リスtoランチさんの行った(口コミ)お店一覧

リスとランチのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

はらまさ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

はらまさ

四谷三丁目、新宿御苑前、曙橋/日本料理

4.15

474

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.5

テンションが上がる和食

2024/04訪問

4回

つるかめ食堂 歌舞伎町店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/食堂

3.47

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

歌舞伎町で定食ならここ!

2018/10訪問

3回

お通 新宿歌舞伎町店

新宿、西武新宿、新宿三丁目/オーガニック、野菜料理、しゃぶしゃぶ

3.46

230

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

歌舞伎町と言えば、ここ! 今回は、前から気になっていた [いくら雑炊]1660円をオーダー。 たっぷりといくらが入っていて、出汁との相性もバッチリで美味しい! ただ、いくらがコッテリしているので途中で飽きてきてしまいました… 明太子の方が飽きずに食べきれるかなぁ。 何はともあれ、お気に入りの店。 喫煙も可。それなりに混んでいても、いつもすんなり入れるところも好きな点。 歌舞伎町に来ると立ち寄りたくなるお店。 今回は初挑戦の[めんたい雑炊]1320円 かねふくの明太子を使っています。 出汁の味はいつもより濃く感じるが私はこのくらいでもいいかな。 明太子もたっぷり入っていて美味しい。 こちらの雑炊は、にんじん、椎茸、三つ葉or水菜が入っているものもあるので、苦手な場合は伝えてください。 飽きてきたらポン酢などで味変する事もできるので、最後まで美味しく食べられると思います。 私的なオススメは、[みぞれ雑炊]880円と[カレー雑炊]920円。 みぞれは胃が悪い時に、カレーはお腹がかなり空いている時にオーダーします。 カレーは、サラサラしていますがコクがあり辛味は控えめで食べやすいです。アッサリした雑炊よりもお腹にたまる感じがするので、男性にもオススメです。 トッピングも多数あるので、色々追加しても楽しいです。 あと、こちらのお店の気に入っている点は、24時間営業な事! 飲んだ後の始発待ちの間によく食べたものです(笑) よく行きます。 新宿でお気に入りの店! 雑炊といってもこちらは色々な味があり、サッパリからコッテリまで選べます。 今日は胃の調子が良かったので、お気に入りの[カレー雑炊]にしました。 しっかりカレー味なので満足感があり、男性にもオススメです。 胃の調子が悪い時は、[納豆雑炊][みぞれ雑炊]にします。 こちらは優しい味付けです。 味が足りない場合は、ポン酢や塩を足して調整します。 接客は、カタコトの方などもいて注文ミスも多いので、あまり期待できません。 でも味は満足なのでよく行くお店です。

2018/09訪問

3回

美々卯 渋谷店

渋谷、神泉/うどんすき、うどん、天ぷら

3.37

105

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

寒い日は温かいものを…という事で。 美々卯と言えばの [うどんすき]3800円をオーダー。 こちらは、うどんのお出汁に色々な具材を入れた鍋料理。 うどん、鶏肉、穴子、蛤、海老、湯葉、白菜、ひろうす、里芋、人参、椎茸、冬瓜、三つ葉、餅、と具沢山。 野菜もたっぷりで体に良さそうな鍋。 ひろうす、里芋、椎茸は上品な甘さの出汁で下茹でしてあり、うどん出汁との味の違いが楽しめる。 鶏肉が沢山入っている訳ではないが、色々な具を食べられる満足感があり、うどんの量が多いのでボリューム的にも満足。 もみじおろし、生姜、山椒、すだち、で味を変えるとまた美味しい! 小さい頃からここのうどんすきが好きだったなぁ、と懐かしくなりながら美味しくいただきました! [サッポロ黒ラベル]750円 [にしん旨煮]750円 少し甘過ぎるが、卓に置いてある山椒を付けて食べると丁度いい。 マイナス点 今日は混んでいたからか、料理が出てくるまでに20分以上待たされた。 従業員の気が利かない。 マイナス点はあるものの、美々卯のうどんすきは是非一度は食べてほしいです。 横浜店にたまに行きます。 ここはうどんすきが絶品なのですが、連れがあまりお腹が空いていなかったようなので、今回はうどんで… [かやくセット]1470円 とり肉、餅、湯葉、里芋、しいたけ、穴子、生麩、にんじんが入っています。 うどんすきで使う具材も入っているので、私はこのうどんがオススメです。 うどんの固さは普通。シコシコ麺ではありません。 しいたけはほんのり甘めに下味がつけられており、一つ一つの素材を丁寧に下ごしらえしている事が伺えます。 出汁は抜群に美味しいです。柚子の皮が乗っているのですが、私は出汁本来の味が好きなのですぐによけます(笑) テーブルに山椒が置いてあるので、飽きたらそれをかけますが、私は取り皿の方を山椒用にして交互に食べるのが好きです。山椒は、七味よりも上品な辛さでこちらの出汁によく合います。 [揚げ餅 ホタテ入り]1150円 こちらも美味しいですが、具の種類が多く楽しめる[かやく]がやはりオススメです。 セットのかやくご飯はおかわり自由です。 こちらのご飯も、上品な味付けでほのかな甘味を感じられ、美味しいです。 空間も、綺麗で落ち着く雰囲気です。 渋谷店は客層が若いので、少しガヤガヤはしています。

2018/09訪問

2回

新世界グリル 梵 銀座店

東銀座、築地市場、銀座/サンドイッチ、洋食、ワインバー

3.65

604

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

リピート。

2017/11訪問

2回

ウェスタ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ウェスタ

日本橋、京橋、宝町/ステーキ、フレンチ

3.98

230

¥40,000~¥49,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:4.3

ここに来てみてステーキの概念が変わりました!

2023/02訪問

1回

ドゥ マゴ パリ 本店

神泉、渋谷、代々木公園/フレンチ、カフェ、ケーキ

3.49

374

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

オーチャードホールでの鑑賞があったので、近くのこちらに伺いました。 内装はパリのモダンな雰囲気が出ていてオシャレです! 4500円のコース。 前菜2種、パスタ、メイン、デザートという構成。 [本日の前菜] マッシュポテトに鱈を混ぜて焼いて、まわりをカリッとさせた物。 鱈のボソボソとした食感があまり良くない。 あと、塩気が強い。 [鳥ささみとイタリア産サルシッチャのテリーヌ] テリーヌというより鳥ささみをそのまま食べているかのような食感で、テリーヌというには食感が良くない。 ささみの身の感じを敢えて残したのは分かるが、少しパサパサしているのが気になる。 味は悪くないが、やはり塩気が強い。 [トマトとモッツァレラのラビオリ] これは好き!独特なハーブの味が強いので、嫌いな人もいるかもしれません。 ラビオリもモチモチとして美味しいです。 が、やはりトマトソースも少ししょっぱい笑 [リブロースステーキ 赤ワインソース]+1500円 肉が大きくてビックリ!食べ応え十分。 肉は硬い笑 ソースはやはり塩気が強いので赤ワイン感があまり感じられなく、私は赤ワインソースがそんなに好きではないので逆に良かったです笑 [本日のデザート] モンブラン。甘すぎる…笑 下に敷いてあるメレンゲと中の生クリームは甘過ぎず美味しかったです。 全体的に味が濃いので、薄味が好きな人は好みではないかもしれません。 あと、辛口な母曰く、メニューの組み方がイマイチだそうです笑 前菜が二つとも重いのと、野菜が驚く程少ないのが減点だそうです。 確かに、付け合わせの野菜も殆どなく、もう少し野菜を摂りたいなぁと思いました。 オシャレな空間でカジュアルにフレンチを楽しみたい、という人にはおすすめです。 特に、女子会や若い人向けのデートなどは使いやすいと思います。

2020/12訪問

1回

加藤牛肉店シブツウ

渋谷、表参道/牛料理、ステーキ、とんかつ

3.45

163

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

美味しいお肉が食べたくて、初訪問。 場所は駅から遠く、こんなところにご飯屋さんがあるの?という場所でした笑 少し不便です… 12500円のコース。 [グリーンサラダ] ロースハムが2枚乗っている。しっとり滑らかで、レバーケーぜのような食感。 [手ほぐしコンビーフ] 別の店のコンビーフより肉の繊維が太いので、しっかりとした歯応えと肉の味わいが感じられる。 別の店の物は肉ごとフワッととろける感じだけど、こちらのコンビーフは脂だけが溶ける感じ。 お店だと量が少なくあまり味わえなかったのが残念。 お土産の物を食べる時に一口を多めにしてみたところ、脂の甘みや口溶けを感じられて美味しかったです! [季節のスープ] マッシュルームのスープ。 マッシュルームのスープは大好きなのだけど、これからお肉を食べるにはボリュームが重いかな… 生クリームのまろやかさとマッシュルームの風味もしっかりしていて、味は良かったです! [山形牛100%ハンバーグ] ハンバーグは飲み物です、という言葉がピッタリなハンバーグ笑 このハンバーグを食べるには歯は必要ありません笑 というくらい柔らかいハンバーグ。 柔らかすぎるので、好みはあるかもしれません。 私はハンバーグは肉肉しい方が好きなので、そういったハンバーグには負けるかな…あくまで好みの問題です。 箸で切るたびに肉汁が溢れ出す様子を見ると美味しさ倍増でした! [山形牛A5ステーキ] トモサンカク、カメノコ50gずつ。 どちらもサシの具合が綺麗で、見ているだけで幸せな気持ちになります笑 口の中に脂が溶け出しますが口の中にギトギト残る脂ではないところが、やはりいい肉ですね! トモサンカクの方がクセがなく、カメノコは赤身の香りや酸味をほのかに感じました。 私はトモサンカクが好みでした! [黒カレー] 良くも悪くも、クセのないサッパリとしたカレー。 辛味が殆ど感じられないので、辛い物好きな人には物足りないと思います。 私ももう少しスパイシーな方が好みです。 ハンバーグやステーキを引き立てる為に敢えてサッパリとしたカレーに仕上げているのかな?だとしたら、このコースの〆にはベストなカレーだと思います。 牛スネがトロトロで美味しかったです! [本日のデザート] ココナッツのアイス、ナガノパープル、リンゴのコンポート。 ナガノパープルのパイがとても美味しかったです!パイの間に緩めの生クリームとナガノパープルが挟まれています。パイの軽い食感でサッパリといただきました。 こちらのお店は肉質は間違いないので、一度行ってみてもいいお店だと思います!

2020/11訪問

1回

eat more SOUP&BREAD

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、スイーツ、パン

3.29

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

パン食べ放題、味良しコスパ良し!

2020/07訪問

1回

鳴神

移転鳴神

外苑前、表参道、乃木坂/イノベーティブ、日本料理、フレンチ

3.75

136

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.4

こちら初訪問。 場所はとっても分かりづらいです笑 連れてっていただいたので、詳しい道順は覚えておらず…笑 いくつか飲食店の入ったビルにあります。 店内はお洒落なカウンター席。 ギシギシに詰められてはいなく、比較的ゆったりと座れるカウンターです。 ご主人と奥さん?のお二人でやっているお店のようです。 目の前で包丁捌きや盛り付けなどを見ながら食べる食事は格別! この日のメニュー。 [いくら甘エビ スペインオリーブオイル] 大好きな組み合わせにうっとり♡ オリーブオイルのほのかな苦味と爽やかさがいい具合にお腹を刺激してくれます。 次のお料理を期待させる美味しさ! [鰆 ウイキョウ レモン] こちらも、さっぱりとした味付け。 レモンの皮の苦味も加わり、大人の味! [フラン このわた ハタ] 洋風茶碗蒸し。 [黒むつ 蛸 赤ワイン] 蛸の柔らかさに驚きました!少し甘味のあるソース。 [クエ レンズ豆 ] こちらはあっさりとした塩気の味付け。 [真鯛 甲殻類とウニソース] こちらは甲殻類の臭みが私は苦手でした… [フォアグラサンドイッチ] ネットリとしたぶ厚いフォアグラ。幸せ♡ パンはレーズンのような風味の甘味がある。 [熊本牛] 私には若干臭みが感じられました… ソースは美味しいです。 [ヒラマサご飯] しっかりとした甘めの味付けで、私は好きでした! 余るとお土産に持たせてくれますが、フードパックにてんこ盛りに入っていて、帰ってからも二度楽しめて幸せでした(^ω^) [メロンのスープ 大葉] これは変わった味。大葉がかなり効いていて、私はメロンとはあまり合わないなと思いました。 こじんまりしていて落ち着くお店です。 話のタネに一度行ってみてもいいかもしれません。

2019/09訪問

1回

香港飯店0410 職安通り店

東新宿、西武新宿、新大久保/韓国料理

3.49

303

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

なんかいつも並んでるなぁと気になっていたお店。 場所は、歌舞伎町を抜けて職安通りの手前です。 分かりやすい行き方は、区役所通りをまーっすぐ行って、職安通りに出たら左折して1本目の路地を入った所です。 頼んだもの ・チャジャンパプ 950円 初めて食べるもの… なんだろう。白いご飯の上にカニ玉のカニ抜きみたいな卵が乗っていて、横にジャージャー麺のタレがかかっている。 タレはコクがありまろやか。ハッシュドビーフのような。 美味しいです! ボリューム満点で、男の人でもお腹いっぱいになりそう。 ユッケジャンスープもついていてオトクな感じ! ・焼きちゃんぽん 950円 ほんのり辛味のあるオイスターソースが絡めてある太めの麺。なかなか美味しいです。 海鮮も沢山入っていていい感じです! これもボリューム満点! 私的にはチャジャンバプがオススメです! コスパ良し、味良し、パパっと食べたい時にたまに行きたいお店です。

2019/08訪問

1回

カントンの思い出 新大久保店

新大久保、西武新宿、東新宿/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.44

434

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

ふらっと入ってみました。 こちらの売りの「極センサムギョプサル」1380円(2人前から)をオーダー(*•̀ᴗ•́*) 厚切りなのが特徴です。 店員さんが全部焼いてくれるので、油はねの心配はありません。 鉄板が斜めに置かれているので脂が落ちアッサリと食べられます。 カリカリに焦げ目がついていて美味しい♡ サンチュやエゴマの野菜はお代わりできるのが嬉しい! サンチュにキムチや肉味噌などを巻いて、ごま油につけていただきます。 野菜でさらにアッサリするので、いくらでも食べられそうな感じ! 〆に「特製キムチチャーハン」500円を。 こちらも鉄板で調理してくれます。 私達はチーズをトッピングしました! ピリッとした辛味が美味しいです。 席はかなり狭く、店内が煙臭いのがマイナスポイントです。 かなり臭いがつくので、高価なバッグや服の時は行かない方が無難そうな感じです。 味は美味しいです!

2019/06訪問

1回

セマウル食堂 新大久保店

西武新宿、新大久保、大久保/韓国料理、焼肉

3.53

360

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

こちらは韓国の有名店のようです。 歌舞伎町を抜けて、職安通りにあります。 人気店のようで、いつも満席です! 頼んだもの ・セマウルプルコギ 880円 こちらは炭火で焼くプルコギが有名のようです。 これは辛みのないプルコギ。 油は焼く時に下に落ちていくので、見た目よりあっさりしています!味付けは甘めのタレなのですが、かなり薄味! なので、いっぱい食べてしまいそうな感じ笑 サンチュに巻いて辛いタレにつけて食べるようですが、そのまま食べても十分な美味しさです! ・ヤンニョムクイ 980円 味付けの豚肉。こちらも辛味はなし。 同じく油は落ちていくので、あっさりしています! ・7分豚キムチチゲ 720円 7分間待たなくては食べられないというチゲ。 ですが、普通にすぐ食べられました笑 ちょっとよく分からない… 豚の角切りの入った汁少なめの白菜キムチチゲに韓国のりをたっぷりかけて食べます。 味は…キムチの酸味がかなり強く、私は好きではありませんでした( ´•௰•`) 辛いより酸っぱい。その時のキムチによるのかな? でも、リベンジしたいとは思いません笑 チゲで失敗したものの、お肉は見た目よりあっさりで、かなり美味しかったです! 油は落ちているし野菜に巻いて食べるので、ヘルシーだと思います。 また行きます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

2019/05訪問

1回

グッネ 歌舞伎町店

西武新宿、新大久保、大久保/韓国料理

3.17

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

たまに行くお気に入りのお店。 歌舞伎町の外れにある、「Goobne」₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 読み方が難しいのですが、グッネと読むみたいです。 こちらは韓国のフライドチキンのお店。 人気店なので、外で並んでいる事が多いです。 オススメは「UFOチキンフォンデュ」2人前2580円 円形の鉄鍋の周りにチキンが並べられていて、鍋にはチーズがたっぷり( *˘ ³˘)♡ チキンは10種類から2種類を選べて、1種類8本ずつです。 チキンのオススメの味は、甘めのテリヤキ風味の「カルビの王様」と濃厚なチーズパウダーがかかっている「ディープチーズ」‪( ˙꒳​˙ᐢ ) 味がしっかりついているのでそのまま食べても十分美味しい! そして、たっぷりチーズを絡めて食べると幸せ感が溢れます笑 チキンだけなので物足りないかなと思うと、意外といつも2本は残します… 味良し、コスパ良しなのでオススメのお店です!

2019/05訪問

1回

はやしや

新宿西口、新宿三丁目、新宿/洋食、食堂

3.49

643

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

靖国通りの三平ストアの上に入っている洋食屋です。 夜は穴場です。 [オムライス]690円 玉子は私の好きではない薄焼き。昔ながらの洋食だから仕方ないか… オムライスの具はチキン、玉ねぎとオーソドックス。大きめに切られた玉ねぎが良い。 が、ケチャップライスがなんか不思議な味(~_~;) かなり薄めのケチャップライスで味がしないわりに、粗挽きこしょうを入れすぎていて、なんかピリッとする。 味は、食べられなくはないけど…という感じ。 安いので許せますが笑 店は、ゆったりとした雰囲気でいいです。 客層も歌舞伎町とは少し違い落ち着いています。 和洋折衷メニュー豊富なので、別のメニューでリベンジします笑

2019/05訪問

1回

やさい農家

新大久保、大久保、東新宿/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.26

33

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

新大久保を散策していてサムギョプサルを食べようということになり、初訪問。 結構量があるらしいので、コスパの良さそうな [サンパコース]1780円を注文。 [野菜セット] 10種類の採れたて野菜が自慢だそうだが、下の方が変色していたり鮮度はそこまで… [サムギョプサル] 生サムギョプサル、特製タレ漬けカンナ、てりやきカンナ、ゆずカンナ、味噌カンナ、バジルカンナ、カンナの7種類から選ぶ。 今回は生サムギョプサルとバジルカンナを選択。 生サムギョプサルは厚めに切ってありカリカリに焼くと美味しい。 バジルカンナは比較的薄切りのサムギョプサル。 どちらも味付けが薄くキムチを乗せて食べる作戦にしたのだが、付け合わせのキムチが驚く程少なく、なんか味があまりしないサムギョプサルでした( ´⚰︎` ) ごま油にも塩が入っておらず…うーん。 [キムチナムル盛り合わせ] [日替わりチゲ] これはなんかしょっぱい。トマトのような不思議な酸味もあるしで、イマイチ… [プラスポイント] ・お腹いっぱいになる。 [マイナスポイント] ・サムギョプサルは他に美味しいお店が沢山ありそう… ・油はねがやばい。服にも飛びまくります。 綺麗な服を着ている日はやめておいた方が無難です(~_~;) ・店員が少ないのか、呼んでもなかなか来ない。 値段が安いのでまあ…って感じでしたが、多分もう来ないと思います。

2019/05訪問

1回

地鶏 海鮮 十割そば だししゃぶ 日日

西武新宿、新大久保、新宿西口/そば

3.45

106

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

こちらは歌舞伎町にある小洒落たお蕎麦屋さん。 前から通りかかっていて気になっていたお店。今回フラっと初訪問⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* 店内は清潔感があり明るい雰囲気。 席と席の間隔はそこまで狭くなく、ゆったりできる感じ。 客層は、同伴や普通のサラリーマンの方など様々。 今回はこちらのオススメメニューの [だししゃぶ]1人前 1280円 を注文。 三元豚を使っているそうで、厚みのある切り方だが柔らかな肉質。 野菜は小松菜、水菜、えのき、大根、にんじん。 量があまり多くないのが少し残念なのと、野菜の種類がもう少しあるといいなという印象。 ポン酢ではなく、蕎麦の出汁につけていただきます。 濃いめのしっかりした出汁。 柚子胡椒は辛味が少なくほんのり酸味のある物なので、肉を食べる時に付けて食べると美味しかったです! 薬味の葱がたっぷりなので、これも肉に巻いて食べるとサッパリといただけました。 1人前の量は多くないので、サイドメニューも何品か頼むといいかもしれません。 こちらの〆は、蕎麦! コシがあり美味しい蕎麦でした。 落ち着いた雰囲気で味も良いので、また来ます!

2019/04訪問

1回

サンキューホルモン

西武新宿、新大久保、東新宿/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.23

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

フラッと入店。 こちらは歌舞伎町を抜けたところにあります。 職安通りに面しているので分かりやすいと思います。 店内は広々としていて、煙の臭いは少ないです! [豚タン] [豚カシラ] [鳥セセリ] [39ホルモン]×2 辛味噌の風味。 [豚ハラミ] [ナムル もやし] 味はどれも、値段の割に食べられる感じで悪くない。 390円のメニューが多くコスパも良い。 肉はどれも5切れ程。 2人で会計4200円程。 また機会があれば伺います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2019/04訪問

1回

メデューサ

恵比寿、代官山/ダイニングバー、バー、イタリアン

3.46

463

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

雰囲気抜群。オシャレ空間でワイワイと。

2019/02訪問

1回

海鮮工房吟

西武新宿、東新宿、新宿西口/海鮮

3.33

40

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昔からある人気店。アフターでよく使ったなぁ、と懐かしい気持ちになりながら何年かぶりの訪問。 深夜までやっているので使いやすいお店です。 場所は歌舞伎町の比較的奥の方。 花道通りのパーキング(ホスト看板が多数あるパーキングなので分かりやすいでしょう笑)のところを進んでいくとあります。 午後18時頃伺いましたが、混み合っていてギリギリ滑り込めた感じでした。この時間は予約をした方が確実です。 深夜は入りやすかったイメージです。 [レタスしゃぶしゃぶ鍋]2人前5400円 2人前〜のオーダー。 レタス、キャベツ、ニラ、エノキ、長ネギ、黒豚。 初めての方はレタスの量にビックリするかもしれません。 調理は店員さんがやってくれます。 鍋は塩トンコツ風味。タレも恐らく同じ風味。 お好みでゴマともみじおろしを入れていただきます。 濃厚な出汁ですが、レタスの瑞々しさでアッサリと食べられます。 私的にレタスは充分に煮てから食べるのが好きです。その方が出汁の味が浸みて美味しいからです。 シャキシャキ感が好きな方はサッとでも。 一見量が少なそうに見えますが、かなりのボリューム! 〆に[ちゃんぽん麺]300円を。 こちらはネギと胡椒をお好みで。 昔よく食べた味が懐かしくて美味しくて、幸せな気持ちになりました。 マイナスポイント 特になし。 深夜に行くと歌舞伎町ならではの客層なのが、嫌な人は嫌かもしれません。 プラスポイント ・名物のレタしゃぶの味が抜群に美味しく、たまに食べたくなる。 ・店員さんは皆愛想が非常に良い。 ・喫煙可能。 オススメできるお店です。また行きます。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ