ヨガ部(tomoe_daisuki )さんが投稿した麺 㐂色(岐阜/岐南)の口コミ詳細

ヨガ部のらぁ麺紀行ときどきスイーツ

メッセージを送る

この口コミは、ヨガ部(tomoe_daisuki )さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺 㐂色細畑、岐南、切通/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

㐂の看板を東海地区に持ってきてくれた麺 㐂色さん

東京の名店 饗 くろ㐂さん
そのお弟子さんが岐阜県岐南町でお店をオープン

麺 㐂色さん

この日は連日の行列と聞き
早めの行動
8時30分頃に店前にもちろんポールでした

少し待ってると麺友さんもきて
3番目〜に接続

暑い日が続き有り難い事に日傘に団扇
そして冷たいお水も用意してくれます

ちょうど開店時間に大雨が降ってきて
それに対応され
お客様が濡れないように配慮もされていて
店主さんのお客様に対する気配りがとても素敵でした

さて開店時間になり一人一人順番に店内へ
私の番になり食券を購入

特製塩つけそば 1120円
大盛り 150円
名物焼売 300円
ソーキ飯(ランチ) 250円
ワンタン 200円
ローストトマト 200円

そして御対麺♪
麺を何も付けずにひとくち食べると小麦の香りと
パツンパツンと歯切れの良い麺
低加水独特の嚙み心地
噛むと小麦の香りが立ち上がりとても旨い♪

つけ汁にくぐらせて食べると
優しく滋味深い豚清湯と塩ダレの旨味が
この麺と相性よく
更に旨さが加速していきます
麺の旨味も強くつけ汁の優しさにも物足りなさを感じさせられなく
途中ローストトマトの酸味など加わり
表情が変わっていくつけ汁は
ほんと清湯好きの私には最高の組み合わせ

メンマというより竹の子の香味油和えかな
それがシャキシャキしてて
つけ汁にも旨さを追加してくれて
ネギも良いアクセントになってました

ワンタンも熱々のつけ汁に入ってるので
美味しく食べられ
ソーキもトロトロでとても旨い♪

ランチのソーキ飯も美味しく
これは毎回頼みたいくらい

焼売は流石の出来で
粗めの挽肉で薄皮の皮が優しく包み込んで
肉本来の旨味を楽しめた
タレいらずで肉の旨味を感じました

流石の構成で
これだけの麺を東海エリアに運んでくれた
麺㐂色さん

これから増えるであろう限定メニューや
通常営業より追加される汁無しにも期待が膨らみます

ほんと旨かった!

ゴチ麺!

2020/07/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ