 待ってる間にも炊き込みご飯の美味しそうな匂いが香ってきてたまりませんでした。 美味しそうな香りの炊き込みご飯もすぐに食べたかったけど、まずはラーメンから。 注文した時に「動物系がどうちゃら」と言われてたので、もっとワイルド系かと若干心配してたけど、むしろ醤油の優しいスープでした。 また、麺は程よい柔らかさで喉越しが良くとても食べ易かったです。 チャーシューもかなり大きくて食べ応えがあるのも高得点ですね。 そして、炊き込みご飯ですが香り通りの非常に美味しい炊き込みご飯でした。 黒豚もたっぷり入っていたし、お漬物も美味しくて、最後はレンゲを使って思わずかき込んでしまいました。 ラーメンも炊き込みご飯も美味しかったです。 次は鶏・豚 塩を食べてみたいなと思います。

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ