greenrabbitさんの行った(口コミ)お店一覧

東京探検☆

メッセージを送る

greenrabbit (30代後半)

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

貴船茶屋

鞍馬、貴船口/日本料理

3.39

86

-

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

温かいおもてなしと美味しいお料理。お金をかけただけの価値があると思えるお店です。 9月初旬の平日に、川床料理を食べるために訪れました。 あいにくの雨で川床は中止となり、お座敷でのお料理でしたが、とても手の込んだ美味しいお料理で、お金をかけただけの価値はあったなと思える内容でした。 まずアクセスですが、叡山電車の終点・貴船口駅から車で無料送迎をしてくれます。叡山電車の始発駅である出町柳駅で連絡しておくと、電車が到着する時刻に合わせて車を出してくれます。 雨で川床が中止になったこともあり、お店に着くと中居さんがすぐに駆けつけてくれ、「よう来てくれました」「ありがとうございます」と温かい歓迎を受け、それだけでもわざわざ来た甲斐があったなぁと思える対応でした。 お料理も手が込んでいて、私は最初に前菜?としていただいた、お酒に漬けた梅干しがとても甘くて美味しくて、印象に残っています。お料理はコースになりますが、一番安い6,500円のコースで十分お腹いっぱいになります。 帰りの際も、貴船神社を参拝してからバスで帰ろうと考えていたのですが、お店の方が「送っていくよ〜。時間も何時でも大丈夫よ。」と言ってくれて、貴船口駅まで送ってくれました。 また夏にぜひ訪れたいです。

2017/09訪問

1回

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

出町柳、元田中/和菓子

3.76

960

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

出来たての阿闍梨餅が食べられるのは本店だけ!店内にいくつかテーブル席とベンチがあるので、買った後すぐにお店で食べることができます。サービスでお茶ももらえます。 出町柳駅から徒歩5〜6分なので、こちらの街を訪れた際はぜひ記念に食べてみてください。 ちなみに、駅を挟んで反対側にはなりますが、縁結びで有名な下鴨神社や、女性の美を祈願する河合神社など、女子にピッタリな神社があります。特に河合神社には、絵馬に描いてある顔に自分で化粧を施す面白い絵馬や、美容のお守り、美人水などが売られています。境内には木々で囲まれた散歩道もあるので、カップルで歩くのもオススメです。

2017/09訪問

1回

嵐山よしむら

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、嵐山(阪急)/そば、天ぷら

3.54

769

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

渡月橋が目の前に見えるお蕎麦やさん。 平日の昼間に訪れましたが、開店直後ですぐに満席に。1階と2階がありますが、2階は一面ガラス張りになっていて渡月橋が見えるので、断然人気。さらに渡月橋が目の前に見えるカウンター席は6〜8席位しかないので、特等席に座るためには開店前から並んだ方が良さそう。2階席自体も20名ほどしか入れません。 お蕎麦は手打ちで、細いながらもコシがあり美味しいです。シンプルにお蕎麦単品で食べるか、お膳コースにして何品か食べるか、といったメニュー構成。 デザートとして頼んだそばのアイスクリームが絶品でした! ちなみに、お店で提供されるものと同じデザインのそばちょことお蕎麦のセットや、そばのアイスクリームはお土産用に購入することもできます。

2017/09訪問

1回

とり新

祇園四条、三条、三条京阪/焼き鳥、鳥料理、親子丼

3.48

232

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

カウンター席で味わう親子丼のお店。 京都の祇園近くにあるこちらのお店。ガイドブックに載っていただけあって、私達が入ってまもなく店内は満席。私達が食べてからお店を出るまでの間、外には7〜8人ほどの列が絶え間なくできていました。 親子丼はいたって普通。真ん中に生卵が乗っているのと、かかっている卵も少し半生なくらいで、お味は少し薄いかも。量も少ないです。無料で大盛りにできるみたいなので、男性は大盛りにすることをオススメします。 メインはカウンター席で手狭です。並んでまで食べる必要はないかな。

2017/09訪問

1回

ページの先頭へ