あくま君さんの行った(口コミ)お店一覧

新潟拉麺全店制覇の旅_(┐「ε:)ノ ͟͟͞͞ラミョン

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

麺者 風天

亀田/つけ麺、ラーメン、台湾まぜそば

3.48

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

新潟拉麺全店制覇の旅(•ㅂ•) 今日は 亀田で用事がありその流れで風天さんに再び来店です 18:00前だったので 並ばずに入店です 男4人で行ったので 食券買ってすぐ テーブル席に案内されました 今日はまぜそば特盛にしました(スマホの電池なくて写メ取れませんでした) そして ラーメン巡りさんの方で あった トッピング100円までのやつ1つ無料クーポンを使い チーズかマーボーか悩みに悩んで マーボーにしました とても美味しかったですごちそうさまでした\(•ㅂ•)/ 新潟拉麺全店制覇の旅 新潟のラーメンといえば やっぱここでしょってことで 保育園からの友人と 中学からの友人と 風天さんに来店です 行った時間が 19時ぐらいだったので安定の並ばれてる方々結構いました が お店の優しさとして 入り口付近にある セルフサービスのお茶を飲みながら待ってるとー 来ました 食券の確認 俺は 今日は 久々につけめんです 友人ふたりは ラーメンと黒麻婆麺 俺は 黒つけ麺 特盛 熱盛り(値段は忘れた) そんなこんなで 席に案内され 雑談しながら待ってると 友人二人分が先に来て それから 10分ぐらいしてから運ばれてきました 黒つけ麺 まず 麺からいただいちゃいましょう まぜそばとかに使われてる麺と同じで とにかく太いって思いながら つけ汁に麺をダイブさせてすすってみると これだけ太い麺なのにスープがよく絡む絡む うまいです うますぎます そして また麺をちょっと取り つけ汁にダイブさせて つけ汁の中に 入っている 細かく切られた チャーシューとかとすすってみたりしてもうまい だんだん 並ばれてる方々が増えてきたので ちゃちゃっと食べきって退店です やっぱりここは コスパも味も見た目も さんびょうしそろって新潟ナンバー1ですね ありがとうございましたm(_ _)m また来ます確実に 新潟拉麵全店制覇の旅_(┐「ε:)ノ ͟͟͞͞ラミョン もう何回来店したか忘れるぐらい 月1~2ペースで来店して個人的には新潟1美味しいラーメン屋さんと思っているお店です ここも 大盛り+10円 特盛り+20円という大食漢な貧乏には良心的な価格設定です 基本いつも つけ麺 か まぜそばの2択で 今日は悩んだ末 まぜそばをいただきました ラーメンは食券制です 昼時にはいつも 並んでる人がいる人気店で 今日はお昼時間帯を外した 15:00ぐらいに来店したので あまり待たずに着席 ものの10分少々で着丼です 何度見ても素敵な見た目です 出来立て熱々で湯気がたってます 下から麺をすくい上げまぜまぜ よーく混ざった所で1口、、、 うーんこの味!何度食べても嫌にならないこの味 嫌いになれって方が難しいです そうして食べ進めてくうちに麺が無くなり 無くなったタイミングで 恒例の店員さんに 「追い飯ください」 そうです ここは 追い飯が無料なのです この追い飯も 白飯と思いきや いろいろ味がついていて そのままで全然食べれちゃうくらい味がついてます このままだと 追い飯する前に食べきってしまいそうなので 食べるの我慢して まぜそばの麺を食べ終わった 肉味噌 ネギ ニラなど残っている器に 追い飯をダイブ! そして 下から 上からと 混ぜまくまくり 、、、美味いです 完敗です 箸が止まりません と サクッと 追い飯も完食です 1度で二度美味しいのはほんとこの事ですね 完食したら まだ並ばれてる方もいるのでさくっと身支度して退店 ごちそうさまでした また来たいです^^ いやまた必ず来ます^^

2017/10訪問

3回

味濱家 山二ツ店

越後石山/ラーメン、つけ麺、餃子

3.33

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新潟拉麺全店制覇の旅 今日はなんやかんや スロットしてから おなかへったので 横浜家系ラーメンの味濱家に行くことにしました 味濱家は深夜まで営業してるので 23:00ぐらいにラーメン食べたくなったときには猛烈助かります笑 昔3~4年 横浜に住んでて 家系ラーメンは食べ慣れていたので 新潟の家系ラーメンはどんなもんだろって期待感を込めて来店です 土曜日の23:00だったこともあり 5組ほどの先客さんが列ばれており 私たち自身が来てからも まだどんどんと人が列んでました 外に列んでた方たちにメニューを先に渡す感じ なかなか回転率あがって良いと思います そんなこんなで 着席です ラーメンは注文制です 店員さんが 水を持ってくるなり 注文を訪ねます(外で渡したメニューを見て外で決めとけ ってことだったのでしょうか それ だったらごめんなさい そんなに早く注文聞かれると思ってなかったんで決めてなかったです笑) 友達は 味濱家ラーメン並盛 太麺(680円) と 半ライス 私は 味濱家ラーメン並盛 太麺(680円) と ライス と 生ビール餃子セット 家系ラーメン特有の ラーメンを注文した 後に ラーメンの 味の濃さ(濃いめ、普通、薄め) 油の多さ(多め、普通、少なめ) 麺の堅さ(固め、普通、柔らか) と選択できます もちろん 濃いめ固め多めをオーダー 先に生ビールと餃子がきて 食べながら待っていると ラーメン運ばれてきました このビジュアル 昔 横浜でよく食べた 家系ラーメンを思い出します そしてスープすすり 家系ラーメン特有のほうれん草を食べます笑 そして麺をすすり 1口 スープによく絡んで凄くおいしいです 列んでる方も結構いたので ぱぱっと食べきって完食です また来たいです ありがとうございました

2017/08訪問

1回

らぁめん武士屋

新潟/ラーメン、つけ麺

3.11

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

新潟拉麺全店制覇の旅(•ㅂ•) 今日は新潟で仕事だったので 仕事終わりに 大盛り10円 特盛20円の文字が目立つ 武士屋さんに来店です(๏ᆺ๏υ) 全然並んでいなく すぐ着席出来ました 店内にはペッパー君がいて たまに手を振ってくれました← それはさておき ラーメンは注文制です ラーメン巡りさんの方で見つけた 200円引きクーポンを使い 海鮮チーズまぜそば にすることにしました あとは ラーメンを注文した方 半チャーハンが10円を見つけたので 注文します 海鮮チーズまぜそば 680円(クーポンで200円引き) 特盛 20円 チャーハン 10円 待つこと 10分で先にまぜそばが運ばれてきました とりあえず まぜまぜしてみます 結構 具沢山で混ぜるの少し大変でした そしてひと口 ちょっとしょっぱいなと思い もうひと口 炙られてるチーズがなかなかよかったです でも クーポンを使わなければ 880円なので わざわざ これだけを食べには来なくていいなという感想です 半チャーハンは 普通に美味しかったです 半チャーハン+10円はビンボーのオレには魅力的でした あと 710円でこれだけとは 過去最高にコスパよかったです( ´ ω ` )

2017/10訪問

1回

麺屋 肉ばか

越後石山、新潟、亀田/ラーメン、餃子、つけ麺

3.15

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

新潟拉麵全店制覇の旅_(┐「ε:)ノ ͟͟͞͞ラミョン 夕飯の時間にはまだ早かったですがお腹減ったので訪問(17:30) 夕飯の時間より早かったこともあり並ばずに 着席 ラーメンは注文性です ここは 大盛り+10円 特盛り+20円という貧乏でよく食べる人には大助かりなお店です(笑) 過去に何回か来てますが ここに来る度に毎回つけ麺です つけ麺 780円 そして盛は メニューには書いてませんが 店員さんに 「特盛りの上ってある?」って聞いたら +50円でありますよ^^ って言うもんだから 毎回+50円の盛りです 15分くらいで着丼です 麺は中太?ストレートで小麦の味がしっかりします スープは醤油ベースのつけダレ で お腹すいてたこともありサクッと完食です また機会があったら寄りたいです

2017/06訪問

1回

麺作 赤シャモジ 新潟東店

東新潟/ラーメン、つけ麺

3.51

84

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

新潟拉麵全店制覇の旅_(┐「ε:)ノ ͟͟͞͞ラミョン 名前は聞いたことありましたが 行ったことは無かったので 竹尾のダムズでパチンコ打った流れで来店です ラーメンは注文制です 行った時は駐車場 結構満車状態で 空いていた所にサクッと停めて入店です 広い店内で 夜8時だというのに結構お客さんがいて混んでました そして席につきゆっくりメニューを眺めていると いろいろラーメンの種類はあるみたいです ですが まぁ最初なんで デフォのラーメンにしました\( ˙▿˙ )/\( ˙▿︎˙ )/\( ˙▿˙ )/(写真撮り忘れ) デフォのラーメンの盛りは普通で 珍しく 餃子とご飯のセットもオーダー そして 待つこと10分、、、 運ばれてきました\( ˙▿˙ )/\( ˙▿︎˙ )/\( ˙▿˙ )/ まず スープを1口すすると 新感覚な 新しいジャンルのラーメンみたいな 美味しい味がしました そして 夢中になり 麺をすすり 餃子を食べ ご飯に口をつけると、、、 唯一残念な点です ご飯がめっちゃくちゃ柔らかくて 水多すぎじゃない?ってぐらいの炊き加減でした しかも ご飯がいくらセットとは言え 量が残念でした、、、 チェーン店の餃子セットのご飯でももっと盛られてるよ、、、 ご飯系はオススメしません、、、 ほかは良かったのに残念です というわけで 完食です ご飯はあれが好きな人は好きかも知れませんが 俺はあの硬さ苦手です まぁご飯じゃなくてラーメン食べに来てるって言われたらそれまでですが、、、次、行くとしても別の店行きますね^^; ごちそうさまでした

2017/05訪問

1回

ページの先頭へ