リスtoランチさんの行った(口コミ)お店一覧

リスとランチのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

はらまさ

移転はらまさ

曙橋、四谷三丁目、牛込柳町/日本料理

4.16

169

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

再訪。 [先付け 胡麻豆腐、ホタテ、銀杏] [子持ち鮎の春巻き] 鮎の内臓を使ったソース。ほんのり苦味があり美味しい。 [お造り 黒ムツ、鯛] [黒鮑茸と甘鯛のお椀] [温かいそうめん] [太刀魚のつけ焼き] [トリュフごはん] [牛乳のババロア、餡子、白ワインゼリー] そうめんとトリュフごはんは一度は食べてください!この二品は格別です。 ちなみにトリュフごはんは余るとおにぎりにしてくれるのですが、おにぎりは味が馴染んで更に美味しくなるので、ごはんを食べきらない事をお勧めします(笑) 初訪問。 7800円のコース。 [先付け 焼き豆腐、鮑、鮑の肝] まろやかな食感。 餡の出汁とよく合っている。 [蟹の茶碗蒸し] 蟹の身がたっぷり!蟹味噌が乗っている。 [お造り 金目鯛、真鯛] あん肝醤油、醤油の二種類。 海苔に巻いて食べる。 海苔って合うんですね、初めての食べ方で新鮮でした。 あん肝は苦手だったのですが、こんなに美味しいあん肝は初めてでした! [甘鯛と黒鮑茸のお椀] 鰹の香りの効いた上品な出汁。黒鮑茸の食感がコリコリしていて美味しい。 [そうめん いくら、ウニ、カラスミ、キャビア] 白子と青のりで和えた温かいそうめん。 初め、そうめんだけで食べると、イタリアンのような味がした。 上の具材と混ぜると和風に変化。 お夜食に食べたいくらい気に入りました(笑) [まながつおのつけ焼き] 上品な味付け。脂の乗った切り身で美味しい。 [トリュフごはん] 出てくる前から香りが凄くて期待大! 固めに炊かれたご飯。 卵黄とだし醤油を垂らした食べ方の方が好きかも。 卵黄のコクとまろやかさが醤油で締まる。 [デザート 白桃のコンポート、白ワインゼリー] スッキリとした甘さ。 ゼリーの食感に柔らかいものと少し歯ごたえのあるものが混ざっており、食感も楽しめた。 ドリンクに [グラス生]300円 [二階堂]700円 を頼み、お会計17900円ほど。 これだけ豪華な食材を使っていれば、この値段はむしろ安いのでは…という感じ。 大満足です。 来月また予約しました。

2017/09訪問

2回

うち山

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

うち山

銀座一丁目、新富町、東銀座/日本料理

3.73

567

¥20,000~¥29,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

2回目。 今回は8000円のコースをお願いしました。 [胡麻豆腐] [真子鰈] [鱧と冬瓜] 先月のとうもろこしのすり流しの方が好みでした。 鱧が焦げ臭い。冬瓜が少し固めで切りづらい。 出汁はやはり美味しいです。 [とうもろこし豆腐、生ウニ] とうもろこしの甘みとあんかけ状の出汁の塩気がちょうどいい。 他の出汁より少し濃いめに感じられ、甘みとのバランスが良かった。 ウニでまろやかさが増している。 とても美味しい。 ここはとうもろこしのものはハズレがありません!(笑) [まながつお] 今回は西京焼き 。 この前のマナガツオより脂が乗っていて美味しい。少し味は濃いめだった。 [肉じゃが] 豚の角煮にじゃがいもを裏ごししてピューレ状にしたものがかかっている。 豚肉は、妻有ポークという豚を使っていて、脂の溶ける温度が低いのが特徴。 味は普通の肉じゃが… [鯛茶漬け] [くずきり、黒蜜] 先月も伺いましたが、食材が変わっていない… 調理法は変わっていましたが、目新しさがない。 前回程の感動はなく残念でした。 5000円のコースの方が、満足度が高かったです。 次回は、確実に食材が変わっている季節に来ます。 初来店。 5000円のコースを頼みました。 [胡麻豆腐] 片栗粉をつけてまわりをカリッと焼いてあります。醤油をかけて。 中がトロトロでまわりは香ばしくて美味しい。 熱いものは熱く、という当たり前の事ができない店がある中で、さすがと思いました。 これからでてくる料理に期待が高まりました。 [マコガレイのお造り] 身が締まっていて美味しい。ポン酢で。 [冬瓜のとうもろこしすり流し] 運ばれてきた瞬間に、出汁の良い香りととうもろこしの甘い香りがしました。 とうもろこしの甘さと出汁のバランスが良くて、凄く美味しかったです。 蓴菜も入っており、ツルッとした食感がアクセントになっていました。 [焼き物、まながつお] 照り焼き。付け合わせがはじかみではなかったのが変わっていましたが、聞けなかったので何かはよく分からなかったです。 [炊き合わせ、水茄子と鱧] 甘めのゴマだれがかかっています。 茄子に染み込んだ出汁とのバランスが良かった。穂紫蘇の香りがアクセントになっていて合う。 焼いた鱧が香ばしいけれど、茄子だけで食べる方が好みでした。 [鯛茶漬け] まず、ご飯が美味しい!土鍋で炊いているのですが、固めに炊いてあり好みでした。 鯛にはゴマだれがかかっています。このゴマだれは甘さがなく、ご飯に合うようになっていました。 煎茶をかけてお茶漬けにするのですが、出汁のお茶漬けの方が好みなので、美味しいけれど…という感じでした。 [甘味、梅シャーベットとかぼちゃの豆乳プリン] 梅シャーベットは酸味が強くあまり好みではなかった。 かぼちゃの方は、洋風のかぼちゃプリンとあまり変わらないけれど、甘過ぎず食べやすかった。豆乳の風味は特に感じなかったです。 最後に抹茶が出て、終わりです。 料理は全体的に満足。 接客は、他の方のレビューにもあるように、外の階段で待たされました… 仲居さんがなかなか来てくれないので、戸惑っている方が多数いました。 来月また予約したので、またレビューします。

2017/08訪問

2回

耽美 下村

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

耽美 下村

石川町、伊勢佐木長者町、関内/日本料理、創作料理

3.62

202

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

初訪問。 3600円のランチをいただきました。 [先付け]豆乳豆腐 枝豆とスモークサーモンが乗っています。 オリーブ醤油。 まろやかな味わい。 オリーブオイルが入った醤油なので、味が強すぎず豆腐と合う。 ローズマリーとわさびで味の変化も楽しめる。 [お造り]鰹、鱸 [焼き物]目鯛しいたけソース 大葉をあげたものがかかっています。 ズッキーニの唐揚げと大根のクリームチーズ巻きが付け合わせ。 皮目もパリパリに焼かれていて、身もふっくら、味付けも変わっていてとても美味しいです。 しいたけソースに微妙に酢が使われていて、まったりとした味わいを引き締めている。 [雪の雫] こちらのスペシャリテ。 皆さんが説明しているので、こちらの説明は割愛。 甘辛い豚肉とクリーミーなソースのバランスが良い。 マッシュポテトというほど練ってはいない、コロッケの具のような感じ。 [本日の揚げ物]稚鮎の春巻き、胡瓜の天ぷら 稚鮎の春巻き、浅漬け胡瓜の天ぷら。 鮎は身が柔らかい。頭は苦すぎるので食べない方が良いかも… 胡瓜の天ぷらは、ズッキーニのようで凄く美味しいです。 胡瓜の臭みを消すために浅漬けにしてから揚げてあるそうです。 [黒豚の黒煮] こちらもスペシャリテなので、説明は割愛。 黄身の醤油漬けと一緒に肉を食べると味がまろやかになりすぎるので、別々に食べた方が美味しいです。 煮汁は薄味で、ひじきのほのかな味がします。 [留肴]もずく酢といぶりがっこ 程よい酢加減。茹でた海老、しいたけ、オクラなどが入っている豪華版のもずく酢といった感じ。 さっぱりしていて、御食事前に丁度いい。 [季節の炊き込みご飯]福神漬けと若鳥のご飯 しっかりめの味付け。 香の物も種類豊富で、飽きずにご飯が食べられる。 [本日のデザート盛り合わせ] メロンゼリー、抹茶豆腐、西瓜、ミルクプリン 食後のドリンクは、コーヒー、アイスコーヒー、アイスティー、ほうじ茶から選べる。 全個室で落ち着いた雰囲気も良く、接客も悪くない。 この内容なら、都内で5000円取るお店もある。コスパも良いのでまた伺います。

2017/07訪問

1回

鮨弁慶 海 銀座店

東銀座、銀座、銀座一丁目/寿司、日本料理、海鮮

3.54

88

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.8

ネタ良し、コスパ抜群。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ