はるのぶTKさんの行った(口コミ)お店一覧

きまぐれ食べ日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

小諸そば ニコライ坂店

新御茶ノ水、小川町、淡路町/そば、うどん

3.04

39

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東京勤務の当面最終日。最後の晩餐は東京勤務で昔からよく行っていた小諸そばへ。甘めの蕎麦汁が落ち着きますなあ。ここの柚子七味は絶品で年越しそばの時期には個別で購入可能、ということで昨年末は4つ購入済(笑)娘もここの柚子七味が大好きですわ。東京勤務、お疲れ様でした! 体がヘトヘトで朝蕎麦をしにこの店へ。連日の朝蕎麦。朝から重めのタレカツ丼セット(温かい蕎麦)をオーダー。待つこと2分、出てきた蕎麦はいわゆるいつもの小諸そばといった感じ。10年くらい前によく通っていたから懐かしさもある。柚子七味があると小諸そばに来た感じがする。う~ん、定番でしたわ。 昼を食べそびれ、一人遅い昼御飯。昔、東京駅の近くで働いていた頃にも、よく行ってた小諸そば。その頃、食べていた唐揚げ丼セットを。う~ん。標準的でしたわ。

2022/04訪問

3回

浪花そば

新大阪、東淀川、東三国/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

697

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

コロナ禍でしばらく食べログも控えてたが、再開。大阪へ転勤となり、翌日からの引継のため大阪入り。久々の関西出汁魂を感じる大阪のおうどんです。東京の濃く甘い醤油ベースの蕎麦にハマったけど、これからはおうどんさんよろしくです。

2022/04訪問

1回

初狩パーキングエリア (上り線) 峠の茶屋

初狩/おにぎり、うどん、ソフトクリーム

3.45

109

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

東京への帰りに急遽、石和温泉泊パート②。帰り道のパーキングエリアでお目当ての富士吉田うどんを食べにこの店へ。迷わず富士吉田うどん(田舎うどん)をオーダー、待つこと5分強、出てきた一杯は富士吉田うどん独特のぶっとい麺が目を引く一杯。昔にもこのパーキングエリアで食べて少し感動した記憶があったが、さっそく麺を一口。うん、この食感は期待通り。スープも、やや甘めの富士吉田うどんテイスト。田舎うどんとあるからか、富士吉田うどん独特のキャベツ、豚肉感はやや弱かったが悪くない。う~ん、富士山を眺めながら(ここからは小さく見えるが)うどんを食す素敵な年始になりましたわ。

2020/01訪問

1回

桃中軒 沼津駅在来線上りホーム

沼津/そば、うどん、立ち食いそば

3.25

67

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

沼津日帰り旅②。沼津に住んでた頃に通りよく見かけていたこの店へ。ホームの中にある地元で歴史ある駅弁屋が運営。沼津港で朝御飯に海鮮丼を食べ、昼にこの店へ。最近、駅蕎麦をよく食べていたため比べ甲斐がある。住んでた当時はなかったB級グルメ、みしまコロッケそばをオーダー。待つこと5分、出てきた一杯は、いわゆる田舎の駅蕎麦という感じ。まずは汁を一口、甘い。静岡県下にあるうどん・そばチェーンのスマル亭をも彷彿させる汁。癖にもなりうる。こんな甘めの蕎麦汁は初めて嬉しい感動。そばは茹で置きの太麺ふにゃふにゃ系。でも汁は良かった。う~ん、いろいろな発見がありましたわ。

2019/12訪問

1回

そば処 常盤軒

品川、北品川、高輪台/立ち食いそば、うどん、カレー

3.46

420

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お客さんからの帰り道でこの店へ。品川駅JRホームにある。名物らしき?品川丼をオーダー。待つこと5分、ご飯の上に良い意味でチープなかき揚げがon the ライス、何とも言えないフォルム。一口、う~ん、見た目通りでサクサク&ベタベタ感残るかき揚げに蕎麦つゆがマッチ、ある意味でツボる。白鶏スープが付いていたが、この組合せも何とも言えぬ哀愁感。う~ん、よき歴史ありでしたわ。

2019/12訪問

1回

うちそば

九段下、神保町、水道橋/そば、うどん

3.44

153

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

少し遅めのランチでこの店へ。店内に入ると天ぷら揚げたてで~す、との声が。かき揚げ蕎麦をオーダーし、待つこと10分弱。確かに揚げてる。出てきた一杯のかき揚げを一口、さくっと揚げたて。麺、スープをすするが熱くて良い感じ。かき揚げは油っぽく、麺とスープとのバランスは絶妙にやや惜しい感じ。う~ん、揚げたてご馳走さまでしたわ。

2019/12訪問

1回

名代 箱根そば 中央林間店

中央林間/立ち食いそば、うどん、カレー

3.07

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小雨の中、仕事の関係で早朝に中央林間へ。開店と同時にこの店へ。開店時に10人近く並んでおり、不動の人気を感じる。朝そばをオーダー、待つこと5分。まずはスープで体を温める、最近、箱根そばによく行ってるが、スープはいつもよりあっさりしてるように感じた。麺はいつもな感じ。揚玉が出汁のきいたスープに浸りいい感じ。う~ん、朝から御馳走様でしたわ。

2019/11訪問

1回

めんや

淡路町、小川町、神田/そば、うどん、立ち食いそば

3.48

172

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お客さんの帰りにふらっとこの店へ。生そばが売りらしい。かき揚げ蕎麦をオーダー。待つこと10分(この時間、茹でてる感出てる)、出てきた一杯のますは麺を一口。うん、確かに生そば、柔らかくて優しい。スープは甘め。かき揚げは作り置きスタイルで、ややしなっとしてるか。でも、麺はなかなかのレベル。う~ん、生そばでしたわ。

2019/11訪問

1回

みのがさ 神田和泉町店

秋葉原、末広町、岩本町/そば、立ち食いそば、うどん

3.49

449

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

お客さんのアポが早く終わり、早めのランチでこの店へ。最近、何気に蕎麦多し。入り口には信州を前面に出した真田六文銭の暖簾(笑)この店は生蕎麦とのこと。定番のかき揚げ蕎麦をオーダー。待つこと10分弱(茹でてる感ある待ち時間)。まずは麺を一口、う~ん衝撃!立ち食いに蕎麦系で食べたことのない麺の食感、旨さ!確かに生蕎麦。自家製麺のようで、こだわりを感じる。スープはやや甘め。かき揚げは揚げたてではないが、まあサクッと感ある。とにかく麺が素晴らしい。食べれば誰でもわかる麺のレベルの高さ。生蕎麦の中でもハイクオリティ。う~ん、完全にオソレイリマシタ系でしたわ。

2019/11訪問

1回

箱根そば本陣

新宿、新宿西口、新宿三丁目/そば、うどん、立ち食いそば

3.47

429

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

少し遅めの出社、出社途中に箱根そば別ブランドの箱根そば本陣へ。箱根そばとは違いを出しており、外皮入りの粗挽き粉を配合した蕎麦、出汁感を高めたつゆ、かき揚げには小海老を使用しているとのこと。オーダーし待つこと1分、出てきた蕎麦をピックアップし席に座る。まずはスープを一口、確かに出汁感が高めな甘めなスープ。蕎麦は黒の点々が目立つ、これが外皮入りというやつか。コシもあり、蕎麦感強め。揚げたてでないかき揚げも、サクッと感強くエビがいい香りを出しているの。麺、スープ、かき揚げそれぞれの存在感が強く、調和はなかなかとれていないようにも思えた。いずれにせよ、チェーン店ではなかなかのパフォーマンスでしたわ。

2019/11訪問

1回

名代 箱根そば 経堂店

経堂、宮の坂、山下/そば、うどん、立ち食いそば

3.07

77

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日は昼からの出社で、通勤途中にこの店へ。前回の箱根そばは小田原駅でかまぼこをアテに一杯やってからの箱根そばだった。。。前回も悪くなかったかき揚げ蕎麦をオーダー。注文口に置いてある揚げられて放置されたかき揚げを眺めながら待つこと5分、まずはスープを一口。うん、甘味がやや強いそば出汁。揚げたてじゃないかき揚げへの期待は持ち合わせてなかったが、サクッとしててベタつき感がない。うまいぞ。立ち食いチェーン系の蕎麦屋では箱根そばは、なかなか。う~ん、デリシャスでしたわ。

2019/11訪問

1回

六文そば 金杉橋店

浜松町、大門、芝公園/そば、うどん、立ち食いそば

3.46

161

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

いろいろあって、仕事帰りに浜松町へ。久々の浜松町をブラブラ、一杯飲むつもりだったが・・・なぜか六文そばに入りたくなる。職場近くに六文そばあるが、なぜかタイミングが合わず行けていない。とにかく、軽くかけそばを一杯。目の前で丼に茹でてあるそばをのせ汁をかける。う~ん、標準的でしたわ。

2019/10訪問

1回

かめや 神田西口店

神田、淡路町、小川町/そば、うどん、おにぎり

3.49

262

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

午前に休みをとり、遅めの出勤。東京駅から神田駅までふらふら散歩し、ランチでこの店へ。天たま蕎麦をオーダー、待つこと5分。出てきたのは熱々のそば。ランチだからか置いてあるのを湯がく?熱々へのこだわりは嬉しい。出汁はあまめで、東京スタイルそばに実に合う。新宿東口で食べたことあるが、味がやや違う。神田にも東口、西口と店舗がある。う~ん、なかなかのお味でしたわ。

2019/10訪問

1回

江戸や

閉店江戸や

小川町、淡路町、新御茶ノ水/そば、うどん、居酒屋

3.43

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

仕事帰りにふらっとこの店へ。夜は居酒屋仕様で店内テーブル席は満席。カウンターでかき揚げが蕎麦を注文。待つこと10分、かき揚げは揚げたて(二度揚げ?)で重くなく、サクッと感ある。スープは標準的だが、全体的にバランス取れてる。いい意味で期待を裏切られましたわ。

2019/09訪問

1回

小平うどん 聖蹟桜ヶ丘

聖蹟桜ケ丘、百草園/うどん、カレーうどん

3.47

210

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(back date) 24時間テレビの駅伝ランナー水トアナを応援にドライブに。途中、武蔵野うどんのチェーン店のこの店へ。肉汁うどん、カレーうどんを注文し、待つこと5分強。出てきたうどんは、噂通りの存在感。まずは麺だけ一口、うん。固い。肉汁は醤油ベース、カレーうどんは出汁が多少香るタイプ。どちらも想像通りだが、なかなかでしたわ。

2019/08訪問

1回

名代 箱根そば 小田原店

小田原、緑町/そば、うどん、丼

3.20

255

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

夏休み終盤に。名古屋から東京への帰り道に小田原で降り、箱根の日帰り温泉を楽しむ。帰りに小田原駅で、かまぼこで一杯を目当てで入った店でほろ酔いになり、勢いでこの店へ。言わずと知れた箱根そば、の最も箱根に近い店舗。かき揚げそばを注文し、まつこと30秒。出てきた蕎麦を一口。出汁は嫌みがない甘め。麺は標準的。かき揚げはプチ驚き。揚げ物はカウンター上に既に並べてあり、揚げたてではない。が、さくっと感は揚げたてに近い。結果、麺、出汁、かき揚げは、なかなかのバランス。少し酔っていたが、そこまで判断はニブニブではなかったはず。う~ん、ある意味で良い夏休みの思い出になりましたわ。

2019/08訪問

1回

峠の釜めし本舗 おぎのや 横川店

横川/釜飯、うどん、ラーメン

3.49

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

短期バケーションで軽井沢へ。で、昔行ったことのある、峠の釜飯おぎのやへ。食券販売機で釜飯2つ、ラーメン(息子用)、フライドポテト(息子用)を注文。待つこと5分(早!)出てきた釜飯はまだ温かい。何回か食べたことあるし、半年前くらいに新幹線の駅弁でも食べたので、味のイメージは確か。釜飯を一口、う~ん、素朴でありながら味わい豊か。観光に来た気分を手軽に味わえましたわ。

2019/08訪問

1回

駅そば 濱そば 横浜店

横浜、新高島、高島町/立ち食いそば、うどん、カレー

3.21

160

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

横浜で用事があり遅めのランチ(早めのディナー?)でこの店へ。インパクトある唐揚げそばを注文。店内はきれい。待つこと5分。出てきた丼から、まずは出汁を一口。う~ん、存在感少なめ。ダシ、甘味もない。そばはふにゃふにゃ。唐揚げは衣多目で存在感少なめ。う~ん、TACHIGUIそばでしたわ。

2019/07訪問

1回

爽亭 JR登戸駅

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/うどん、そば、立ち食いそば

3.29

126

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

横浜で用事を済ませ、いつもと違うルートで帰路に。目に入ったこの店へ。そばは本日2軒目。名古屋駅ホームにある人気きしめん店を経営してる会社が経営してるみたい。出汁が染み込みやすいコロッケそばを注文。待つこと5分。実食。出汁が甘い。そばは茹でたてではないが、一度茹でてあり、まあ悪くない。出汁が染み込んだコロッケはなかなか。あ~ん、なかなかの一杯でしたわ。

2019/07訪問

1回

日栄軒

東神奈川、京急東神奈川、東白楽/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

364

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

終日、横浜で用事があり、東神奈川駅ホームにあるこの店へ。出勤前のためAM7:30。混んでるホームはかすかに出汁香る手が経営してる駅そばが多い中、この店は独自らしい。おまけに大正7年創業で、当時から汁の作り方は変えてないらしい。天ぷらそばを注文。待つこと3分。出てきた丼をまずは一口、出汁をすする。鰹香る真っ黒の出汁はなかなか特徴的。作りおきの天ぷらだが、出汁を吸ってなかなかのオツ。う~ん、なかなかの出会いでしたわ。

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ