ヨガ部(tomoe_daisuki )さんが投稿したらぁ麺 紫陽花(愛知/六番町)の口コミ詳細

ヨガ部のらぁ麺紀行ときどきスイーツ

メッセージを送る

この口コミは、ヨガ部(tomoe_daisuki )さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らぁ麺 紫陽花六番町/ラーメン、つけ麺

28

  • 夜の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
28回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ミシュランビブグルマン登録らぁ麺紫陽花でらの道愛知scramble〜一閃〜 らぁ麺紫陽花✖️地鶏らーめんはや川 コラボ

いよいよ初らの道コラボ参加
開催場所愛知県名古屋市中川区
らぁ麺紫陽花さん
前日にはミシュランガイドビブグルマンに登録されて
益々熱が高まりましたね

らの道愛知Scramble〜一閃〜
らぁ麺紫陽花(愛知)
地鶏らーめんはや川(福岡)

この両店舗によるコラボ

東京の名店らぁ麺やまぐちさんで
修行されていたおふたり
それが今回のコラボイベントに繋がりました

この日も開店時間には平日とも関わらず開店時間には50人の行列
そのまま昼営業で130食販売
夜には残りの80食での提供〜完売になりました

さてオープンの11時30分
らぁ麺紫陽花 戸谷店主さん
地鶏らーめんはや川 早川店主さんのご挨拶

そして入店です
券売機にて

濃厚鴨清湯つけ麺
〜自家製黒トリュフを添えて〜 1500円
鴨増し 300円
燻玉 100円
鴨肉ミンチの出汁炊き込みご飯 300円

ロットは3杯ずつ
戸谷店主さんが麺を茹で上げ
早川店主さんは盛り付けやスープを

毎回感じる戸谷店主さんの麺茹で
普通の店ならあるタイマーがなく
全て感覚で完璧に麺のタイミングをはかります
時折水を手でさして温度調節
麺の固さも手ではかる
食べると完璧な歯ざわりや喉越しなので
すごいですよね♪

そして着丼御対麺です

カエシの香りに鴨出汁の香り
これは期待が膨らみます

とりあえず麺のみ数本啜ります
うほっ!
小麦の香りが立ち
薄いエッジの立った平打ち麺
これが喉越しが良く
ツルツルシコシコとしていて気持ち良い

つけ汁に麺をくぐらせひと啜り
うんめぇ!
鴨出汁と鴨油が麺にまとわりつきカエシのキリッとした
風味がきっちりまとめあげて
口の中が幸せの渋滞を起こしてました♪
これは素晴らしい!

具材は
鴨肉のロースト 牛蒡 三つ葉
目を引くのはトリュフソース
香りも良く麺に鴨に合いひとつ上の味わいに♪
牛蒡も固さ味付け共によく
鴨と牛蒡の相性の良さに気付かされました
ねぎだけではないんだなって

鴨肉のローストは
優しめの野性味で贅沢な厚みにカットされていて
ロースト具合が良く香ばしさがとても鴨肉を引き立たせていた
噛めば噛むほど味が滲み出てきていつまでも噛んでたい
美味しい鴨肉です

麺も無くなり〆には
鴨肉と燻玉を炊き込みご飯にのせてセルフ丼を作成
そこにつけ汁をかけながら
食べるとこれがまた上質な鴨肉ご飯
鴨の旨味が爆発してました

つけ汁をスープ割りしてもらい
ひとくち飲むと
煮干しの風味が!
いやいやこれはなんて贅沢
うますぎるやん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
朝からの待ち時間が嘘のように思える
至高のひと時が過ごせて

心から満足できる
至極の逸杯を食べられました

らぁ麺紫陽花
戸谷店主さん

ミシュランビブグルマン登録おめでとうございます


ゴチ麺!

2019/05/18 更新

27回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

4周年限定@紫陽花さん

4月10日で4周年を迎えた
らぁ麺紫陽花さん

今日はその限定麺を食べるべく
紫陽花さんに行ってきました

5時30分に到着し無事ポール
開店時間には雨降る平日にもかかわらず
50人の行列になってました


4周年限定
塩わんたん麺 (200食限定)
味玉トッピング
鶏と帆立の炊き込みご飯

本日は限定だけの営業でした

待つこと5分
着丼です

おお〜透き通ったスープ
綺麗です
修行先の鉢の葦葉さんに通ずるビジュアルです

スープは
比内地鶏、名古屋コーチン、錦爽鶏
日高昆布、伊吹いりこ、国産干し椎茸のスープ

塩ダレに
天外天塩、帆立干し貝柱、牡蠣煮干し、昆布を鶏スープに漬け込んで、アサリ出汁を加えたもの

これだけの材料と手間を加えたスープなので
かなりの厚みがあって旨味が凄く出ていました
塩の輪郭もしっかりしており
それでも塩辛さを全く感じさせないところが
流石でした

麺も細平打ちめんで加水が高いからとてもツルツルと啜りがいがあり素直に入ってきます

この日のための特別な豚チャーシューはかなり柔らかく
ジューシーな仕上がりで
うまかった(^^)

ワンタンはスピルリナ入りの皮で包み
歯ごたえのある餡が旨味とともに口の中に広がり
楽しむことが出来ました

〆には
スープを鶏と帆立の炊き込みご飯に入れて
出汁茶漬けのようにして食べるスタイル
これがまた美味しくて
〆まで楽しめました

大将戸谷様4周年おめでとうございます
これからも美味しいらぁ麺たのしみにしています

いつも美味しいらぁ麺ありがとうございます


ゴチ麺!

2019/04/11 更新

26回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気がつけば40回目の訪問

そろそろ花粉の季節ですね
春一番が吹くと目がショボショボしてきます

3週間ぶりに紫陽花さんへと伺う事が出来ました

平日でも30人ほど並ぶ時があり
駐車場問題で苦労されてます

美味しく食べるためにはルールを守り
お店には迷惑かけたくないですね

なので余裕をもって早めに行けば駐車場も空いてますし
開店から30分程から食べた人が帰っていきますので
そこを狙っても良いかもです

さて今回は
特製醤油つけ麺
炙り肉飯で

待っていると
醤油の香り豊かなつけ汁と
美しく艶やかな緑色した麺が運ばれてきます

紫陽花さんの麺はツルツルとしていて
喉越しも良く美味しいです
つけ汁に浸して食べるとこれまた
醤油のキレと鶏油の旨味が口に広がり至福のひと時となります

スープ割もお声をかけたらしてくれますので
最後まで美味しくいただく事ができます

炙り肉飯は香ばしさと醤油ダレの旨さで
これまたおススメです

戸谷さんの尽きる事ない探究心とブラッシュアップされていくレギュラーメニューは
行くたびに感じられ
また食べたいと思わせてくれます

今日も美味しくいただきました

ゴチ麺!

2019/02/15 更新

25回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

突発限定 背脂肉醤油らぁ麺!

どうも
今回は突発限定の背脂肉醤油らぁ麺を食べに行ってきました

3連休初日とあって17時20分に到着するも
すでに15人程並んでいました

友達も来ていたのでまったりとお話ししながら過ごし
店内の券売機で

醤油らぁ麺+チャーシューで背脂肉醤油らぁ麺になるのでそこに
味玉と本気のTKGを購入

いよいよ着丼です

いつもと違ったビジュアル
ネギに胡椒がたっぷりとかかっていて
背脂がスープに(*´﹃`*)

スープをいただきますと背脂のコクのせいか
とても醤油がまろやかに感じます
その後にねぎの風味と胡椒のパンチがきて
とても旨い!

チャーシューはよく煮込まれた煮豚で
柔らかく口に入れるとほろほろとしていて
脂身の量もよく白ごはんと一緒に食べたくなります

麺はスピルリナを練りこんだ翡翠麺
中細の平打ちストレート麺でとっても啜りやすい
啜りやすいのであっという間に麺が無くなります

そして〆には本気のTKGをよく混ぜて
その上にたっぷりのチャーシューを乗せて
本気のチャーシューTKGの出来上がり

TKGには醤油を入れてないのでスープと一緒に
食べるとこれがまたちょうどよく
うんまい!完飲完食KKでご馳走さま

ゴチ麺!

食べ終えたのが19時過ぎで
外の並びを確認してきた人が戸谷さんに外待ちの人数を伝え
戸谷さんが2度聞きするくらい並んでて
スープが足りなくなるので
今並んでる46人までで本日は終了との事
知らない間にそんなに並びが伸びてたとは…

外出てびっくりしました
3連休初日おそるべし

いつも美味しいらぁ麺ありがとうございます

  • 背脂肉醤油らぁ麺

2018/09/23 更新

24回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり紫陽花さんが好き♪

いやね結局来ちゃうんですよ
みんなのInstagramやTwitter見てると

食べたくなっちゃう

そんでもって
今回は!

特製濃厚つけ麺
本気のTKG

を購入

そして着丼!


いやいやこの艶
スピルリナを練りこんだ翡翠麺
見た目でもう美味しいやん

麺はとても茹で加減がよくて
麺だけ食べても美味しい

それを濃厚なつけ汁につけて食べたら
もうねもうね
たまらんのですよ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

煮干しの効いた濃厚なつけ汁
これがねやみつき
麺を食べきり
本気のTKGをよく混ぜ合わせ
つけ汁にイン

これが濃さも丁度よく
美味しいのなんのって
好きな人は気にいる食べ方だと思います

炙りチャーシューも頂き

大満足の麺活でした

帰りには戸谷さんがいつも声かけてくれて
ほんと嬉しいです


ゴチ麺!

2018/09/21 更新

23回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

店主さんのお弟子さん二人の合作!

この日の告知で
なんと戸谷店主さんのお弟子さん二人の合作で
限定麺が提供されると聞いて

昼で売り切れ御免と思い
ダメ元でお店に

17時15分到着の5人目に接続

店内に入ると券売機を2度見する
はっ!

売り切れてない…

マジか!嬉しい(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

早速ポチッと

ナカジマとケイさんの濃厚鶏白湯煮干しらぁ麺
炙り肉飯を買います


そして着丼!


見るからに濃い色してます
かなり濃そう

スープをひとくち
うんやっぱり辛めだねでも煮干しが効いてて旨い!
ふたくち目
あれ?辛くないぞどうした?
それより鶏白湯の旨味が勝ってる
旨い美味いうまい…


ウマスギイイイイイイイイイイイイイィ!
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ


これは語彙力問われるくらい頭の中がw
めっちゃ美味いやん!

麺は平打ちの30%加水麺
いつもより白い紫陽花さんでは見かけない麺
ぱつんぱつんと歯切れがよく
スープにも絡みますね

麺を食べきり
何時もの炙り肉飯とスープの時間
この濃厚なスープにも
めっちゃ合いましたん(*´﹃`*)

レンゲでスープを綺麗にさらい
何も残さずKK

戸谷さん曰く過剰型のスープだそうです
最近東京でもかなり濃い煮干しスープが流行ってるって聞いてたけど
紫陽花さんのはやっぱうめぇや

毎回関心させられる
至福のひと時に感謝!
戸谷さんナカジマさんケイさんありがとうございます


ゴチ麺!

2018/09/21 更新

22回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いよいよ最終日手揉み醤油らぁ麺温故知新!

本日で寿がきやのコラボ限定麺が終了とのことで
行ってきました

もちろん朝イチのPPゲット

待っていると次の方が来られ
お話をしながら待っていると

11時30分オープンです

券売機で

手揉み醤油らぁ麺温故知新
味玉
炙り肉飯をチョイス
鉄板の注文!

待っていると
ラスト御対麺


スープが澄んでる!
クリアで澄み切ったスープ
今までの温故知新とは明らかに違う!

次に手揉み麺を引っ張ると
綺麗な緑色
これは翡翠麺じゃないですか
紫陽花さんでたまに出される翡翠麺で手揉みの乱切り麺を作られてた!
まさに最終日のプレミアムな一杯(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

スープをひとくち飲むと
ガツンと煮干しが効いていて
これがまた美味しい

翡翠麺も見た目が美しく
そしてツルツルシコシコで喉越しの良いこと

煮豚も美味しく
炙ってあるのでこれまた香ばしい
進化に進化を重ねた逸品に昇華してました

そして今日も炙り肉飯とスープでフィニッシュして

完飲完食KK(*´﹃`*)


ゴチ麺!

2018/09/06 更新

21回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

醤油らぁ麺炙り肉飯セット♪

寿がきやコラボ限定麺があと2日となり

食べておきたいと帰りに行ってきました
19時20分着で外待ちに接続

待っているとお知り合いの方が来られて
後ろに並び直しました

待ち時間も短く感じるくらいにお話をして
ラーメン談義に花を咲かせていたら
限定終わりましたと店員さんが
良いってことよ
レギュラーだって食べたいじゃないかぁ〜(*´﹃`*)

店内への案内
券売機にて

特製醤油らぁ麺炙り肉飯セット
980+250円

中待ち席を進み
いよいよ自分の番

醤油らぁ麺キター(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

香りからしてたまらない♪

スープから
やっぱうんめぇ〜これだよこれ!
スープは醤油ベースなんだけど
複雑だよねぇ

麺は加水率高めでツルシコ
これがまた良いね

チャーシューも美味しくて
これまた大好き♡
煮豚まで入っていてお得な感じ(*´﹃`*)

麺を食べきり残ったスープと炙り肉飯を食べ進め
毎度の完飲完食KKフィニッシュ!


ゴチ麺!

2018/09/06 更新

20回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気がつけば20ログ目大好き♡らぁ麺紫陽花さん

前日夜に行くも痛恨のスープ切れ…

これはもう禁断症状出るレヴェル_:(´ཀ`」 ∠):


なので夕方から行ってきました
相変わらずのPP

時間となり券売機にて

手揉み醤油らぁ麺 温故知新 つけ麺ver 900円
特製トッピング 250円
ごはん 100円

つけ麺verキター(*´﹃`*)♡

とりあえず麺から
〆られてるからツルモチやん
これはたまらん!
うますぎやん

そしてつけ汁へ…
これまたウメェ!
煮干しの苦味が口に残りこれがまた良き!

つけ麺verだとゆっくり食べられるからいいね

麺が伸びないから

ゆっくりゆっくりと麺を少しずつ食べ
味わいながら

そしてチャーシューをパクリとすると
これまた美味しいのん!
炙られて旨味と香ばしさの共演

麺を食べきり
スープ割りをお願いして
そこにご飯を入れて

煮干し雑炊
チャーシューや味玉を乗せて
最後まで食べきる

ほんと有り難いですねぇ
美味しくいただけて

大将いつもありがとうございます

ゴチ麺!

2018/08/29 更新

19回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お盆明け狙いで行ってきました♪

お盆も明けて台風が接近中で少し涼しい日に
行ってきました

狙いは勿論
寿がきやさんから発売されたカップ麺の
記念限定麺

乱切りの手もみ麺が楽しめるので食べたい一品

この日も早めに行き
PPゲット

時間となり
券売機にて

手揉み醤油らぁ麺 温故知新 900円
特製トッピング 250円
炙り肉飯 350円

そして着丼!


スープの煮干しが強くなってる
これは好きな味だ!
ビターな後口があとをひきますねぇ
麺も幅広の乱切り手揉み縮れ麺

これがまたスープをよく絡めてくれる

バラチャーシューは炙ってあり香ばしく臭みもない美味しい豚

あっという間に麺を食べきり
あとはスープと炙り肉飯を交互に楽しむ

これがまたうんメェ!
これはやめられませんわ(*´﹃`*)


帰りに大将から2回目ですねって
よくお客さんのこと覚えててくれますよね
流石です


ほんと好きなお店だよ

ゴチ麺!

2018/08/29 更新

18回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

寿がきやさんから醤油らぁ麺カップ発売記念限定麺

8月6日より寿がきやさん
東海ウォーカーコラボのらぁ麺紫陽花さんの
カップラーメンが東海地区で発売されました

それを記念して
8月7日より
中川区のらぁ麺紫陽花さんで
昼夜各部限定10食で

手もみ醤油らぁ麺 温故知新を販売

早速夜営業に行ってきました


券売機にて
手もみ醤油らぁ麺 温故知新 900円
特製TP 250円
炙り肉飯 300円を購入

10分ほどで着丼!

昔ながらの良いところを取り入れた
今回の限定麺
まずチャーシューは昔ながらの煮豚
メンマものっています

そして特筆するのは麺
なんと加水率50%の超多加水麺
それを手切りして手もみしてあります

これが今まで食べたことなくて
新しい食感を楽しめ
とても旨い(*´﹃`*)
なんといいますかテロテロで
もっちりした感じ?

スープは鶏豚煮干し
煮干しのビター感も楽しめますね
そして醤油らぁ麺より少しほんの少し塩分を感じられます

スープと炙り肉飯を交互に食べて
とても幸せな時間を過ごしました

帰りには限定麺食べた人へ
寿がきやさんのらぁ麺紫陽花醤油らぁ麺カップをお土産にもらえます

麺の感想を戸谷店主さんに伝えたところ
その日の体調などブレがあるので
手もみ麺の違いを楽しめるからまた食べにきてくださいとのこと

これは楽しみですね♪


ゴチ麺!

2018/08/08 更新

17回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

プレミアムな限定麺@貝醤油らぁ麺

先日までナゴレコスタンプラリー達成者限定で
ハマグリの冷やし白醤油仕立てを限定発売していた紫陽花さん

Instagramで
この日の夜のみ限定でハマグリで出汁をとったスープを使い

醤油らぁ麺を数量限定で販売との事で

もちろん行ってきました

1時間前に到着

5番目に接続でした


貝醤油らぁ麺 800円
特製トッピング 250円
炙り肉飯 300円をオーダー

待つ間店中はハマグリの良い香りに包まれてます

そして着丼!

いやぁ良い香り(*´﹃`*)
スープを一口飲むと
芳醇なハマグリと醤油のコラボ
鶏油も邪魔せずハマグリの香りが鼻を抜けていきます

極上のスープですね
食べてる人からはうまい!うまい!
と響いていました

まだまだ答えの見つからない具材達とおっしゃってましたし
スープに麺もまだまだブラッシュアップされていく事でしょう♪

炙り肉飯とスープも良く合い
最後の一滴まで残さず完飲完食悶絶TKO

まさに最&高!


いやぁほんとすごいわ

8月6日より寿がきやさんからカップラーメンも発売されて
そしてその頃くらいから
夏の限定も始まるそうですよ

戸谷店主さんにハマグリたくさん食べましたねって言われて
美味しすぎて通っちゃいますよって
今日もほんとゴチ麺になりました

  • 8月1日夜限定 貝醤油らぁ麺

2018/08/05 更新

16回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ただ逢いたくて夏…

その男はその日の夜から悩んでいた…

今日食べた逸品が忘れることなく

キヲクの中に鮮明に残ってた

男は考えた

また逢いたい

もう一度

逢いたい

もう一度………


その男は朝から浮き足立ってた

朝早くからお風呂に入り

お出かけする気満々だ

おかんを送り出し

そそくさと車に乗り

紫陽花のある想いの地へ

ひたすら走った

もう一度逢うために………


男はその地へ降り立った

まだ店は開いていない

待ち椅子もない

そしたら待ち椅子が出てきた

男は何も言わずにただ座りそこに佇む

逢いたいから

もう一度………


世間でいうPPポールポジションに座る男は

ひたすら逢える事を信じ待つ

3番目に来た人とはフォロワー様でお初であった

話が進む

ただラーメンへの愛の歌を歌いながら

気がつけば開店だ

また逢えると喜びが弾け高まる

ボタンを押す指が震えて

まるで西野◯ナのようだった

心臓は高鳴り

手紙(食券)を渡す

あの人に逢わせてくれと

男は座席に着きその時間をそっと待つ

逢いたいがために…


ふわっと香りがした

逢いたいあの人の香りだ

待った甲斐があった

喜びが爆発する

夢中にすする

気がつけば2度目の御対麺

付き合い方は慣れている

綺麗に輝く黄金色

たまらない美しさで

眩しさまである


幸せのひと時は終わった

しかし男は嬉しそうな顔で

その地を離れていく

満面の笑顔で

よほど嬉しったのであろう

そう幸せはここにあった…


かなり脱線しましたが

はまぐりの冷やし白醤油仕立て

2回目食べてきました

やはり美味しかった

具材のバランス、スープの濃さなど全てに感服

炙り肉飯との相性たるやたまりません

さすがの旨さに感動しました

ご馳麺です!

次なる限定出る日が楽しみですね♪


2018/07/27 更新

15回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ナゴレコ達成者限定♪

今回ナゴレコラーメンスタンプラリー2018の大本命
達成者限定ラーメンがらぁ麺紫陽花さんで始まっているので

行ってきました〜

朝おかんをデイサービスに送り出し
そそくさと準備して

出発!
10時ごろに到着
2番手でした

PPの方がラヲタを長くやっておられて
有難い話を沢山聞きながら

いよいよ開店時間に
列はすでに駐車場まで伸びていました…


はまぐりの冷やし白醤油仕立て 1000円
特製トッピング 250円
炙り肉飯 300円


待つ事少し着丼です!

はまぐりデケェ!
なかなか見ない大きさやん(´⊙ω⊙`)
原価率度返しのトッピングですね
これは凄い!

具材は
小松菜、水菜、ピンクグレープフルーツ、すだち
麺は細麺でツルツルっとしていて
喉越し抜群

スープは白醤油を使っていて
すごく綺麗で澄んだ淡麗スープ
程よい塩加減で後口もとてもスッキリしてました

チャーシューとの相性も良いですね〜

麺を食べ終え
炙り肉飯を食べてはスープを飲み
こってりとした炙り肉飯を綺麗に流してくれて
すごく旨かった!

最後にとっておいたはまぐりをパクリといき
はぁ〜終わってしもた〜と
満面の笑顔で食べきりました

うますぎる!

帰りに店主さんと少しお話しして

ご馳走さまと
退店しました〜


もう一回食べたい!

  • はまぐりの冷やし白醤油仕立て

2018/07/25 更新

14回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

恋しい濃いしい濃厚つけ麺を暑い日に食す@紫陽花さん

暑い!
とにかく暑い!

車のアウトサイド温度計が45度とか
どうかしてる_:(´ཀ`」 ∠):

母親がデイサービスに行ったので
これは久しぶりに昼営業凸するぜと

紫陽花さんへと車を走らせ
開店35分前で4番目に接続

待ってる間に何をいただこうか考えてて

特製濃厚つけ麺 1050円

麺量は無料で大盛りできますが並みでお願いしました
そしてランチサービスのご飯をもらいます♪

待つ事15分ほどで着丼
麺が太麺なので時間がかかります

相変わらず濃厚でたっぷりと入ったつけ汁
たまりません
口の中に魚介の旨味が広がります
また麺がツルシコでとても美味しい
よく〆ているので弾力最高ですね

つけ汁には鶏と豚のチャーシューが入っていて
特製分のチャーシューは麺の方に♪
旨味が良くて紫陽花さんのチャーシューは好きです

今回は残ったつけ汁にご飯をそのまま入れて
スープ割りせずにいただきましたが
これまた美味しかった♪

綺麗にKKゴチ麺!です


戸谷さんともかなり話ができるようになり
いつも気さくに声をかけてくれます

ラーメン好きのことがわかる良い店主さんで
いつも楽しいです♪

次はナゴレコ限定麺食べに行きます!

2018/07/22 更新

13回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

暑い夏にはカラシビ♪

暑いですね〜

こんな時に初めてつけたリビングのエアコンが逝ってました

参ったね

しかしです
こんな夏い日には辛いものを食べて元気を出さなくては!

やってきたのは
中川区らぁ麺紫陽花さん
もう説明不要の人気店

45分前と遅めに着きましたがPPでした

開店時間には15人程と平日なのに相変わらずの繁盛ぶり


券売機にて何を食べようかと
ふと目が行ったのは

濃厚辛つけ麺 850円
特製トッピング 250円
ごはん 100円

待つこと10分
着丼!

おお!これは辛そう
麺にも山椒がかかってる!

早速ですがひとくち
いやぁカラシビ効いてますね〜
たまんないや辛過ぎずシビれ過ぎずで
最適やん(*´﹃`*)

麺もツルシコでたまりません
相変わらず美味しい

つけ汁にもチャーシューの切り身が入っていたり
とても素敵です

スープ割りを頼み
ご飯を投入して最後まで美味しくいただきました

ゴチ麺!

2018/07/12 更新

12回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

至高の醤油らぁ麺!

今日から7月
暑くなって外に居るのも大変ですね

これからはナラビニストにとって堪える季節です

さてさて
行ってまいりました
らぁ麺紫陽花さん
この日は開店1時間15分ほど前ですかね
土曜日でしたがポールゲットでした

そして説明不要だとは思いますが

久しぶりに醤油らぁ麺食べてきましたよ

特製醤油らぁ麺 980円
ライス 100円

また美味しくなってた!
もうスープすごいね
丸鶏から取られたスープ
鶏油の旨味醤油がバランスを取ってくれて
至高の美味しさ(*´﹃`*)

麺のツルシコ感にチャーシューの旨味

食べるたびにブラッシュアップされていて
すごいなって思います♪

戸谷店主さん今日もありがとうございました

ゴチ麺!

2018/07/01 更新

11回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

醤油つけ麺食べてきた〜♪

沖縄が梅雨明けみたいですね
だんだん梅雨明けも始まり本格的な

夏い季節がやってきます

なんだか今日は紫陽花さんに行きたみが半端なく
禁断症状が出たので

行くしか!

てな訳で車でGO!


相変わらず着くのが早いですが
先着3名までは椅子があり

座って待てる幸せ

駐車場も多く取ってくれてるけど11台なので早めに行けば余裕持って停められる

さぁ携帯片手に
優雅な時間を過ごし

開店を待ちます
開店時間になり店員さんが笑顔でいらっしゃいしてくれます

常連の風格を出しつつ券売機で

醤油つけ麺 780円
特製トッピング 250円
炙り肉飯 300円


つけ麺は大盛り無料♪

そして今回は戸谷さんの目の前に座ることになりました
照れるぜ!

戸谷さんに挨拶して
真剣に作られてる姿を見ながら待ちます
手元が見れるってとてもいいね
仕事ぶりがすごくて(*≧∀≦*)

そして着丼!

少し酢と胡椒効かせてみましたとの事
これが噂の…(*≧∀≦*)光栄の極み!

まずは昆布水に浸かった麺をひとくち
ツルツルの喉越し最高な麺ですな〜
どえりゃあうまいでかんわ!

そして醤油のつけ汁へ

…?????

キリッと胡椒がきて
その後に酸味がきます

最後には甘味が!

なんじゃこりゃうますぎる!

戸谷さんにどお?って聞かれたので
胡椒と酢ってめっちゃ合いますね!
すごく美味しいっす!って言いました
照れますな〜(〃ω〃)

いやいやこれはすごい!
つけ汁にはお肉がいっぱいで
もも肉がめっちゃ美味しい

麺が知らぬうちに空っぽw

そしてスープ割りを頼むと
熱々のスープを足してくれて
ネギも入れてくれます
なんともお客さん目線でありがたい
それも戸谷さんがラーメン好きだからですよね
ラーメン好きな人の心をわかってくれてて
素晴らしい♪

スープと炙り肉飯食べて
綺麗に完食しました


やっぱ美味しいわらぁ紫陽花さんのメニュー

ゴチ麺!


最高でした!

  • 醤油つけ麺

  • 店の前には紫陽花が♪

  • おいらの兄弟w

2018/06/23 更新

10回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お弟子さんの第1作目♪

6月に入り
暑さも少しずつ増してきてますね

先日からインスタでお弟子さんがらぁ麺を作られると
告知があってそれが本日昼夜限定で食べられると知り
早速夜営業に行ってきました

2時間前に現着して
相変わらずのポールポジションゲット

iPadでドラマを見ながら
楽しく待ってると
開店15分前に

そして開店の時間となりました♪

それでは券売機で
お弟子さん第1作目

ナカジマ背脂煮干しらぁ麺 800円
チャーシューTP 200円
本気のTKG 200円を購入

店主さんが背脂をご飯に乗せると美味しいよって
有り難い話をして聞いて

待つこと10分
着丼です

早速スープを!
煮干しのビターに背脂の甘味がとてもよく
背脂の割にはサラッと口に入ってきます

そして麺
薄めの乱切りにされた平打ち麺は少しウェーブがかかっていて
ツルツルっと口の中へ気持ちよく入ってきます
この麺かなり好きです♪

チャーシューは煮豚になっていて
焼かれているのかとても香ばしい味わいで
味も染みてて美味しい

背脂を集めご飯の上にたくさん乗せて
スープを少しかけて
一気にかきこむ!
背脂の甘味がご飯とよく合うの〜(*´﹃`*)♡
上質の背脂を堪能しまくり

最後は丼を持ちスープを残さず
飲みきり

KK!

いやぁうますぎるやん!

ゴチ麺!

帰りに戸谷さんとナカジマさんに挨拶して
帰りました♪


第2弾たのしみにしてますよ!

  • ナカジマ背脂煮干しらぁ麺

  • 本気のTKG背脂乗せ

2018/06/02 更新

9回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

煮干しらぁ麺♪

最近紫陽花さんのInstagramで煮干しらぁ麺の告知がよく続いていたので

これは食べたい!
ってなって
行ってきました〜

店前に16時50分着でポールポジション
おいらの次に来た人が開店45分前
次々と並びが増え
開店時間には15人程に

今回はもちろん
煮干しらぁ麺 800円
特製トッピング 250円
ご飯 100円


待つこと5分
御対麺です!

運ばれて来た瞬間から香ります
煮干しのよい香りが♪

早速スープをひとくちいただきますと
煮干しのビターな旨味がたまんないっす
これを紫陽花さんの醤油が見事に調和していて
思わず笑顔になります(*´﹃`*)

麺はいつもの平打ちストレート麺
麺の茹で具合がとってもおいら好みで
ツルツルの喉越しを楽しめます

鶏チャーシューには柚子胡椒の味付けがしてあり
むね肉ですが全然パサつきもなく
とても上品な肉質で旨い
豚レアチャーシューはお肉本来の旨味が噛めば噛むほど感じられます

スープとご飯を交互に食べ進め
綺麗さっぱりKK(完飲完食)しました

帰りには外待ちだけでも10人ほどいました
平日火曜日ですが
相変わらずの人気ぶり
すごいっすね(*´﹃`*)

いやぁ感動の美味しさでした
ゴチ麺!

  • 煮干しらぁ麺

2018/05/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ