骨つき肉さんの行った(口コミ)お店一覧

骨つき肉のレストランガイド

メッセージを送る

骨つき肉 (東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

博多もつ鍋 がんこ

新橋、汐留、内幸町/もつ鍋、居酒屋

3.50

154

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:2.6

ニラが頑固 ・生ビール ・酢もつ ・ニンニク揚げ ・明太玉子焼き ・もつ鍋 酢もつ 臭みなくガツ独特の食感が旨い。 ニンニク揚げ ホクホク時々ゴリさん。 明太玉子焼き 赤々しいい明太がたっぷり。千切りキャベツの上に鎮座して出ます。 もつ鍋 脂が乗ったモツは美味しかったんですが、 ニラがね…。いったい何番ニラなのか、筋だけの硬いもので、咀嚼も飲み込むのも難しく衝撃を受けました。 キャベツも煮込んだって筋が気になったな。 〆は断念。 安いですし、突然無性にもつ鍋が食べたくなった時、一人前から頼めて便利ですが、、 モツのプリプリの脂と、生きた韮キャベツの甘味をモリモリ食し楽しみたかった。

2019/06訪問

1回

串カツ田中 東日本橋店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/串揚げ、居酒屋、うどん

3.01

14

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

田中さん家、ペットOKです。 築地の田中さん話をすると、同僚が行きたいとなり、今夜は従兄弟の田中さん家。 兼ねてから様子を伺っていた東日本橋店。 こちら、店内テーブルメインのファミリー向け色が強め。 カウンターも数席あるので一人でも入れると思いますが、数人でワイワイの方が楽しめそうな店舗です。 ・食べログクーポン2名以上でドリンク一杯無料で生ビール ¥0-×2 ・生ビール ¥399-×2 ・お通しキャベツ ¥250-×2 ・アスパラ ¥200-×2 ・海老 ¥200-×2 ・ホタテ ¥200- ・紅しょうが ¥120-×2 ・にんにく ¥100-×2 ・レンコン ¥100-×2 ・シシトウ ¥100-×2 ・牛 ¥120-×2 ・豚 ¥120×2 ・焼うどん ¥490- さすがにフランチャイズ教育のなせる技と、 こちらもオープンして然程年数が経っていないということで、築地店と何ら変わりはありませんでした。 強いていうなら、レンコンの衣付けと揚げ方がこちらの方がしっかり穴確保の上、油切りが上手かった。 〆の焼うどんも、ダシが効いてなかなか。 同僚も満足したようです。 ただ…ペットOKには正直驚きました。 HP熟読しなかった私の責任ですが、 田中さん家は殆どの店舗がペットOKとは。。 ペット連れで食事をしたい方には良店ですね。

2019/06訪問

1回

中華料理 福

掲載保留中華料理 福

浜町、東日本橋、馬喰横山/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.37

58

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

地域密着型 安定中華 ・生ビール ¥450- ×2 ・餃子 ¥350- ・野菜タンメン ¥700- こちらテーブル席のみなので、 一人夕食はハードルが高かったのですが、 餃子と野菜タンメンが食べたく訪問。 餃子 中華屋でよくある皮パリ感薄めの一般的な味。 野菜タンメン 白菜が主。青菜・ニンジン・キクラゲの具が入り、優しい味わい。 麺は中太ややちぢれで1.5倍位ある量。 加調は気にならず、薄めのやわらかい味付けなので、喉の渇きは覚えない健康的といえば健康的麺。 惹かれるメニューが何品かありましたので、 次回は複数人で伺いたい。 ホールの男性がテキパキとして感じが良かったです。

2019/06訪問

1回

開運横町 東日本橋店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/居酒屋、焼き鳥、立ち飲み

3.02

28

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

開運 その言葉と招き猫に、わかりやすーく吸い込まれた単純な自分です。 ・チャージなし ・プレモル生 ¥430- ・わんこ ¥360- ・砂肝 ¥160- ×2 ・ししとう2本 ¥210- ・ペコロス ¥210- ・にんにく揚 ¥290- ・ナンコツ揚(膝軟骨) ¥380- 立ち飲みカウンターにつきますと、 厨房お一人でクルクル・クルクルとフル回転の猛スピードで注文品を捌いてらっしゃいます。 私の注文品もアッという間に到着。 味は其々ごくごく一般的ですが、 調理風景見てるだけで楽しかったな♪。

2019/07訪問

1回

東大門タッカンマリ 東日本橋店

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.34

63

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.1

雨の日は、マッコリ飲んでチヂミを食べる。 韓国人の友人から教わってから偶にやります。 由来は諸説あるそうですが、友人言わくドンヨリ気分をリラックスに変える為とか。 関東地方が梅雨入りしたこの日、まさにマッコリ&チヂミの日だなとBMしていたこちらへ。 ・生ビール ¥450- ・マッコリグラス ¥400- ・チョレギサラダ ¥680- ・ニラチヂミ ¥1.080- ・コムタンスープ+ご飯 ¥980- ・生ビール 泡粗めですが許せるレベル。 ・マッコリ ドライタイプをお願いして乳酸菌摂取。 ・チョレギサラダ 好みの味付けとは少々違いましたが量たっぷりで野菜チャージ。 ・ニラチヂミ カラっとカリっと食感良く、2〜3人で丁度良い位の大判で何も付けずとも美味しい仕上り。 ・コムタンスープ コムタンというより淡白ソルロンタンでコンク使用かな。 薄切りスネ肉が7枚にネギ。キムチ付き。 ご飯は柔らかい日本式。 このビル自体、少々入りづらさがありますが、入ってしまえば店内は広々とした緩〜い空気でなかなか落ち着きます。

2019/06訪問

1回

築地アン・スリール

築地、築地市場、新富町/ビストロ、洋食、居酒屋

3.19

34

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

微笑みは日曜日にも こちら、築地本願寺裏の住宅街にある小ぢんまりした地域密着系の可愛いビストロ。 この近辺で日曜営業はとても有り難い。 大抵オーナーシェフがお一人で全てを賄っておられますが、八面六臂とはこう云う方のことを表すのでしょう。 丁寧で誠実なご対応に心が和みます。 スパークリングやワイン等、好みを伝えるとドンピシャでお出しくださり、 料理も一人の際にはハーフサイズ対応等、気配り・心配りが温かい。 ・スペイン カヴァ ・白ワイン3種 ・前菜盛り合わせ ルッコラとベイリーフのサラダ ラタトゥイユ 豚のテリーナ ・タコのカルパッチョ ・三元豚のグリル ・牛ハラミ肉のソテー 普段、あまりイタリアンやフレンチ等の洋食はいただきませんが、こちらのクドくない味つけと塩梅が合うのか食もワインも進みます。 いつも少々飲みすぎて会計を思い出せないのですが、一人樋口さんまでいかない良心的なお値段です。

2018/01訪問

1回

大阪串かつ テンテコマイ

浅草橋、馬喰町、蔵前/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.52

177

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

辿り着いた串かつ マイレビ様の情報で訪問。凄いコスパで食材も良かった! ・生ビール クーポン ¥100- ・黒生 ¥400- ・お通しキャベツ ¥200- ・海老 ¥100- ・ホタテ ¥100- ・アスパラ ¥250- ・紅しょうが ¥100- ・れんこん ¥100- ・マッシュルーム ¥100- ・トマト ¥100- ・牛 ¥100- ・子持ちコンブ ¥300- こちらの串かつは、敢えて挽き直さない細かくも粗いパン粉。 バッター薄いのでカラッとサクサクで油ぎれ良い仕上がりです。 そして、なんといっても食材とコスパの良さに驚きました! ・生ビール 黒生があり嬉しい!揚げ物によく合います。 ・キャベツ くし形切りで新鮮な甘いキャベツ ・海老 この値段でブラックタイガーの中サイズ!ブリッと海老を食べている満足度高い ・ホタテ 甘くて、しっかり旨みあり ・アスパラ 衣剥げぎみだったけど、此れも又良し ・紅しょうが だるま系柔らかでここ一番のクオリティ ・レンコン 厚みあり、サクふわっ ・マッシュルーム・トマト・牛を交互に塩で食べていると、何だかイタリアンな気分に♪ サクジュワで美味かった。 ・子持ちコンブ 此れは兼ねてから食べてみたかったもの。 子持ちコンブ好きとしては、火入れの子持ちコンブがどんな食感なのか興味津々でしたが、 予想以上に美味しかった! プチゴリ感が熱で膨らみ又違う食感。何も付けずに半分、醤油少々で旨かったな〜。 毎晩のように串かつ飲みしましたが、違いがよく分かり楽しかった。 この辺りで串かつはここに決まりです。 スタッフさんも感じが良く、お腹も心も満たされました。 ごちそうさまでした。

2019/06訪問

1回

串かつ でんがな 浅草橋店

浅草橋、馬喰町、東日本橋/串揚げ、居酒屋、ホルモン

3.06

36

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

牛もつ塩煮込み & すじポン ・生ビール ¥484- ・お通しキャベツ ¥0- ・どて焼き(クーポン) ¥0- ・牛もつ塩煮込み ¥390- ・すじポン ¥390- ・アスパラ ¥124- ・たけのこ ¥124- ・紅生姜 ¥124- もつ塩煮込みが食べたくて検索してこちらがヒット。 串かつづいている日々ですが一人冒険入店。 ・生ビール 冷え冷えグラスで美味い ・キャベツ 少々劣化も無料なので無問題 ・どて焼き 煮込み過ぎで、味噌が酸っぱくなってしまって、まるで酢味噌で煮込んだような異常酸味濃味。クーポン注文で良かった。 ☆牛もつ塩煮込み 牛すじ、ギアラかな?と、大根、コンニャクをダシで煮込んでいて、すじの旨みはあるのにさっぱりとして美味かった! ☆すじポン 大好きなメンブレンすじポン!♪ クニャっとモチっと旨いい! ポン酢が市販の強めでしたので、漬かっていない部位に、牛もつ煮込みに付いていた柚子胡椒を付けて食べてみたら!これが抜群に旨くなって大満足でした。 ・アスパラ 極細アスパラのイカダ形。いけてない。 ・たけのこ 中国産とすぐ分かる臭み強し ・紅生姜 筋ばり乾ききって口に筋が残り飲み込めない。 串かつと云えば、紅が影の主役じゃないかと思うので、もう少し質を高めて欲しいものです。 ソースの手入れしていないのか?カスだらけで付けるのを躊躇するレベル。 こんなソースでも『2度づけすんなよ』という監視の目がグサグサと刺さります。 安心して下さい。つけませんからっ。 ここは煮込みとすじポンだけで一杯やりに来ます。

2019/06訪問

1回

串カツ田中 築地店

築地、築地市場、新富町/串揚げ、居酒屋、うどん

3.03

34

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

初めまして 田中さん オープンから並びが続き、前を通る度に満席確認していたので、落ち着いてからにしようと思い数ヶ月経過。 タイミングが合ったこの日に初訪問。 ふくちゃんラーメンがあった場所です。 スケルトンにしてからの造りで、築地という場所に合うカウンターメインのガラス張りで雰囲気ありの良い造り。 一人で入り易く空きも一目瞭然です。 ・生ビール ¥399-×2 ・お通しキャベツ ¥250- ・アスパラ ¥200- ・海老 ¥200- ・たけのこ ¥120- ・紅しょうが ¥120- ・牛 ¥120- ・にんにく ¥100- ・レンコン ¥100- ・シシトウ ¥100- 衣は、大阪だるまとかの甘めの厚バッターではなく、薄衣ですっきり系。 カラッと中身はジューシーに揚がってます。 ・アスパラは旬の甘さで旨い。 ・海老はチェーンにしては食感あり。 ・たけのこは水煮の臭み少々。 ・紅しょうがはスライスがキチンとさん。 ・牛はアメリカかな?この値段なら良い。 ・にんにくは普通の中国産。 ・ししとう、イカダ端串打で見た目良し。 ・レンコンはポーション大きめでシャキホクで大満足。 多分、何巡目かのカウンター客だったと思われますが、ソースにカスが浮いてない綺麗な状態で気持ちが良かったです。 カウンターの店員さん、笑顔で感じよかったです。 又 伺います。

2019/06訪問

1回

築地 熊ごろう

築地、東銀座、新富町/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.29

14

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

日本酒と手打ち蕎麦 熊さんという愛称の店主が、ほぼ一人で営業されている店。 日本酒に詳しい友人と伺いましたが、品揃えの豊富さに驚いていました。 ・ハートランド(瓶) ・冷酒 三種見繕い ・お通しサラダ ・刺身(シマ鯵、鯛コブ〆) ・ポテトサラダ ・穴子に似た珍魚 ・漬物 ・手打ち蕎麦 生ビールはありませんのでハートランドに。 ビールグラスが素焼きの陶器で、芋焼酎の匂いが染み付いており、とんでもなく不味かった。 素焼きの陶器は簡易的に泡がきめ細かく立つので昔流行りましたが、匂いを吸着する性質があるので使われなくなったのでね。 お通しは彩り鮮やかな野菜サラダ。 みずみずしく、甘みあるカブや紫大根等かなりの満足度。 刺身、美味かったけど三切れずつと少なく築地価格。 2名なんですから料金上げて四切れにして欲しかったな。 ポテトサラダはイモ自体が旨く、野菜が結構入っていて凝ってた。 滅多に手に入らないと云う穴子に似た魚が目新しさもあり嬉しい驚き!美味かった。 日本酒は好みを伝え選んで頂き、まーまー。 友人は大満足だったようで良かったです。 (なので評価少々高め) 〆の蕎麦は可もなく不可もなく、いたって普通。 会計 一人¥5.800-

1回

手打ち蕎麦 たむら

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/そば、天ぷら、居酒屋

3.43

185

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

蕎麦返しの鶏から揚げが旨い。 生ビール ¥648- お通し ¥324- 蕎麦返しのから揚げ ¥626- せいろ ¥648- ごまだれ ¥162- 蕎麦前で頼んだ鶏から揚げ、 メニュー写真とは違う形成の “まん丸唐揚げ” 六ヶです。 カラッと揚がり、味付けが好みで旨い! 欲を言えば、もう少々肉汁が欲しいところですが、蕎麦屋でこのレベルは嬉しく、黒七味も相性抜群。 蕎麦、 太い田舎蕎麦の、歯応えややワシワシ系。 つゆとの相性が…と思い、胡麻だれ追加しました。 正解!美味しかったです。 平日夜の10時だと云うのに、ツーリストや蕎麦屋呑みの方々で賑わっておりました。 カウンター内の店員さんも、会計時の店長さんも感じが良く繁盛している理由に納得です。

2019/03訪問

1回

カロスキル

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/韓国料理、居酒屋、バー

3.08

14

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ソルロンタン ・生ビール ¥500- × 2 泡荒く、注ぎ少なめです。 ・爆弾ナムル ¥500- ば、爆弾? どんな危険な食べ物かドキドキしましたが、 豆モヤシ,ゼンマイ、ニンジン、青菜を混ぜた合わせナムル。 基本のナムルより甘辛の濃い目。 量が少し多めで爆弾てことなのでしょうか? ・ソルロンタン ご飯セット ¥1.000- スープは手づくりの味で、スネ肉とミスジ薄切り肉が8枚、 韓国太春雨、ネギが入っています。 コクも味も薄めですが、お肉が割と多く入っており、夜食〆やスープ飲み干しなら良いかと思います。 ご飯(日本式やわらか炊き) キムチ(甘め) 韓国海苔(サンブサ) 持ち帰りも出来るそうで、昼に食べたい気もしますが、この内容ですと ¥800ならいいかなと云う感じです。 会計 ¥2.700- チャージ ¥250 と書かれておりましたが、¥50-安い計算。詳細レシートは出ませんので分かりません。

1回

はるい

移転はるい

築地、築地市場、新富町/居酒屋

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

雄太

築地、新富町、築地市場/居酒屋、海鮮、食堂

3.50

102

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

燻銀 予約必須の人気店 ・赤貝 ・シマ鯵 ・平すずき ・牛すじ大根 ・カキフライ 赤貝 肉厚でコリっとむっちりした食感と、昆布に似た旨味を感じた。 しま鯵 新鮮な魚特有の歯応え、こんなに美味いシマ鯵は久しぶり。 平すずき 初めていただきましたが、すずきとは全く別物。 上品な脂の乗りと滑らかな舌触りで本当に旨かったな〜。 牛すじ大根 丁寧に炊かれ絶妙な火入れの大根と、国産であろう牛すじのコク、鰹出汁の効いた関西風炊いたんの味で優しく染みる味に感動した。 こちらは一品一品美味しいのはもちろん、 量が多く、値段を考えると凄く良心的。 男のダイナミックさと、真面目な調理人の繊細さ 格好いいです 雄太さん。

2018/10訪問

1回

ウオカメ

閉店ウオカメ

築地、築地市場、新富町/海鮮、居酒屋、シーフード

3.50

119

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

評判の良いビストロ‥‥ ・刺身+ウニ ・野菜焼 ・カニクリームコロッケ ・オマールグリル ・雲丹パスタ 予約し、アラカルトで注文。 一階カウンター席。 雰囲気が良く、ライブ感は楽しめるものの、 鉄板焼きビストロのようなサービスとは又違いました。 刺身は真鯛・スズキ・青森産ウニ・北海道産ウニ・ロシア産ウニ ロシア産ウニが意外と美味しかった。 野菜焼きは、少々抜けた味で全体的に野菜の旨味が無かったかな。 蟹クリームコロッケは蟹薄で中身も衣も少々脂強めで普通。 オマールは焼き具合と塩加減が絶妙で美味しかった。 雲丹パスタ、ロシア産とのことでしたが、刺身で頂いた雲丹とは違い好みと違ったな。 気になったのは、まだ食べている最中、カトラリーを八の字に置いている状態で厨房従業員に下げられそうになった事。 ホールの女性は気の利く方で美しく爽やかで救われましたが。

2018/08訪問

1回

大阪ふぃがろ亭 築地本店

築地、新富町、築地市場/居酒屋、たこ焼き、ダイニングバー

3.22

17

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

たこ焼き旨いです! 出汁が効いており、丁寧な作り。 出汁の味を堪能できるのは【すっぴん】 鰹節のみかけて頂き、持ち帰りして少々ふやけても美味いです。 店内一人飲みも、同僚とサク飲みも手頃で居心地良い。 ・ガツポン 青ネギが沢山乗っており量もあります。 ・ホルモン鉄板焼き 丸腸なので脂強。 ・ソース焼きそば 中太麺で、好みが分かれるかもしれない。 私は、中太麺だと塩の方が良かったかな。 ・たこ吸い 初めて頂きましたが、旨かった〜‼︎ 明石焼きを想像しましたが、此方の方が少々の香ばしさと出汁の相性で好み。 寒い日だったのもあり、心と体に染み渡り温まりました。 こちらの出汁なら、うどんも美味そうです。 聞き忘れましたが、昼やっていたら有難い。

2017/12訪問

1回

三六 八重洲店

京橋、東京、日本橋/もつ焼き、ホルモン、居酒屋

3.49

502

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

豚もつ串でサク飲み 煮込みは濃厚味噌デミ仕立て 串は無難な部位しかないけど、悪くない。 ここは従業員が皆感じが良く活気に溢れてる。

2013/05訪問

1回

つるや

移転つるや

築地、新富町、勝どき/焼き鳥、居酒屋

3.18

10

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

・ホルモン=ぼんじり(脂強) ・なんこつ=膝肉と骨(脂骨強) ・砂肝=銀皮を丁寧に剥いでいて、ポーションとしては小さく柔らかい仕上がり。 ・レバー=タレが甘さ控えめでさっぱりしていて、レバーのネットリ感と合って美味かった〜!! ・つくね=つくね二個の間にネギが挟まってる。 ・イカダ=ネギ焼 ・ぎんなん オーダーは取りに来てはくれないので皆様着席と同時に飲み物と“お任せ何本”を告げておられます。 生ビールあります。 焼酎の氷は家庭用製氷機の白い氷。 カウンターメインですが、接客の会話は無しなので割切り飲み向け 滞在中もお客人ひっきりなしの繁盛店! 予約して訪問した方が良いと思います。 女将さんが美しく楚々とした方 親父さんは焼に集中した職人さんで 注文品が揃うと『はい!ここまで〜』となんとも【粋】です。 息子さんと思しき方も丁寧で誠実な接客で厨房の掃除を丁寧にしてらっしゃる。 お通しにブロッコリーの塩茹でが出ますがチャージは無いのか?とにかく安かった。 私どもニ名、串七本×2・生ビール2・焼酎2で4.400円! 驚きの安さと満足度でした。

2017/11訪問

1回

やまだや

築地、新富町、勝どき/居酒屋

3.62

202

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

コースだけになってから初訪問 お通し お刺身盛合せ 酒の肴の盛合せ 一品料理(数品から2品選ぶ。クリームコロッケあり) 主菜(肉か魚か選ぶ) ご飯(この日は秋刀魚) デザート(パスした) 予約が全く取れなくなってからコースのみ予約可→コースのみになり足が遠のき、 友人のリクエストで訪問しましたが、 やはりコースというのはその日の口と腹具合の兼ね合いが難しくあまり好きでは無いな。 相変わらず美味しくて満足度高かったけど。 こちらの料理のクオリティで和バルでも作っていただきたい。 高くても入るんじゃないかなー。

2017/10訪問

1回

なん八

八丁堀、新富町、宝町/居酒屋、日本料理

3.06

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

嬉しい発見!! 長年入れなかったお店ですが、タイミングが合い初訪問。 ・アジ刺身 新鮮で角が立ち脂が乗っていて美味しかった。 そして、時間を置いてから中骨の素揚げを出して頂き、嬉しい驚き!! ・もつ煮込み 白味噌系の少し甘めな仕立てですが、スッキリとしていて臭みゼロ! 有名店のよりクチに合いました。 ・鶏唐揚げ・焼きそばも◎。 他のお客さんが注文していた[モヤシそば]も美味しそうだった。 カウンターで一人夜定食を召し上がってる方がお二方おられましたが、 カウンター越しの接客は無く、テレビを観ながら第二の我が家のような過ごされ方 接客無しの居酒屋で、アウェイ感を醸し出さない空気って、、なかなか無いですよね。 ※提供は遅め、商売っ気薄めですが、 きちんとしているし、懐かし落ち着く店でした。

1回

ページの先頭へ