リスtoランチさんの行った(口コミ)お店一覧

リスとランチのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

やさい農家

新大久保、大久保、東新宿/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.26

33

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

新大久保を散策していてサムギョプサルを食べようということになり、初訪問。 結構量があるらしいので、コスパの良さそうな [サンパコース]1780円を注文。 [野菜セット] 10種類の採れたて野菜が自慢だそうだが、下の方が変色していたり鮮度はそこまで… [サムギョプサル] 生サムギョプサル、特製タレ漬けカンナ、てりやきカンナ、ゆずカンナ、味噌カンナ、バジルカンナ、カンナの7種類から選ぶ。 今回は生サムギョプサルとバジルカンナを選択。 生サムギョプサルは厚めに切ってありカリカリに焼くと美味しい。 バジルカンナは比較的薄切りのサムギョプサル。 どちらも味付けが薄くキムチを乗せて食べる作戦にしたのだが、付け合わせのキムチが驚く程少なく、なんか味があまりしないサムギョプサルでした( ´⚰︎` ) ごま油にも塩が入っておらず…うーん。 [キムチナムル盛り合わせ] [日替わりチゲ] これはなんかしょっぱい。トマトのような不思議な酸味もあるしで、イマイチ… [プラスポイント] ・お腹いっぱいになる。 [マイナスポイント] ・サムギョプサルは他に美味しいお店が沢山ありそう… ・油はねがやばい。服にも飛びまくります。 綺麗な服を着ている日はやめておいた方が無難です(~_~;) ・店員が少ないのか、呼んでもなかなか来ない。 値段が安いのでまあ…って感じでしたが、多分もう来ないと思います。

2019/05訪問

1回

はやしや

新宿西口、新宿三丁目、新宿/洋食、食堂

3.49

643

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

靖国通りの三平ストアの上に入っている洋食屋です。 夜は穴場です。 [オムライス]690円 玉子は私の好きではない薄焼き。昔ながらの洋食だから仕方ないか… オムライスの具はチキン、玉ねぎとオーソドックス。大きめに切られた玉ねぎが良い。 が、ケチャップライスがなんか不思議な味(~_~;) かなり薄めのケチャップライスで味がしないわりに、粗挽きこしょうを入れすぎていて、なんかピリッとする。 味は、食べられなくはないけど…という感じ。 安いので許せますが笑 店は、ゆったりとした雰囲気でいいです。 客層も歌舞伎町とは少し違い落ち着いています。 和洋折衷メニュー豊富なので、別のメニューでリベンジします笑

2019/05訪問

1回

ドゥ マゴ パリ 本店

神泉、渋谷、代々木公園/フレンチ、カフェ、ケーキ

3.49

374

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

オーチャードホールでの鑑賞があったので、近くのこちらに伺いました。 内装はパリのモダンな雰囲気が出ていてオシャレです! 4500円のコース。 前菜2種、パスタ、メイン、デザートという構成。 [本日の前菜] マッシュポテトに鱈を混ぜて焼いて、まわりをカリッとさせた物。 鱈のボソボソとした食感があまり良くない。 あと、塩気が強い。 [鳥ささみとイタリア産サルシッチャのテリーヌ] テリーヌというより鳥ささみをそのまま食べているかのような食感で、テリーヌというには食感が良くない。 ささみの身の感じを敢えて残したのは分かるが、少しパサパサしているのが気になる。 味は悪くないが、やはり塩気が強い。 [トマトとモッツァレラのラビオリ] これは好き!独特なハーブの味が強いので、嫌いな人もいるかもしれません。 ラビオリもモチモチとして美味しいです。 が、やはりトマトソースも少ししょっぱい笑 [リブロースステーキ 赤ワインソース]+1500円 肉が大きくてビックリ!食べ応え十分。 肉は硬い笑 ソースはやはり塩気が強いので赤ワイン感があまり感じられなく、私は赤ワインソースがそんなに好きではないので逆に良かったです笑 [本日のデザート] モンブラン。甘すぎる…笑 下に敷いてあるメレンゲと中の生クリームは甘過ぎず美味しかったです。 全体的に味が濃いので、薄味が好きな人は好みではないかもしれません。 あと、辛口な母曰く、メニューの組み方がイマイチだそうです笑 前菜が二つとも重いのと、野菜が驚く程少ないのが減点だそうです。 確かに、付け合わせの野菜も殆どなく、もう少し野菜を摂りたいなぁと思いました。 オシャレな空間でカジュアルにフレンチを楽しみたい、という人にはおすすめです。 特に、女子会や若い人向けのデートなどは使いやすいと思います。

2020/12訪問

1回

アクアリウムダイニング 新宿ライム

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ダイニングバー、アジア・エスニック、イタリアン

3.46

492

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.1

初訪問。 [最強のポテトサラダ]680円 パルメザンチーズとパリパリポテトを燻製したポテトサラダにトッピング。 酸味が強く、あまり好みではないかも… [牛ハラミの鉄板豪快ロースト 150g]1580円 付け合わせにブロッコリー、じゃがいも、絹さや。 タレは、少し酸味のある甘辛風味。 肉はそんなに柔らかくないが、味付けはまずまず。 [ほろほろ牛スジとキノコのチーズリゾット]980円 長時間煮込んだほろほろの牛スジとキノコの食感が楽しめるリゾット。 デミグラス風味のリゾット。美味しいけど、クリーム系のソースと揚げたオニオンで、くどさがある。 良い点 水槽がありオシャレ。 暗くムーディーな雰囲気で、デートや女子会向き。 悪い点 料理が凝りすぎていて癖のある味の物が多く、一般向けしない。 お酒を2杯ずつ飲んで1人4000円と、コスパは良くない。 総評 マッタリ女子会や、口説きたい女の子を連れてくるには良さそうです(笑)

2018/10訪問

1回

銀座 吉宗

新橋、銀座、東銀座/日本料理、ちゃんぽん、郷土料理

3.59

402

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

初訪問。 [夫婦蒸し]1550円 蒸し寿司と茶碗蒸しのセット。 プルプル、ツルッとした柔らか〜い茶碗蒸し。 出汁が効いていて美味しいです。具材も沢山です。 蒸し寿司は、ご飯が温かいのに甘酢系で、私は好みではありませんでした。 [並皿うどん 細麺]1230円 麺がパリパリ。餡は優しい味。 そのままでも美味しいし、飽きたらソースや酢をかけて二度美味しい。 [豚の角煮]980円 脂がトロトロで、口の中でとろける。 甘めの味付け。お酒にも合うし、白いご飯にも合う味。 美味しい。 [サッポロ黒ラベル]630円 [お通し]280円×2 茶碗蒸しは聞いていたとおりの美味しさでした! 一品メニューも充実しているので、次は茶碗蒸しと単品で頼むのも良いかなと思いました。

2017/11訪問

1回

サンキューホルモン

西武新宿、新大久保、東新宿/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.23

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

フラッと入店。 こちらは歌舞伎町を抜けたところにあります。 職安通りに面しているので分かりやすいと思います。 店内は広々としていて、煙の臭いは少ないです! [豚タン] [豚カシラ] [鳥セセリ] [39ホルモン]×2 辛味噌の風味。 [豚ハラミ] [ナムル もやし] 味はどれも、値段の割に食べられる感じで悪くない。 390円のメニューが多くコスパも良い。 肉はどれも5切れ程。 2人で会計4200円程。 また機会があれば伺います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2019/04訪問

1回

地鶏 海鮮 十割そば だししゃぶ 日日

西武新宿、新大久保、新宿西口/そば

3.45

106

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

こちらは歌舞伎町にある小洒落たお蕎麦屋さん。 前から通りかかっていて気になっていたお店。今回フラっと初訪問⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* 店内は清潔感があり明るい雰囲気。 席と席の間隔はそこまで狭くなく、ゆったりできる感じ。 客層は、同伴や普通のサラリーマンの方など様々。 今回はこちらのオススメメニューの [だししゃぶ]1人前 1280円 を注文。 三元豚を使っているそうで、厚みのある切り方だが柔らかな肉質。 野菜は小松菜、水菜、えのき、大根、にんじん。 量があまり多くないのが少し残念なのと、野菜の種類がもう少しあるといいなという印象。 ポン酢ではなく、蕎麦の出汁につけていただきます。 濃いめのしっかりした出汁。 柚子胡椒は辛味が少なくほんのり酸味のある物なので、肉を食べる時に付けて食べると美味しかったです! 薬味の葱がたっぷりなので、これも肉に巻いて食べるとサッパリといただけました。 1人前の量は多くないので、サイドメニューも何品か頼むといいかもしれません。 こちらの〆は、蕎麦! コシがあり美味しい蕎麦でした。 落ち着いた雰囲気で味も良いので、また来ます!

2019/04訪問

1回

ジェラート ピケ カフェ クレープリー アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、クレープ・ガレット

3.52

198

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

[プレーンクレープ]520円 ドリンクセット+200円。 エシレバターと砂糖のシンプルなクレープ。 バターが好きでたまにエシレバターを買うのですが、コクと鼻から抜ける芳醇な香りがあります。 美味しいバターを使っているので、シンプルな味付けで十分美味しいです。 クレープはモチモチとした食感。 [アイスコーヒー]430円 席は無く、通路の簡易的な椅子で食べるスタイルです。 落ち着かないので長居はできません。

2017/11訪問

1回

カントンの思い出 新大久保店

新大久保、西武新宿、東新宿/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.44

434

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

ふらっと入ってみました。 こちらの売りの「極センサムギョプサル」1380円(2人前から)をオーダー(*•̀ᴗ•́*) 厚切りなのが特徴です。 店員さんが全部焼いてくれるので、油はねの心配はありません。 鉄板が斜めに置かれているので脂が落ちアッサリと食べられます。 カリカリに焦げ目がついていて美味しい♡ サンチュやエゴマの野菜はお代わりできるのが嬉しい! サンチュにキムチや肉味噌などを巻いて、ごま油につけていただきます。 野菜でさらにアッサリするので、いくらでも食べられそうな感じ! 〆に「特製キムチチャーハン」500円を。 こちらも鉄板で調理してくれます。 私達はチーズをトッピングしました! ピリッとした辛味が美味しいです。 席はかなり狭く、店内が煙臭いのがマイナスポイントです。 かなり臭いがつくので、高価なバッグや服の時は行かない方が無難そうな感じです。 味は美味しいです!

2019/06訪問

1回

シェイクシャック アトレ恵比寿

ハンバーガー 百名店 2018 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2018 選出店

シェイクシャック アトレ恵比寿

恵比寿、代官山、中目黒/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.46

969

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

[shack Burger シングル]680円 肉、チーズ、トマト、レタス。 肉がジューシーで柔らかく、美味しい。 味付けは殆どないので自分でケチャップなどを。 [チーズフライ スモール]400円 チーズは塩気があまりないが、香りの良いチーズ。 味付けが濃くなく、健康志向のハンバーガーといった感じ。 思ったより高くないのもいい。 たまに来てもいいかな。

2017/08訪問

1回

フレンチ キッチン

六本木、麻布十番、乃木坂/ビストロ、ビュッフェ、ビアガーデン

3.52

702

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.4

OZで予約しました。 友人の誕生日祝い。 5800円のコース。 [スモークサーモンとディルクリーム] [帆立貝のポアレ、カリフラワーピューレ、レーズン、焦がしバター] [本日のスープ セロリのスープ] [白身魚のスチーム、季節野菜のキヌア、白ワインソース]または [ニュージーランド産牛フィレ肉のポアレ、西洋ゴボウ、ベーコン、茸、ポテト] [デザート 3種盛り] ぶどうゼリー、ベリー系のケーキ、洋梨のタルト。 [コーヒー or 紅茶] 特別美味しい物もないが、特別不味い物もない。 全体的にそこそこの味で雰囲気が良いので、デートに最適です。 パンは凄く美味しいです。小さなバゲットで、きちんと温められています。ホテルなのでバターも良いものを使っています。 時間ピッタリにならないと席に案内してくれないところなど、一流ホテルにしてはサービスはそこまで良くもないですが… プレゼントをフロントで預かって貰え、デザートの時にこっそり持ってきて貰えた事は良かったです。 ゆったりとしたラグジュアリーな空間で食事がしたい時には是非。

2017/11訪問

1回

ベイク チーズ タルト 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/洋菓子、カフェ、ソフトクリーム

3.54

364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

行列ができる時もあるというこちらのお店。 店内に入ると良い香りが漂ってきます。 チーズタルトは、生地がカリカリでほんのり甘い、チーズは柔らかなスフレのようなフワフワ食感。 私的には常温が好みでした。 トースターで温めると、チーズの酸味が少し強いような気がしました。

2017/12訪問

1回

築地すし鮮 総本店

築地、新富町、東銀座/寿司、海鮮、海鮮丼

3.08

130

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

築地にフラッと行きました! 夜だったのでやっているお店が少なく…行った事のない名前で選びました。 22時ラストオーダー。 [エビス中瓶]630円 [ホタルイカ沖漬け]480円 少し甘過ぎかな。 握り [ひめ甘エビ]498円 ◎ 甘くてネットリしていて美味しい! 金沢の白エビのような感じです。 [アジ]198円 ○ [いわし]198円 ○ 臭みなし。程よく脂が乗っていて美味しい! [中トロ]298円 ◎ この値段にしては素晴らしい中トロ! 脂が綺麗に細かく入っています。 写真ではうまく写りませんでしたが… [上撰本マグロづくし]2484円 中トロ×3、赤身×3、炙り大トロ1、大トロ1です。 赤身 ◎ 炙り大トロ ○ 大トロ ○ この価格の赤身にしては血生臭くもなく、身も水っぽくなくて美味しいです。 マグロ系は全てオススメです! [穴子一本握り]598円 ○ ほんの少しだけ骨が感じられるくらいで、フワフワで美味しい。 二人で分けても十分です。 大きさを比べる為に写真は携帯と撮りましたので、ご参考に。 味はどれも悪くないです。 コスパも、選んで食べれば良さそうです。

2018/03訪問

1回

メデューサ

恵比寿、代官山/ダイニングバー、バー、イタリアン

3.46

463

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

雰囲気抜群。オシャレ空間でワイワイと。

2019/02訪問

1回

鳴神

移転鳴神

外苑前、表参道、乃木坂/イノベーティブ、日本料理、フレンチ

3.75

136

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.4

こちら初訪問。 場所はとっても分かりづらいです笑 連れてっていただいたので、詳しい道順は覚えておらず…笑 いくつか飲食店の入ったビルにあります。 店内はお洒落なカウンター席。 ギシギシに詰められてはいなく、比較的ゆったりと座れるカウンターです。 ご主人と奥さん?のお二人でやっているお店のようです。 目の前で包丁捌きや盛り付けなどを見ながら食べる食事は格別! この日のメニュー。 [いくら甘エビ スペインオリーブオイル] 大好きな組み合わせにうっとり♡ オリーブオイルのほのかな苦味と爽やかさがいい具合にお腹を刺激してくれます。 次のお料理を期待させる美味しさ! [鰆 ウイキョウ レモン] こちらも、さっぱりとした味付け。 レモンの皮の苦味も加わり、大人の味! [フラン このわた ハタ] 洋風茶碗蒸し。 [黒むつ 蛸 赤ワイン] 蛸の柔らかさに驚きました!少し甘味のあるソース。 [クエ レンズ豆 ] こちらはあっさりとした塩気の味付け。 [真鯛 甲殻類とウニソース] こちらは甲殻類の臭みが私は苦手でした… [フォアグラサンドイッチ] ネットリとしたぶ厚いフォアグラ。幸せ♡ パンはレーズンのような風味の甘味がある。 [熊本牛] 私には若干臭みが感じられました… ソースは美味しいです。 [ヒラマサご飯] しっかりとした甘めの味付けで、私は好きでした! 余るとお土産に持たせてくれますが、フードパックにてんこ盛りに入っていて、帰ってからも二度楽しめて幸せでした(^ω^) [メロンのスープ 大葉] これは変わった味。大葉がかなり効いていて、私はメロンとはあまり合わないなと思いました。 こじんまりしていて落ち着くお店です。 話のタネに一度行ってみてもいいかもしれません。

2019/09訪問

1回

新世界グリル 梵 銀座店

東銀座、築地市場、銀座/サンドイッチ、洋食、ワインバー

3.65

604

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

リピート。

2017/11訪問

2回

おかめ 本店

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き

3.40

185

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初めての月島! 系列が三店舗あるお店なので、比較的スムーズに入れました。 他の人気店で一店舗しかないお店は、30分以上待ちそうな感じでした… こちらも人気店のようです。 [ベビースターもんじゃ]950円 チーズをトッピング。(トッピングの値段は不明) もんじゃはこの組み合わせが好きなもので、どこへ行っても必ずこれを注文してしまいます。 こちらのものは、味は比較的薄めです。 [アスパラバター]750円 瓶ビール、焼酎水割りを頼み、 本日のお会計3100円。 もんじゃ一つでも結構お腹に溜まるので、コスパは良いと思います。 店はガヤガヤしていて、席がとても狭いのが難点です。 接客も、忙しいので適当な感じです。 しかし、昔ながらの下町のお店でもんじゃを楽しむのが月島流だと思うので、全て引っくるめて満足です(笑)

2018/03訪問

1回

eat more SOUP&BREAD

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、スイーツ、パン

3.29

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

パン食べ放題、味良しコスパ良し!

2020/07訪問

1回

洋食や 三代目 たいめいけん

上野、京成上野、稲荷町/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.49

1057

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

こちらは初訪問。 [オムライスと有頭海老のエビフライセット] 1700円 海老はプリプリ。 付け合わせのサラダはフレンチドレッシング。 オムライスは、たんぽぽオムライスが置いていなかったので期待していなかったのですが、中は半熟で美味しかったです。 ご飯が少し柔らかいのがマイナス。 店の雰囲気は、駅ナカにしては落ち着いている。席もゆったりしていて居心地が良い。

2017/12訪問

1回

アカシア 新宿本店

新宿西口、新宿三丁目、新宿/洋食、コロッケ

3.49

1828

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

昔行っていたお店。懐かしくなり何年かぶりに訪問⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* 場所はアルタの裏口から出て路地を入った所なので、分かりやすいです! 色々食べたかったのでシェアする事にしました! [ロールキャベツシチュー1貫]470円 クリーム系のしつこさはなくコンソメ系で塩味がしっかりした感じ。 私はしょっぱいとは感じませんが、薄味ではないです。 どなたかのレビューにあったように、少し豚肉の臭みあり。 でも、ご飯に合う感じの少し和風を感じる味付けで、私は嫌いじゃないです。 ボリュームもあるのでオススメです! [オムライス 大盛り]1300円 本当に大盛り!笑 2人でシェアして、お茶碗2杯分ずつありそうな量! 具がかなり大きめに切られていて玉ねぎの食感が良い。 玉子は中が半熟で好きなやつ(∩ˊ꒳​ˋ∩) 接客面は人によりムラがありますが、まあ仕方ないかな… 店の雰囲気は昔ながらの重厚な佇まいでいい感じです。 料理はどれもボリュームがありコスパは良いと思います。 混んでいるのが難点ですが、時間を選べばスムーズに入れそうです。 また伺います!

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ